
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2 | 2022年5月28日 07:08 |
![]() |
17 | 3 | 2021年12月7日 15:51 |
![]() |
14 | 1 | 2021年5月20日 08:33 |
![]() ![]() |
22 | 3 | 2021年4月19日 10:06 |
![]() |
34 | 1 | 2019年1月6日 21:53 |
![]() |
18 | 4 | 2018年8月22日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S
H24年製ワゴンRの純正タイヤ DUNLOPエナセーブ(2014年製造)車検前にひび割れ入ってきました。2022年4月 接地面も危険な状態になり、2022年4月にBS ネクストリーに履き替えました。乗ってて何となくふにゃふにゃ感はありますが、燃費は向上しました。普通に街のり、通勤等の使用なら、良いと思います。もっと金額を上げれば良いタイヤもあるのでしょうが、この経費で燃費UPするなら良しですね。
書込番号:24766036 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

エコピアのほうが もっと燃費は良いのだが 価格を考えると ネクストリになってしまいます・・・
書込番号:24766067
2点

どの程度燃費上がったんですかね…
書込番号:24766090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 145/80R13 75S
カカクコムの安売り店(タイヤ&ホイールプラザ)で購入しました、
街中走行用の軽自動車に装着なのでタイヤの性能とか気にしていなかったです。
宇佐美鉱油で4本税込24000円していたものが、このお店では4本税込9000円でした。
同県内に支店があり引き取りに行けば配送料が無しなんで、引き取りに行きました。
オートバックスやタイヤ館みたいなカーショップではなくて、倉庫にタイヤが山積みになってるような問屋みたいな所でした。
タイヤの現物を見て、まっさきに 製造年と製造国をチェックして2021年製の国産とわかり ひと安心したというか大満足でした。
11点

>kumasan001さん
ブリジストンで一番売れている銘柄ですので、常に生産しているのでしょう。
書込番号:24480423
2点

今日 昨日(6日)に買ったこのタイヤを車に装着しました。
バブル、廃タイヤ、税込、端数値引きで7000円でした。洗車もしてくれました。
今までのタイヤはヨコハマのブルーアースの2017年でしたが、ネクストリーは走行音が静かだなと感じました。タイヤの空気圧の関係かもしれませんが、乗り心地もソフトな感じです。
書込番号:24482202
3点



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R13 73S

ネストリクは意外と雨にも強いよね 自分のノートpowerは雨やカーブでも粘ってくれる
会社のプロボックスHVは韓国製のタイヤだけど 雨の時の性能は確実に落ちる・・・・
でも 自分は 窒素は必要とは思わないけどね 空気中の約8割は窒素だし・・・
書込番号:24145479
4点



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 175/60R16 82H
商品価格や製造年週、工賃や作業時間など詳細は全く伝わってませんが、スレ主が内容はどうあれ書き込みデビューしたかったという思いに免じて良しとしましょう。
書込番号:24085511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>カノンタイシさん
何に対する評価でしょうか? 近くのタイヤ屋さん?
書込番号:24085888
3点

どんなタイヤでも、すり減ったボロタイヤから新品に変えればよく感じるもの。
普通の人は、同じ条件で複数のタイヤを比較することすら困難。
書込番号:24089345
4点



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S

2525星さん
参考までに155/65R14というサイズのNEXTRYの溝の深さをお教え頂けますか。
あと具体的な耐摩耗性についてもご説明して頂けるでしょうか。
書込番号:22376647
20点



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S

>mimiyuiririさん
えっ、6,000円は車1台分の総額ですか?
それは安い!
書込番号:22048376
3点

おはようございます。
1本あたり3,000円せずに買えるタイヤのようなので、こんな感じでしょうかね。
購入価格(4本):約10,000円(実際には11,000円程度?)
取付工賃(4本):6,000円
書込番号:22048418
4点

失礼しました。安すぎですね。
アマゾンで、1本2,893円×4=11,572円
近くのショップ組み込みで6,000円ちょうど
合計17,572円でしょうか?
ネット検索してこんなお店もありました。ご参考に。
なぜかこのタイヤだけ特価17,800円(タイヤ4本、 組替え工賃、 バランス調整、 廃タイヤ処理料、 消費税、 全て込み)です。
対抗馬はダンロップのエナセーブEC202の16,800円でした。
http://t-tc.com/12-16.htm
書込番号:22048568
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





