
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2018年3月12日 14:31 |
![]() |
12 | 9 | 2016年5月30日 17:58 |
![]() |
2 | 3 | 2016年1月8日 07:08 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月14日 12:55 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年8月6日 20:45 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年8月4日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S

モニターですか?
電源キーを10秒以上押せばリセットがかかりますが。
書込番号:20695700
0点

そうです、モニターですが電源キーを10秒以上押してリセットを掛けたら、アンドロイドの端末が立ち上がらない状態の様な症状が出て立ち上がらなくなり使えない状態になりました、それを復旧させたいのですが普通のアンドロイド端末の様にリカバリーモードのやり方が判らないので判る方が居ればと思い投稿しました。
書込番号:20695714
0点

そうでしたか。
サービスモードがありますが、
そこの部分は基本はユーザーが触ってはいけない部分。
サポートに電話したほうがいいと思います。
症状を伝えて、サポートで教えても良い部分と判断したらコードを教えてくれますが、
修理お預かりといわれましたら、そうするしかないですね。。
もしかしたらサービス部門がちゃんとしてるような店舗ならやってくれる可能性も。
工場出荷状態に戻すことも出来ます。
書込番号:20696067
1点

返信有難うございます。
サポートに連絡した所修理が必要という事で送付した所、有無を言わさず基板交換との返答で2万円前後の費用が掛かると言われキャンセルしました、今の処電源は入るので復帰できそうな気はするのですが通常のアンドロイド端末とは違う操作が必要な様で別の端末を探そうかとも諦めているのですが最後の足掻きで情報を探している次第です。
書込番号:20696121
0点

>panicnicさん
昨今のサポートレベルの低下もありますので微妙ですが、基板交換と判断しているところからすると、お望みの処理が不可能なレベルで故障しているのではないかと思います。
で、2万円前後なら全体セットを購入した方が、コードレス子機が手に入っていい状況でしょう。
ただ、この本体自体が「今となっては」な状況ではありますが。。。
書込番号:20697291
1点

そのサービスもいまいち信用出来無い出来事が有ったので、そろそろ部品保有期間終了が近い事も有り有無を言わさず基板交換を進めている気がして……。
電源リセットを行う前は普通に使えていた物がカスタムロムとかの操作もしない通常操作でいきなり文鎮化する何て中華なタブレット以下のクオリティの物を製品として出荷する何て事をこのブランドメーカーがする筈は…。 そう信じていますがどうなんでしょうね。
書込番号:20698386
0点

回答頂いた皆様有難うございました、CSに問い合わせた所産廃が決定しました。
CSではサービスモード等無いとの回答でこれ以上時間を掛けても無駄の様で、高い授業料でした。
今後はこのメーカー品物は避ける様にします、これは最近の家電メーカーでは当たり前の事何ですかね。
書込番号:20704993
0点

>panicnicさん
昨今、ほぼどこの国内大手家電メーカでも同じで大して変わらないと思います。
> 高い授業料でした。
素朴な疑問。
購入即『文鎮ゴミ』ならともかく、復旧を試みたくなるまでに活用した?のであれば、そういう表現はいかがなものかという気はしますが。。。
書込番号:20705153
0点

使用したのは1年位で暫く使って居なくて、今回又使おうとして使用出来ない状態なので、この様な書き込みになりましたが気分を害されたのならお詫びします。
この機種はモニター付き子機に依存している設定が多く、これが使えないと他のFAXが使える機種よりも高くつくのに子機が僅かな使用に耐えないのであり、リセットが出来ないと言うCSからの回答でしたので…
その後この機種で放置状態のサポートと今回のリセットさせる事が出来ない対応に設計ミスを感じざるをえなくこれがブランドメーカの対応かと思うとあの発言になりましたが、しかも電話機という事も有り直ぐに壊れるような代物と言う印象です。
書込番号:20706856
0点

>CSではサービスモード等無いとの回答でこれ以上時間を掛けても無駄の様で、高い授業料でした。
>今回のリセットさせる事が出来ない対応に設計ミスを感じざるをえなく
サポートはサービスモードは無いと言ってるようですが、あるんですけどね。。
ユーザーが使う事はNGとしてるのかもしれませんが。
ただ、最初の立ち上がりでの不具合なので、サービスモードに入れない可能性が。。
サポートではスレ主様の状況を確認したうえで、基板交換での修理が必要との判断なのでしょうけど。
修理代2万だと、この商品は価格.comで19800円、アマゾンでも19980円であるようですし、修理はないと思いますが。
1年ぐらいというと保証はきれちゃってるんですかね。ちょっと故障が速すぎですね。
書込番号:20707044
0点

>panicnicさん、こちらこそ気分を害されたらスミマセン。
なるほど、ご事情はわかりました。
昨今どこのメーカも似た様なものと思いますが、確かに個人的にはパナ(松下)電話関連機器ではこの手の不具合の発生はありましたね。
・PHSで起動後正常に操作できず。
・FAX電話で受話器で受話音声が出な場合あり。
・同、外部回線接続が安定せず。
書込番号:20707723
0点

そろそろ新型出してくれないかな
アンドロイド2.1じゃちょっと無理あるし、
8GBしかないから、LINE入れたら容量オーバーだし、
スカイパなんて容量取り過ぎで、削除もできん
ルートもとれないし、
この機種は屋外カメラドアホン連携があるから買ったのに
壊れたら、屋外カメラとドアホンとFAX全部買い換えなきゃならん
10万コースだよなんとかならんのかな
書込番号:21669803
1点



電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S
お伺いします。
今更ながら家電をひく予定なのですが、こちらの電話機を検討しています。
家には亡くなったペットの仏壇があり、写真を飾ると沢山ありすぎて見た目がスマートでなく、デジタルフォトフレームの購入も検討していました。
そして今回の家電の導入予定もあり、こちらの商品に辿り着いた次第です。
シャープのフォトフレーム電話機も候補にあったのですが、親機の位置の問題があり却下。そしてこちらの商品に絞り込まれた訳ですが、フォトフレームのアプリも使えるのかな?と悩んでおります。常に画面はついていて欲しいので、画面が消えるようであればまた考えなければなりませんが、いかがでしょうか?
お持ちの方教えてください。フォトフレームとして機能させる事は可能でしょうか?
書込番号:19914332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
>フォトフレームのアプリも使えるのかな?と悩んでおります。常に画面はついていて欲しいので、画面が消えるようであればまた考えなければなりませんが、いかがでしょうか?
この製品を持ってはいませんが、商品説明やマニュアルを確認すると
そういったアプリがあるのかわかりませんが、アプリは標準の他、追加できると記載があります。
「Google Play(TM)を使用してお好きなアプリのダウンロードも可能です」
http://panasonic.jp/phone/p-db/VS-HSP200S_points.html
画面スリープに関しては、
マニュアルには、設定の詳細までは記載されていないようです。
あと気になる点としては、
・製品終了品(2013年製)でAndroidがおそらく旧式なこと
・あくまでもメインは電話機なので、電話着信時(ドアホンふくむ)は、その画面が優先されること
でしょうか。
書込番号:19914969
2点

お返事ありがとうございます!
なるほど、、、画面スリープに関しては取説で触れていないのですね。
着信やドアホンについては、仏壇のある寝室に配置するため、ある意味都合が良いです。(仏壇なのに写真が写らなくなっちゃうのはペットにゴメンなさい(>_<)ですが)
アンドロイドのバージョンの問題がありましたね〜!あちゃー
更新がしばらくされていない放置アプリがあれば良いのですが笑
書込番号:19915057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万円前後で新品が売られていたので購入しましたが、OSが古すぎて使えないアプリばっかり。
フォトフレームはフォトフレームを買った方が無難かも?
書込番号:19915503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS古すぎて、かー!あちゃー
そういえば5年くらい前に買ったアクオスのタブレットも、今じゃ全然使い物にならないや。そういうことなんでしょうね(^_^;)
ありがとうございます!!
書込番号:19915512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>megmilk963さん
『古い』ということで、今となってはそもそも操作が重過ぎて耐えられないと思います。
ストレージ(メモリ)が少ないこともあり、新しいアプリはサポートしていないことがほとんどです。
ちなみに、ドアホンの子機として使っておりますが、端末操作は全く実用のレスポンスではありません。
ただ、『ドアホンが鳴った』ということのディスプレイのみの利用です。
書込番号:19915976
1点

ドアホンが鳴っただけ(>_<)笑
ここまでくると笑えてきました!
素直にデジタルフォトフレームの購入を検討します(^_^;)
書込番号:19916340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>megmilk963さん
ついでですが、この端末が当たり前に?DECT電話子機として使えれば、機器の価値がダントツで違ってここまで値崩れしなかった、ないしは売れ残ることも無かったと思いますが、、、『さすがパナ』と言うか、特殊なDECTの様で、このセットの親機にしか繋がらない仕様です。
微妙なタイミング?
まさに「A Better Life, A Better World」「Wonders! by Panasonic」ってコレなのか?それとも、「ideas for life」や「eco ideas」のアイデアの消滅を意味するのか?ってところですが、古いレコのYouTube対応がコッソリ?無くなったり、本機がファームアップでも対応しないところからすると、後者の主張ということでしょう。
かつて幸之助さんが言った「君、製品を抱いて寝たことがあるか?」くらいにならないと、パナの劇的復活はあり得ない様な気がします。
今風に下衆に言い替えると、「愛人が欲しゅうなる様な製品はいかんよ」かと思いますが。。。
書込番号:19916548
1点

eco ideas!!やめてよパナさん!!笑
昨今の企業は会社都合を押し付けすぎですよね。いや、昔からそうなのかな?私が大人になって、色々世間が見えるようになってしまったからなのかな、、、(´・_・`)
松下幸之助は良い言葉をたくさん残していますよね。何かの番組で見ましたが、消費者の求めるものや事をとにかく追求し、アフターフォローもとにかく良かったとか。従業員へのケアも欠かさないとか。
製品を抱いて寝る。。。なんてロマンチックな!!!まさにロマンですね。愛を感じます。私も幼少の頃は大事なおもちゃは抱いて寝たなぁ(>_<)
愛人が、、、うーん、私にはまだ理解できない言葉だ。どういう意味ですか?
書込番号:19916595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>megmilk963さん
大人になったとおっしゃる割にギャップを感じるところがあって、言葉に窮するのですが。。。(笑
何だかんだ毎年実現が芳しくないことを株主総会で繰り返す以前に、幸之助さん語録を全て見直した方がいいと思いますね。
「事業の当たり前が数多く語られているが、今ではほとんど具現化していない」=ダメになるのは必定
近年、『前任者の功績をぶっ潰すことが成果』かの誤解の積み重ねが家電を中心としたメーカの不振を招いたところがある様に思います。
新製品が出ると、「何だこりゃ?」と、従来製品を探したくなることが多々あり、うかつに買えませんから。。。(苦笑
(板ズレ失礼いたしました)
書込番号:19916699
1点



電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S
自宅の電話を更新するにあたり、スマホ連携を探していたところ、本機に遭遇、androidの古さにビビりながら、覚悟してポチりました。Amazonで15000円でした。
本題です。
下記アプリを使いたいのです。
クックパッド
Amazon
食べログ
いずれのアプリも、Googleplay上では最新版はサポート外と記載されてしまいます。
先輩方、上記アプリをご使用でしたら、アプリverだけでも開示いただけませんでしょうか?verだけわかれば、探しますので。
書込番号:19467227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雪刃さん
直接の解等で無くてすみません。
ユーザですが、バージョンをクリアしたとしても今となっては結構メモリ不足に悩まされることになるのではないかと思います。
どの様な『スマホ連携』かにもよりますが、最新FAX機の様な連携で無いと耐えられないのではないでしょうか?
書込番号:19467719
0点

レスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
スマホ連携は、あくまで、固定電話を選ぶ際の条件でした。
今回の質問の趣旨は、あくまで本機上で表題のアプリ類を動かしたいとの趣旨です。
書込番号:19470023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雪刃さん、了解です。
現在、うちでは固定回線の電話端末では無くドアホンのモニター端末(実際にはモバイルでドアホンが動作したことを画面の点灯で確認するのみ)として利用していますが、現対応のアプリを追加すると、早々にメモリ(内部ストレージ)不足で思う様には使用できません。
ゆえに、たとえインストールできたとしても、実用上使い物にならないのではないかと思います。
そもそも昨今のアンドロイド機と比較しても格段に遅く、設置面積の用件はあれど、能書きの『スマホ連携』(のメインの固定回線電話)となると、FAXのPD102とかでないと実用的ではない無い様に思います。
あと、旧バージョンのサービス専用アプリでは、恐らく現サービスのサイトのサーバと整合していなくて利用できないか利用に支障がある可能性が極めて高いのではないかとも思います。
書込番号:19470597
1点



電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S
2014年冬版のカタログからは消えています。
ドアホンカタログには載っていますが、
在庫切れの場合がありますのコメント付きです。
価格も在庫一掃価格になってきています。
後継機も出ないようですし、製品として販売終了のようですね。
3点

え?
質問?
スピーカーですが、JBL Studio5シリーズの、570と590
2014年カタログ(8月発行)には、出てないので生産完了と思いきや
ハーマンHPには、まだ掲載されていて、在庫限りとも書いてませんし
http://jbl.harman-japan.co.jp/search.php?q=スタンダードモデル
書込番号:18165731
0点

?
電話機にJBLのユニットかな。
落ちか?
書込番号:18166463
0点



電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S
ラインのビデオ通話をしようとすると、「ビデオ通話対象ではない」のメッセージがでて使用できません。
Androidもラインのヴァージョンも満たしてますし、もちろん無線LANでインターネットに接続できています。
なぜ、ビデオ通話できないのかアドバイスをご教授いただけないでしょうか?
書込番号:17799361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、家庭用電話機向けのものなので、アンドロイドOSが使われていても機能を必要なもの
だけに限定する等、機能削除されていたりでカスタマイズされている事が多いです。
通常、汎用性はあまり考えられていません。
おそらくコストを下げる為でしょう。
メーカーが使えると明示的に言っていないものは、使えなくても仕方が無いと思います。
使えればラッキー程度と思っておいた方が良いですよ。
書込番号:17799693
1点

kits-Qさん
パナに問い合わせされました
此方はノートPCとスマホにスカイプを導入しました、私はロックのババです
書込番号:17807466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックのパパ
休みにSkypeの設定をしてみます。
書込番号:17808446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > ホームスマートフォン VS-HSP200S
本機をインターネットに接続し使っております、LINEアプリでメールや音声通話は出来るのですがLINEのTV電話が出来ません、接続出来ないエラーメッセージが出て利用出来ません、本機ではやはり駄目でしょうか?
2点

ムカシボーイさん
確認せずに私も、ほぼ同じ内容の質問をしてしまいました。
でも、なぜできないでしょうね? ここです。解決できなかったら、パナソニックに聞いてみようかと思っています。
何か情報ありましたら、ご連絡いただけるとたすがらります。
書込番号:17799381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>接続出来ないエラーメッセージが出て利用出来ません、本機ではやはり駄目でしょうか?
おそらく駄目だと思いますよ。
理由は以下の別の人のスレの方に書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000450497/SortID=17799361/#tab
書込番号:17799725
1点

neh さん
早速ありがとうございます、やはり駄目ですかスカイプなら可能な様ですがスカイプは使った事が無いので、スカイプの設定は簡単でしょうか?
書込番号:17799796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





