NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

NEXTRY 235/50R18 97V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション

NEXTRY 235/50R18 97Vブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 235/50R18 97V

NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ選びで悩んでいます。

2018/10/07 20:06(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S

スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

ワゴンRスティングレー mh34sに乗っていますが、
タイヤ交換をしたいと思っています。
そこで、候補なのが、

ブリヂストン NEXTRY 155/65R14 75S
グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid II 165/55R15 75V

どちらがオススメでしょうか〜

書込番号:22166458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/07 20:14(1年以上前)

>fk_crewさん

どうしてサイズ違いなのですか?(笑)
イーグルは2007年発売の古いタイヤなので、その二つで比較するなら
ネクストリーのほうが性能は上だと思います。

他のタイヤは選択肢に入りませんか?
Le Mans5(ダンロップ)、エナセーブ(ダンロップ)、エナジーセイバー(ミシュラン)、シンセラ(トーヨー)など
他にいいタイヤがいくらでもありますよ。

書込番号:22166489

ナイスクチコミ!5


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/07 20:20(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

マルゼンカーポートで購入を考えていて、
安くて良い候補に出てきたからです。笑

現在はダンロップのエナセーブEV204を使用しているのですが、4万キロ走る前に、ワイヤーが切れてしまい、膨れてしまいました。

書込番号:22166509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/07 20:35(1年以上前)

ホイールごと買い換えですか?

それならマルゼンは安くて良いですね。

書込番号:22166545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/07 20:41(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ホイールごとのチェンジです!!

書込番号:22166563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/10/07 20:48(1年以上前)

fk_crewさん

NEXTRYは5年前に発売されたスタンダートクラスのタイヤです。

これに対してEAGLE LS2000 Hybrid IIは11年前に発売された元コンフォートクラスのタイヤです。

この両タイヤの比較ですが、省燃費性能は転がり抵抗係数AのNEXTRYの方が上でしょうね。

しかし、静粛性等の快適性能は11年前に発売とは言え、元コンフォートクラスのEAGLE LS2000 Hybrid IIが上と予想しています。

私なら省燃費性能よりも快適性能を重視したので、EAGLE LS2000 Hybrid IIの方を選択します。

ただ、インチ数が14インチと15インチと異なりますから、快適性能の比較は難しいですね。

あとは同一銘柄のホイールを選択した場合、14インチのNEXTRYと15インチのEAGLE LS2000 Hybrid IIの価格差は僅かですね。

この価格差からも15インチのEAGLE LS2000 Hybrid IIを選びたいです。

書込番号:22166587

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/07 21:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なるほど。
大変参考になる意見をありがとうございます!

2つを比較して
燃費を取るなら ブリヂストン
快適性を取るなら グッドイヤー
ということですね!

書込番号:22166646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


icc10さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/08 01:59(1年以上前)

>fk_crewさん

車種とタイヤサイズが違いますが、両方とも使いましたよ。

車はウイッシュで、グッドイヤーは4年前から1年時役18インチ(マルゼンで買ったアルミに装着+窒素ガス)で、ネクストリーは3年前から1年強16インチ(純正アルミに装着)で、其々のタイヤを使いました。

タイヤサイズが違いますから、あくまで私の主観になりますが、当時の記憶を手繰って両者の違いを記します。

<ドライグリップ性能>
グッドイヤーが1ランクでした。

<ウエット性能>
同等かグッドイヤーが1ランク上でした。
特に摩耗中期以降のネクストリーはABSとVSCが何度も出番が有りました。

<乗り心地>
ネクストリーが1〜2ランク上でした。

<静粛性>
ネクストリーが1ランク上でした。

<摩耗性能>
ネクストリーが1〜1.5ランク上でした。
ネクストリーは6万km走ってスリップサインまで1mm、グッドイヤーは5万kmで同様の減りでした。

<偏摩耗性能>
どちらも前輪の内側と外側に偏摩耗が出ました。
グッドイヤーの方が軽微でしたから、0.5〜1ランク上でした。

<燃費性能>
ネクストリーが明らかに転がり抵抗が少なく、1〜1.5ランク上でした。
5〜10%、ネクストリーが良かったです。
ウイッシュはガソリン車ですからこの程度の差で済みましたが、ハイブリッド車なら10〜15%違うような印象でした。

以上が私の実体験ですが、お役に立てれば幸いです。

他方、釈迦に説法かと思いますが、グッドイヤーはマルゼンで購入し窒素ガスを入れました(無料だったと思います)が、これも謳い文句通りにガスが抜けや難い訳でも有りませんし、燃費や乗り心地などにも差は感じられませんでしたよ。

書込番号:22167257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/08 07:18(1年以上前)

>fk_crewさん

マルゼンの実店舗で購入予定ですか?
それであればタイヤは差額を出して、他のタイヤに変えてもらうこともできます。

ネクストリーよりワンランク上のエコピアにすれば、満足できると思います。
省燃費性能・耐摩耗性もネクストリーよりずっと高いです。

特に耐摩耗性能はそうとう違うと思いますので、
トータルの経済性でも負けないと思いますよ。

書込番号:22167468

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/08 19:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ネット通販を考えています!
お値段的に、ちょっと高いかなと。

書込番号:22168987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/08 19:49(1年以上前)

>icc10さん

なるほど。人によって感じ方も違うのですかね〜

ネクストリーも良さそうだし、イーグルも良さそうだし
悩みます。。

書込番号:22168992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/09 01:04(1年以上前)

単純に
ワゴンR スティングレーx mh34s
にグッドイヤー eagle LS2000 って履けますかね?
インチアップになると思うのですが、、、
どうなんですか?やはり基準サイズのR14の方が良いのでしょうか。

書込番号:22169901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/09 05:50(1年以上前)

履けますけれど、マルゼンの通販は車種を入力して、
適合サイズ(・・・というか純正設定サイズ)しか選択できない
仕様だったと思います。

フジコーポレーションも同じ。

通販でインチアップしようとしてトラブルになるのを嫌うんでしょうね。

書込番号:22170026

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/09 20:46(1年以上前)

グッドイヤー の
GT eco stageと イーグル LS2000だと、どっちのほうがオススメですか??
eco stageのほうが新しいと思うのですが、
スタンダードとコンフォートの違いですかね?

書込番号:22171453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/10/09 21:23(1年以上前)

fk_crewさん

EAGLE LS2000 Hybrid IIとGT-Eco stageなら共に15インチですよね?

EAGLE LS2000 Hybrid IIは前述の通り11年前に発売された元コンフォートクラスのタイヤです。

これに対してGT-Eco stageは7年前に発売された一世代前のスタンダードクラスのタイヤで、後継モデルのEfficientGrip ECO EG01が発売されています。

ただし、EfficientGrip ECO EG01には165/55R15というサイズは未発売です。


共に15インチなら悩ましいですが、私なら、やはりEAGLE LS2000 Hybrid IIの方を選択するかな・・・。

書込番号:22171546

ナイスクチコミ!0


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/09 22:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なるほど!
イーグル 推しですね!!
インチアップでイーグル の方向で考えようと思います!!

165/55R15 165/50R15 で比べて
2つの違いは体感するほどですかね?

書込番号:22171726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/10/09 22:55(1年以上前)

fk_crewさん

先ず165/55R15 75というサイズのタイヤを履いているMH34SワゴンRスティングレーのメーカー指定の空気圧は240kPaで、タイヤの負荷能力は387kgです。

同様に155/65R14というサイズのタイヤもロードインデックスは75で、タイヤの負荷能力は387kgです。

これに対して165/50R15というサイズのタイヤのロードインデックスは73であり、タイヤの負荷能力は365kgです。

つまり、165/50R15というサイズのタイヤでは、タイヤの負荷能力が低下してしまうのです。

又、各サイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・155/65R14:557mm程度

・165/50R15:546mm程度

・165/55R55:563mm程度

つまり、155/65R14を基準にすると165/50R15の外径は2%程度小さくなり、165/55R15の外径は1%程度大きくなるのです。

この事が影響して155/65R14というサイズの時に比較して165/50R15では速度計が2%程度速く表示され、165/55R15は1%程度遅く表示されるのです。


最大の問題の乗り心地ですが、165/50R15は165/55R15に比較して悪化傾向になる事は間違いありません。

書込番号:22171841

ナイスクチコミ!0


スレ主 fk_crewさん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/09 23:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

大変参考になります!!
ありがとうございます!!!

書込番号:22171958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/03 08:29(1年以上前)

>fk_crewさん

で、結局どうなりました?
納得できる買い物できましたか?

書込番号:22226654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいタイヤは気持ちいい

2018/08/21 19:12(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S

クチコミ投稿数:2件

市内のショップで取り付け6000円でできました。1本当たり4000円ぐらいでBSのタイヤに交換できたので満足です。

書込番号:22047154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2018/08/22 08:44(1年以上前)

>mimiyuiririさん
えっ、6,000円は車1台分の総額ですか?
それは安い!

書込番号:22048376

ナイスクチコミ!3


sa_ba_kunさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/22 08:50(1年以上前)

\4,000 × 4 = \16,000 ?

書込番号:22048387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/22 09:16(1年以上前)

おはようございます。

1本あたり3,000円せずに買えるタイヤのようなので、こんな感じでしょうかね。
購入価格(4本):約10,000円(実際には11,000円程度?)
取付工賃(4本):6,000円

書込番号:22048418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2018/08/22 10:35(1年以上前)

失礼しました。安すぎですね。
アマゾンで、1本2,893円×4=11,572円
近くのショップ組み込みで6,000円ちょうど
合計17,572円でしょうか?

ネット検索してこんなお店もありました。ご参考に。
なぜかこのタイヤだけ特価17,800円(タイヤ4本、 組替え工賃、 バランス調整、 廃タイヤ処理料、 消費税、 全て込み)です。
対抗馬はダンロップのエナセーブEC202の16,800円でした。
http://t-tc.com/12-16.htm

書込番号:22048568

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信9

お気に入りに追加

標準

履き替えました。

2018/03/18 16:49(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 195/65R15 91S

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

3年履いたヨコハマECOS ES31 195/65R15 91Sから履き替えました。
100キロくらい走りましたが、特に問題となるところは無く、いたって中庸なタイヤですね。
距離を乗るので、ロングライフならありがたいです。

書込番号:21685169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/03/18 20:01(1年以上前)

中庸の意味分かってないでしょ。
この場合絶対に使わない言葉だから。

普通の人なら凡庸使う。

書込番号:21685670

ナイスクチコミ!9


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2018/03/18 20:18(1年以上前)

>AS−Pさん
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:21685733

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/18 22:37(1年以上前)

では無理矢理にやってみよう。

「中庸なタイヤ」とは・・・

「特筆すべきアピールポイントは無いが、大きな欠点も特に無く、バランス良く纏まっているタイ
ヤ」

少し違和感があるが間違ってはいまい。
モノは言いよう(笑)


なんてヒマなんだ!
>わたくし

書込番号:21686246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2018/03/18 22:39(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございました。

書込番号:21686252

ナイスクチコミ!3


icc10さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/19 00:58(1年以上前)

>piro2007さん

懸念されているロングライフか否かですが、数年前にネクストリーを1年間使いましたが、6万km走ってスリップサインまで約1mm残ってました。

スリップサインまで使えば7万kmぐらいまで使えたら思いますよ。

ただ、摩耗中期までは仰るように可もなく不可もなしでしたが、それ以降は雨天で何度かVSCとABSが作動しました。

その後、今は廃番になったエコピアEX 20 (今はNH100が後継モデルみたいですネ) に変えて、1年強で7万km走ってスリップサインまで約1mmになりました。

燃費も静粛性もグリップ性能、乗り心地など全て後者が一枚上手で、特に雨天時のグリップ性能は二枚上手でした。

新車時に付いていたB250と比べたら摩耗性能以外は全て一枚から0.5枚劣りました。

トータルでみたら、ネクストリー < B250 < EX20のヒエルキラーは生きてますネ。

私はカタログの謳い文句や、(恐らく使った経験が無いであろう) 販売員のセールストークなどは話し半分でしか聞かず、実際に使っている人の話しか額面通りに受け取りませんが、TVCMのちゃんと買いは言い得て妙です。

因み、私の甥が勤務先のガソリンスタンドでタイヤ販売担当に就いてますが、甥のアドバイスも話し半分くらいしか受け止めていません。

参考までに、我が家にもう一台ある車にはヨコハマのエコスES31を履いてますが、ネクストリーの方がバランスよくまとまっていると思います。

書込番号:21686612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2018/03/19 09:31(1年以上前)

>icc10さん
ありがとうございます。
かなりの距離を乗られており、参考になります。
概ね3年3万キロ走ってもらえばOKなので、いろいろ感じながら乗りたいと思います。

書込番号:21687095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 15:23(1年以上前)

 寿命ですが、私は約 3.5万km でスリップサインが出ました。
 最初に履いていた純正タイやも同じくらいだったので、こんなものかなと思っています。
 今は2回目の履き替えで物色中です。

 前(2015-6)は nextry 4本で工賃税込みで 2万円でしたが、今回は 2.5万円くらい要しそうです。

書込番号:21748385

ナイスクチコミ!8


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2018/04/13 22:48(1年以上前)

>中村屋吉蔵さん
ありがとうございます。
かなりお安いですね!
交換から1,600キロ走りました。
BSでも一番安いタイヤですが、とても良い感触を得ています。

書込番号:21749287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 22:59(1年以上前)

>piro2007さん
 記事を読み直すと、サイズ違いのようですね。
 私は 145 80 13inch の軽自動車用です。

 6万km も走ったってコメントがあったので、そんな…と思いまして。

書込番号:21749326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ローカル情報

2018/03/16 17:00(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R13 73S

スレ主 fuji296さん
クチコミ投稿数:11件

静岡県袋井市のカーピットMDで込み込み19000円でした。

書込番号:21679989

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 安いですか?

2018/01/06 13:08(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 165/55R15 75V

スレ主 テオKさん
クチコミ投稿数:1件

1月4日夜に前輪がパンク。レッカー屋さんに預かってもらい、5日に近隣の3件に問合せし、タイヤ館でNEXTRY 165/55R15 が4本コミコミで33800円とのことなので4本取り替えました。そこそこ良い買い物だと思いましたがどうでしょうか?

書込番号:21487778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/06 13:20(1年以上前)

まずまずですね。
安くはなくとも、高い買い物でも無いです。

急に必要になったことを考えれば合格だと思います。

書込番号:21487806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/06 13:25(1年以上前)

>テオKさん

実店舗での購入としては、まずまず安く買えたと思います・・・。

BSタイヤとしては最廉価ですが、意外と静粛性も高く良いタイヤですぞ。

書込番号:21487816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 NEXTRY 165/55R15 75VのオーナーNEXTRY 165/55R15 75Vの満足度4

2018/01/06 17:21(1年以上前)

>テオKさん

私も同サイズで、発売されてすぐタイヤ館で買いましたが、同じ位だったと記憶しております。

書込番号:21488300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ93

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ交換

2017/12/16 17:16(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 185/60R15 84H

スレ主 Rikasakuさん
クチコミ投稿数:1件

引っ越した事もあり、近くでスーパーオートバックスを探しました。いかにも安くしました!みたいな感じで工賃込みで50,000円で対応してくれましたが、後で調べてみたら、もっと安くてビックリ((°д°))!!!!!ちゃんと、調べてからお願いすれば良かった…(><)

書込番号:21436798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/16 17:43(1年以上前)

>Rikasakuさん

ネット通販などと比較したら店頭販売はどうしても高くなります。
オートバックスで工賃込み5万円なら「そんなものかな?」という感じ、店頭販売としては特に高い訳ではないと思います。

店頭販売ならその場で交換してくれる手軽さがあります。
今更くよくよしても仕方ないので元気出して下さいね!

書込番号:21436851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/16 18:42(1年以上前)

>後で調べてみたら、もっと安くてビックリ((°д°))!!!!!ちゃんと、調べてからお願いすれば良かった…(><)

ネット通販の価格と比べてって事なのでしょうか?

ネット通販は確かに安価ですが、持込で組み換えしてくれる店を探して工賃+廃棄料金で6,000円位掛かります(嫌な顔をされる店もあるかも?)

実店舗でお手軽にするか、手間が掛かるけど安価に済ませるか。のどちらを選ぶかって事ですね。

書込番号:21436991

ナイスクチコミ!11


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/16 18:55(1年以上前)

実店舗でその値段なら悪くないですよ
損したとか騙されたとか思わないでください

書込番号:21437023

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/12/16 19:10(1年以上前)

単純に工賃を考えると1本に対して2000円程度掛かりますし

廃タイヤ代は1本500円程度と考えるとここの最安値よりも安いと思いますよ

書込番号:21437056

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/12/16 19:19(1年以上前)

>Rikasakuさん

ネット通販で購入した場合、工賃は倍になるとかそもそも持ち込みお断りのお店があるとの話もあります。

餃子定食さんのおっしゃる通り、工賃込みの値段でしたら決して高くはないと思いますよ!

書込番号:21437077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/12/16 19:35(1年以上前)

他にお安いのがあったのに?その心境になるのが遅過ぎた。

そうは言っても見積もりくらい出すでしょうし、それでOKを出しお金を払ったのですから、後からってのはナシにしましょうよ。
それにお安いモノには、それなりの理由がある筈です。

書込番号:21437115

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/16 20:14(1年以上前)

>Rikasakuさん
価格コムの最安値で7800円ですからそれに取り付け工賃、バランス調整、廃タイヤ処理料を入れると充分安いですよ。少しはお店にも儲けさせてあげないと。

書込番号:21437240

ナイスクチコミ!15


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/17 10:29(1年以上前)

最初から「アートバックスだから高いんじゃねーの?」みたいな不信感が頭に
あるからネットで安い→やっぱり!になっちゃうのでしょうね。

なぜこの値段(何がどの値段なのか?)なのか?を冷静に考えれば
廃タイヤ処分費用とか、自分で出来ない分を他の人にやってもらう事(工賃)とか
商品の旨み(商品そのもの)を差っ引いて手間(工賃だけ)は嫌われるとか
色々と思いが巡るのでしょうけどね。

アカウント登録なんてする間に検索すればいいのに・・・。

書込番号:21438606

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NEXTRY 235/50R18 97V
ブリヂストン

NEXTRY 235/50R18 97V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

NEXTRY 235/50R18 97Vをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング