Gateway DX4870-F78F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway DX4870-F78Fの価格比較
  • Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様
  • Gateway DX4870-F78Fのレビュー
  • Gateway DX4870-F78Fのクチコミ
  • Gateway DX4870-F78Fの画像・動画
  • Gateway DX4870-F78Fのピックアップリスト
  • Gateway DX4870-F78Fのオークション

Gateway DX4870-F78FGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年12月25日

  • Gateway DX4870-F78Fの価格比較
  • Gateway DX4870-F78Fのスペック・仕様
  • Gateway DX4870-F78Fのレビュー
  • Gateway DX4870-F78Fのクチコミ
  • Gateway DX4870-F78Fの画像・動画
  • Gateway DX4870-F78Fのピックアップリスト
  • Gateway DX4870-F78Fのオークション

Gateway DX4870-F78F のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway DX4870-F78F」のクチコミ掲示板に
Gateway DX4870-F78Fを新規書き込みGateway DX4870-F78Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設は16GBまで?

2018/03/30 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 mce29さん
クチコミ投稿数:2件

Windows10homeに無料アップデートして使用しています。
メモリは購入時の8GBのまま使っていますが最近ちょこちょことアプリケーションの強制終了などが起きるようになりメモリ増設を検討しています。

OSはWindows10なので16GB以上にしても認識されるのでしょうか?
それともやはりマザーボードの仕様上限として記載されている16GB以下しか認識されないのでしょうか?

購入検討しているメモリは下記のものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L6OCEPC/?coliid=I3QSAAY58EJ2O&colid=19CCJ841Z7N53&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
中途半端に24GBになりますが問題なく認識されるでしょうか?

書込番号:21714511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/03/30 06:15(1年以上前)

メーカーの正式情報ではありませんが、最大16GBのようです。
ただ、同じチップセットの他のメーカーのマザーボードは製品で最大32GBとなっています。

リンクのメモリについては低電圧版ですが、低電圧版のメモリに対応しているとの記載はありません。
同じチップセットの他のメーカーのマザーボードも同様でした。
「DDR3-1600」のメモリの種類に「L」の付いていない通常電圧版を購入されたほうが良いでしょう。


>メモリは購入時の8GBのまま使っていますが最近ちょこちょことアプリケーションの強制終了などが起きるようになりメモリ増設を検討しています。

どのようなソフトを使用し、使用中どのぐらいメモリが使われているか確認して記載されたほうが良いでしょう。
タスクマネージャーやリソースモニタなどで確認できます。
通常、メモリが不足する場合HDDやSSDにメモリの内容を退避する処理が頻繁に行われるようになり、アプリケーションの強制終了ではなく処理が重くなったりフリーズが頻発するようになります。
アプリケーションの強制終了はメモリ不足が原因ではないように思います。
アプリケーションが対応していないとか、正常にインストールされていないとか、OSに問題があるとかがあるのではないかと思われます。

書込番号:21714695

ナイスクチコミ!1


スレ主 mce29さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/30 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり追加するなら4GB2枚で16GBまでにするのが無難でしょうか。
強制終了の前にフリーズが起こり、待機するか強制終了かの選択で強制終了しています。
写真の編集をメインにAdobeのLightroomやPhotoshop、Illustratorなどをよく使います。
タスクマネージャーで見たところ6GBを超えているのは確認しました。
もう少し余裕ができればサクサク動いてくれるのかと思っていたのですが・・

書込番号:21715401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/03/30 13:40(1年以上前)

>やはり追加するなら4GB2枚で16GBまでにするのが無難でしょうか。

安全を見るのであれば、4GB2枚追加で 16GBですね。
通常このぐらいあればPhotoshop、Illustratorで、かなりサイズの大きい画像を何枚も加工しなければそう問題はないはずです。


>タスクマネージャーで見たところ6GBを超えているのは確認しました。

8GB中6GB(75%)使用してても、そんなにフリーズはしないような気もしますが・・・
4GBの75%使用のこのPCでも特にフリーズはしていないので。

どのぐらいのサイズの画像を処理しているのか分かりませんが、あまり何枚も開いたりしないようするとか、Photoshopは確か設定で確保するメモリの占有率を設定できたと思いますがそれを少なくして無駄に消費しないようにするとか、作業方法や設定を工夫してある程度改善するかもしれません。
他、メモリの使用量の推移を確認しながら作業して、フリーズする状況を見極めた方が良いかもしれません。

書込番号:21715518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSブートの仕方を教えてください。

2017/01/03 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:2件

BIOSブート設定をしたいのですが、「Delete」連打で反応しないのですが、どのキーでBIOS画面に入るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20534125

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/03 00:20(1年以上前)

F12連打。又は、F2、F8、F10。

書込番号:20534157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/03 00:34(1年以上前)

UEFI搭載でWin8以上のPCはFastBootが機能していることが多く、その場合従来のように電源オン時にBIOSに入ることはできない。
一度OSを起動してからUEFIに入る項目を選ぶ必要がある。
Win8:
「チャーム」→「設定」→「PC設定の変更」
「PC設定」→「全般」→「PCの起動をカスタマイズする」→「今すぐ再起動する」
「オプションの選択」→「トラブルシューティング」
「トラブルシューティング」→「詳細オプション」
「詳細オプション」→「UEFIファームウェアの設定」→[再起動]

書込番号:20534193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/03 01:05(1年以上前)

早速のご返信ありがとうござます。
Fキー連打、可能な限り、行なったのですが。。BIOSモードに入れず。

実は、SSD容量アップ(128G⇒480G⇒960G)を行なっていまして、128Gの容量で認識させた480GはWIN10も立ち上がっていたのですが、980GのSSDで容量を980G認識させる操作をしてから、全く持ってOSもBIOSも立ち上がらなくなっています。
128G”本物”+480G”クローン”+980G”容量認識クローン”3つのSSDで取り替えながら試しているのですが、全くダメでして。。
もしかしたら、マザーボードが壊れてしまったのかとも思っているのですが。。
暗黒星雲に紛れ込んだ感じでございます。。

書込番号:20534252

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/03 04:31(1年以上前)

>・・・3つのSSDで取り替えながら試しているのですが、全くダメでして。。

電源投入すると,COUファンは回っているのか,ディスプレイには何か映るか? 
ディスプレイの電源は入っているか? ケーブルが正しく接続されているか?
SSD交換時に,取り外したケーブル等はないか?・・・ 再確認。

書込番号:20534407

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Easy-Swap

2015/02/02 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:8件

Easy-Swapの中のHDDの取り外し方を教えて下さい。
メーカーサイトを見てもマニュアルに記載されていないので
困っています。

書込番号:18432350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件 Gateway DX4870-F78FのオーナーGateway DX4870-F78Fの満足度4

2015/02/02 17:31(1年以上前)

実家で使ってるけど
片側をグイって曲げて取り外したよ。
振動が気になるしプラスチック片が柔いからケースの蓋あけてシャドウベイに移したけど。

書込番号:18432617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケースの交換

2015/01/12 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:8件

PCケースの交換は、可能でしょうか?

書込番号:18362369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/12 13:19(1年以上前)

・積まれているマザーボードのサイズが分かる。

・フロントパネルコネクターの各所位置把握

が出来るなら可能です。

書込番号:18362408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/12 14:02(1年以上前)

マザーボードがマイクロATXなので、マイクロATXやATXが対応の普通のPCケースに移植は出来るかと思います。
背面のバックパネルがくっ付いている場合は移植すると隙間が空いて変に見えますね。

内部の画像を見た感じは出来そうに見えます。
コネクター類が多少余ったりすることはあるかと思います。

書込番号:18362541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/01/12 15:17(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18362728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集用に

2013/07/22 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 futtarさん
クチコミ投稿数:14件

購入された方からの感想もしくはスペックに関してのご意見を聞きたいです。

ムービーの編集をしたくてこのPC購入を検討しているのですが、
作業はスムースでしょうか?
もしくはスペック上 動画編集向きでしょうか???

core i7 と メモリ8GB という部分しかわからないので
どなたかアドバイス下さい。

書込番号:16391352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/07/22 08:10(1年以上前)

買わない方が良いというメーカーです。

書込番号:16391406

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/22 10:01(1年以上前)

>>ムービーの編集をしたくてこのPC購入を検討しているのですが、
>>作業はスムースでしょうか?
>>もしくはスペック上 動画編集向きでしょうか???

最上位に近いCore i7 3770ですので動画編集に向いています。
私の動画編集PCもCore i7 3770を使用しています。

>>core i7 と メモリ8GB という部分しかわからないので
>>どなたかアドバイス下さい。

Core i7 3770は4コア8スレッドでCore i5の同クロック製品と比べて20%ほど性能が良いです。
メモリも8GBあれば十分に足ります。
(システム上は最大で32GBまでメモリーを増やせます)

Gatewayは一時は世界シェア5位まで上り詰めたメーカーです。
今はAcer(世界シェア4位)に買収されてGatewayというブランドが残っています。

書込番号:16391616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーボード

2013/04/16 17:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

マザーボード交換かのですか?

書込番号:16023184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/16 17:39(1年以上前)

買う前の質問?
買った人としての質問?

書込番号:16023188

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/16 17:45(1年以上前)

OSも買い替えるならMicroATXのM/Bと交換可能。
OSを買わないなら無理。

書込番号:16023201

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2013/04/16 17:46(1年以上前)

仕様として可能か?ということなら、検索で画像を見る限り、出来ない理由は特にありませんが。
自作の経験も無しにPCのパーツ交換は、難易度が高いと思いますし。マザーを交換した場合、HDDに入れてあるOSがそのまま起動するかは、やってみないと分かりません(普通はクリーンインストール推奨です)。

自作経験がある人にやってもらうのならともかく。交換できるかどうか質問しないと分からないスキルレベルなら、買い換えた方が良いかと思います。

書込番号:16023203

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/16 17:47(1年以上前)

うん、買いましたよ。

書込番号:16023206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2013/04/16 18:10(1年以上前)

マザーボードの交換・・・お止めになった方が宜しいかと思います。
PC自作の書物でもお読みになって,自作されては如何でしょう

書込番号:16023285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/16 22:21(1年以上前)

買ったんなら、それ完全にバラしてみて。
で、バラした状態を写真に撮ってアップしてみて。
その後、バラしたPCを元通りに戻してみて。

その程度は当然できるんだよね?

書込番号:16024364

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/17 07:17(1年以上前)

そのケースにはめるとなると、
I/O ブラケットが外れるかどうか見た方がいいです。

I/O ブラケットを無理やりでも何でも取れば交換可能なんじゃないですか !?

書込番号:16025486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/26 08:50(1年以上前)

I/o外すこと出来ました。
別のpcケースに移植します。

書込番号:16060690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway DX4870-F78F」のクチコミ掲示板に
Gateway DX4870-F78Fを新規書き込みGateway DX4870-F78Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway DX4870-F78F
Gateway

Gateway DX4870-F78F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年12月25日

Gateway DX4870-F78Fをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング