クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 89〜610 万円 (1,161物件) クラウン アスリート 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン アスリート 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 5 | 2015年8月2日 15:21 |
![]() |
9 | 4 | 2015年2月3日 12:18 |
![]() |
14 | 3 | 2014年12月3日 19:06 |
![]() |
2 | 1 | 2014年6月11日 00:17 |
![]() |
16 | 8 | 2014年3月31日 22:48 |
![]() |
15 | 2 | 2014年3月25日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
走行中に突然、TRCをOFFにしました。とメッセージが出ました。TRCとは、発進や加速時にタイヤの空回りを防ぐ機能の様ですが、ONにしても同じ状況でず。どなたか同様の症状で修理等された方おりましたらその時の様子を教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:19016888 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

ディーラーにいきましょう!
書込番号:19019178 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

車システムが該機能は異常状態と判断しての縮退メッセージとしては今一変だし
ON/OFFボタン操作でもその様なメッセージが出るならボタン関連故障とか?
どちらにしてもサービスキャンペーンも気になるのでDさんに連絡ですね。
書込番号:19019232
9点

>ON/OFFボタン操作でもその様なメッセージが出るならボタン関連故障とか?
OFFにするとメッセージ出ます(正常)
ボタンは液晶ディスプレイなので故障の可能性は低いと思います。
スレ主さん
勝手にOFFになる仕様ではないので故障かと思います。
OFFにしても車速が高くなったり(TRCのみOFFの場合)、ハイブリッドシステム停止後の再稼働で自動復帰(ON)になるのが正常です。
TRCが作動できない状況(故障)なので、メッセージが出るのだと思います。
なのでディーラーで点検整備するしか解決方法はないと思います。
書込番号:19019494 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
現状としては作動不能となる故障では有るが走行上はさしたる支障が無いとの判断で
通常のOFF操作時と同じメッセージを出して異常と判断してもらう、仕様なのかなるほど。
書込番号:19019553
5点

そのとおりです。
TRCに関して異常警告はなく、異常があると切る(OFF)する仕様です。
おそらくセンサー類の故障かと思います。
書込番号:19019835 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
皆さんにお伺いしたいのですが、AWS210で車高調を入れて法定範囲内のローダウンでディーラーからメンテナンスやオイル交換を断られたりされた事はありますか?
特に最近は最低地上高やフォグランプからの高さなど、車検等もかなり厳しいみたいで、単に最低地上高を守っておけば良いだけでないような話をされました。(セールスマン)
純正で乗るのが一番だと思うのですが、変な質問で申し訳ありません
書込番号:18424435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お伺いしたいのですが、車はハイブリッドですか?
ハイブリッドの場合は車高を変えるとポップアップフードが誤作動(作動含めて)起こすらしく
ハイブリッドの場合は推奨されていません。ポップアップフードを犠牲にすれば、車高は変えれます。
ディーラーは車高を変える事は良いとは絶対言いません。それでなにかあったら責任問題となるからですが、オプションではTRDやモデリスタ等で車高調やサスを販売していますので、車高を下げる事自体は問題はないのです。
ただ、車高を落とすとヘッドライトやフォグランプの位置が低くなり、光軸がずれますので、併せて調整する必要はあります。(一応安全面でのお話です)
車高をべたべたに落とさない限りはディーラーでも大丈夫です。
どちらかと言えば足回りなのでしっかりしたショップで組み付けてもらう必要があると思いますし先程の光軸の事まで調整が必要と言ってくれるところの方が安心と思われます。
もっともヘッドライトのオートレベリング付き機構がこれに当てはまるかは分かりかねますが。
書込番号:18424760
2点

昔の話としてもトヨタのディーラーでトヨタ車なのに改造車は入店をお断りしてますと
言われたことはあります。
改造車を入庫してるだけで、要らぬ世間体なんかがあるんでしょうね。
メンテナンスは自分で出来るから、そうですかと言って素直に引きましたが。
設定車高によるけど、リフトやジャッキが使えないので断られる事もあるんじゃないかな。
正規ディーラーで車高短用は無いから。
車高調は操作はシビアになるわ、ボディの痛みは異常に早くなるわ、あちこちで擦りまくるわ
5年でボロボロですわ。
とサーキット走行でもしない限りは不要なものでデメリットの方がはるかに大きいです。
車の査定はノーマル車と違って早くに0円になるしね。
まともな査定額で売れたことが無いね。
書込番号:18424829
4点

つよし 45さん
返信ありがとうございます。
ハイブリッドです。車高を落とすと色々支障が出ますよね…
ベタベタにする訳でないのですが、出来たら2〜3p落ちたらと思う次第です。
参考にさせていただきます!
書込番号:18434968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Re=UL/ν さん
返信ありがとうございます。
車高落としてると、初めて行くディーラーからはけむたがられました。
売却する時のこともしっかり考えておかないとだめですね!
ありがとうございます!
書込番号:18435014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
こんにちは。
210系クラウンアスリートハイブリッドのウインカーをLEDにしたいのですが、
オススメのLED、ハイフラ防止リレーを教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

教えてください。
ウィンカーをLED化すると何か良いことがありますか?
ホイールやタイヤの扁平率を変えるのとは趣向が違うような印象を受けるのですが・・・
車検がグレーだというネットの書き込みがありましたので質問です。
スレの内容とは違う書き込みで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:17546519
4点

私はもちろん標準、ノーマルのウィンカーですが、LEDにすることで、多少の節電、長寿命が期待できるかもしれません。また、見た目もひょっとすると今風で、格好いいかも。
書込番号:17640163
3点

PIAAがいいと思いますLEDもハイフラ防止ユニットも1年半になりますが不具合はありません
あまりメリットは感じませんが、光かたのシャープ感ですね、前方部のウインカーの光かたはきれいです。
書込番号:18233837
4点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
21系クラウンアスリートにモデリスタのフロントスポイラーを付けようか悩んでいます。
付けてる方教えてください。実用面で不便等ありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

※こんばんは...。
新車納車後、取り付けました。
ノーマル車高ですが、オプション18インチアルミです。
何回も擦ってます...。
問題は長さが結構出っ張っているので、スロープがきついコンビニ駐車場とかは擦りますよ。←前進での駐車とかは、車止めに完璧にタッチするので論外です。
三日目に道の駅のスロープ状の駐車場で擦りました...(悲)
書込番号:17613894
1点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
先日、アスリートS HV を契約したのですが
営業マンに問合せしたところ
オプション追加は可能と言うことが分かりました。
音響に興味が有るので
『トヨタプレミアムサウンドシステム』
を付けようと思ってます。
些細なことでも良いので
付けられている方のレビューを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17352190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレミアムつけてます。
自然な感じです。フロントスピーカーから
ずしんと響きます。クリアな音です。
書込番号:17352694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>先日、アスリートS HV を契約したのですが
>営業マンに問合せしたところ
>オプション追加は可能と言うことが分かりました。
トヨタプレミアムサウンドシステムは、メーカーオプションですので普通は契約後には追加出来ません
ディーラーオプションの物ならば契約後でも追加は可能です
もう一度営業に確認された方が良いかと思いますよ。
書込番号:17352804
0点

再度確認したところ
『出来ます』と回答を得ました。
営業マンに深く問っていませんがね。
低音が良くなってクリアに聞こえるんですね!
Kuropi2001 さん、参考になり助かりました。
書込番号:17353020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーオプションですから生産ラインで作るので、後付けはできないと思います。
天井にもスピーカーがありますが、ディーラーで後で付けれるとは物理的に考えられませんが?
音質はとてもピュアです。
Bluetooth接続でも結構いい音出します。
これにはびっくりです。
プレミアムサウンドシステムがいいと聞いていたのでとりあえずつけてみましたが、正解でした。
書込番号:17353522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしプレミアムサウンドシステムが付けられるとして(?)
音の好みは千差万別ひとそれぞれ違います。
他人が良いと言ったからといって、スレ主さんも満足する音か
どうかは分かりません。
ここはやはり御自分で試聴して、判断なさるのが一番かと思います。
書込番号:17353853
3点

はい!右に同じです。実車で試聴するのが一番です。音が自然に大きくてパノラミック、アドバンスパッケージをつけてますが、返って接触警告ブザーを無視しがちになりバックでちょこっと何度かぶつけました。
んー音が良すぎると音量をあげてもクリアなので過信は禁物です。
書込番号:17355934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商談の時、主人もトヨタプレミアムサラウンドシステム装着車と非装着車の試乗車2台を販売店に用意してもらい何度も視聴していました。そして私は必要ないと思いましたが主人が付けたいというので我が家のクラウンには付けてもらいました。私もその時視聴しましたが聞き比べると違いはわかりますが単体で聞いても違いはわかりにくいかと思います。このアイテムは人によってその価値観がおおきく変わるものだと思いますので私もご自身で納得のいくまで視聴して装着するか決めるのがよいかと思います。
書込番号:17356841
6点

トヨタプレミアムサウンドシステム装着しました。メーカーオプション代金を考慮して考えるとハテナですね。ただし、メーカーオプションですから(天井スピーカーなど見栄えを考えると)後付けできませんので、装着できるのならお勧めします。納車後、音に不満があればスピーカーを交換すればかなりいい感じになると思います。残念なのが、本体側って言うんですかね?音質調整(イコライザ)が低音、中音、高音しか調整できないところです。もっと細かく調整できればもっと良かったと思います。あと、よくあるスタジアムだとかホールだとかスタジオみたいな設定もあれば‥
あくまで個人的見解です。
書込番号:17367296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
クラウンの純正HDDナビはiphoneのアプリ、naviconに対応してますか?
何回やってもできません
対応してなければ、どうやってスポット情報をナビに転送するのですか?
書込番号:17343992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

シームレスナビ機能のことです
カタログにかいてあったのですが、できません。
naviconの他にもアプリがあるのでしょうか?
書込番号:17344029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の勘違いでなければですいません。シームレスナビは昨年末で使えなくなりました。HPナビ取説P93参照願います。元々カタログには注意書きでもauの事は書いてありません。但し未だにHP上のカタログにもシームレスナビが載っています。
書込番号:17344370
1点


クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,795物件)
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 111.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.8万km
-
クラウン 2.5アスリート アニバーサリーエディション カールソン19インチAW 車高調 F.S.Rエアロパーツ
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜1100万円
-
25〜420万円
-
25〜747万円
-
29〜3616万円
-
30〜930万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 111.8万円
- 諸費用
- 16.0万円