TK-FBP052BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 1月上旬 発売

TK-FBP052BK [ブラック]

WindowsとiPhone/iPadの両方に対応したBluetooth内蔵キーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,600

キーレイアウト:日本語74 キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:Bluetooth キーストローク:1.7mm TK-FBP052BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TK-FBP052BK [ブラック]の価格比較
  • TK-FBP052BK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FBP052BK [ブラック]のレビュー
  • TK-FBP052BK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FBP052BK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FBP052BK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FBP052BK [ブラック]のオークション

TK-FBP052BK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月上旬

  • TK-FBP052BK [ブラック]の価格比較
  • TK-FBP052BK [ブラック]のスペック・仕様
  • TK-FBP052BK [ブラック]のレビュー
  • TK-FBP052BK [ブラック]のクチコミ
  • TK-FBP052BK [ブラック]の画像・動画
  • TK-FBP052BK [ブラック]のピックアップリスト
  • TK-FBP052BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

TK-FBP052BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TK-FBP052BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TK-FBP052BK [ブラック]を新規書き込みTK-FBP052BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続済みになっているのに入力できません

2015/07/18 22:12(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP052WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:35件

Windows8のタブレット(Venue)で以前BUFFALOのBLUETOOTHキーボードを使っていたのですが使い勝手が悪いのでこちらを購入しました。なんとかペアリングもできて接続済みとなっているのですがキーが無反応で入力できませんでした。
ところがたまたま以前のキーボードも同時に接続してみたら両方とも入力できるようになりました。
これで使えるようになったかなと思い以前のキーボードの電源をoffにしたらやはりだめでした。
タブレット側の問題?キーボードの問題?

書込番号:18978425

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/07/19 00:02(1年以上前)

正直、ハッキリとした原因は分らないけど、ペアリング情報を誤認してる可能性なども考慮して、
一度、ペアリング情報を削除し、再ペアリングしてみる。

Q.はじめて使う設定方法/動かなくなった場合の解決方法/再ペアリング方法 | えれさぽ
 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5858

キーボードのドライバは自動で入るけど、そこで問題が生じてないかデバイスマネージャーで確認。

・『キーボード ドライバ』 by Google
 http://www.google.co.jp/#q=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%83h%83%89%83C%83o
 (何か問題があれば、更新、再インストール。)

関係あるか如何か分らないけど、過去スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000450000/SortID=18125600/

P.S. 前のスレッドは解決してるようだから、マナーとして閉じておきましょう。

書込番号:18978779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/07/23 07:39(1年以上前)

色々試してみましたが改善されないのでサポートに連絡しました。
結局 相性の問題ということで返品することになりました。

書込番号:18991014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

スレ主 平太郎7さん
クチコミ投稿数:10件

アイフォン6でエクセル・スプレッドシートの入力する目的で購入しましたが、通常のキーボードとの仕様の違いやエクセル表に対しての対応の悪さから、非常に作業効率が悪いです。

・そもそもキーボードに記載されている文字と、実際に入力される文字が違う。
・Shiftキーと同時押しでの英単語の大文字入力が英語モードでしかできず、Capsキーも機能していない。
・F1〜12にFnキー同時押しでのショートカットが、入力変換ではないため、入力補助デバイスとしての役割に則していない。

・エクセル表のセルに入力するためには、態々入力バーをタップしてカーソルを持っていかないといけない。
・入力バーに入力後、次のセルに行くのに決定キーでの↓移動以外は、一々画面をタップして入力バーからカーソルを外さないといけない。
・CapsキーをONにした状態で、セルに入力すると、なぜか変換がコピーになり、未変換の文章を次のアクティブセルにペーストし続けるようになる。


この商品の使い方ガイドとかってないんですかね?
付属していた説明書には、WindowsやMacでの接続方法がA4用紙両面にびっしり記載されていますが、肝心の通常キーボードとの仕様の違いに関しては何も記載されていません。

書込番号:18791898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/19 21:04(1年以上前)

> そもそもキーボードに記載されている文字と、実際に入力される文字が違う
Fn+TabでMode切り替えを行なってみる。

書込番号:18791937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Nexus 7 (2013)で使えますか?

2013/09/04 23:23(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

スレ主 eijyoさん
クチコミ投稿数:12件

キータッチや形が気に入っているのですが、Nexus 7 (2013)でも使えますか?

書込番号:16545854

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2013/09/05 00:26(1年以上前)

Amazonや価格COMでは2012 Nexus7に使えたというレビューはありますが…

書込番号:16546121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/11/20 16:47(1年以上前)

時期を逸しているかも知れませんが、今日買ってNexus7に繋いだので書きます。繋がりました。簡単に。ただ、日本語とローマ字の切り替えがよくわかりません。ELECOMのサイトによれば、「Full/Half (半角/全角)」キー または、「シフト + スペース」とのことでしたが、今のところどっちも効きません。何か記号が入力されてしまいます。ただ全然出来ないのかというとそうではなく、なんで出来るようになったのかわからないタイミングで切り替えは出来ています。さっきは画面上のどこかをタッチペンで押したらメール画面になったので、その周りの暗くなった画面をクリックして元に戻ったら、いきなり日本語が入力できるようになっていました。

どなたか、既に切り替え方がわかっている方のアドバイスが欲しいですね。よろしく。

書込番号:18187452

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/20 17:18(1年以上前)

もう、解決済みかもしれませんか…

今日買って試している最中ですが

検索入力などは自動で日本語入力になります。

が、WORDで入力しようとすると日本語入力ができません。

最初、端末で入力してからでないとできない仕様になっているみたいです。

メーカーサイトにそう記述がありました。

WINDOWSなどでは、キーボードで日本語のオンオフができるみたいですが…


ちょっと、不便ですね。

書込番号:18598099

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/20 22:01(1年以上前)

追記ですが、単純にペアリングしただけだと日本語配列が印字通り入力されないです。

エレコムもそれを認識していて、アプリを用意していました。
ELECOM Keyboard layoutを入れることで修正されました。(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.elecom.android.keyboardlayout
せっかく出すのでしたら、キーボードから日本語入力のオン・オフをできるようにしてほしかったですけど…

書込番号:18598965

ナイスクチコミ!0


スレ主 eijyoさん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/20 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

書込番号:18599158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

チャタリングが頻繁に起こってしまう

2015/02/27 09:45(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

2014年3月に購入し、主にlenovo Miix2 8に接続して使用してきました。
購入当初から、チャタリング(一度のキーの押下で、複数の文字が入力されてしまう現象)が起こってましたが、たまにしか使用しないのでだましだまし使ってきましたが、ここ数日、長文を入力する必要があったので、使い始めたところ、チャタリングばかり起こり使い物になりませんでした。Miix側の問題かもと、工場出荷状態に戻してみたのですが、改善せず、本日エレコム総合インフォメーションセンターに相談しました。
状況を伝えた結果、
・製品の故障と考えられる
・保証期間が過ぎているので有償修理になる
・修理代金は基本料2,100円で別途部品代がかかる
1年もたたずに壊れてしまうのものかと聞くと
・長くお使いいただいている方もいますが、これくらいで壊れることもある
とのことでした。

本機はずいぶん安くなりましたが、エレコムの製品自体信用できなくなりました。
今後購入は控えようかと思います。
皆さまもご一考を。

書込番号:18523027

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/02/27 09:49(1年以上前)

購入直後なら大抵は購入店で初期不良交換ができますし、エレコムの保証期間もわかっています。
不調になった時点で対応を求めなかったのが問題でしょう。

書込番号:18523041

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2015/02/27 10:05(1年以上前)

まぁ、故障はご愁傷様ではあるのですが。
壊れない製品なんてものは存在しないので。確率的な現象を普遍と捉えて、ここの製品はもう買わない!を繰り返していると、そのうち何も買えなくなるのは、確率的に確実です。

全ての製品で発生するのか、確率の問題なのか。この辺の区別が付かない評価は、腹いせ以上の価値はありません。

ちなみに。
キーボードのチャタリングについての書き込みは、時々見ますが。私自身も数十枚のキーボードを使ってきていますが、チャタリングに遭遇したことはありません。
もともと、スイッチからの入力の処理としてチャタリング対策はされていますので。機械的な理由でのチャタリングが、メカニカルスイッチでも無いこのようなキーボードで起きるのか?という疑問があります。
何か特殊な打鍵の仕方をしているのか、一度ビデオで見てみたいところですが。

キーボード側のチャタリング防止処理でキャンセルし切れていないということなら、いちどこちらのHPに描かれているような対策を試されてはいかがでしょうか?
http://eldar-star.txt-nifty.com/etc/2014/02/post-40b8.html
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1003563.html

書込番号:18523089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/27 10:34(1年以上前)

私もこのキーボード購入したのですが、購入直後からチャタリングが頻発して使用を止めました。

無反応かと思うと突然チャタリングが発生したりして安定しませんでした。
環境も影響していると思いますが、元々の特性の様な気がしています。

今はLOGICOOL Bluetooth k480を使用しています。
こちらでは、チャタリングは発生したことがありません。
また、抜け落ちせず確実に入力が出来るので気に入っています。

k480は、重いので持ち運びには適しませんが、自宅使用ならお勧めですよ。

書込番号:18523168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/02/27 11:11(1年以上前)

スレ主でございます。

早々のご回答・ご意見ありがとうございます。

若干補足させていただきます。
私、SEを24年ほどやっておりまして、キーボードの入力方法はほぼ人並かと思っております。
また、機械的にもそこそこの知識あろうかと思っておりまして、ご紹介いただきましたホームページ等の事柄、特に、Bluetooth接続のキーボードは一文字づつの送信で、問題発生時には機械側を疑うということもそこそこ経験上わかっているつもりです。

今回、少しエレコムさんの対応で疑問に感じてしまったのが、説明不足でしたが、やり取りの中で、当たりはずれってことなのでしょうかと世間話的にすると、そうなりますという回答があったのです。
私、某メーカーの補修管理の仕組みを担当しているSEなのですが、メーカーとして品質上当たりはずれがあると、ユーザーに当たり前のように言っては責任のかけらもないように思うのです。
同様の問い合わせが多発しているのか(ご回答のいただいた方の中にも同様の症状があったとの事例もありますし)を確認し、その上でどう対処するのかメーカーとしての対応方法等を説明すべきと思うのです。
当方も、機械は故障するものと本音では思っておりますので、何も、新品交換してくれとクレームするつもりはありませんでした。ただ、何かしら対処方法がないものかと相談したつもりでしたが、当たりはずれあるんですと堂々と言われてしまうとメーカーとしてどうなの?と疑問を持った次第です。

書込番号:18523243

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2015/02/27 12:13(1年以上前)

一消費者として、ハズレにあたったときの憤慨は分かりますが。
>・保証期間が過ぎているので有償修理になる
少なくとも社会人は、購入という行為はこの辺の約款を理解した上と自覚すべきですし。エンジニア分野で働いているのなら、工業製品の品質の限界も理解すべきですので。「メーカーの対応に情が無い」みたいなことを理由に批判するのは、どうかと思います。
万円単位のキーボードならともかく。最低価格帯の製品に永久無償修理や送料無料の交換等の過大な期待を抱くのも、これまたメーカーいじめかと。

もちろん、エレコムには安価製品とは言え製品品質の向上は心がけていただきたいところですが。
「保証期間が過ぎたら壊れた」を悪として非難するのも、どうかと思いますし。少なくとも最初の書き込みは、事例の収集と、他者への警告に留めるべきでしょう。
「今後購入は控えようかと思います。」は、大人げないです。

…スレ主がバグを1つ出したからと、お前の会社との契約は金輪際しないと言われたら、どう思いますか?あたりから。
「お客様は神様」は、売る側の心がけであって、客が要求する物ではありません。


…。
こういう使い方していたら、寿命も縮むかも。
http://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/3/7/3725cf20.gif

書込番号:18523393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 TK-FBP052BK [ブラック]の満足度4

2015/02/27 13:49(1年以上前)

この製品はこういう事はありますね。特に接続したまま暫く動画視聴などで使ってなくて、その後再び使い始めた直後ならばですけど。でもこれは省電力化のためにスリープに入っていたのではないかと思ってます。長文の入力中にチャタリングが起こるとは...?

>Miix側の問題かもと、工場出荷状態に戻してみたのですが、改善せず
MiixのBluetoothの故障とも考えられます。ないと思いますが。

書込番号:18523632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件

本日購入しました。Enterキーの配置以外に不満なことはなかったのですが、「ん」をうつときに「nn」とうたなければ反応しないことに少し気になりました。パソコンではそのように設定しているのですが、こちらのキーボードでは「n」だけでは「ん」と反応させることはできないのでしょうか?
変な質問をしていたら申し訳ありません。あまりパソコンに詳しくはないです。

書込番号:18362488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/01/12 13:46(1年以上前)

nがんになったらナ行はどうするの?

書込番号:18362503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/12 14:14(1年以上前)

んーと、なんといえばいいんでしょうか。
たとえばプリンといったとしたら purin→変換で自動でプリンと変換されるのですが、こちらですとpurinnとまでうたないとエラーとなってしまうということです。

書込番号:18362566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/12 14:15(1年以上前)

「ん」だけの入力は確かにおっしゃるとおりですが、「うんこ」(例がきたなくて失礼w)と打つ時は「unko」で「うんこ」になりませんかw

書込番号:18362571

ナイスクチコミ!1


スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/12 14:31(1年以上前)

はい、真ん中に「ん」が入っている場合は「n」だけでも可能でした。文の一番最後ですと「nn」とうたないとこの機種は不可能という理解でいいのでしょうか?

書込番号:18362624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/12 14:45(1年以上前)

参考
http://practical-typing.info/?page_id=2098

書込番号:18362653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ainyanさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/12 15:08(1年以上前)

くわしくありがとうございます。なんとなくですが解決しました。NNと打つようにします。ありがとうございました。

書込番号:18362706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2015/01/12 23:43(1年以上前)

あとは「さんいん(山陰)」のように「ん」の後が「あ行」だとnnとしないと「さにん」とかになっちゃうかな。
変換IMEによっては自動認識で補正してくれる物もあるようだが…

書込番号:18364808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 正月特価1500円

2015/01/04 03:41(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

値段に負けて購入しましたが
Windows8.1&iPhone6で使用しております。
Windows8.1にて以下の文字の入力はどうすれば良いでしょうか(・・?





?ははてなで変換しました。

書込番号:18334257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/04 08:21(1年以上前)

刻印があるキー(上にあればShift+)を押す。文字が出なければ[Fn]+[Tab]でモード切替。

書込番号:18334505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TK-FBP052BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TK-FBP052BK [ブラック]を新規書き込みTK-FBP052BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TK-FBP052BK [ブラック]
エレコム

TK-FBP052BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月上旬

TK-FBP052BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング