


H5360BDからの買い替えです。
スクリーン:ナビオ100インチホワイトマットHD
少し鮮明になった気がしますが、
H5360BDで、数タイトルしか見なかったせいか、
劇的に変わったかというと、そうでもないです。
私の場合、黒がしまるとか、色々難しい事は分かっていないのと、
語るほどプロジェクター経験が無いので、
そういう感想になったのかもしれませんね。
ただ、この先フルHDの呪縛に悩まされる事を考えると、
まー、良かったかとは思っています。
3万円の差がどうかというと、、、???
でも、2D−3D変換は、結構楽しめそうです。
この部分を手に入れた価値は、自分にとってありました。
だって、以外と3Dのソースが少ないので、
折角の3Dと買ったメガネの活躍機会が無さそうですから。
ただ、長時間の3Dは疲れそうなので、ほどほどが良さそうです。
書込番号:15848112
4点

TAKADORENさん、こんばんは
ようやく手に入ったんですね。おめでとうございます♪
ハーフとフル、それほどでも?って感じなんですね〜意外です。
買換えようかとお悩みの方、わりといそうなのでTAKADORENさんの書込みに救われる方いるかもしれませんね〜^^
書込番号:15853053
1点

ようやくです!
私の評価は…ですが。いい加減な事をって、感じてる方もいらっしゃっるかと思うと、書かない方が良かったかなって、ちょっと思ってました。
とにかく、私のバックボーンが大した事ないー。この前提が有ることは忘れないでいただければ幸です。プロジェクターは、新築のどさくさで買ったみたいなもんですから。ほんとなら、エプソンの8100とかを新宿ショールームでみたり、アバックでスピーカーと一緒に検討したかったのが本音ですよ。
次回が有るか分からないので、これまたどさくさに紛れて、5360から買い替えたんです。嫁さんからは、同じの届いてるよって言われましたよ(笑) 家にプロジェクターが有るだけで、とても満足、ニンマリ出来る家族なんです。だから、つまるところ、どっちでも満足だったかな!?
関係ない話ばかり失礼しました。
書込番号:15853236
1点

>いい加減な事をって、感じてる方もいらっしゃっるかと思うと、書かない方が良かったかなって、ちょっと思ってました
絶対そんなコトないと思います^^
80点→85点の変化を、激変!段違い!!って書く方もいれば、ほとんど変わらないカモって書く方もいると思います。個人的にはどちらが正しいという事でもないと思いますね〜
ほんと嫁っていうのは男心を理解しないですね(笑
>家にプロジェクターが有るだけで、とても満足、ニンマリ出来る
ウーン、同感!
また何か感想ありましたら教えてくださいね〜^^
書込番号:15853428
1点

夜分遅くすみません
3Dメガネは何をお使いですか?
出来ましたら商品名と型番教えて下さいf^_^;
書込番号:16091226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZEROBUさん お久しぶりです^^
もうお引っ越しは?まだしたか?5月でしたか?
プロジェクターもそろそろですか^^
書込番号:16092547
1点

TAKADORENさん こんにちわ
やはり余り劇的な変わりがないようですね。
>私の評価は…ですが。いい加減な事をって、感じてる方もいらっしゃっるかと思うと
そんなことはないと思いますよ。
初心者の方の方は知識がなくてもかえって変な先入観もないため、意外とツボを突いたことをいってい
る場合も結構あるのではと思うことがあります。
まあ私も其程知識豊富のほうではありませんが知識があればあったで、より突っ込んだ違う見方も出来るように
はなってくるのですが周りからの情報での先入観というか固定観念が購入時の妨げになることも結構あります。
今持っているビクターX3は不満はなく満足はしているのですが好みという点ではSONYの方が良かったかもと
思っています。
結局買う前にビクターの黒の表現力ばかりにとらわれて買ってしまった所があり、もう少し視聴をすべきだった
とも思いました。
書込番号:16092685
0点

スレ使ってすみません!
ビンさん、こんばんは。引越し真っ最中のZEROBUです。
考えること盛りだくさんで、PJの事は少し忘れ気味でした…
たまにロムってるのですが私の名前が出て驚きました。
覚えてくれてたみたいで嬉しいです♪
また報告しますね〜
書込番号:16095822
1点

ZEROBUさん こんにちわ
>覚えてくれてたみたいで嬉しいです♪
勿論です(^-^)
あれだけ楽しくお話しさせて頂いたの方を
忘れる訳はありません(^.^)
お引っ越し大変ですね。頑張って下さい。
確かにプロジェクターどころではないですよね。
引っ越しの整理の時にシアタールームもつい
でにやられると楽かもしれませんね。
また落ち着かれたらプロジェクター談義に
花を咲かせましょう(^-^)/
書込番号:16096797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろみ^ - ^さん
こんにちわ
ルックイースト【Zuiji】 ZS3DGPR01ですよ。
H5360BDの時に購入したのを使いまわしてます。
純正オプションは試していないので、差は正直分かりませんが、
元々私生活でメガネをかけないので、その時点で違和感あり・・・
これしかもっていないので、3Dの感想は、おー、なかなかいいね〜!です。
満足して使っている。ということです。
嫁さんは、コンタクト&メガネなのですが、
女性だからか分かりませんが、フレームが気になるようなことをいっていましたね。
3Dの感想は、私が期待するほどのリアクションじゃなく、非常に残念でしたw
子供には、当然大きいため不評でしたので、
アマゾンで子供用を購入してあげましたが、今度は耳のあたる部分が痛いということで、
スポンジをつけて、少し改良という感じです。
正直、付け心地を追求するのは難しい製品ですかね、現状は。
E2bのほうが、純正だけに少し優位性があるような書き込みを見ますので、
そちらが良い気はしますが、複数購入なら、両方買うのもいいかもしれませんね。
メガネは、見え方もそうですが、付け心地も個人差があるでしょうから、
3Dがもっと普及して、メガネ屋で扱うほどにならないと、気に入ったものは手に入らないのか?
なんて。。
書込番号:16096866
0点

ビンボー怒りの脱出さん
急にレスが付いたのでビックリしました。
いい加減なことを!ってしかられるのかと・・・w
そうですね。
私の場合、購入出来る喜びが、細かい仕様をつめることより勝っていたので、
完全に素人考え丸出しです。
たぶん、使っているうちに不満が出れば、
ステップアップのため、目が肥えていくのかもしれません。
今のところは、満足してます。
あとは、こういう製品は、予算で大きく変わってきますね、考え方など。
皆さんお詳しくて、いつも関心ばかりです。
書込番号:16096895
0点

TAKADORENさんありがとうございます(^ ^)
ご家庭での状況を教えて頂き
なんか良い家庭なんだなって想像できました
(⌒▽⌒)
メガネの件は、とても為になりました
私も3Dだけちょっと期待ハズレでした
その後電気屋さん3Dでテレビをみたくなり実際ちょっと小さいテレビと65インチぐらいの物を観せて頂きましたが
やっぱり3Dは期待ハズレでした
今の3Dは飛び出し方って、どのテレビでも、メガネでもそんな物なのかな?
って思いましたゲームのDSの3Dよりわ良いですがf^_^;
3DのBDソフトも少ないですしね
本当にメガネ屋さんとかで売ってる様な
時代が早くきたら良いですね(^_^)
連絡ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:16096957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKADORENさん
>いい加減なことを!ってしかられるのかと・・・w
いえいえとんでも御座いません(^_^;)
何時も偉そうに蘊蓄たれていますが大した知識は持ってませんので^^
>購入出来る喜びが、細かい仕様をつめることより勝っていたので、完全に素人考え丸出しです。
>たぶん、使っているうちに不満が出れば、ステップアップのため、目が肥えていくのかもしれません。
最初はそれで良いと思います。ただ余り目が肥えてくると散在の元ですので現状維持が一番良いのかもしれません^^
書込番号:16098818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





