NEXTRY 155/65R14 75S
- ウェット性能や摩耗ライフ性能などの基本性能を追求しながら、ドライ性能や乗り心地といった性能にも配慮した乗用車用低燃費タイヤ。
- 独自の技術「ナノプロ・テック」を採用したコンパウンドにより、基本性能を犠牲にすることなく、転がり抵抗を低減。
- 「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保し、さらにタイヤの偏摩耗にも配慮。



タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S
ワゴンRスティングレー mh34sに乗っていますが、
タイヤ交換をしたいと思っています。
そこで、候補なのが、
ブリヂストン NEXTRY 155/65R14 75S
グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid II 165/55R15 75V
どちらがオススメでしょうか〜
書込番号:22166458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fk_crewさん
どうしてサイズ違いなのですか?(笑)
イーグルは2007年発売の古いタイヤなので、その二つで比較するなら
ネクストリーのほうが性能は上だと思います。
他のタイヤは選択肢に入りませんか?
Le Mans5(ダンロップ)、エナセーブ(ダンロップ)、エナジーセイバー(ミシュラン)、シンセラ(トーヨー)など
他にいいタイヤがいくらでもありますよ。
書込番号:22166489
3点

>ぜんだま〜んさん
マルゼンカーポートで購入を考えていて、
安くて良い候補に出てきたからです。笑
現在はダンロップのエナセーブEV204を使用しているのですが、4万キロ走る前に、ワイヤーが切れてしまい、膨れてしまいました。
書込番号:22166509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホイールごと買い換えですか?
それならマルゼンは安くて良いですね。
書込番号:22166545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
ホイールごとのチェンジです!!
書込番号:22166563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fk_crewさん
NEXTRYは5年前に発売されたスタンダートクラスのタイヤです。
これに対してEAGLE LS2000 Hybrid IIは11年前に発売された元コンフォートクラスのタイヤです。
この両タイヤの比較ですが、省燃費性能は転がり抵抗係数AのNEXTRYの方が上でしょうね。
しかし、静粛性等の快適性能は11年前に発売とは言え、元コンフォートクラスのEAGLE LS2000 Hybrid IIが上と予想しています。
私なら省燃費性能よりも快適性能を重視したので、EAGLE LS2000 Hybrid IIの方を選択します。
ただ、インチ数が14インチと15インチと異なりますから、快適性能の比較は難しいですね。
あとは同一銘柄のホイールを選択した場合、14インチのNEXTRYと15インチのEAGLE LS2000 Hybrid IIの価格差は僅かですね。
この価格差からも15インチのEAGLE LS2000 Hybrid IIを選びたいです。
書込番号:22166587
2点

>スーパーアルテッツァさん
なるほど。
大変参考になる意見をありがとうございます!
2つを比較して
燃費を取るなら ブリヂストン
快適性を取るなら グッドイヤー
ということですね!
書込番号:22166646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fk_crewさん
車種とタイヤサイズが違いますが、両方とも使いましたよ。
車はウイッシュで、グッドイヤーは4年前から1年時役18インチ(マルゼンで買ったアルミに装着+窒素ガス)で、ネクストリーは3年前から1年強16インチ(純正アルミに装着)で、其々のタイヤを使いました。
タイヤサイズが違いますから、あくまで私の主観になりますが、当時の記憶を手繰って両者の違いを記します。
<ドライグリップ性能>
グッドイヤーが1ランクでした。
<ウエット性能>
同等かグッドイヤーが1ランク上でした。
特に摩耗中期以降のネクストリーはABSとVSCが何度も出番が有りました。
<乗り心地>
ネクストリーが1〜2ランク上でした。
<静粛性>
ネクストリーが1ランク上でした。
<摩耗性能>
ネクストリーが1〜1.5ランク上でした。
ネクストリーは6万km走ってスリップサインまで1mm、グッドイヤーは5万kmで同様の減りでした。
<偏摩耗性能>
どちらも前輪の内側と外側に偏摩耗が出ました。
グッドイヤーの方が軽微でしたから、0.5〜1ランク上でした。
<燃費性能>
ネクストリーが明らかに転がり抵抗が少なく、1〜1.5ランク上でした。
5〜10%、ネクストリーが良かったです。
ウイッシュはガソリン車ですからこの程度の差で済みましたが、ハイブリッド車なら10〜15%違うような印象でした。
以上が私の実体験ですが、お役に立てれば幸いです。
他方、釈迦に説法かと思いますが、グッドイヤーはマルゼンで購入し窒素ガスを入れました(無料だったと思います)が、これも謳い文句通りにガスが抜けや難い訳でも有りませんし、燃費や乗り心地などにも差は感じられませんでしたよ。
書込番号:22167257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fk_crewさん
マルゼンの実店舗で購入予定ですか?
それであればタイヤは差額を出して、他のタイヤに変えてもらうこともできます。
ネクストリーよりワンランク上のエコピアにすれば、満足できると思います。
省燃費性能・耐摩耗性もネクストリーよりずっと高いです。
特に耐摩耗性能はそうとう違うと思いますので、
トータルの経済性でも負けないと思いますよ。
書込番号:22167468
2点

>ぜんだま〜んさん
ネット通販を考えています!
お値段的に、ちょっと高いかなと。
書込番号:22168987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>icc10さん
なるほど。人によって感じ方も違うのですかね〜
ネクストリーも良さそうだし、イーグルも良さそうだし
悩みます。。
書込番号:22168992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に
ワゴンR スティングレーx mh34s
にグッドイヤー eagle LS2000 って履けますかね?
インチアップになると思うのですが、、、
どうなんですか?やはり基準サイズのR14の方が良いのでしょうか。
書込番号:22169901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履けますけれど、マルゼンの通販は車種を入力して、
適合サイズ(・・・というか純正設定サイズ)しか選択できない
仕様だったと思います。
フジコーポレーションも同じ。
通販でインチアップしようとしてトラブルになるのを嫌うんでしょうね。
書込番号:22170026
1点

グッドイヤー の
GT eco stageと イーグル LS2000だと、どっちのほうがオススメですか??
eco stageのほうが新しいと思うのですが、
スタンダードとコンフォートの違いですかね?
書込番号:22171453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fk_crewさん
EAGLE LS2000 Hybrid IIとGT-Eco stageなら共に15インチですよね?
EAGLE LS2000 Hybrid IIは前述の通り11年前に発売された元コンフォートクラスのタイヤです。
これに対してGT-Eco stageは7年前に発売された一世代前のスタンダードクラスのタイヤで、後継モデルのEfficientGrip ECO EG01が発売されています。
ただし、EfficientGrip ECO EG01には165/55R15というサイズは未発売です。
共に15インチなら悩ましいですが、私なら、やはりEAGLE LS2000 Hybrid IIの方を選択するかな・・・。
書込番号:22171546
0点

>スーパーアルテッツァさん
なるほど!
イーグル 推しですね!!
インチアップでイーグル の方向で考えようと思います!!
165/55R15 165/50R15 で比べて
2つの違いは体感するほどですかね?
書込番号:22171726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fk_crewさん
先ず165/55R15 75というサイズのタイヤを履いているMH34SワゴンRスティングレーのメーカー指定の空気圧は240kPaで、タイヤの負荷能力は387kgです。
同様に155/65R14というサイズのタイヤもロードインデックスは75で、タイヤの負荷能力は387kgです。
これに対して165/50R15というサイズのタイヤのロードインデックスは73であり、タイヤの負荷能力は365kgです。
つまり、165/50R15というサイズのタイヤでは、タイヤの負荷能力が低下してしまうのです。
又、各サイズのタイヤの外径は下記の通りです。
・155/65R14:557mm程度
・165/50R15:546mm程度
・165/55R55:563mm程度
つまり、155/65R14を基準にすると165/50R15の外径は2%程度小さくなり、165/55R15の外径は1%程度大きくなるのです。
この事が影響して155/65R14というサイズの時に比較して165/50R15では速度計が2%程度速く表示され、165/55R15は1%程度遅く表示されるのです。
最大の問題の乗り心地ですが、165/50R15は165/55R15に比較して悪化傾向になる事は間違いありません。
書込番号:22171841
0点

>スーパーアルテッツァさん
大変参考になります!!
ありがとうございます!!!
書込番号:22171958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





