トヨタ クラウン アスリート 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

クラウン アスリート 2012年モデル のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クラウン アスリート 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン アスリート 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン アスリート 2012年モデルを新規書き込みクラウン アスリート 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

スレ主 KEN8008さん
クチコミ投稿数:68件

トヨタのホームページを見ていると、各種オプションがたくさんで、あれもこれも付けてみたい気分になります。
ただ残念ながら、予算的なものもあります。

絶対はずせないオプションやこれはちょっとという物があれば、アドバイスお願いします。

また、オーナーさんや購入予定の方で、具体的な金額内容が分かる方がおられれば、こちらのアドバイスもよろしくお願いします!!

書込番号:15909412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/03/19 06:39(1年以上前)

ボディコーティングなんかは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には大幅値引きやサービスになりやすいです。

その他のDOPは2割引き程度が目標になると思われますが、MOPから値引きを引き出す事は難しいようです。

書込番号:15909893

ナイスクチコミ!2


スレ主 KEN8008さん
クチコミ投稿数:68件

2013/03/19 09:01(1年以上前)

早朝からの回答ありがとうございます!!

22日に、一回目の商談に入ります。

ここで、勉強していい買い物をしたいです。

書込番号:15910214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件 クラウン アスリート 2012年モデルの満足度5

2013/03/19 15:22(1年以上前)

「アドバンスドパッケージ」を強くお勧めします。ミリ波レーダー式のブレーキアシストだけでなくコーナーセンサーにもブレーキアシストが付きます。先日、80`走行時に前の車が急ブレーキを掛けて止まったことがありました。私は瞬間的に「ぶつかるっ!」と思っていたのですが、前モデルクラウンでミリ波レーダー式ブレーキアシストが作動して無事にぶつからずに済んだことがありました。またこのオプションは前モデルで60万円以上していたのが、大幅値下げで10万円程度に抑えられています。作動しなければ有難みが判りませんが、私のような万一の時の為に付けることをお勧めします。
その他は本当にお好みで、と言いたいところなのですが、「オートドアクローズ」、「リバース連動ドアミラー」は3.5Lの「G」を選択しないと付けられません。この2つも非常に欲しい機能なのですが、「G」を選択すると本皮シートまで付いてきます。これは人によって好みが分かれる装備です。
結局、欲しい機能をあれこれ揃えようとすると「3.5LのG」を選択せざるを得なくなります。もう少し装備の選択に自由さを持たせて欲しかったな、と思います。
話は長くなりましたが、契約するまでの間、カタログを見ながらあれこれ悩むのも楽しみの一つです。大いに悩んで戴ければと思います。最後に一つ、メーカーオプションはあとで追加できません。メーカーオプションを優先的に決めれば宜しいかと思います。ディーラーオプションは幾らでも追加できます。

書込番号:15911223

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サンルーフ

2013/02/03 03:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件

今回サンルーフのオプションは無しですか?
トヨタのホームページでは探せませんでした。。

まさかありますよね?

書込番号:15709427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/03 04:10(1年以上前)

>まさかありますよね?
現時点では無いと思います。

自分の記憶では、2年位前に発売された、2.5アスリート i-Fourアニバーサリーエディション、ムーンルーフパッケージ
期間限定発売モデルが最後だと思います。

書込番号:15709478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/03 11:01(1年以上前)

Sグレード以上なら105,000円でつけられます
トヨタだとサンルーフではなくムーンルーフという名称だけど。

書込番号:15710441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/03 12:36(1年以上前)

みらい00さんが申しますように、マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフはありますね。

トヨタ クラウンアスリート

http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/interior/utilities/side/index.html

http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/spec/equipment/list/index.html

失礼しました。

書込番号:15710829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/03 14:41(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます。

書込番号:15711334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/10 17:17(1年以上前)

トヨタ謹製のムーンルーフを格安10万余で奉仕中ですので皆さん注文をお願いします。

カローラでムーンルーフ装備して乗っています。本当に気分が良いです。

■ガラスサンルーフなので雨でも開放感あり

■スライドだけでなくチルトも可能です

■高速走行でチルトさせると良く出来たオープンカーのような※)気流を感じます

  ※説明しにくいが、ベンチレーターはファン「最弱」でも強すぎない風が顔の周りを流れて換気もできます。日本車に良くあるドアガラスに雨避けのバイザーもつけてますが、ドアガラスを換気の目的で開ける必要はなくなりました。


カローラの場合は低価格車ということもあり、ムーンルーフを注文したのは私が最初だとセールスに言われました。やはり、人気が無く、その数年後にはカローラセダンではオプション設定も廃止されたようです(残念)

書込番号:15874860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーソケットについて

2013/02/10 00:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

クチコミ投稿数:37件

今度の新型(210系)は小物入れ(元灰皿)の位置にシガーソケットがないようですが。
シガーソケットから電源を取る場合にどのように解決してますでしょうか?
直接アクセサリ−電源等からとる以外に何かしている方がいれば参考にしたいと思います。
私はヒューズボックスから2個口のシガーソケットをとるアダブタ−をつけて、センタートレイ(ナビレスに設置あり)の中に取付けようと考えています。
一つの穴はUSBの充電用に、もう一つの穴は予備として使おうと思っています。
いかがでしょうか?

書込番号:15741416

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/10 00:50(1年以上前)

アクセサリーソケットはセンターコンソールの中にあるようですね

http://toyota.jp/manual/crownathlete/crownathlete_201301.pdf

従来の灰皿らしき位置は小物入れ専用になっているようですね
その狭いスペースにアクセサリーソケットをムリムリ押し込むと小物入れと共生できないクレームが発生するようなので予めなくしたのかな。

車種ちがいますが、愛車はその位置にソケットと灰皿の痕跡が備わっていますが、痕跡の方はほとんど役にたたずソケットもシフトレバーに干渉して使いずらいです。
主にセンターコンソールのソケットでスマフォの充電とかしています。

書込番号:15741532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2013/02/10 01:17(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。
私もコンソール内のものを使おうとも思ったのですがコンソールに結構荷物(懐中電灯、はさみ等)を入れる方なので使うときには荷物をどかさないといけないので不便なんですよね。
でも予備用のソケットは諦めてUSB充電のケーブル差し込んでおいて使う方がいいんでしょうかね。使う時って携帯(スマホ)の充電うらいだけでしょうから・・・。
外に線が這わせてあるのって見栄え良くないですからね。
今は(200系)小物入れにあるソケットに2口用を差し込んで(レーダー、ドライブレコーダー)使っていますが見栄えはめちゃめちゃ悪いです。
この2つは今度は直接電源取るように改める予定ですが。

書込番号:15741628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/10 01:50(1年以上前)

オーナーじゃないので絵と写真でしか確認できないんでナンですけど、ちょっと位置が使いにくそうですね
愛車は角にナナメに向いているので○○ル車にしては珍しく気が利いています

コンソールボックスのすぐ前に仕切りが取れるカップホルダーがあるのでそこに携帯機器をおいていとういうことなのでしょうが、グローブBOX内にも欲しいところですね
しかしセンターコンソールは両開きのようですね、シャープの冷蔵庫みたい・・すげぇ、さすがクラウン

書込番号:15741727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けナビについて

2013/01/16 01:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

クチコミ投稿数:37件

新型の2.5アスリートを契約したのですがナビレスの為ナビを探しています。
ナビの性能はもちろんですがその前にサイズがわかりません。
どなたか実際につけられた方がいれば教えて下さい。
ディーラーオプションでは7型ワイド(たぶん幅200mm)と8型があるのですが
一般的なメーカーの8型やワイド7型が収まるものなのでしょうか?
納車が3月なのでそれまでに決めておきたいと思っています。

書込番号:15625163

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/01/17 14:15(1年以上前)

8型のナビまでは普通に入ると思いますよ!

書込番号:15631425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/17 21:48(1年以上前)

社外ナビだと現状は7型画面のナビ以外は取付出来ないです(今後8-9型用のパーツが発売される又は専用ナビが発売される可能性はあります)

8型の画面が欲しいなら現状はディーラーオプションのナビしかありませんね

ワイドDINサイズ(200mm)のパナソニックのS310WDとH510WDやクラリオンのNX712Wも取付は可能と思います(現在は2社共に取付可能車種には入っていませんが大丈夫だと思います)。

書込番号:15633253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/01/18 01:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
対応車種という区分があるということは単にサイズだけの問題ではないのでしょうね。
デイーラーオプションのナビがアルフアードにも取り付け可能とあったので逆に一般の8型ナビでもアルフアード対応であればクラウンにも取り付け可能かなと・・・素人でした(^_^;)
デイーラーオプションはアルパインとパナソニックのようですがアルパインに聞いても未確認車種ということで取り付けの可否についての回答が出来ないとのことでした。
詳細なデータは持っているはずなんですが・・・
できれば早く8型の規格を規定してもらいたいものです。

まあ確実な7型ワイドあたりで我慢しておいた方がいいのでしょうかね。
それともチャレンジするか・・・
いや冒険せずにクラリオンNX712Wあたりで考えてみます。

でももし8型取り付けた方がいれば是非情報お願いします。m(_ _)m


書込番号:15634374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 02:00(1年以上前)

ビッグX付けましたよ。
ただ、ナビ単体で買っても電源コードが入ってないです。
車種専用パーフェクトキット買うのも阿呆らしいし…
っということで、配線は部品で買いました。
フェイスパネル自体は8インチ対応ですが、取り付けブラケットにかなりの加工がいります。
無難にオーディオ屋さんに相談しましょう。

書込番号:15723794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/02/06 02:13(1年以上前)

ケイズカフェさんありがとうございます。
すごいですね〜。
ものすごい情報です。待っていました。
>取り付けブラケットにかなりの加工がいります。
自作は無理なので業者に頼むことになりますが業者だと簡単に出来そうなのでしょうか?

取付けた感想なども聞きたいですね。
車種は何ですか?

書込番号:15723820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/09 11:38(1年以上前)

取り付け金具をそのまま付けるとパネルに干渉して取り付け不可です。

金具の位置を調整して穴開け加工等々をしないといけないのである程度

技術がいる作業です。 すぐにはできないと思います。

当方はアスリートS オーディオレス仕様に取り付けました。

書込番号:15738133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2013/02/09 13:31(1年以上前)

まずは納車おめでとうございます。
いいですね〜 私もアスリートSナビレスで注文してます。
ただまだ納期がわかりません。(苦笑)

さて本題、やっぱり8インチはいいですね。
でも業者が加工してくれるかな?一応お願いしてみます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15738513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/02/09 13:37(1年以上前)

ケイズカフェさん
一つ聞きたいことがあります。
GPSアンテナはダッシュボードの上で設置していますか?
それとも中に隠しましたかね?
隠したとしたらどこにしていますか?感度は?
写真左隅にちらっと映っているのはGPSそれともVICSですか?
すいません。色々知りたいもので。

書込番号:15738534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/09 13:40(1年以上前)

GPSとビーコンです!
GPSは隠す事もできますがメーカーによって測位がうまくいかない事が有るので
今回は外です。(アルパインですしね)

書込番号:15738543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/02/09 13:59(1年以上前)

ありがとうございました。
諦めていたのがまた候補に復活です。

書込番号:15738616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

アスリート3.5 vs HV どちらが買い?

2013/01/05 22:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

2006年アスリート3.5(ゼロクラ後期)乗りです。固すぎると評価される足ですが、速い車が好きな私には丁度良いくらいです。エンジンも力強く、良く周り、セダンにしてはスポーティなところが気に入っています。国産では大型に入るセダンですが、実は回転半径は5.2mとベンツ並に小回りがきくところも良いです。
こんな私がそろそろ3回目の車検を迎えるので買い換えを検討しています。スポーティな選択としてはどちらでしょうか?3.5は8速AT、ブリッピング、対抗4ポッド、足周りの変更などが期待出来ますし、HVはゼロ発進からの圧倒的なトルクが期待です。でもHVはCVTだし、エンジンの伸びは3.5に及ばないだろうし、3.5はエンジン自体はもう3世代目で新鮮さが無いですし、価格が同じくらいなので悩んでいます。皆さんはどうお考えでしょうか?

書込番号:15576930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/01/05 22:23(1年以上前)

HVにすると100%後悔すると思うよ。
走りを重視するなら対象外でしょう。

書込番号:15576961

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/01/05 22:25(1年以上前)

やはり試乗して決めましょう。

個人的にはkounenkitarouさんと同じくCVTが好きになれないのと走行距離が少なくハイブリッドの必要性をあまり感じないので3.5で決まりです。

書込番号:15576969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/06 00:59(1年以上前)

A-SPさん、スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
エンジンに目新しさがないのが気になりますが、やはりお二人の仰るとおり、スポーツなら3.5ですよね。雑誌などではHVばかりが取り上げられているし、HVのトルクも気になるものですから迷ってしまいました。でも、実はクラウン同様500万ほどで買えるトルクで走るBMW320dも気なっていたりして...。外車は信頼性から原則買わない主義なんですけどね。

書込番号:15577807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/06 01:44(1年以上前)

トヨタは
3.5 V6のHVをやめて
2.5 4気筒のHVに切り替えました。

この2.5HVを普通の車として売っていきたいようなので
スポーツ性能を求めるなら、V6だろうな、と思います。

普通に走るだけならHVでも十分だ、という判断の元、ゴーサインを出したと考えることもできます。

よって、どういう走りを求めるか、だろうな、と思います。

書込番号:15577975

ナイスクチコミ!4


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/06 07:56(1年以上前)

男は黙って 3.5で決まりでしょう!

決して速くはないですが、そこそこ走りますし。

あのボディーサイズに2、5は、、、。

書込番号:15578546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/01/06 08:23(1年以上前)

やはりクルマ好き走り好きな人間は、パワーのあるモノ新しいモノに目が行きがちになります。

ですが、3.5のパワーもHVのパワーも、日本の公道では使いきれない過ぎたるモノでは?
それなら2.5にして余った予算を、装備やドレスアップに回すという選択も大いにアリだと考えます。

書込番号:15578612

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/06 10:11(1年以上前)

スレ主さんの好みとしては間違いなく3.5だと思いますよ。私ならBMWを買いますが^ ^;

書込番号:15578966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/06 10:40(1年以上前)

みなみだよさん、ich202さん、マイペェジさん、JFEさん、ありがとうございます。
私のクラウンは3月車検なのにHVは2月までは試乗できそうにない(生産が1月末から)ので、スペックだけからの決断になるため迷っていました。皆さんのご助言でクラウン買替なら3.5にほぼ心が決まりました。(でもG以外はAFSもプリセットポジションもオプションすら出来なくなったのがボク的には非常に不満です。)
JFEさん、ボクもBMWには非常に気になります。でも試乗(328でしたが)では雑誌が言うほどのハンドリングではありませんでしたし(あくまで個人の感想です)、内装も合理的ではありますが、所有欲を満たすほどの豪華さはありませんし(これもあくまで個人の感想です)、BMW528とVW所有の知人が常に故障に悩まされている(ディーラーの対応は良いのですが)のを見ているので外車恐怖症なのです。

書込番号:15579106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/01/09 12:31(1年以上前)

走りを求めてお金に余裕が有るなら絶対3.5アスリートGだと思います。
現在前モデルの3.5アスリートに乗っていますが、3.5Lの余裕の走りは格別です。
普段は静かに走っていても、少しアクセルを踏み込むと4,000回転から上はサウンドもプラスされて異次元の世界(少しオーバーですが)に連れて行ってくれます。
燃費も高速を130km/h(違法ですが)で走っていても13km/Lは走ります。
中央道恵那インターから池袋まで往復していつも13Km/Lは出ますので、これだけのパワーを持った車がこの燃費なら大満足しています。
でも確かに市街地は悪いですが、そんなこと気にしたら3.5Lは乗れません。

書込番号:15593700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2013/01/12 17:36(1年以上前)

スレ主様。

外車恐怖症、同感です。
以前、VW GOLF GTIに乗っていましたが、スターターモーターが回らない不具合を経験しました。
スターターモーターを交換しても、しばらくするとまた同じ現象が・・・。

アスリート3.5 vs HV どちらが買い?についてですが、走りを楽しめるのは3.5だと思います。(私は予算足りずマークXの3.5に乗っていますが、有り余って十分な余力があります。)
ただ乗りつぶすなら別ですが、下取りを考えると、エンジンのダウンサイジング化、HV化の流れをが進むなか、大排気量車はリセールバリュー的に不利にならないか不安です。

書込番号:15607736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 17:13(1年以上前)

OPUSが好きさん、私も省燃費に適合しないエンジンを積んだ車種は下取り価格が安くなっていくだろうという意見に同感です。
トヨタのセールスさんも次第に下取り価格に影響が出るだろうと言っておりました。

3年後、5年後を考えると、アスリート3.5 vs HV どちらが買いか、う〜ん迷いますね。

書込番号:15612850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/01/17 14:19(1年以上前)

自分は30後期から今回HVアスリートGを購入しました・・・
走りを重視するなら絶対3.5じゃないでしょうか!

書込番号:15631437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/02/04 01:16(1年以上前)

たかちゃん350さん、OPUSが好きさん、ジュニパースリングさん、Y.まっつんさん、他皆様コメントありがとうございました。
先日アスリート3.5Sを注文致しました。悩みましたが、BMW328,AUDI A5SB,BENZEクラスクーペ、マークX G's,クラウンロイヤルサルーン2.5に一気に試乗し、決断しました。各々に一長一短ありますが、乗り心地、ハンドリング、装備、サイズ(日本では結構重要)などを総合して自分には最適と判断しました。よく、国産は外車に劣っているがコストパフォーマンスまで入れれば互角、等と言われますが、今回の試乗からはコスパ抜きに上記だと思いました。そもそも、Eクーペ以外は500-600万ですのでクラウンが外車より極端に安いと言うことはありません。(まあ、車格からいうと本当はBMW5,AUDI A6, Eセダン辺りが本当のライバルなのでしょうが、日本では大きすぎます)

書込番号:15714634

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

210系 クラウンアスリートのタイヤサイズ

2013/01/20 23:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

スレ主 sedanzukiさん
クチコミ投稿数:3件

クラウンアスリートがもうすぐ納車されますが
後に車高は落とすとして
ノーマルの車高のまま、

前235 後266は入りますか?
Jやオフセットもわかれば教えてください。

書込番号:15648326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/20 23:14(1年以上前)

タイヤサイズ決まってるならリムサイズも決まるでしょう?
前8.5J後10〜10.5J位じゃないですかね。
インセットは純正インセットとリムサイズ増加から逆算できます。

書込番号:15648374

ナイスクチコミ!2


スレ主 sedanzukiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 23:23(1年以上前)

早速ありがとうございます。
210系は、最初からツメ折り加工がされてますのでいいですよね。
後からツメ折り加工すると塗装が割れる可能性が高いので嬉しいです。

書込番号:15648429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン アスリート 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン アスリート 2012年モデルを新規書き込みクラウン アスリート 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン アスリート 2012年モデル
トヨタ

クラウン アスリート 2012年モデル

新車価格:367〜618万円

中古車価格:89〜610万円

クラウン アスリート 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,796物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,796物件)