


ビクターX3ユーザーですが、3D専用として購入検討しています。
三菱のDLPタイプを使用していてレインボーノイズが気になる事もありX3に変更しています。
本機は3Dモードでも2Dと同等のレインボーノイズが確認されますでしょうか。
3Dメガネを使用するので緩和されるのではと勝手に期待しています。
レインボーノイズは個人差が大きいと思いますが、2Dモードと比較してと言う観点で御意見を
頂けますと幸いです。
書込番号:15791111
1点

デジタルおたくさん
X3は状態が良ければ10万円くらいで下取りしてくれるようなので、その下取りを元に
VPL-HW50ESにいくという選択肢はないでしょうか?
VPL-HW50ESなら一台で2Dも3Dも両立できます。
ビクターのX3.30辺りと比べてもVPL-HW50ESの方が実力は上のようですし。
ただ黒の再現性を重視するならビクターを残した方がいいのでしょうね。
書込番号:15791708
0点

ビンボー怒りの脱出さん。いろいろとアドバイスありがとうございます。
確かにその様な選択肢も有りますネ。上下二段設置も工夫が必要ですし。
良く検討した方が良さそうですね。
書込番号:15792194
1点

デジタルおたくさん
H6510BDのレインボーノイズに関しては情報が少ないですので画質の傾向が似ているH5360BD
の方で聞いみたらいかがでしょうか。
ハッピーアイランドさんはH5360BDの元所有者でH5360BDの3Dに関しては詳しいようなので聞い
てみたらどうでしょうか?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/974/
書込番号:15797438
0点

ビンボー怒りの脱出さん。いろいろとアドバイスを頂きましたが、ナンとシャープのXV-Z17000を購入してしまいました。
2D専用としてX3の黒の再現性に未練があり、手離し難く、3D専用としてH6510BDは何時購入できるか不明なので
同じDLPタイプでメガネ2個付きでお値打ちになっているZ17000をポチってしまいました。
本日、一日がかりでX3を設置している棚の下に点吊り施工が無事に終了しました。
レンズシフトがないのでX3視聴時よりもスクリーンを下げる必要がありますが、3Dの明るさとクロストークの少なさは
予想以上で、とても満足しています。
書込番号:15802111
1点

デジタルおたくさん
>ナンとシャープのXV-Z17000を購入してしまいました。
おおそうでしたか。購入おめでとう御座います。
その選択肢がありましたね。ついこの間XV-Z17000の話しをしていたのに忘れてました。
X3に比べると黒の再現力に劣るかもしれませんがH6510BDに比べたら全然良いと思いますね。
私もXV-Z17000には興味があります。
もし宜しければでいいですが、また詳しいレビュー宜しくお願いします。
書込番号:15802400
0点

ビンボー怒りの脱出さん。
XV-Z17000の感想をそちらのクチコミ欄に投稿させていただきましたので
宜しければご参照くださいませ。
書込番号:15805957
1点

はじめまして
H6510BDを入荷待ちしているのですが、
XV-Z17000の方が全然いいとのこと、
初心者なので、どれほどの差があるのか分からないです。
何度も買い換えるつもりもないので、
XV-Z17000の方が幸せになれるなら(5万程度のアップなら)、
キャンセルしてでも、そっちにしようかな?なんて考えています。
黒の再現力に限っては、明確に上をいっている。
というくらいの差なのでしょうか?
それとも他にも決定的なものがあるんでしょうか。
書込番号:15808230
1点

H6510BDは視聴した事がありませんので、その比較では何とも申し上げられません。
以前にフルハイビジョンではない三菱のDLP機を使用した事がありますが、その機器は
オートアイリス非搭載でしたし、DLPチップも新しいので、それよりはカナリ黒の
沈み込みは改善されています。
最近、特に感じますのは黒の沈み込みはプロジェクターの性能も勿論ですが、壁や床の
黒味も大切ですね。
Z17000の方で写真をアップしたのですが、壁が白系統なので、黒い素材で都度、壁を
マスキングしています。
書込番号:15808375
1点

デジタルおたくさん
解決済のところコメント有難うございます。
XV-Z17000の板も覗いてきました。
お詳しい方にとっては、スペックをみて、また、経験上、
明らかにXV-Z17000が上である事を判断できるようですね。
自分は、悲しいかな感覚的に上なんだろうくらいしか分からない・・・
これといった判断材料が見つからないので、
子供も喜びそうなので2D―3D疑似変換もある6510でいこうかなと思います。
”何度も買い換えるつもりもない”と書いたのは、
H5360BDをもっていたからなんです。とはいえ、一瞬です。
数タイトル見ただけで6510へシフトする事にしました。
H5360BDが不満というわけではなかったですし、
100インチならフルのほうがいいだろう?
買ってすぐに6510が出たので、少し悔しくて。。。
こんな程度の買い替え動機ですし、メガネは既に持っているから、
6510がやっぱりいいのかななどと、今は。
数万円の差で、絶対的に他機種が優れているという書き込みで、
ちょっと迷ってしまいましたが、手に入れる前で良かったです。
納得する(納得させる)時間が出来ました?
でも、キャンセルしたくなっっちゃったりして・・・
書込番号:15815425
0点

もんもんもんたろうさん。
私もH6510BDが即、購入できましたら、こちらを購入していたと思います。
運良く複数購入出来た方がオークションで出品されていましたが、人気がある為に、ここよりも
高値で落札されていました。私の場合にはメガネも二個購入する必要がありますし、高値で買うと
シャープ製品とあまり変わらないのかと、シャープ製品をポチりました。
AcerもシャープもDLP素子は同じみたいなので、それ程画質の差は無いのでは?と思います。
貴殿の場合にはメガネは既にお持ちですし、本体の設置も簡単に済みそうですし、3Dとして重要な
明るさはAcerの方が大きいですし、H6510BDがリーズナブルなのではと思います。
問題は納期ですが、とりあえずはクロストークの少ない3Dが視聴できる環境にあるのでしたら
もう暫くは待ってみるのもアリかと思います。
書込番号:15815813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





