


この機種かBenQのW1070を買おうと思ってるんですが、スクリーンに対して真正面に設置しないとダメなのでしょうか?
斜めからの角度で綺麗に投影されますかね?
あと、この機種とW1070の違いは明るさだけでしょうか?
書込番号:15895424
0点

プロジェクタには垂直軸のズレによる台形化を光学的・電子的に補正する機能がついているものが多い。
メーカーによって名称はさまざま、Acerでは”Vertical Keystone Correction”と呼んでいる。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/MR.JFZ11.00G
書込番号:15895484
1点

ガッキー大好き!さん、こんばんは。
H6510BD、W1070共に縦方向の補正しか出来ません。
そのため、スクリーンに対して真正面に配置しないといけません。
H6510BDとW1070の違いですが、
最大輝度
H6510BD:3000ルーメン
W1070:2000ルーメン
カラーホイール
H6510BD:RGBCYW 倍速不明
W1070:RGBRGB 6倍速
レンズシフト
H6510BD:無し
W1070:上下有り
騒音レベル(エコモード/通常)
H6510BD:26dB/32dB
W1070:30dB/33dB
2D→3D変換機能
H6510BD:有り
W1070:無し
書込番号:15895487
2点

説明ありがとうございます!やはり真正面におかないとだめなのか・・・
追加質問なんですけど、2D→3D変換機能はTVより効果的ですか?TVではほとんど効果がなかったもので・・・
あと1000ルーメンの違いは大事ですか?
近所においてあるところがあればいいのですが全然ないんですよね・・・
書込番号:15895598
0点

H6510BDではありませんが、2D→3D変換機能が有るプロジェクターを使っていますが、
あまり効果的では有りません。おまけ程度ですね。
3Dは3D作品でないと十分には楽しめないと思います。
1000ルーメンの違いですが、気にするほど差はないと思います。
書込番号:15895623
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





