Intensity Shuttle for ThunderboltBlackmagic Design
最安価格(税込):¥29,854
(前週比:±0 )
登録日:2012年12月13日



ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle for Thunderbolt
こちらの商品を検討しているのですが、MacのBOOTCAMPからの使用はできるものでしょうか?
Windows/Mac両方での使用も可能ですと個人的に色々都合がよく、またUSB3.0に非対応の自分のIntelMacではThunderBolt入力のキャプチャリングは非常に興味があります。
よろしくお願いします。
書込番号:15926800
0点

私が所有しているMacBookのBootCampのWindowsの環境下で、Thunderbolt端子で動作が確認出来ているのは、イーサネット変換ケーブル、FireWire変換ケーブルでiLinkt端子をもつテープ方式のDVカメラからの取込です。DVカメラとしてWindowsから認識しないこも多々あり、Thunderbolt端子をWindowsで使用するにはダメもとで行う必要があるでしょう。
本機種みたいにキワモノはサポートOSしか動作しないといけない思われます。人柱になる覚悟で購入してください。
書込番号:15927644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キハさん
ありがとうございます。少し調べてみたらWindows用の公式ドライバー?キャプチャソフト?
も出ているようなので試してみたいと思います。
以下公式HPのWindows版サポートダウンロードページ
http://www.blackmagicdesign.com/jp/support/detail?sid=3947&pid=26718&leg=false&os=win
書込番号:15927904
0点

出かけていましたので、サイトを詳細に見ることが出来ませんでした。
公式ドライバがあるようなので、使用できるみたいですね。
書込番号:15927940
0点

Intensity shuttle USB 3.0 のドライバVer9.7.9βがMac対応になりました。
検証してみましたが、USB3.0の載ったMountain LionのMacで動作しました。
ご参考までにどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/hean/archives/4568236.html
書込番号:16821003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)




