H6510BD のクチコミ掲示板

2012年12月21日 発売

H6510BD

3D対応のDLPプロジェクター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:3000ルーメン H6510BDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H6510BDの価格比較
  • H6510BDのスペック・仕様
  • H6510BDのレビュー
  • H6510BDのクチコミ
  • H6510BDの画像・動画
  • H6510BDのピックアップリスト
  • H6510BDのオークション

H6510BDAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月21日

  • H6510BDの価格比較
  • H6510BDのスペック・仕様
  • H6510BDのレビュー
  • H6510BDのクチコミ
  • H6510BDの画像・動画
  • H6510BDのピックアップリスト
  • H6510BDのオークション

H6510BD のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H6510BD」のクチコミ掲示板に
H6510BDを新規書き込みH6510BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

阪通でやすいです!

2013/04/19 00:13(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

クチコミ投稿数:8件

取り寄せですが、
阪通で77000円台です!
すぐ打ち切りになるのでお早めに!

書込番号:16032506

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:83件

2013/04/19 16:03(1年以上前)

朝一に無事買えました^ ^
今は値上げしちゃってますね〜

書込番号:16034443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このプロジェクタで地デジを見る場合

2013/04/15 11:33(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

スレ主 拓海.さん
クチコミ投稿数:11件

地デジを見る場合にPS3があるので、トルネかナスネを使おうかと思うのですがどちらがいいでしょうか?

書込番号:16018734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/04/15 11:58(1年以上前)

拓海.さん、こんにちは。

PS3で地デジだけを観るならトルネでいいと思いますし。

無線LAN環境を整え、スマートフォン、タブレット、パソコン、PS VITA等でも、
地デジ、BS、CSを観るならナスネがいいと思います。

書込番号:16018789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/15 12:08(1年以上前)

録画もするならnasneの内蔵HDD分容量が増えるのはお得かもしれません、PS3のHDDで十分又は外付けHDDを増設するなら別ですが。

書込番号:16018811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓海.さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/15 12:38(1年以上前)

ヤスダッシュさん
無線LANは既に整っていてソニータブレットもあるのでナスネのが便利ですかね。

書込番号:16018885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓海.さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/15 12:40(1年以上前)

口耳の学さん
外付けのHDDはPC用の使ってないのが余ってます。

書込番号:16018898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/04/15 12:47(1年以上前)

拓海.さん

ソニータブレットをお持ちなら、ナスネの方が便利だと思いますよ。

書込番号:16018915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 拓海.さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/15 12:52(1年以上前)

ヤスダッシュさん
了解しました。ナスネの方向で計画してきます。
ちなみに両方買うことのメリットは少ないですよね?

書込番号:16018928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/15 15:06(1年以上前)

両方購入すれば2番組同時録画できるようになりますね。

書込番号:16019231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 拓海.さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/15 21:48(1年以上前)

口耳の学さん
なるほど、メリットはそれくらいですか。
それならばナスネ1台で事足りそうですね。

書込番号:16020634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

TW8100との比較

2013/03/24 09:56(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

クチコミ投稿数:1件

みなさんこんにちは。このたび初めてプロジェクタの購入を考えています。H6510BDかTW8100のどちらかにしようと思うのですが、当方田舎住まいゆえ、実機を観て比較する事ができません。(どころか、わたくし、所謂ホームシアターを見たことがありません^^;;) スペックや皆さんの感想を見ると両機ともそう大差ないように思えるのですが、値段的には大差あります。^^ この2機種を実際に見比べた場合、どの程度の画質差があるのでしょうか?(あるいは同時に左右で投影して比べなければ分からない程度の差しかないとか) 実際見比べた方がいらっしゃったら、是非お教え頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15931023

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/24 11:36(1年以上前)

いなばしろうさん、こんにちは。

実際に実機を見比べてはいませんが、パッと見の画質はそんなに変わらないと思います。
しかし、H6510BDはレインボーノイズが見える可能性が有りますし、
暗部階調はTW8100が優れています。

設置性も圧倒的にTW8100が高いです。
騒音レベルもTW8100Wが22dBと静かなのに対し、H6510BDは26dBとやや五月蝿いです。

値段なりの差はやはり有りますね。

この価格帯の予算がお有りなら、SONY VPL-HW50ESが、
画質の面では頭ひとつ抜けているので、候補に入れられてはどうかと思います。

書込番号:15931388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/24 21:42(1年以上前)

以前DLPのHC3800で今はHW50ESのLcos方式のプロジェクターに替えました。

 DLPは基本画質は良かったです、ただ”黒浮き”が不満でした。プレーヤー側で画質調整したり迷光対策も頑張りましたが、限界も感じてました。

 入門機としてはDLPは悪くはないと思いますが、長く使い込んでいくと画質は値段相応だと感じます、それに画質はプロジェクターだけでなくスクリーン、再生プレーヤーによっても更に変化しますので悩ましいです。
 

書込番号:15933818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 06:11(1年以上前)

http://car.hosodapaint.com/e65822.html

参考にはならないかと思いますが X75Rとの比較が出ています

書込番号:15947447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/04/16 16:31(1年以上前)

ヤスダッシュさん、ウニャPONさん、クリマイNYさん
早々ご返信頂いたのに今頃すみません。全然ログインなくなってしまい、新たにアカウントを作りお礼申し上げに来ました。しばらく音沙汰なく、不躾大変すみませんでした。いろいろ検討してみましたが、クリマイNYさんに教えて頂いた比較映像が決め手になり、結局H6510BDにしました。目が肥えているならまだしも、初プロジェクターですしシアタールームがある訳でもなし、映画ファンという訳でもなし^^; 早速観ていますが自分には必要十分ですし、3Dもこんなに綺麗だとは思いませんでした。ブルーレイディスクが際限なく増えそうで怖い今日このごろです。^^

書込番号:16023023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプを通したら3Dに影響はあるのか。

2013/03/20 18:06(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

クチコミ投稿数:17件 H6510BDのオーナーH6510BDの満足度4

この度プロジェクターを購入し、3Dの映画観ようとBDレコーダーを買う寸前のところです。
テレビ(TH-P46G1)でもプロジェクター(H6510BD)でも両方で観たいので、AVアンプ(TX-SA608)のHDMI出力を用途に合わせて差し替えて観る予定です。

BDレコーダー〜(HDMI)〜AVアンプ〜(HDMI)〜プロジェクター
BDレコーダー〜(HDMI)〜AVアンプ〜(HDMIと光デジタルケーブル)〜テレビ

そこで気になったのが、AVアンプを通す事で映像への影響が出ないかと言う事です。
特に3Dの見え方がどうなるのかと。

もしBDレコーダーから直接プロジェクターに繋ぐ方が純粋な映像が観られるというなら、
光デジタルケーブルで音声をAVアンプに送らなくてはいけなくなります。
またその場合、BDレコーダーから繋ぐのかプロジェクターからも繋げるのか。

合わせてお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15916042

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/20 18:26(1年以上前)

TX-SA608のカタログ見れば3D対応してるのが解るはずですが?

書込番号:15916151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 H6510BDのオーナーH6510BDの満足度4

2013/03/20 18:55(1年以上前)

3D対応はしているのですが、通す事で映像に影響が出てしまわないか心配なんです。

とりあえず3D対応のBDレコーダーを買って自分で確認してみないと分からなそうですね。

書込番号:15916283

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/20 19:46(1年以上前)

>3D対応はしているのですが、通す事で映像に影響が出てしまわないか心配なんです。

あなたにとって、「3D対応」とは

>とりあえず3D対応のBDレコーダーを買って自分で確認してみないと分からなそうですね。

なの???
だとしたら、ここで質問する意味がまるでないよね。

書込番号:15916520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 H6510BDのオーナーH6510BDの満足度4

2013/03/20 22:40(1年以上前)

すいません。
ゆっくり考えてBDレコーダーを選ぼうかと思っていたのですが、候補にあったBDレコーダー二つの内1つに光ケーブル端子があったので、そちらを購入する事にしました。
さっき調べた時には両方ないと思っていたのですが、私の勘違いでした。
早とちりで質問してしまい、申し訳ありませんでした。


書込番号:15917447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

投影角度?について教えてください。

2013/03/15 18:43(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

この機種かBenQのW1070を買おうと思ってるんですが、スクリーンに対して真正面に設置しないとダメなのでしょうか?

斜めからの角度で綺麗に投影されますかね?

あと、この機種とW1070の違いは明るさだけでしょうか?

書込番号:15895424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/15 19:00(1年以上前)

プロジェクタには垂直軸のズレによる台形化を光学的・電子的に補正する機能がついているものが多い。
メーカーによって名称はさまざま、Acerでは”Vertical Keystone Correction”と呼んでいる。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/MR.JFZ11.00G

書込番号:15895484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/15 19:02(1年以上前)

ガッキー大好き!さん、こんばんは。

H6510BD、W1070共に縦方向の補正しか出来ません。
そのため、スクリーンに対して真正面に配置しないといけません。

H6510BDとW1070の違いですが、

最大輝度
H6510BD:3000ルーメン
W1070:2000ルーメン

カラーホイール
H6510BD:RGBCYW 倍速不明
W1070:RGBRGB 6倍速

レンズシフト
H6510BD:無し
W1070:上下有り

騒音レベル(エコモード/通常)
H6510BD:26dB/32dB
W1070:30dB/33dB

2D→3D変換機能
H6510BD:有り
W1070:無し

書込番号:15895487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/03/15 19:34(1年以上前)

説明ありがとうございます!やはり真正面におかないとだめなのか・・・

追加質問なんですけど、2D→3D変換機能はTVより効果的ですか?TVではほとんど効果がなかったもので・・・

あと1000ルーメンの違いは大事ですか?

近所においてあるところがあればいいのですが全然ないんですよね・・・

書込番号:15895598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2013/03/15 19:42(1年以上前)

H6510BDではありませんが、2D→3D変換機能が有るプロジェクターを使っていますが、
あまり効果的では有りません。おまけ程度ですね。

3Dは3D作品でないと十分には楽しめないと思います。

1000ルーメンの違いですが、気にするほど差はないと思います。

書込番号:15895623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/03/15 19:49(1年以上前)

ヤスダッシュさんありがとうございます。

若干W1070に傾いてきました。縦の調節があると便利そうですね。

もう少し悩んでから購入したいと思います!

書込番号:15895652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT-Xで時間限定で79800円

2013/03/15 07:36(1年以上前)


プロジェクタ > Acer > H6510BD

クチコミ投稿数:2件

ナイトセールで20:00〜8:00まで92,780円からクーポンで12980円引きの79800円でした。
自分はギリギリで注文しましたけどまたセールしそうなので報告しておきます。
購入を考えてる方は狙ってみては?ちなみに納期は未定でした。

書込番号:15893753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2013/03/15 11:09(1年以上前)

いい情報ですね。自分もこの機種かW1070買おうと思ってるんですが、もうちょっと下がって欲しいんですよね。(何を買うか悩んでる時も楽しい!)
79800円なら買いたいので、暇なとき覗きます。
在庫不足は解消されてきたんでしょうかね。

書込番号:15894196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/28 19:32(1年以上前)

情報を追加しておきます。NTT-Xで3月15日に注文をしたのですが、本日、28日に発送の連絡がありました。なので大体2週間で来る計算ですね。まぁその時々によるとは思いますがこれから買う方の参考になれば。

書込番号:15949573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/04/01 16:46(1年以上前)

NTT-Xで80535円になってますね
まだ入荷は未定みたいですが

書込番号:15965475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H6510BD」のクチコミ掲示板に
H6510BDを新規書き込みH6510BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H6510BD
Acer

H6510BD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月21日

H6510BDをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング