クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 89〜610 万円 (1,164物件) クラウン アスリート 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン アスリート 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 27 | 2016年10月15日 02:23 |
![]() |
434 | 51 | 2015年3月25日 20:31 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年2月8日 20:34 |
![]() |
20 | 62 | 2014年8月30日 21:30 |
![]() |
8 | 7 | 2013年11月3日 18:09 |
![]() |
4 | 11 | 2013年7月30日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
トヨタが公表して、今、ちょっとした話題になっているので、後期型アスリート3.5で試してみました。
とりあえずということで、貼り付けた場所は、ハンドルコラム部分のみ、3Mの9o幅のものを3本ほど縦方向にという感じです。
(細長いほど効果が得られるらしいので)
もちろん「プラシーボ効果では?」と、半信半疑で試したのですが、結果的に「個人的には」非常に満足しています。
たったこれだけの事で、こんなにも乗り味が変わるものかと、正直、驚いています。
元来、ボディの補強も追加された後期型。更に私の場合、脚回りをスポルティーボに換装し、スタビ等も装着済みだったので、さほど期待していなかったのですが、アルミテープを貼ってみると、走り出して直ぐに分かるほど、直進安定が増し、高速コーナーは勿論、交差点等のハンドリングもオン・ザ・レールで、段差乗り越え時のショックも緩和されるようになりました。
因みに、もう1台所有のMR-Sでも試すと、こちらは元々、荒い路面だと、どっちに跳んで行くか分からないような、ヤワヤワな剛性の車なんですが、それはもう激変です。
まるで、脚回りをゴッソリ換えて、ボディを補強したかのように、スムーズかつ安定して走ります。
参考までにMR-Sの写真を添付します。
興味のある方は、試されてはいかがでしょうか。
書込番号:20286171 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まぁ、いつのまにかフェライトコアが一般的になってしまったように、これも当たりまえになるんでしょうかねぇ。
書込番号:20286476
2点

走り出して直ぐに変化分かりますか???
ま、お手軽なので実際に試してみる価値はありますね。
書込番号:20286573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は僕もアルミテープを貼ってから仕事もうまくいくようになり、彼女もできました!
書込番号:20286648
20点

♪ぱふっ♪さん
確かに、トヨタの新型車種では今後増えていくのでしょうね。
ただ、トヨタが特許を取得した辺りの事情からして、他のメーカーがどうするかは不透明ですよね。
書込番号:20286663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サントリーニさん
私の場合、アクセルを踏んで動き出した時点で体感できました。
どうせ近所のホームセンターでも売っている安いアルミテープなので、体感出来ずとも、さほど目くじらを立てる問題でもないかという判断でした。
書込番号:20286679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もあの記事を見てすぐにアルミテープを
買いましたが、半信半疑でして・・・。
皆さんの口コミ評価を拝見してからにしようと暫く様子見のところです。
書込番号:20286680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくは控えるけど、軍事用では昔から常識。
もう一つの非鉄金属と併用で効果大。
アルミテープ、出来ればボディアースすると良いよ。
書込番号:20286689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html
これですよね
あれ?今日って4月1日だっけ?って思った記憶がありますw
ボディやガラスはともかく、コラムってマジですかいと思いますが
天下の大トヨタ様が大真面目にやってらっしゃるし
本当なんでしょうねえ きっと・・・
個人的には
「信じられない」という気持ちの方が強いですけど・・・^^;
それもまたプラシーボ効果なんですかね
書込番号:20286713
5点

JEFさん、一義さん
お二方のコメントは、私の感想に対する評価の問題なので、いろいろな受け止め方があって然るべきと認識しています。
私のコメントが眉唾的かつオカルト的なものだという批判を込めて、わざわざ書き込んで頂いたものと理解いたしますが。
なるほど、こういう反応をなさる方もいらっしゃるのかなというのが、私の認識です。
書込番号:20286735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オデコに貼れば?
書込番号:20286826 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>くま2号さん
そう言って頂けると大変恐縮です。
>まるで、脚回りをゴッソリ換えて、ボディを補強したかのように、スムーズかつ安定して走ります。
この大げさ過ぎる表現に対して、皮肉を込めて申しましたことに間違いはありません。反省もしていません。
書込番号:20286834
8点

帯電アースって静電気を路面に逃がすパーツは昔あったけど
同じような効果なのか、もっと画期的なのか?
アーシングも昔のように騒がなくなったけど、あれも言うほどの効果は無かったし。
電導率からするとアルミよりも銅テープの方が効果はあるのかな?
書込番号:20286902
2点

http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=C16BK
これとの違いはあるのかな?
書込番号:20286919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コラム下だけでも効果あるのですか?
それなら貼っても簡単に剥がせるし・・・。
早速貼ってみようかな?
書込番号:20286931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一義さん
こちらこそ、反省を求めたつもりでもないのに恐縮です。
このように御指摘頂けると、ご批判の内容も分かります。
大げさ過ぎる表現とのこと、なるほど自分のコメントを読み返し、やや納得です。
あくまでも、この部分はMR-Sに対する率直な感想であって、クラウンについてまで激変したなどとは書いていないつもりです。
その点を割り引いても、にわかにご理解は頂けないと思いますが、MR-Sに関しては、個人的に非常に気に入ってはいるものの、やはり剛性不足などに起因する振動や直進安定性の欠如は、どうにも問題で、半年程度前、ブッシュ類も含め純正新品のショックにごっそり交換しました。
それでも、元の状態から、さほど改善されたという実感はなく、この程度かと諦めていたところ、今回のアルミテープで激変したというのが、本当に率直な感想です。
書込番号:20286975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ひがしあざぶさん
私もトヨタが特許を取得した後に公表したことを試しただけで、専門的知見を有しているわけではありませんが。
ご紹介いただいたアイテムについても、試用したことはありませんし、認識さえしていませんでした。
ただ、あくまでも素人考えですが、今回、トヨタが公表したものは、非金属である樹脂パーツやガラス面に帯電した静電気を放電させることに主眼を置いているようなので、若干、ご紹介いただいたアイテムとは、その狙いが異なるような気がします。
puri-Qさん
まさしく、同様の考え方で、私の場合も、効果が体感できないと思われた場合、所詮、アルミテープなので直ぐ剥がせば済むという軽い気持ちで試しただけです。
その結果、あくまでも個人的にですが、明らかに体感出来るほどの効果を感じた次第です。
なお、先ほどのコメントにも述べたとおり、クラウンでは乗り味が変わったことを体感できたということと、MR-Sでは、これもあくまでも個人的にと前置きさせて頂きますが「実際に脚回り一式を交換した際よりも、この度、アルミテープを貼ったのみの方が、車の挙動が安定的な方向に激変した」ということからして、これも単なる推測ですが、ある程度、カッチリと設計された車よりも、MR-Sのようなラフな設計の車の方が、体感できる効果の度合いも高まるのではないかなと思います。
その他、多くの方々も大変貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
軍事的なお話なども含め、私の知らなかったご意見を頂き、参考になりました。
別に、尋常ではないコメント数を誇る方々に対して、この場で議論を挑むつもりもなく、率直な感想を書き込んだだけなのですが、この場所は随分と気を遣わないといけないんですね。
書込番号:20287745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼ですが‥、多くの方が笑っていると思いますよ。
このてのことを信じる方は、言うこともユニークなのは特徴ですね。
書込番号:20288015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみにこれトヨタで買えますね、あのハチロクに付けてるのと同じ形状のやつが。
安いからバンパーの内側になら貼ってみてもいいかも。
でも貼っても俺じゃ多分効果感じないだろうな…
書込番号:20295895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やめておいた方がいいと思いますよ。
この手の話を信じる人は、オデコに貼らなければ許さないという方が居られるので。
書込番号:20295977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルミテープ・・・・・・?
その程度で車の挙動が変化するんだったら、カップホルダーにアルミ缶立てておけば、ものすごく体感できるはずだね(笑)
さ〜何で今まで誰も体感できなかったんだろうね〜
それにデットニング等で制振材(アルミ)を貼り付けても、直進安定性が増したとか車自体の剛性が上がったとか聞かないし・・・
後「タイヤに帯電する!」「それがボディーへ回る!」とか言ってる方がコラム等でいるけど、ホイールって材質何だっけ(笑)
書込番号:20296204
3点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
世界的に『ピンククラウン』はコンセプトが間違っている3っの理由。
1、『クラウン』は男性向け車両だということ。
2、『クラウン』は男性名詞だということ。
3、ピンククラウンは海外ではゲイを意味する事。
最近のトヨタのデザイナーって本当に地に落ちてますよね。
父親がトヨタ(本社)で働いていたのでトヨタに関しては
色々教わって育ってきているのですが、
昔のトヨタのデザイン部で働いている人間は感性のみで生きてきたような
センスの塊みたいな人たちばかりで、トヨタの中でも別格だったそうです。
今の人たちは上記の事も分からない、センスのかけらも無い、
ピンククラウンとか無いですよ。本当に。(すいません嫌いなんです。)
掲載した写真、一見お下品に見えるかもしれませんが、
めちゃくちゃ理に適っているんですよ、
メルセデスのSLKは基本的に『お金持ちの奥様や、その娘向け』の車なんです。
SLやSクラスを愛車とする旦那様、
対し小さめのSLを買い物なんかに運転して行く奥様。
分かりますか?SLは女性用(向き)なんですよ。
だから、Make senseするのです。
ピンククラウンははっきり言えば、
腹が出てるおじちゃんが真ピンクのシャツ着てるみたいなもんですよ。
ゲイか気持ち悪い人ですよね?
(おしゃれに着こなしている人もいますが、海外(西洋)ではどちらかというとゲイです。)
分かっていただけましたでしょうか??ピンククラウンは気持ち悪い!!
すいません、すっとこれ誰かに言いたかったんです。
25点

訂正;
SLやSクラスを愛車とする旦那様、
対し小さめのSL"K"を買い物なんかに運転して行く奥様。
分かりますか?SL"K"は女性用(向き)なんですよ。
書込番号:17392846
3点

写真の車、ナンバープレートが隠れていないけど良いの?
書込番号:17392995 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

クラウンが男性向けで、ベンツが女性向け?
ちょっと意味が分からないんだけど…
あと海外がどーとか言ってるけど、ここは日本ですよ?
それからこのカラーはデザイナーとは関係ないと思うけど。
書込番号:17393055 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ピンククラウンは間違っていません。
なぜ、男性向けの車種だからピンクはダメなのでしょうか。
ここでのクラウンは車の名前ですので男性名詞とはなりません。
クラウンは固有名詞です。
ピンククラウンは海外では販売されていないので、海外でゲイという意味があっても問題はありません。
たまには、こういう面白さと話題性がある限定車が出てもいいのではないでしょうか。
書込番号:17393089
37点

自分のクルマならいいけど、他人の車のナンバーだったらマズイよ。
書込番号:17393174
7点

好きな人が買えば良いだけの話で、他人にはどーでも良い事です
ちなみに、SLKのスレで「この車は女性向けです 男が乗ったら気持ち悪い」と書いたら叩かれるでしょうね。
書込番号:17393265
18点

ゲイが気持ち悪いとか偏見の塊なんですね…
小さい…
書込番号:17393396 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ヘッドライト上に釣り針がひーふーみーよー。ははは、すんごくカッコいいねえ。ナンバーをFAB1にして、徹子さんが運転したら似合いそうだ。
これってYouが撮ったの?Youのキャメラもピンクに塗っちゃいなよ!p(^^)q
書込番号:17393444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いろいろ意見はありましょうが、写真のピンクベンツ(SLKですか?)はメルセデスがメルセデスのコンセプトとして発売しているものですか?ヘッドランプの睫毛状の飾りや下品な色使いから推察すると私はそうとは思えません。もしそうでないならスレ主さんの論法は破綻していますよね。メーカー車ではありえなさそうなボディカラーを大トヨタがやってのけたことに意味があるのだと思います。個人的ピンクのクラウンが嫌いなら勝手に嫌っていればいいだけで、下らないメーカー批判なんぞしなくてもよろしかろう。
書込番号:17393467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

批判の手段として同性愛を挙げてしまう人がグローバル視点で物を語れる訳ないでしょ
書込番号:17393491
24点

ペーさんがピンククラウンに乗ってもなーんの違和感もない。ミッキーカーチスや吉川晃司が乗っても似合うかも。結構ユニセックスな車なんじゃないかな?
書込番号:17393503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>掲載した写真、一見お下品に見えるかもしれませんが、
めちゃくちゃ理に適っているんですよ、
下品にみえるかもではなく、めちゃくちゃ下品です。気持ち悪い車ですね。
書込番号:17393677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

写真まずかったですね、取り下げ申請しておきます。
ところで毎日外国語で、世界で闘う日本人この中に何人います?
書込番号:17393701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラウンは変わる!ということのメッセージカーじゃないかな〜と思います。古いお客様よりこれから買いたいセンスの違うシニア層をターゲットにしたくるまかな〜。
だからトヨタは偉大です。(^O^)
世界のトヨタです(^O^)
書込番号:17393755
6点

TVCMで松嶋菜々子さんが乗ってましたけど、いい感じだと思いました。
書込番号:17393762
8点

毎日太鼓持ち言葉で半径20km以内の戦いをしているいる俺はここにいるが…
Pinkのクラウン実際に何回か遭遇したよ、生活圏内に一人は確実に居るはず。
悪くはない(が、欲しくもない)
クラウン(王冠)が男性名詞だとエリザベス2世はどうなっちゃうの?
戴冠した時点でジェンダーフリー化しちゃうとか。
ちょっと前のブログの女王とか、アナと雪の女王(C)Walt Disney とか。
(これも同性愛を示唆するとか、いやいや、自己犠牲のキリスト教的思想だとか、アメリカって訳わかんない)
メルセデスが女性名詞だってことは分かっているけど、そうなると親戚にあたるSLS AMGとか超マッチョ女じゃないか?
クラウンを本気で変えるんならシャシーを新調しないとダメなんだよ、ピンクのゼロクラだからね。
そういう風に前向きに捉えられるならマーケッター的には成功だよね。
オリジナル、カスタム含め結構ありますよね
https://www.google.co.jp/search?q=pink+Car&safe=off&rlz=1C1GGIT_enJP401&espv=210&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=ZtBDU5G0NMWekAXZyIDABw&ved=0CCgQsAQ&biw=1280&bih=683
書込番号:17393872
2点

同性愛者を貶しているとすればクラウンがどうのというよりもこのスレ自体が問題だと思いますけどね
書込番号:17394332 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いや、最初からゲイがどうこうと言う思想とはは関係ないような。威勢付けるための煽り文句だと思います。
>昔のトヨタのデザイン部で働いている人間は感性のみで生きてきたようなセンスの塊みたいな人たちばかりで、トヨタの中でも別格だったそうです。
その「別格」でなかったお父上のお子様は、かく語りき。
> ピンククラウンとか無いですよ。本当に。
>(すいません嫌いなんです。)
そういやぁ、うちの車のFuelがemptyだ。
Fill her upしないと。うちの車、CROWNじゃないから、女性として表現していいんだよね?
書込番号:17394439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同性愛者を馬鹿にする気はない。
言葉が悪かったらすまない。
ピッグクラウンは『男性の女装』みたいだという事。
ちなみに、上のeluga_giocondoの言ってる事の意味が分からない。
ただし、今までの書き込みのお陰でこの国の人間がアートに対して無学無興味であり
アートティスト達が奴隷の様に働かされても貧乏な理由が良く分かった。
いちいち私の言葉でいちいち気にする事もない。
(『嫌いだ』という表現は自由だ。そして私の批判も自由である。)
『もっとこの日本国ではこうこうあーいう理由で、この視点からこのピンククラウンは
日本国内の視点から、そして世界的に見ても恥ずかしい車では無い。』
の様な高度な会話ができ、そしてアートもしくはマーケティング/ディレクティングの知識もある、
人間の声が聴きたいと思った。
(だからと言って無学の者が張り切って格好つけて書かなくてももよろしい。)
以上
書込番号:17394563
7点

ピンククラウンがダメでピンクのベンツはokとか意味不明だわ。
書込番号:17394672
17点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
アンバー色T20LEDを楽天で10W以上のものを購入
ピンチ部違いってやつね
ハイフラ防止抵抗を2つ購入
抵抗には穴が左右に二個ついてるけど、M5サイズの穴には小さすぎるから、電動ドリルで穴をひろげました
トランク開けて両サイドのプラスチックカバーを開けるとウインカーが見える
ウインカー近くに金具とネジが見えるから、ネジに抵抗の穴を差し込む
M5ナットをホームセンタで買ってきて、抵抗をナットで挟んで止める
ウインカー取り外し、LEDウインカー取り付ける
楽天で抵抗と一緒に入ってた配線をつなげる部品でウインカーソケットの配線と抵抗の配線をペンチで挟み込む
フロント側はハイフラ防止抵抗はいらないからLEDと取り替える
これで終わり(^_-)
書込番号:18454453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
最近購入を思い立って、他のディラーからの紹介をもらって見積もり依頼をしました。
値引きの目標は35万ですが、現時点では厳しいようでハンコを押す迄には至りませんでした。
発売当時なら値引きも厳しいでしょうが、如何なもんでしょ?
評価の中には5月頃購入で30万の値引きもあるようです。
最近の値引き情報などあれば教えて頂きたく存じます。
1点

決算期は3月末でしょうかね? この時期狙い?
素ッピンとOP付けまくりで同額値引きを引き出すのは無理でしょうね。 下取り車の有無もあります。
決算期ではありますが、消費税上がるので、飛び込み購入も期待できるでしょうし、景気もマアマア?・・・売り手側からするとウハウハ状態なので今までの値引き額設定は不要に思いますが?
書込番号:17023872
0点

下取りの有無やオプション、地域によって値引き額に差が出るようです。
紹介の場合は購入確実な客の見られ裏目に出る場合もあるようです。
他の販売店で見積もりを取り比較してはいかがでしょうか?
消費税が現行の3月納車までは売り手有利の状況と思います。
納車が4月以降にずれ込む場合もありますので、早めの決着が良いかもしれません。
私は3月末が2度目の車検で、かみさんからハイブリッドへの乗り換えを勧められており悩んでいます。
1月中に結論を出すつもりで年始の休暇が終わったら販売店回りをして状況を見る予定です。
書込番号:17024943
0点

以前から気になっていて、消費税の事があり購入するならやはり今だと思っています。
ディーラーも今売っておきたい理由もあるようです。
4月から消費税が上がり、その後いずれエコカー減税も無くなる事で
販売が落ち込む事を懸念している様です。
私自身も今回もし買わなかったら、年内は買わないと思います。
現在プリウスに乗っていましてようやく4年が過ぎたところです。
このプリウスは下取りには出さない予定です。プラス10万円査定と謳ってはいますが。
紹介という事で店長からの挨拶も頂きましたが、その店長から案内された担当営業がおっしゃるとおり、
カタログをもらった翌週には印鑑を持って来店しろと、ちょっと強引というか急かし過ぎの気もします。
車の説明もそこそこに直ぐに値段の話になりました。即決を望んでいる営業マンでしたので、ならば35万なら印鑑押すと言うと、その値段では決済は降りないという事で話は持ち越しになった次第です。
出た値引きは、ほぼ30万でした。
オプションはかなりそぎ落とし、アスリートSで衝突防止・本皮シート・フロアマット・18インチホイール・のみです。
他の保護塗装だの諸経費はかなり絞っています。
営業マンの姿勢を見ると、やはりかなり強気な姿勢は見えます。
売れている自信から出るのでしょうが。はっきり言って営業マンの姿勢や態度は嫌いです。
書込番号:17025656
2点

無理に現金値引きに拘らす、「オプションで5万円以上サービスしてくれればハンコを押す」と交渉してみては如何でしょうか?現金値引きは上限が決まっているのでそれ以上粘っても難しいでしょう。今のこの時期なら40万円近くまで行けそうな気がします。「家内が反対している」パターンも併せ技で使ってみては如何でしょうか。以上、参考になれば幸いです。
書込番号:17026377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月中旬契約しました。
アスリートハイブリッドSのブラックでオプションは18インチ、アドバンスパッケージ、フロアマットくらいです。
下取りなし。
最終的にトヨタ店2店舗で競合して値引20万で決めました。
かなり粘ったけどこれ以上無理な感じ。
でまかせで他の店舗で値引も同じくらいでコーティングサービスだったと言っても、コーティングサービスも無理ですって言うし・・・
というか、どちらの販売店も無理して売るほどでもないって感じもしました。
在庫車があってどうしても12月登録してほしいって販売店ならもう少しいける感じもあったけど、30万は厳しいかも。
ディーラーオプションつけまくれば30まで届くかもしれないけど、僕みたいにマットしかつけなければ25万いけるかどうかだと思います。
下取りあればいくらでもごまかせるんでごまかされないように!
書込番号:17027000
1点

年始早々、昨日契約しました。
間もなく車検が切れる2009年アスリート2.5が下取り車です。
年末に妻から「ハイブリッドにすれば!」との話があり急きょ買い替えを決断しました。(私は車検を取るつもりだったんですが(笑い)・・・・)
消費税アップ、車検切れ間近な下取り車 交渉条件は私に不利な状況でした。
下取り車を購入した店舗を軸に複数店と商談。予め競合であることを伝えて話をしました。
私の交渉スタイルは 自分で下取り車の価格や値引き額等を想定し、こちらの支払い可能額を決め相手に伝えその金額に近づけていく方法です。もちろん、かなり頑張らないと条件を満足しない金額設定となっています。
「安ければ安いほど良い。」という交渉スタイルの方が多いと思いますが、営業担当者は目標額があるため社内で調整しやすい場合があるようです。
また、日数をかけて何度も販売店同士の競合をあおり価格を下げていく方もいますが、月が替わったり営業所の方針が変わったりライバル会社の状況が変わったため値引き条件が変更になったりする場合も多く、購入者の交渉術によに条件が良くなっているのかどうかは不明だと思います。
私の場合は2〜3回の商談で「これが最後の交渉です。」とやります。
短気なので長丁場は苦手です。
結果的には値引き 約25万円 で契約となりました。
下取りの条件も良かったと思います。
メーカーオプションを付けたので在庫車ではないと思います。
新規購入と購入店が絡んだ商談とでは値引き条件が変わるケースが多いと思います。
また、販売店が多数存在する大都市と販売店が少ない地域とでは差が出ます。
購入車内容
ハイブリットS
メーカーオプション、販売店付属品合計額 約25万円
*メーカー発注車両ですが、納車は1月中又は2月初旬には可能との事です。
検討をお祈りします。
商談にお付き合いいただいた営業マンに感謝です。
書込番号:17036707
0点

pepepapaさん
ご成約、おめでとうございます。
納車が楽しみですね。
クラウンは、5年おきに買い換えるのがベストと営業マンが言っており、
その時々の最先端はクラウンにあって、その進化を体感してほしいと言っていました。
下取りの条件にしても好条件も出ると。
実は、値引きはそこまでシビアに考えていませんでした。車庫の関係で3月納車も希望していました。
それなのに営業が即決即納(2月納車)を迫るので、その場で出した答えが35万と言うことです。
理想が条件になってしましました。
500万の買い物に、1%の5万。5万円をしぶとく小切るよりもお互い気持ち良く取引したいものです。
pepepapaさんの言われるように、営業マンに感謝して取引を終えたいですよね。
まだ時間はありますので、じっくり検討したいと思います。
書込番号:17038231
0点

35万円、決して夢の数字じゃないと思います。
私の場合、下取り車の価格を商談当初の価格より20万円近くアップしているので実質値引きは25万円以上かもしれません。(中古車買い取り業者の見積りをしていないので確かではないですが・・)
今年は決算&消費税アップ前の駆け込み購入で2月〜3月はどの営業店もかなりの販売台数があるのではないでしょうか?
値引きが大きく変動する可能性がありますが、時期を逸すると3月登録に間に合わず高い消費税を払う結果となります。消費税は車が陸運局に登録された日が課税日となります。メーカーオプションを希望する場合は納期がかかる場合があるので特に注意が必要です。
2月の中旬頃までが決め頃でしょうか?
2月末だとオーダーがたまっていると納期がかかる恐れがあると思います。
でもまだ1ヶ月以上の余裕がありますので営業マンの様子を見ながら検討しても十分と思います。
書込番号:17039990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーの下取りも初回の提示額はかなり低いよ。
A店で値引15万、下取り18万。(初回は13万だった)
B店で値引20万、下取り5万(初回は値付かず)
どちらも交渉の最終段階で5万アップしてくれたけど、買取専門店では40万以上の値が付いた。
買取専門店のほうが査定が高いのは当たり前だと思ってるけど、買取相場を知らないと値引以上に差が出ちゃう。
まあ、買い取り専門店で高額査定出すにはオークション相場調べたり、買取業者と交渉したり時間も手間もかかるけどね。
せめて30万くらい査定がついてたらそのままディーラーで下取りでもよかったけど、総額で20万以上違うと出せなかった。
もうすぐ納車なんで楽しみです!
書込番号:17042712
1点

これまで色々なアドバイスありがとうございました。
もしかすると、買わないかもしれません。
試乗の後の商談で金額が折り合えば購入すると言って、結局その場では金額が折り合わず次回の相談と言うことで。
お店からの電話で、先日改めて試乗したあと、やはり値段が折り合わずこれ以上の値引きは無理との事。
そして、営業マンは高々5万円くらいの事でこちらが購入を断念すると思っていない。
少しもクラウンの魅力について話が何のもムカついています。
このアスリートを買いたいと思う動機は
カッコいい・消費税も上がる・エコカー減税で割安・ちょっといい車で鼻が高い?
その程度です。
500万
車買わなかったら・・・・
書込番号:17057986
1点

無理して買わない方が良いと思います。
特に営業マンと気が合わない時は最悪です。
機械ですから調子が悪くなる時もあります。買うときに ? ならばクレームの時はもっと ?? となる可能性があります。
こちらからは連絡せず、しばらく放っておいたらどうですか?
条件が緩むようなら相手から連絡してきます。
もしかしたら「買うかどうか分からない客」という雰囲気を読まれているのかもしれません。その場合は決して大幅値引きは出ないでしょう。
絶対買う という気になったら改めて商談したらどうですか?
書込番号:17061112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

即決でいくらならサインするかとの問いに、-35と言い切りました。
お金はある。欲しい車である。更に消費税やエコカー減税もあり将来これ以上の好条件は無い。
となれば、他に障害が無ければ普通の人は買うでしょう。
私も、こんな条件で購入なかった試しはありません。
欲しい物があって、金銭的に買える状態で、しかも特典付き。
買わない理由を探す方が難しい。
その程度の理由と言うのは、案外普通の購入の動機だとも言えます。
絶対に買うと言う気持ちになれば多少値段が折り合わなくても他の店で買いますが、
それも無いでしょう。たぶん
書込番号:17061772
0点

オプションや付属品もご本人が そぎ落としている とおっしゃいますが
普通に付いています。
地域の状況にもよりますが、クラウンを扱っている店舗が少ない場合だと値引きについては本当に限界かもしれません。
高額値引きの場合の多くは以前から購入履歴のある販売店が絡んだ競合だと思いますが。
私の場合は下取り車を購入した店舗を含め3店競合でした。
また、紹介の商談の場合は大幅値引きが出る場合もありますが、労せず買ってくれる客とみられ若干値引きを上乗せする程度で逆効果になる場合もあります。
>絶対に買うと言う気持ちになれば多少値段が折り合わなくても他の店で買いますが、
他の店舗での商談は考えられないようですが、いずれにしろ営業マンの態度が気に入らないなら止めた方が良いかも・・・
書込番号:17062615
0点

金銭にしぶい営業マンですね。
私なら今後のことを考えてそのディーラーでは購入しませんね。
値引かないのならいっそのことレクサス車にしたらどうでしょう。
書込番号:17066119
0点

BMやアウディに客が流れるのも分かる気がします。
ほんとお金の話しかしませんから。
あと納期の話。
それこそ昨日、
紹介してもらった営業マンに事情を話し、
せっかくの話しだったが買わない事を伝えました。
書込番号:17066265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様でした。
高い買い物です。
乗りたい車を 自分が納得できる価格で、
しかも信頼できる営業店や営業マンから買うのがベストです。
点検・整備を他店に出すつもりで買うなら買うときだけの付き合いになりますので、
価格だけの勝負でも良いと思いますが・・・・
それでも気に入らない営業店や営業マンの売り上げ成績やノルマ達成の一助になってしまうのはくやしいでしょう
書込番号:17066354
1点

初めまして、イエロー7さん。
本日、価格が折り合い無事契約致しました。
値引き額ですが、約27万円でした。
最初のディーラー値引き交渉で16〜18万円だったのですが、別のディーラーで見積もりと値引き交渉で思っていたよりも値引き額が上がり約23万円となりました。
そこでもう一度最初のディーラーで値引き交渉を行ったところ約27万円まで頑張って頂きました。
私としては27万円の値引きでも十分に
営業所の異なる2店舗以上の見積もりは大事だということがよく分かりました。
車種はアスリートSの色はパールホワイトです。
メーカーオプションはアドバンスドパッケージ(プリクラッシュ等)、レザーパッケージ(本皮シート)、18インチタイヤホイールセット、グラスコーティング、フロアマット(ロイヤル)、サイドバイザーです。
スマイルパスポート(購入後2年半のエンジンオイル交換等のメンテナス代)
3月上旬までには納車されるということで楽しみにしています。
書込番号:17087243
1点

ご契約、おめでとうございます。
良かったですね(^^)
値引きに関しては、
やはり30万円と言うのは、ひとつのボーダーなのでしょうか。
そしてもうひとつ、オプションと値引きは無関係のようです。
当初の見積もりでは、車庫証明から納車費用、オプションまでへずった後に、オプションを追加しても何を追加しても
値引きは変わりませんでしたから。
私は30万円の値引きに不満があるわけでは無いのですが、表向きにはその様になりました。
それはそれとして今後、30万円以上の値引きがここで明らかになった場合は、二度とあの店には行きません。
人の紹介で、即決を迫って、印鑑まで持参させて、金の話ばかりで って、ま、私の考え方のほうがちょっと変かも?
ですので、今回はアスリートの購入は取りやめにしました。
500万円何に使おうか? マイホーム購入の期間が500万円分早くなった??
書込番号:17087589
0点

フルハイビジョン仲間入りさん 契約おめでとうございます。
私は今月4日に契約し、メーカーオプションを付け今月末か来月初旬の納車予定です。
3月初旬納車という事は受注がたまってきたという事でしょうか?
消費税アップ前の登録・納車を考えると今購入を検討している方は急いだ方が良いということですね。
2月初旬には契約を済ませた方が安心でしょう。
書込番号:17088334
0点

本日、ハイブリッドS契約しました。下取り車は無しで値引き額は29万円でした。納車は2月末〜3月初旬予定です。
書込番号:17090472
0点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
皆さん助手席パワーシートを運転席に座りながら操作したいときに不便を感じていませんか?ご存じの方も多いと思いますが、210系アスリートのパワーシートには肩口スイッチは装着されていません。そこで私は、210系ロイヤルの肩口スイッチを移植しました! ただし、本来の肩口スイッチが付くあたりには、骨組みなどなくフニャフニャ状態ですので、仕方なく運転席からも後部座席からでも操作できるよう助手席背もたれ部分に取り付けしました。
こういうなくてもいいようで、実は便利な部品は、マイチェンで装着して欲しいと私は思います!
5点

>皆さん助手席パワーシートを運転席に座りながら操作したいときに不便を感じていませんか?
どういう場合に不便なんでしょう?
書込番号:16744384
0点

たとえば、助手席シートを目一杯後ろに下げた状態の時に後部シートに人を乗せるときですね。まっ、降りていき助手席シートを前に移動すればいいんでしょうけど、車道では降りられないときもありますからね。
あくまで、個人的に思うことですのであしからず。
書込番号:16744440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じように思っていました。
すごい。
どうすればいいのでしょうか?
外にぶらぶら出そうかとも考えましたが・・・
私も同じようにしたいですね。
ご自分でしたのでしょうか?
それともどこかに頼めばしてくれますかね?
書込番号:16782868
1点

アスリート新人さん。
できれば注文した部品、手順等教えていただけないでしょうか。
マジで参考にしたいと考えています。
前車アスリート(200系)で初めてクラウンを買ったとき「さすがクラウン」と思っていたのですが
210系に替えたときなくなっていたことに気づきショックでした。
(かゆいところに手が届くのがクラウンと感心していたので)
後期で復活してもらいたいですがアスリート乗りには不要なのでしょうかね?
それとも安く作るためには仕方ないのかな・・・。
私的にはオートクルーズ、オートライト等が不要ですが人それぞれなんでしょうね。
でも私的には欲しい機能です。
書込番号:16783589
0点

こんにちはそんまんさん。返信遅くなりました。アスリート新人改めあずもんXでございます。いろいろ諸事情がありましてIDを削除してしまいました。慌ててIDを作ろうと思いましたら、同じID(使用中扱い)で作れませでした(^^ゞ
さて、パワーシートのスイッチ増設の件ですが、もちろん自分でやりました!細かくお教えしてもいいのですが、ダイレクトに連絡とる方法(メールとか)は無いですかね?
書込番号:16789660
1点

ありがとうございます。
ご自身で行ったのですか。すごいですね。
私にもできるかなぁ・・・(苦笑)
そもそも連絡手段なさそうですよね・・・。
ガッカリです。
シート後ろの取り付けがポイントですかね?
書込番号:16789786
1点

アメーバ用はあるのですがね
http://profile.ameba.jp/siesta42/
部品購入はトヨタディーラーですか?
うちのディーラーはなにかと嫌がるんですよね
書込番号:16789868
0点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
クラウンアスリートハイブリッドS プレシェシャスブラックパール、18インチタイヤ、レザーシートパッケージ
ムーンルーフ等にしました納期が8月になっています、大体2か月位納期がかかるとの事ですが、今現在注文すると納期が
2か月かかるものなのでしょうか?
2点

1965さん
初めましてスポロレ夢中です。
私もクラウンアスリートハイブリッドS(シルバー、18インチタイヤ等)を4月に注文しましたが
いまだに納期の連絡がありません(^.^)
7月上と思ってて下さいと注文時に言われたので3か月位と思っています。
色やオプション装備などで納期の違いがあると思いますが長〜い気持ちで
納車を待ちましょう)^o^(
書込番号:16242830
0点

私は3月中旬に契約して納車は5月末日でした。グレードはハイブリッドSで黒、オプションは多く付けました(ムーンルーフ、18インチ、DCM、リヤサンシェード、プレクラッシュ、本革等)で、ディーラーでのコーティングもお願いしました。そのためか、車検登録から1週間少しかかっての納車でした。工場から新車プール(正式名称は知りません)には比較的早く届いても、そのあと、新車プールからディーラーまでの日数は意外とかかるのかもしれませんね。納車連絡は納車日の5,6日前でしたが、もし少し早く知らせてもらったら良かったのにとも思いました(でも、やきもきしながら待っているのが楽しかったのも事実ですが)。
書込番号:16242897
0点

こんにちは。
先月、今注文して納期は?と・・・回答は7月下旬と。
私はディラー営業マンとのやり取りが自分には合わなかったので今回はアコードHVを注文しましたが。
クラウンHVの納期も春よりは短くなっているようですね。
書込番号:16243533
0点

やはり皆さん納期の方は2か月半から3か月位かかっているようですねー
まあ納期は長い気持ちで待つとして実際に今日営業マンに確認した所、8月下旬となるとの事でした。
納車は9月頭になるみたいです、楽しみですが早く乗りたいです。
書込番号:16245404
1点

3/9に定期点検でディーラーを訪問した際、初めて新型現車を見て一目惚れして見積依頼、200系アスリート3.5Sの下取りが思った以上に良かったので3/10アスリート2.5Sを契約、5/26納車となりました。
契約時は納車まで3カ月と聞いていたので、若干早い納車でした。
メーカーオプションは、車体色(白)・タイヤ(18インチ)・アドバンスドパッケージ・ドライバーサポートパッケージ・パノラミックビューモニター・GBOOK(DCM)等です。これにディーラーオプションを少々付けました。
最初カタログを見た時は価格も安くなって、お買い得と思いましたが、200系では標準装備だった物がオプション扱いで、結局は支払は前車と変わらずでした。
流石にトヨタさん、商売上手です。
書込番号:16246758
1点

クラウンアスリートハイブリッドS プレシェシャスブラックパールを注文しました。
4月20日に契約
6月末納車予定です。
クラウンの増産体制が整ってきて納車が早まって来ているそうです(ただ注文が多すぎるみたい)。
具体的な納車日は未定ですが、21日か27日の大安の日にしようと思っています。
2ヶ月は長かった、あと少しの辛抱です・・・・
書込番号:16251551
0点

始めまして。
私の場合、4/22に注文して6/22に納車です。
本革、ドライバーサポートの各パッケージ、リアサンシェード、18インチアルミのMOP
お決まりのマット、バイザーやTVキットなどのDOP
とりあえず後5日、楽しみで仕方ありません。
♪───O(≧∇≦)O────♪
書込番号:16265787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れです。
アスリートS、プレシャスブラックパールです。
書込番号:16265797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1965さんへ、その後納車の更新情報は販売店からありましたか?私は6月9日にクラウンアスリートハイブリッドG(黒)を注文し納車は8月初旬か上旬では?と言われてます。
書込番号:16365547
0点

アスリートマジックさんへ、本日7月30(火)に営業マンから納期の連絡がありました。
ディーラーに8月7日(水)に車が入るとの事、納車日は8月11日(日)大安吉日
に現在なっていますアスリートマジックさんもそろそろじゃーないでしょうか!?
返信が遅れて済みませんでした。
書込番号:16419374
0点

1965さんへ 私も今日7/30に営業マンへコンタクトしディーラ到着は8/8で8/10の午後なら納車OKとのことでした。8/10は仏滅でしたので私も8/11納車にする予定です。夏の大連休(9連休いただきます・・)での納車となり楽しみが1つ増えたような気がします。月曜に営業マンへ8/10に今の車下取りに出すと一報したら、無理やり(何とかやりくりして)8/10に間に合うよう調整してくれたようです。感謝・感謝です。。
書込番号:16420397
0点


クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,796物件)
-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 152.4万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜1100万円
-
25〜420万円
-
25〜747万円
-
29〜3616万円
-
30〜930万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 152.4万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 10.5万円