NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

NEXTRY 235/50R18 97V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション

NEXTRY 235/50R18 97Vブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

  • NEXTRY 235/50R18 97Vの価格比較
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのスペック・仕様
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのレビュー
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのクチコミ
  • NEXTRY 235/50R18 97Vの画像・動画
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのピックアップリスト
  • NEXTRY 235/50R18 97Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 235/50R18 97V

NEXTRY 235/50R18 97V のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 175/65R15 84S

クチコミ投稿数:1件

走行距離27000キロを超えて、純正タイヤのダンロップの溝の内側に亀裂が気になりまして、4本交換しました。

直射日光による劣化のようです。高速でバーストするのは避けたいので連休前に交換しました。

工賃込みで5万円でした。乗り心地はかなり改善されました。

また、タイヤ交換する機会があったら、ネクストリからレグノにしてみようと思います。

書込番号:19814193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ラクティス用に・・・

2016/04/10 12:37(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 175/60R16 82H

クチコミ投稿数:5731件

我が家のラクティスのタイヤが そろそろ交換時期となり (17800キロほどの 走行距離)

今日 午前中に オートバックスで (175/60/16) 交換してきました

タイヤ+交換賃+バランス+廃タイヤ処理+税金 含めて 込々で 43000円

1本当たり 10750円ですな・・・・・

高いのか安いのかは判らないですが 運転して帰ってきたときの感じでは ふらつきは無いようでしたから・・・

まあ 良かったのかな と 思っています・・・・・


スーパーアルテッツアさんの 話を聞いてみたいのですが・・・・(笑)

書込番号:19775459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ディーラー

2016/03/25 18:31(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 165/55R15 75V

クチコミ投稿数:1件

トヨタのディーラーで4本工賃込み40,000円にしてもらいました。タントカスタムで7年乗って初交換
純正より静かに感じましたね〜

書込番号:19728007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

NEXTRY 155/65R14 75S 総額17900円

2016/03/05 23:18(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S

スレ主 W31さん
クチコミ投稿数:25件

タントカスタムの前輪が2年ですり減ってしまったので
2015年製の新品タイヤを通販送料込で4本10200円。
近所の持ち込みタイヤ交換屋で
バラシ、組換、バランス、取り付け、エアバブル交換、廃タイヤ処分込で7700円だったので総額17900円でした。

以前の車でかなり高額を請求されたので今回は見積すらしてませんが、オートバックスだといくら位になるのでしょうか?

書込番号:19661850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/03/05 23:31(1年以上前)

W31さん

オートバックスのプライベートブランドのMaxrunEVERROADでも↓のように総額23,520円です。

http://dressup.autobacs.com/shop/tire_summer/autobacs/Maxrun/EVERROAD/155S65R14/

NEXTRYなら、この金額よりは当然ながら高くなる事が予想されます。

書込番号:19661901

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 nextry 195/65 R15 と アラインメント

2015/10/10 21:24(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 195/65R15 91S

スレ主 alphaomegaさん
クチコミ投稿数:4件

合計値段

初めまして。車初心者です。そろそろかと思って近所のX館でタイヤとアラインメントを勧めら、その場でやってしまいましたが、あまり調べてなかったので正直不安です。明細を添付しますので、これで適当な値段だったのかコメントをお願いいたします。ちなみにミニバンで走行30000キロです。

書込番号:19215958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/10 21:31(1年以上前)

アライメントは安い所で1万円、高い所で2.5万円
タイヤ代+交換工賃込+高いアライメント料金としてなら普通

もう終わってしまったことを悔いてもどうしようないけど。

書込番号:19215985

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/10/10 21:38(1年以上前)

alphaomegaさん

195/65R15のNEXTRYなら店舗販売で8500~9000円位が一般的かなと思います。

これに工賃が1本1500~2000円(税抜き)位掛かりそうです。

つまり4本なら工賃込で4〜4.5万円位の価格になると思います。

又、アライメント調整は工賃2万円位が一般的でしょう。

以上を合計すると6〜6.5万円になります。

という事で今回の6万円という金額は決して高くは無く、妥当な金額だと思いますよ。

書込番号:19216005

ナイスクチコミ!5


スレ主 alphaomegaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/10 21:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。もやもやしていた心が晴れて来ました。

書込番号:19216057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/10/10 21:55(1年以上前)

nextry 195/65 R15ですが、
添付写真を見るとタイプLになっていますね。

これは、普通のネクストリーとはちょっと違って、ブリヂストンの専門店の専用商品ですね。
普通のネクストリーより、ちょっとロングライフになってます。
価格コムのショップの商品の値段と比較は難しいですが、ちょっと良い分値段にも差が出るでしょう。

タイヤ1本工賃込みで1万ちょっと。
その他アライメント調整料ですかね。
きちんとしたお店の値段としてならちょと安かったかな。

パンク保証とか、他の特典は付いているのですかね。

書込番号:19216060

ナイスクチコミ!4


スレ主 alphaomegaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/10 21:57(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。はい、ご指摘通り、Lタイプでパック付きです。

書込番号:19216071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 alphaomegaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/10 22:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:19216092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/10 22:57(1年以上前)

特に問題のない料金です。
ご安心を!

書込番号:19216253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィッシュ1800Sに装着

2015/02/09 00:50(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 195/60R16 89H

スレ主 icc10さん
クチコミ投稿数:42件

前回のタイヤ交換は新車装着のBS/B250で38,000km走行時にインチアップに憧れてGY/LS2000ハイブリッドの225-40/18に交換。

以降約40,000km走るが燃費の悪化、静粛性の悪化、乗り心地の悪化、悪路とブレーキ時のハンドルのブレを我慢しながら使用。

トレッド面のひび割れ、リムガードヒットの損傷二カ所、3分山の磨耗から純正サイズへ戻しての交換を検討開始。

アジアタイヤは信頼性から除外して、予算面から本サイトでミシュラン/エナジーセイバーとピレリ/P1を候補に常連さんからのアドバイスを受けたが、最終判断に至らず。

そんな時、車両購入したディーラーで偶然全く同車種でBS/B250の新車装着タイヤから同サイズのネクストリーに交換した車両が点検で入庫中と聞き、車両オーナーから使用感を聞き出した。

曰く、交換前と比して燃費が若干向上した以外はB250と遜色無いとの事。

B250ならインチアップの憧れ以外は殆ど不満が無かったし、担当営業マンのBS製品への信頼性の推薦もあったが、何よりも実使用者のコメントが一番信頼出来る。

親身になって回答を頂いた本サイトの常連さんには失礼と思うが、実際に使用された方の使用感に勝るものは無いだろう。

価格面から他社製品の選択を躊躇していた矢先に、本サイト以外で予算に収ましそうな出展を発見し購入。

@8,700円(無料バルブサービス、税込、送料込)、交換店は@1500円(組み替え、脱着、バランス、タイヤ廃棄、バルブ装着、税込)で合計40,800円。

何とか予算の40,000円に近いラインで収まった。

交換当日に200km走行したが一皮剥ける前の状態で、期待した静粛性の改善は1ランク程度でガックリ。

交換作業中に交換店から、少し高価ながら静粛性と燃費性能は若干ながらヨコハマのブルーアースが勝ると聞いた話が頭をよぎる。

交換後4日経過し1,500kmした現在、静粛性は2ランク程度改善し、実オーナーからの情報通りでひと安心。

最近ガソリンが安価になったと言え気になる燃費はGY/LS2000時の街乗りと郊外13km/Lと都市高速14.5km/Lから、街乗りと郊外14.5km/Lと都市高速16kmへ改善。

長距離はまだ未測定ながらGY/LS2000で18〜20km/Lだったので、今回は20km/Lはクリアしてくれるだろう。

静粛性と燃費以外に気づいた点は、GY/LS2000と比してアクセルオフ時の転がり抵抗の激減、バネ下重量の軽減から来ているだろう発進時のスムーズさが目につく。

経年と使用から来る劣化とサイズ変更から来る変化があると認識するが、B250と同等で若干の燃費向上は間違い無い。

飛ばしても追い越し車線の速度程度、即ち制限速度プラスα程度の走行なら何ら問題無し、概ね満足、が総評。

ブルーアースも気になる存在なので、次の交換時か家内の車(BSスニーカー装着)の交換時に悩んでみたい。

書込番号:18455613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 icc10さん
クチコミ投稿数:42件

2015/10/01 23:04(1年以上前)

装着して約8か月経過したので、このタイヤの購入を検討している方の参考になれば、と思い再度レビューします。

この間の走行距離は丁度40,000kmで、ウィッシュの総走行距離は丁度120,000kmです。


燃費性能
一般道での普段使いの場合、14〜15km/L。
走行条件が良ければ15.5km/L、走行条件が悪い場合でも13km/Lを下回らない。
新車時のタイヤ (BS/B250) と比べて0.5km/L程度改善、2セット目のタイヤ(GY/LS2000、225-40-18)と比べて1.5km/L程度改善。
長距離を走ると19〜20km/L、走行条件が良いと21〜22km/L、悪い場合でも18kmは走る。
従来使っていた2つのタイヤよりも転がり抵抗が少ない事も実感できる。

耐久性能
交換後4ヶ月経過し20,000km走行した段階でローテーションして現在に至る。
目検討では4〜5分山まで磨耗が進んでいる。
あと1〜2回ローテーションして上手く使えば7〜80,000kmまで使えそうな印象。
サイドウォール部や接地面にはヒビ割れなどで見え無いが、普段接地しないトレッドパターンの溝の奥の深い部分には20,000km経過時辺りから少しヒビ割れが見え初めている。
また、左側前輪の外側に若干偏摩耗が見えるが、以外は特に問題無いレベル。

静粛性能、快適性能
2セット目の偏平タイヤは論外だが、交換時には新車時のタイヤより少しうるさい印象を持ったが、気になるレベルでは無い。
舗装状態の良い一般道を普通 (40〜60km/h程度) に走る場合は、エンジン回転数が低い (1,000〜1,300rpm程度) 事もあり、かなり快適で静かである。
全ての窓を開けて走行しても同様で、同乗者との会話やオーディオも問題無く楽しめる。
ただ、舗装状態が良く無い高速道路をなどを80km/h以上で走ると、かなりノイズが発生する。
舗装状態によって感覚的には車のグレードが2ランクぐらい違う印象。
乗り心地についても普通の速度で走るドライバーには十分許容範囲だと思う。

グリップ性能
晴天時に一般的な速度で走るなら、ブレーキ性能もコーナーリング性能も不満は感じ無い。
ハンドル操作に機敏に反応するタイプでは無いので、コーナーリングに生き甲斐を感じるタイプの人には不向きだろうが、急ハンドルで障害物を避ける様なシーンでも不満を感じるレベルでは無い。
気になるのは、雨天の滑り易い路面や橋脚などにある鉄製のジョイント部を通過する場面では横滑りが発生しやすく、VSCの作動警報音が鳴り、急ブレーキ時にABSの作動警報音も鳴る。
雨天時はスピードを控えれば解消する範囲だと思うが、これが唯一の不満点である。

総論
ネット通販で購入し、近所のタイヤ組み替え店での作業料金等を全て含めて約40,000円で購入しているので、BS製品への安心感や耐久性、静粛性、快適性、燃費性能等のコスパは大満足している。
このペースで使い続けると半年以内に交換時期が来ると思うが、次回交換時は贅沢を言えば、荒れた路面での静粛性と雨天時のグリップが改善されるタイヤを選びたいですが、予算が厳しいので、悩みどころです。

書込番号:19191240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/04 17:48(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000449681/SortID=19195635/

こちらも読ませていただきました。
かなり詳細なレビューで読み応え・説得力も充分でした。

ウェット性能は他の方のレビューでも酷評と言っていいほど悪そうでしたが実際大丈夫そうなんですね。

書込番号:19198895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 icc10さん
クチコミ投稿数:42件

2015/10/05 00:52(1年以上前)

norimonobakaさん

拙文をご覧頂き、過分なお言葉を有難うございます。

懸念されているウェット時のグリップ性能ですが、小生が8か月で4分山残りの40,000kmまで走行した範囲では、別述の濡れた鉄製のジョイント走行時以外では意に反して車が滑りABSやVSCが作動した事は有りません。

また、大阪市内在住で京阪神間での使用が大多数ですから、降雪路や凍結路での使用は有りませんので、この様な路面でのウェット性能のコメントは出来ません。

勿論ネクストリーよりウェットグリップ性能が優れたタイヤは有ると思いますが、晴天時より少しスピードを控えて走る様な普通の人が普通に運転している範囲では何ら問題は無いレベルだと思います。

普段は毎月1回チェックして指定空気圧からプラス20hpsに保ち、法定速度から (常識的な) プラスαの速度で走行していますが、家内 (運転歴30年) に言わせると小生の運転はブレーキを踏むタイミングが遅くカーブを曲がるスピードが早いらしく、換言すれば急ブレーキと急ハンドルが多い運転みたいですが、ネクストリーに対して大きな不満や不安は有りません。

参考までに申し添えますと小生は、運転暦35年で独身の20歳代の頃はエンジンや足回りをイジった車に乗り、山岳路や阪神高速環状線で車を横に向けて走っておりましたが、今は妻子も居るので安全運転を心掛けている普通の中年ドライバーです。





書込番号:19200313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NEXTRY 235/50R18 97V」のクチコミ掲示板に
NEXTRY 235/50R18 97Vを新規書き込みNEXTRY 235/50R18 97Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NEXTRY 235/50R18 97V
ブリヂストン

NEXTRY 235/50R18 97V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 1日

NEXTRY 235/50R18 97Vをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング