このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年11月19日 14:31 | |
| 2 | 2 | 2013年12月31日 10:14 | |
| 1 | 0 | 2013年8月13日 11:04 | |
| 1 | 0 | 2013年3月17日 03:37 | |
| 3 | 0 | 2013年3月10日 22:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AN-R009ドライブレコーダーを購入取り付けました、
AMラジオ、地デジが感度が悪く成りました
地デジはスカイツリーから電波が出れば感度良くなるかも
AMはTBSが厳しいかな、まあまあ使えますね、
ドライブレコーダーはしっかり録画できます
車のナンバープレートは読みとりはちょっと厳しいかな
信号も光って色が認識出来ませんね、録画してる事で
事故防止に成るかもね。
2点
知人が付けていました結構画像は良いですよね、スレ主さんと同じ様にラジオやTVに悪影響が出るそうです。
今では玄関先で防犯カメラ?的に使っているそうです。
事故の際の過失の検証には役立ちますが事故防止には寄与しないと思います。
書込番号:15949594
0点
ドライブレコーダーをつけると、自分の悪い運転も記録されてしまうわけで、
そのせいで運転が慎重になる人も多いみたいですね。
記録がのこってても自分に不利じゃ意味ないですから。
事故防止っていう観点でも良いかもしれませんね。^^
書込番号:17018735
0点
付属のmicroSDにてFHD・3分の設定で試用してみたのですが、パソコンへ接続してWMPで再生してみると、1ファイルに1箇所程度で、時々先へ飛んでまた戻るという再生が出ることがあります。
(時刻表示が急に進んでまた戻る)
同じファイルと再び再生しても同じで、再現性は完全なのですが、これは仕様なのか不具合なのか?
実際にご利用の方の状況をお尋ねいたします。
初ドライブレコーダの購入にて、結構総合的にまとまりが良いとは思うのですが、この点が異様に気になって惜しいと思いますので。。。
1点
プライベートで使うパソコンがMacなので、Windows専用のソフトで読み込む独自形式の動画ファイルだったら使えないなぁとドライブレコーダー選びに迷ってました。箱に書いている説明読む限りはいけるかな?と無謀にも買ってみました。結果はQuickTimeで普通に再生できるAVI形式のファイルでした。Macユーザーの方々、大丈夫でしたので一応報告しておきます。
書込番号:15876417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





