NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

NEXTRY 235/50R18 97V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション

NEXTRY 235/50R18 97Vブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 235/50R18 97V

NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R13 73S

タイヤをネットで購入した場合、タイヤの交換はどこでしてもらえるのでしょうか?

工賃は、高いのでしょうか?

書込番号:16920199

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/12/05 21:50(1年以上前)

まいどおなじみさんさん

先ず、持ち込みでのタイヤ交換ですが、私の住んでいる香川県ではジェームスとイエローハットは持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。

又、オートバックスは交換してくれましたが、平日限定で他にタイヤ交換のお客さんがいれば後回しにされるとの事です。

それからタイヤ持ち込みで交換してくれたとしても工賃が高くなる場合も多々あり、あるタイヤ専門店では4本の交換工賃は1.5万円と言われました。

尚、↓のPROXES T1 Sportレビューに記載していますが、私がお付き合いしているディーラーはタイヤ持ち込みでも4本で4200円で交換してくれました。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

この事より、まいどおなじみさんさんもディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を問い合わせてみても良いのではと思います。

その他↓でもタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。

http://garenavi.com/stores/part/1

書込番号:16920233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/12/05 22:04(1年以上前)

ネット通販は、取り付ける手段を用意出来る人のみに許された特権かな。

書込番号:16920299

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/05 22:07(1年以上前)

こんにちは
タイヤ入れ替えなどは、ご遠慮なくお求めのデーラーへご相談ください。決して高いことはありません。

書込番号:16920318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2013/12/05 22:29(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました。

持ち込みで、4本で交換してるタイヤショップが、近所に見つかりました。

持ち込みで交換できるタイヤ店が、あるんですね。

4本で8000円から〜の見積もりでした。
------------------
(車両脱着+組替+バランス含む)
持ち込み価格!!
1本1575円〜(16インチまで)
17・18インチは2100円〜
19インチは2575円〜
廃タイヤ315円〜(組替をして頂いた方)

1工程不要のお客様は組替工賃から¥200引き致します。
(例)1500−200=1300(税抜き)
------------------

質問ですが、上記の(組替)とは、なんでしょうか?

(工程不要)とは、なんでしょうか?

度々で、お手数お掛けします。

書込番号:16920448

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2013/12/05 22:38(1年以上前)

>(組替)とは、なんでしょうか?

ホイールについている古いタイヤを外し、新しく購入したタイヤをホイールに組み付けることです。


>(工程不要)とは、なんでしょうか?

作業工程は、
・車両からホイールを外すこと
・タイヤを組み替えること
・ホイールバランスをとること
・車両に取り付けること
です。
このうち1つの工程をしないことだと思います。
(車両から外すことと取り付けることは、1工程とみなすかもしれませんが)

つまり、(車両にもともとついていない)持参したホイールに組み換えをするのであれば、不要になる工程がありますね。
そのことだと思いますよ。

タイヤショップに確認してみてください。

書込番号:16920508

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/12/05 22:41(1年以上前)

>質問ですが、上記の(組替)とは、なんでしょうか?

ホイールへのタイヤの脱着の事だと思われます。

>(工程不要)とは、なんでしょうか?

車に装着されていないタイヤ&ホイールの持ち込みなら、車両への脱着が不要になりますので1工程不要となりそうです。

書込番号:16920525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2013/12/05 22:51(1年以上前)

みなさん、早々の回答ありがとうございました。

素人でも、よく分かりました。

色々と検討してみます。

書込番号:16920576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゼストスパークNA 165/55R14のタイヤについて

2013/10/14 20:11(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 165/55R14 72V

スレ主 yk9636さん
クチコミ投稿数:10件

標題について、主に通勤に使用するタイヤとして、経済性、燃費、乗り心地の順で重視すると、このタイヤがベストバイでしょうか?純正からの交換です。ご教授願います。

書込番号:16706656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/10/14 20:34(1年以上前)

yk9636さん

165/55R14を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=14&pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

先ず経済性(価格)重視なら、下記の4銘柄のスタンダードタイヤが候補になるでしょう。

・NEXTRY:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
・ENASAVE EC202:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
・GT-Eco stage:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
・NANOENERGY 3:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c


次に燃費重視なら、上記4銘柄よりも僅かながら高くなる可能性はありますが、下記のBluEarth AE-01 やECOPIA PZ-XCが転がり抵抗係数AAで良いです。

・BluEarth AE-01:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c
・ECOPIA PZ-XC:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c


最後に乗り心地や静粛性といった快適性能を重視する場合は、コンフォートタイヤであるLE MANS4 LM704がお勧めです。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

購入がカー用品店等の実店舗なら、上記6銘柄の見積もりを色々な店舗で取ってみては如何でしょうか。

その結果、BluEarth AE-01やECOPIA PZ-XC やLE MANS4 LM704が安価に取り付け出来るようなら、この何れかのタイヤを選択される事をお勧め致します。

書込番号:16706753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/10/14 20:53(1年以上前)

申し訳ありません。

誤字ですので、下記のように訂正致します。

誤:購入がカー用品店等の実店舗なら、上記6銘柄の見積もりを色々な店舗で取ってみては如何でしょうか。

正:購入がカー用品店等の実店舗なら、上記7銘柄の見積もりを色々な店舗で取ってみては如何でしょうか。

書込番号:16706864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2013/10/14 22:18(1年以上前)

>主に通勤に使用するタイヤとして、経済性、燃費、乗り心地の順で重視

経済性と燃費に関しては、ライフサイクルコストとして一括で見てしまいましょう。
つまり、タイヤの価格(イニシャルコスト)+燃費・耐摩耗性(ランニングコスト)=ライフサイクルコストということです。

たとえ転がり抵抗が少ない低燃費タイヤを選択しても、燃費でその費用を抑えることができなければ結局は割高になってしまいます。

BRIDGESTONEに関していいますと、価格は他社同グレードタイヤと比較して割高になります。
通販ではこのNEXTRYは安く購入できますが、実店舗ですと厳しいかと…。
耐摩耗性は良好ですが、乗り心地はしっかり目ですね。

DUNLOP ENASAVE EC202は軽自動車にとっては耐摩耗性がアレなので、他銘柄より安価にならないと魅力がないかもしれません。
その代わり、静粛性と乗り心地は結構いい方です。

YOKOHAMAもBRIDGESTONEと同様に割高になることがあります。
BluEarth AE-01も他銘柄と同じくらいの価格で購入できるといいのですが・・・。
転がり抵抗も抑えられていますので、タイヤの価格で抑えられるとライフサイクルコストもかなり良いことになります。
乗り心地も悪くないですし。


タイヤ価格が抑えられればYOKOHAMA BluEarth AE-01になるかと思いますが、お車の燃費とガソリン価格、タイヤの価格差が分かれば何万kmでライフサイクルコストが逆転するか、概算が出せますよ。

書込番号:16707346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2013/11/04 19:34(1年以上前)

私も3種類で悩みましたが、エナセーブにしました。

前回のヨコハマ(アース1)の減りが早く感じたこと。
ブリジストンが台湾製で、ゴム質が安いと言われたこと。
消去法で、エナセーブになりました。
4本21,800円でした(155/65R14)

ブルーアースは他と比較すると溝が浅い設計だとか。
ブルーアースだけ、タイヤの色が黒々してなくて高級っぽい!?感じがしました。
気のせいかな^^

書込番号:16794879

ナイスクチコミ!1


スレ主 yk9636さん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/21 22:17(1年以上前)

5年目スタッドレス期間含め25000km走行なので今回は購入を見送りました。

書込番号:16864375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NEXTRY 235/50R18 97V
ブリヂストン

NEXTRY 235/50R18 97V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

NEXTRY 235/50R18 97Vをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング