EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB] のクチコミ掲示板

2013年春 発売

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

最大の書き込みが150MB/s、読み出しが160MB/sのコンパクトフラッシュ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:32GB 最大転送速度:160MB/s 最大書込速度:150MB/s EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の価格比較
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のスペック・仕様
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のレビュー
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のクチコミ
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の画像・動画
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のピックアップリスト
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のオークション

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]キオクシア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年春

  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の価格比較
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のスペック・仕様
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のレビュー
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のクチコミ
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の画像・動画
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のピックアップリスト
  • EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]のオークション

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB] のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]を新規書き込みEXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再計測してみました。

2014/11/21 19:05(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キオクシア > EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

バッファローのBSCR20TU3BKのカードリーダーを使い再計測してみました。

書込番号:18191394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり速度が出ません

2014/11/10 21:49(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キオクシア > EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

海外リテール品のCF-032GSR8Aの方をcrystaldiskmarkと言うソフトで計測してみたところ明らかに遅かったので試しに国内向けのCF-EX032Vを購入して計測してみましたがやはりほとんど変わらない数値が出てしまいました。ちなみに使用したカードリーダーはレキサーメディア LRW300URBJPです。

書込番号:18153653

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/10 22:07(1年以上前)

カードリーダのクチコミ、あまり良くないんだけど大丈夫?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000370166

書込番号:18153744

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/10 22:21(1年以上前)

n.m1977さん、こんばんは。

ログを確認して、4連荘で「悪」レポートですが、それ自体は事例ですので、
否定はしませんが、カードリーダだけでなく、お使いのPCでUSB3.0の転送速度が
きちんと性能が出ているか、確認も必要かと思います。

PCの型名等は示して頂けませんか?

書込番号:18153840

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/11 01:28(1年以上前)

PCのスペックです。 

CPU:intel corei7 2600K
MB:ASUS P8P67 DELUXE rev3.0
メモリー:DDR3 PC3-10600 CL9 4GB×2枚(8GB)

書込番号:18154606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/11 04:06(1年以上前)

>レキサーメディア LRW300URBJPです。

最新のバッファローのUSB3.0対応のカードリーダーに変えてみるのが良いと思いますよ

書込番号:18154738

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/11 16:08(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。分かりました。カードリーダーを変えてみたいと思います。

書込番号:18156167

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2014/11/13 01:41(1年以上前)

カードリーダー エレコムのMR3-A007BK と バッファローのBSCR20TU3BK どちらかを買うか迷っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:18162045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何度試してもこの数値しかでません

2014/10/24 19:27(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キオクシア > EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

CF-032GSR8A海外リテール品を2枚買い両方とも同じような結果でした。販売店に送り返し見てもらう予定です。

書込番号:18087412

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/10/24 21:42(1年以上前)

ードリーダ/ライタの性能という落ちはありませんよね?

書込番号:18087962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

2014/10/24 21:59(1年以上前)

使用したカードリーダーは オウルテック OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]です。 http://kakaku.com/item/K0000562200/

書込番号:18088055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

標準

速度よりも保証を選ぶ事にしました

2013/06/15 05:10(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キオクシア > EXCERIA PRO CF-EX064V [64GB]

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

題記の通りです。
 SANDISK EXTREME PROとこのEXCERIA PRO、速度的には1.5倍程度違いがあり、価格的にも差は許容出来る範囲だったのですが、前者は永久保証に対し、本製品は購入後より1年間の保証しかありませんでした。

 私的にはこの保証の部分で一気に購買意欲を失いました。
 まあ、CFは私が購入したものに限って言えば、初期不良を除き、そうそう壊れはしないものだとは思っていますが、64GBの製品について言えば、個人的には安い買い物とは言えないので、遅い(とは言っても爆速ですが)とは言っても永久保証のサンディスクを選ぼうと思います。

書込番号:16254095

ナイスクチコミ!7


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/15 06:22(1年以上前)

メモリーの挙動に対する不具合の保障(永久保障)があっても
保存データの修復については
どのメーカーも常に保障外ですから(笑)


何を使うかは人それぞれでしょう!(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:16254168

ナイスクチコミ!8


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 06:26(1年以上前)

>メモリーの挙動に対する不具合の保障(永久保障)があっても・・・
 これだけで十分ですね。

>何を使うかは人それぞれでしょう!
 そうだと思ってます。
 私は私のことを言っただけで誰にも私の意志を強要してません。

 もっと安くなったら保証はどうでもいいから一度使ってみたくなる気にさせる製品だと思っています。

書込番号:16254175

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/15 06:33(1年以上前)

>私は私のことを言っただけで誰にも私の意志を強要してません。

他人の意見を望まないのでしたら、「レビュー」にカキコしたら良いのでは??


ここは掲示板方式の「クチコミ」・・・。

多用な意見が書き込まれるのを承知して、スレ立てしたのではないのですか???(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16254187

ナイスクチコミ!12


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 06:43(1年以上前)

>他人の意見を望まないのでしたら、「レビュー」にカキコしたら良いのでは??
 買ってもないのにどうやってレビューを書くのか教えてください。

 多様な意見に対して私は私の意見を書いたまでですが???
 多用な意見が書き込まれるのを承知してるのと同様に、あなたの意見に合わせる必要もないとも言えませんか?

 もしあなたがユーザーであれば、この製品についてご教授ください。
 最初のレスはメモリーカードに関する一般論も交えていて良かったと思いますよ。



 私のカメラはD3なので、64GBまで認識のClass6で動作するのですが、それでもSANDISKよりは早いので魅力的ではあると思っています。
 保障だけですね、動作保障だけでいいです。
 一言も書いてなかったデータの復旧はどうでもいいです。

書込番号:16254206

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/15 06:56(1年以上前)

スレ主さんの考えも含めて

>何を使うかは人それぞれでしょう!(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

↑結局はこうなると思うけどなぁ(汗)


>多様な意見に対して私は私の意見を書いたまでですが???
 >多用な意見が書き込まれるのを承知してるのと同様に、あなたの意見に合わせる必要もないとも言えませんか?

てか、発売前なのに、
初期不良の頻度や耐久性云々は語れないと思うけど(汗)


それに、クチコミにスレ立てした以上
私の様な変態からの冷やかし的な書き込みも少なからずあります( ゚ω゚):;*.':;ブッ

いちいち楯突いてると疲れるだけだし
私自身はそれほどマジになってカキコしませんよ(笑)


書込番号:16254234

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 07:06(1年以上前)

>いちいち楯突いてると疲れるだけだし
>私自身はそれほどマジになってカキコしませんよ(笑)

 私もその通りです(^-^)。
 あなたの話は品物の話から精神論になってきましたからあなたとのやり取りはもう止めますよb(^-')、いくら暇つぶしと言っても邪魔くさいから、ごめんなさいね。



 どなたか購入した経緯で、この1年間保証をどう感じたのかとかの話を教えてください。

書込番号:16254254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 07:22(1年以上前)

このカードは持ってませんが、カメラが1年保証なので、
カードも1年保証でいいという考え方もあると思います。

書込番号:16254284

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 07:34(1年以上前)

じじかめさん
 カメラと同様、消耗品という考え方もあるのですね。
 なるほどです。
 確かにこの手の製品は凄い速さで進化、安価になりますものね。

 私の場合、D3にはその前から使っていた16GBのA-DATAのSpeedy(4GB/sec!!!)を6年越しで使っていまして、物持ちがいいので保証は重要視していたのです。
 ちなみにA-DATAは永久保証で、初期不良が1回だけあっただけなので実績から言えば1年保証でも問題ないのですが・・・。
 あ、D3はメーカーが修理不能とアナウンスするまでは使い倒します。

書込番号:16254307

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/15 07:51(1年以上前)

保障保障とうっとおしい、書き込み以前の問題。保障と保証の区別がついてから書き込みすべき。いつもながら背伸びしすぎ。

書込番号:16254358

ナイスクチコミ!7


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 07:57(1年以上前)

>いつもながら背伸びしすぎ。
 日頃より温かく見守り頂きありがとうございます(大爆笑)。

 保証でしたね、国語の勉強を教えていただきましてありがとうございます。
 それ以外は得るものが無いレスだったのが残念です。

書込番号:16254370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/15 08:50(1年以上前)

購入されたのは、SanDiskですよね。
なら、SanDiskに書いたらどうですか。
自分の読み間違いですか。
SanDiskの保証は、国内向けと並行輸入で、違いますね。
並行輸入は国内では、保証が受けられず、店舗単位での対応になります。
SanDiskと東芝のフラッシュメモリは、四日市で一時期合弁会社で、作っていました。
今は、SanDiskから東芝が、引き取り、完全に東芝の工場になりました。

書込番号:16254513

ナイスクチコミ!6


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 09:03(1年以上前)

MiEVさん
 1年保証と言うのが珍しいと思いましたのでこちらに書き込むことにしました。

 とても有意義な情報ありがとうございます。
 ちなみに鈴鹿8耐用で今回のコンパクトフラッシュを検討し(SANDISK国内正規版を注文しました)、宿を四日市に設定したのでなんだか四日市の工場というのも何かの縁かなと思いました。
 先出ですが、価格がもっと(半額以下に)下がったら東芝が初めて出したというこのCF、使ってみたい気はします。
 その際は私の価値観の中では1年保証でもいいなあと思える価格ですので・・・。

書込番号:16254560

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/15 09:10(1年以上前)

ん?スレ主さんは合ってるでしょ。
あ・・・(笑)

製品の保証って重要だと思いますよ。

私も無期限保証と転送速度でSanDiskのExtreme ProのSDHCを使用してます。
しかも、データ復旧ソフトがダウンロードから1年間無償使用出来るんだよね。
ある意味データの保証に近いと思うよ。
まあ、完全ではないけど何もないよりは遥かに良いと思うし、非常にユーザー目線の企業姿勢だよね。

書込番号:16254578

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 09:17(1年以上前)

WIND2さん

>あ・・・(笑)
 ふふふ・・・(笑)。

 メーカー保証と爆速度を比較して私は永久保証を選びましたが、速度を求める方の気持ちも良く分かります。
 東芝は今後はどうするのか、生温い目で見守りたいです。

書込番号:16254607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/15 09:23(1年以上前)

8耐ですか。
自分も一度行きました。
カメラを真面目に撮る人には地獄です。
決勝日は大変ですよ。
宿から、観戦席まで行くのに、もう疲れている。
曇りならいいが、ピーカンなら、座っているだけで、疲れる。
カメラが暑い。
カメラをタオルなどで、日陰にしないといけない。
トイレに行ったら、戻るまで、時間がかかる。
売店の列も、酷い。
グループで行くなら、クーラーボックス持参で、飲み物の列に並ばない。
機材によりますが、安い望遠は、プリントすると、差が歴然とする。
ゴールはライトONなので、AUTOでは、撮れない。
レース時間が長いので、明るさが変わるため、ISO・SS・絞りを、自分で合わせるスキルが、必要。
頑張って下さい。

書込番号:16254626

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 09:36(1年以上前)

MiEVさん
 お気遣いありがとうございます。
 私はフィルムカメラの時代からかれこれ鈴鹿8耐には15回位は行っています。
 仰る通り、バイク好きの方以外は苦痛以外の何物でもないですね(^^;。
 ライダーもしんどいですが、観客も炎天下の中12時間くらいはバイクに興味の無い方達には拷問だと思っています。
 実は5年ぶりの8耐観戦ですので、寄る年波と熱中症には気を付けたいです。

 いいのが撮れましたら写真の板を立てるかもしれませんのでご興味がございましたらよろしくお願いします。
 多分、ニコンの80-400o F4.5〜5.6Gの板にアップすると思います。

書込番号:16254664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/15 09:42(1年以上前)

自分もレース大好きです。
今、一番見たいのは、パイクスピークです。
スカパーでも、やりません。
以前は、WGP(Moto GPではありません)を海外に、見に行っていました。
今年は、シュワンツが来るとか。(笑)

書込番号:16254691

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2013/06/15 09:57(1年以上前)

MiEVさん

 今年はシュワンツが選手として出てくると聞いて観戦を決めました(笑)。
 わたしのなかではガードナーー、スペンサー、シュワンツがヒーローです。
 でも私は海外までは観戦に行ってはいません。

 今までのデジイチでのレースの撮り方は、
・キャンギャル撮影はRAW(おいおい・・・)
・バイク撮影はJPEG(後悔しています・・・)
でしたが、レース写真をサクサクと、且つCFの高官無しで撮りたかったのでこのCFとSANDISKを比較しました。

 あ、ケニーロバーツシニアも来ますよ。

書込番号:16254751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/15 10:15(1年以上前)

自分が行った時は、資生堂のテック21のKenneth Robertsと、平忠彦のペアが出た年でした。
古い。(笑)

書込番号:16254827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝 EXCERIA PRO CFカード 32GB 1066倍速

2013/04/26 22:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キオクシア > EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の満足度5

東芝 EXCERIA PRO CFカード 32GB 1066倍速 CF-032GSR8A

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000

SanDisk Extreme Pro CFカード UDMA 7 64GB 90MB/s SDCFXP-064G-J92

東芝 EXCERIA PRO CFカード 32GB 1066倍速 CF-032GSR8A(CF-EX032Vの海外版パッケージ)を購入したので、他社の1000倍速or600倍速 CFカード及び600倍速以上のSDカードとどれだけの差がでるのか比較してみました。

公称値は読み込みが160MB/s、書き込みが150MB/s(16GB版は95MB/s)と世界最速クラスと名乗る通りLexar Professional CFカード 1000Xシリーズよりもやや高めな数値で同社のEXCERIA Type1 SDHCカードシリーズの約1.5倍のスピードで、カメラの用のメモリカードではSONYのXQD Sシリーズ(168MB/s)に次ぐ公称値です。

メモリカード(主にSDカードとCFカード)のベンチマーク及び実際の速度を測定するカードリーダーは全てLexar USB3.0カードリーダー LRW300URBJPで行っています。(SanDisk Extreme Pro CFカードシリーズのベンチマークだけはバッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BKで測定しています。)

ベンチマークでの速度はシーケンシャルリードが148MB/s(バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BKだと154MB/s)とLexar Pro CF 1000Xシリーズとほぼ互角であるものの同条件のTranscend CFカード 1000Xシリーズはシーケンシャルリードがぴったり160MB/sでていたのでもしかすると公称値に届かない可能性がありますが
シーケンシャルライトは137.2MB/sはカードリーダーのボトルネック(バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BKだと128MB/s)で限界スピードを引き出せていないもののLexar Professional CFカード 1000Xシリーズ少し上回る数値がだせているので環境が最高であれば間違いなく150MB/sに到達するでしょう。その満足でない状態でも既に同社のSDHCカードの1.5倍のスピードはだせているので爆速ですね。

ランダムライト512KBは44.7MB/sでテストサイズが1000MBでも40MB/sをキープしており、さすがに4000MBで測定すると大幅に数値がダウンしますがそれでも8.4MB/sもの高い数値を維持しており、ランダムライトの総合的な性能はLexar 600XシリーズやTranscend 1000Xシリーズ辺りとほぼ同等の素晴らしい性能です。
ちなみに高性能フラッシュメモリを採用ということなのでSLCだと思いたいのですが、最近の東芝は問い合わせても詳しい情報は教えてくれないので書き込み寿命が確実に10万回以上ということは保証できません

D800での書き込み速度は63.7MB/sと非常に速いスピードを持ち最大連写枚数も17枚まで増やすことができますがLexar Pro CF 1000Xシリーズ(32GBが65.3MB/s、128GBが64.2MB/s)と比べればやや劣り気味です。しかしカメラ連写の快適感はほんの僅かな程度で、Transcend CF 1000Xシリーズよりもはるかに速く、そして600倍速SDカードの1.5倍以上の書き込み性能が発揮できているのでやはりすごいものです。

D800にボディキャップ装着で21連写(FXモード)しバッファが開放(書き込みランプが消える)されるまでの時間を計測
シャッター速度 1/8000 ISO感度 6400 記録bit 14 RAW(圧縮無し)+FINE
転送速度の計算式は、21連写の合計ファイルサイズ(MB)÷バッファが開放されるまでの時間(秒)=D800内部転送速度(MB/s)

東芝 EXCERIA PRO CFカード 32GB 1066倍速 CF-032GSR8A
1700.84MB 26.7秒 63.7MB/s

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000
1701.59MB 26.5秒 64.2MB/s

Lexar Professional CFカード 32GB 1000X LCF32GCTBJP1000
1698.80MB 26秒 65.3MB

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000
1697.24MB 29.2秒 58.1MB/s

SanDisk Extreme Pro CFカード 128GB 100MB/s SDCFXP-128G-J92
1699.10MB 28.8秒 59MB/s

SanDisk Extreme Pro CFカード UDMA 7 64GB 90MB/s SDCFXP-064G-J92
1699.84MB 29.1秒 58.4MB/

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
1699.78MB 31.7秒 53.6MB/s

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1
1698.18MB 42.5秒 40MB/s

東芝 Premiugate UHS-I SDHCカード CLASS10 32GB SD-E032GUX
1699.23MB 42.9秒 39.6MB/s

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600
1699.35MB 43.2秒 39.3MB/s

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35
1699.27MB 42.3秒 40.2MB/s

書込番号:16063088

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]の満足度5

2013/04/26 22:21(1年以上前)

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35

カードリーダー経由での速度はCFに移動が10.3秒、PCに移動が8.2秒と1000倍速に恥じないスピードですがカメラでの速度と同様全体的なスピードがLexar Pro CF 1000Xシリーズよりもやや遅く、読み込みが公称値が互角であるはずのTranscendにも負けています。しかし600倍速 CFと比べればまるで快適さが違うので文句はないでしょう。

1枚の1000MBデータをPC経由で測定するテスト。(容量が
大きめなデーターなので、今回の測定で重要数値はシーケンシャル性能です)
PC データをCForSD(HC・XC)カードに移動するまでの速度 表記 CForSD(HC・XC)に移動(書き込み性能が重要)
CForSD(HC・XC)カード データをPCに移動するまでの速度 表記 PCに移動(読み込み性能が重要)

東芝 EXCERIA PRO CFカード 32GB 1066倍速 CF-032GSR8A
CFに移動 10.3秒 PCに移動 8.2秒

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000
CFに移動 10秒 PCに移動 7.6秒

Lexar Professional CFカード 32GB 1000X LCF32GCTBJP1000
CFに移動 10.1秒 PCに移動 7.8秒

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000
CFに移動 11.5秒 PCに移動 7.7秒

SanDisk Extreme Pro CFカード UDMA 7 64GB 90MB/s SDCFXP-064G-J92
CFに移動 12.8秒 PCに移動 12.2秒
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(Turbo PC EX OFF)
CFに移動 13秒 PCに移動 12.1秒

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
CFに移動 12.3秒 PCに移動 11秒

東芝 EXCERIA Type1 SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB SD-GU032G1
SDHCに移動 14.2秒 PCに移動 12.1秒

東芝 Premiugate UHS-I SDHCカード CLASS10 32GB SD-E032GUX
SDHCに移動 15秒 PCに移動 12.3秒

Lexar Professional SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 600X LSD64GCTBJP600
SDXCに移動 16.4秒 PCに移動 12.3秒

SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I CLASS10 64GB 95MB/s SDSDXPA-064G-J35
SDXCに移動 13.7秒 PCに移動 12秒

ベンチマークでの書き込み速度は今現在のCFカードではbPのスピードでランダムライト性能もトップクラス、そして デジイチでの書き込み速度及びカードリーダー経由でのスピードはLexar Pro CF 1000Xシリーズの次に速いバランスの取れた性能です。ただSLCチップ採用はという項目はなく128GBの容量も用意されておらず販売されたばかりという理由で値段も高く、日本製ではなく台湾製なのでどうしてもLexar Pro CF 1000Xシリーズよりも劣る感じがぬぐえないです。ただブランクが長いにも拘らずここまで高性能なCFカードを作れているのでやはり東芝のコントローラ技術は素晴らしいものです。ただ今回の分を含んで今までアメリカ2社のSanDiksやLexarのSDカードやCFカードに性能で勝る物は一度も作れていないので、新規格を作る前に一度でも本当の世界最速といえるメモリカードを開発してほしいですね

ちなみにCFカードの性能はこの1000倍速で打ち止め(167MB/sまでの規格)でたぶんLexar Pro CF 1000Xシリーズよりも速く書き込み寿命や信頼性で勝るCFカードは現れないと思われるので、さらなるスピードを求めるならCFast2.0を採用したカメラを待つしかなさそうですね。XQDもありますがこちらの方はSONY自身ですらデジイチに採用していないのでこのままなくなってしまいそうです。(Sシリーズは読み込みが200MB/s以上、書き込みが150MB/s以上でるようなのでD4だけしか採用していないのは少しもったいない感じですね。)

書込番号:16063119

ナイスクチコミ!11


n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/10 20:08(1年以上前)

CFカードを計測するのに使用したパソコンのスペック等を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18153070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]を新規書き込みEXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]
キオクシア

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年春

EXCERIA PRO CF-EX032V [32GB]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)