トヨタ クラウン ロイヤル 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

クラウン ロイヤル 2012年モデル のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クラウン ロイヤル 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン ロイヤル 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン ロイヤル 2012年モデルを新規書き込みクラウン ロイヤル 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

AVSについて

2013/09/21 18:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

スレ主 HIR2013さん
クチコミ投稿数:3件

先代のロイヤルの1部にはNAVI AI AVSがついているモデルがありましたが、現行はありません。
アスリートにはついているようですが、ついているのとついていないのとでの乗り心地はどうかわるのでしょうか。
イメージでは、昔のTEMSが、オートになったイメージはあるのですが、昔、ゼロクラを試乗して AVSをONにしたり
OFFにしたりしてもほとんど変化はありませんでした。
普通に乗っている分では、実感はないものでしょうか。

書込番号:16615369

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/21 19:12(1年以上前)

AVSは路面状況などに応じて自動的に減衰力を調整してくれるサスペンションシステムです。

NAVI AI AVSはそれにプラス、走った道の路面状況や路面の段差などセンサーの受けた情報をカー ナビの地図情報と一緒に記録し、次回その道を走る時に事前に減衰力を適正化してくれるシステムです。

書込番号:16615437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIR2013さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/22 11:56(1年以上前)

昔のTEMSや外車にあるSPORTモードにくらべて機能があることはあまり実感しないのではないでしょうか。
逆説的ですが、先代はついていて、今回のロイヤルにはないのが、残念ですが、あってもなくてもほとんど
同じなら、購入時にアスリートや先代の中古のロイヤルを選択肢からはずし、新車のロイヤルに絞ることができます。
先代に比べての乗り心地はどうなんでしょうか。

書込番号:16618318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3.5ハイブリッド(2010年車)からの乗り換え

2013/01/20 07:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

先日、新型クラウンロイヤルハイブリッドG契約してきました。友人からは、何故格下げになる様なことをしたのか等言われまくりです。ミナ様はどー思います?

書込番号:15643945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/01/20 08:14(1年以上前)

エンジンを見ればV6:3.5Lから直4:2.5Lに変更されて出力も100PS以上下がっています。

この辺りの事から格下げと言われているのかもしれませんね。


しかし、ハイブリッドの最大の魅力は燃費性能です。

今回のクラウンハイブリッドの燃費性能はCJ08モードで23.2km/Lとコンパクトカー並で極めて優秀です。

因みに旧モデルはCJ08モードで14.0km/Lでした。

書込番号:15644030

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/20 09:54(1年以上前)

今回のクラウンへの乗り換えかはしない事にしました。

とにかくフロントマスクがダサすぎる
LSやGSみたいなグリルなら、まだいいがクラウン は
グリルの下の方が逆の形になっている!

テールも17系、後期みたい

インテリアも安っぽい でも、空調画面が別になったのはいい!

200系よりも、装備が少なくなり、オプション扱いになっている。

ハイブリッドはいいが、クラウンで直4は、ありえない
そもそも、燃費をそこまで気にして乗るならクラウンには乗らない。 3,5を購入すれば関係ないけど。

他にも色々ありますが、クラウン! あ〜ぁって感じです
と言うことで最近はGSに興味心身の中年おっさんです








書込番号:15644396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2013/01/20 11:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、ich202様有難うございます。グリルは意外と嫌いではありません、テールらんぷは安っぽい感じがします。燃費は良いほうが良いですね。費用よりもスタンドに行く事を考えるとです。今のクラウン君はすぐにカラカラになります(10.4`)。私が周りの人に言われて一番気にしている事は、静寂性についてです。V6から直4だと高い音が気になるよと聞きましたが、実際どーでしょか?契約済みなので今さらですが…

書込番号:15644723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/20 12:35(1年以上前)

あのボディーに直4は、正直厳しいと思います。
自分は運転していて直4の高いエンジン音を聞いてるとテンション、下がります。
モーターアシストが入るといってもね、、、。

ハイブリッド乗っていて クラウンなのに 2、5の直4だよ(まわりの声が聞こえてくるような、、、。) 気にしすぎ(笑)

いずれにせよ自分は耐えれません、、、。
乗るなら3,5ですね!

書込番号:15645107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/20 13:15(1年以上前)

試乗はされましたか?
試乗して、違和感がなければ、それでいいのではないでしょうか?

今回のクラウンは
2.5 HVのエンジンを
普通のグレードとして売りたいようです。
車の重さも200s軽いので
エンジンの出力が100馬力違うとはいえ
大丈夫と判断しての販売だろうと思います。

今まで売っていた3.5HVは、上位モデルでした。
HVの位置づけが違うと考えればいいと思います。

エンジン性能は落ちますが
その分、燃費向上になりました。

どっちを取るか、という問題だと思います。

書込番号:15645283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/20 14:13(1年以上前)

>ich202さん

GSも直4+HVモデルが出ると聞きました(GS300hと噂されているモデルです)
世間がエコモデルを求めているから仕方の無い流れでしょう。

書込番号:15645513

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/20 17:38(1年以上前)

正直、音がしょぼい
ただもともとトヨタのV6は、カチカチ音がいい音とはいわないと思うから、
気にしなくてもいいかもw

一般的には
V型から直列、6筒から4筒と、しょぼんな内容ですが、
BMWの5シリ、ベンツのEクラスでも4筒が主力ですから、
時代の流れということで、問題ないと思いますよ

書込番号:15646454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2013/01/21 20:16(1年以上前)

えっ?より燃費が良い物に変えるなんてスマートでかっこいいでしょ?
ハイブリッドなのに燃費悪いなんてお下品。
一昔前の話でないかいな?

ナイス選択!

書込番号:15651524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/30 10:32(1年以上前)

スレ主さんが気にしている新型クラウンハイブリッドのエンジン音ですが、十分静かなようですよ。

http://autoc-one.jp/toyota/crown_athlete/report-1299326/0002.html

http://toyota.jp/crownroyal/003_p_001/dynamism/hybrid/index.html

それにしても、2010年式のクラウンハイブリッドから新型クラウンハイブリッドへの買い換えなんて、燃費のためだけに買い換えるような感じもしますが、金銭的に余裕がなければ出来ないことであり、環境の時代に合ったスマートな買い換えだと思います。燃費の向上もとても大きいので、私はとても良い選択だと思います。羨ましい限りです。

そもそも、先代クラウンハイブリッドの「走りの性能が極めて高い割りには燃費の良い高級車」という方向は、ハイブリッド車として間違った方向だったと思います。少なくとも日本の道路環境では、その高い走りの性能を(合法的に)生かせる場所などないのですから、スポーツ車ならいざ知らず、ラグジュアリーな高級車としては間違った方向だったと思います。新型クラウンハイブリッドの「高級車として必要最小限の走りの性能を満たした上で、可能な限り燃費の良さを追求した高級車」という方向が、ハイブリッド車として正しい方向だと思います。
スレ主さんの買い換えは、メーカーが開発の方向を変えたことを高く評価しての買い換え、と言うことも出来ると思います。

書込番号:15691322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/30 12:05(1年以上前)

BMWやメルセデスも今までなら考えられないクラスに4気筒エンジン積んできてますし、クラウンが4気筒積んでも「時代の流れ」に乗ってるだけではと思います。

実を取った正しい選択だと思います。
デザインもみんなが批判的になるほど悪くないと思いますよ。追々発売予定のピンクもステキ(笑)林家ペーパーに一台あげて欲しい(^з^)-☆

書込番号:15691576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/30 16:53(1年以上前)

このハイブリッドクラウン、
一般には未だ試乗車も出ていないのにココに試乗のカキコしている方々はその筋の関係者なのかな?

いずれにしても直6やV6、しかも3000cc以上なんて、車先進国と言われる欧州ではもう過去の話になってんじゃないの?

まして中国やアラブの国ならまだしも、もうこの国で3ナンバーで直4が恥ずかしいなんて、言う方が恥ずかしい...。

しかしこのクラウン、エンジンのダウンサイジング化はそれなりに進めているんだろうけど、あの顔つきはどうよ!どんどんと紋章が大きくなって....。

これで「権力より愛だね」って、だれがそう感じる?


書込番号:15692455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/02 18:00(1年以上前)

はじめまして、こんにちは

直4でも気にする必要はないですよ
本人が気に入っていれば他人の評価はどうでもいいとおもいます
別に周囲の人の為に乗るわけではありませんから

自分もゼロクラウン・200系と乗り継いで今回のハイブリッド
注文しましたが・・・

うちの職場は、老いも若きも・・・新しい物好きなので・・・
どんなものだろう?という好奇心の話題のほうが多いです

世の中が直6→V6に流行が移行したときは・・・
アメリカントラックだよなぁなんて話題にはなっていましたが

まあ、V6よりは直6、それよりはV8 V10 V12がいいよなぁ
ってのは話題にはなるけど・・・
V6しかないし妥協するべ^^って感じでしたね

今回のコンセプトは省燃費ハイブリッドだとおもうのでこれでいいと思いますよ

V6欲しい人にはガソリンシリーズが用意されていますし
どうしてもV6ハイブリッドって人はレクサスへどうぞ・・・
ってことなんだろうと思います

書込番号:15706799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/11 13:22(1年以上前)

ゼロクラウンから先代ハイブリッドに買い替えてから、内装の酷さにウンザリです。正に『軽かっ!?』って感じ。唯一、液晶メーターだけが先進的でした。新型ハイブリッドのメーター廻り、
フツーですね。内装、、、先代よりマシとは確信できず、買い替えできそうにありません。フロント、
ホント権力振りかざしですね。社長さん『今度のクラウンは”走り”と”デザイン”にとことん追求しました』って!?BMWの艶めかしいほどの精悍さとの違いにため息が出ます。

書込番号:16240109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/12/22 19:18(1年以上前)

たしかにゼロクラウンがダントツで内装はよかった。
最近のクラウンはブラックやらシルバーのプラスチックで子供っぽくてものすごい安っぽい内装。
昔のジャガーみたいに木目調使いまくってくれ。

書込番号:21452137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

愛称は、コマネチクラウンで決まり(笑)

2013/01/08 23:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

クチコミ投稿数:36件

中々、ユニークなフロントデザインで購買意欲をそそりますね。
みんなから、コマネチって大股開いて手を股に添えて羨ましがられる様が目に映ります。
次のフルモデルチェンジまで、コマネチスタイルを変えないで下さいよ。
それに、合わせるようにピンクがよりいっそう、コマネチにピッタリですね。

書込番号:15592193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/09 02:14(1年以上前)

下らない書き込みは新しいスレを使わず、下のスレの続きにでも書いてください。

書込番号:15592652

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2013/01/09 17:01(1年以上前)

little wishさん

コメントありがとうございます。
クジラ、ゼロ・・・、色々ユニークな愛称で親しまれた歴史あるクラウン。
是非、親しまれる愛称をつけてあげたかったので、レス立てました。

皆様のコメントお待ちしております。

書込番号:15594422

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/09 17:17(1年以上前)

ロイヤルもアスリート系も戦隊ヒーローもののフェイスにしか見えないんですよね。

愛称は残念ながらありきたりのものしか浮かびませんな。

書込番号:15594472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

見てきました

2012/12/26 21:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

クチコミ投稿数:428件

新型クラウン見てきました。
平日の空いてる時間を狙ったものの中高年の男性を中心に大賑わいで展示車に乗り込むのも一苦労な結果に。

・エクステリア
印象は人それぞれかなと。
アスリートよりもロイヤルのが印象が良かったです。
スペイドもそうですがライトの中にアイコンを入れるのが最近のトヨタの流行なのでしょうか…。

・インテリア
先代はインテリアが大失敗でしたからそれと比較すれば当然ですが満足度・質感が高かったです。
ナビ回りはオーディオレス仕様を設定することでチープ感があるけどなんとか許容範囲。
シートとセンターコンソールの間に物が落ちにくくなるようにしっかり処理してあるのは◎

・居住性
全高が落ちた事でリアシートの居住性が若干悪くなった気はしますが誤差の範疇かと。
助手席のニーエアバッグ廃止は×××

・総合
エクステリアは賛否両論で削られた機能もありますが、
先代で失敗したゼロクラウンからの乗り換えに耐えうるだけのクオリティ・ギミックは有しているように思います。
左手がやや寂しくなりましたが演歌調の内装も復活し、
NA3Lクラスの走行性能を有しつつコンパクトクラス以上の燃費を叩き出すハイブリッドシステムは素晴らしいですね。
営業の方も力説されていましたがゼロクラウンのオーナーの心を動かすパワーは確かに感じました。
あとは売り上げがこの車の評価を語ってくれるでしょう。
平日にも関わらずクラウン回りの盛況っぷりを見るとインターネット上での評価が正直なところ嘘のようでした。

試乗はまたの機会に。

書込番号:15533381

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/26 23:12(1年以上前)

ロイヤル意外とカッコイイですね。

書込番号:15533901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/12/28 17:34(1年以上前)

新型のハイブリット車って直4なんですね
なんか・・減滅っていうか、ショックですね〜
いつかはクラウン…の時代がなつかしいです
せめてBMみたくターボ車とかいやスーチャーとかターボディーゼルとかであればまだ救われるのに・・・

書込番号:15540105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件

2012/12/28 20:29(1年以上前)

・神護寺 京一郎さん
どうなんでしょうね、ディーラーに足を運ばせるという点では成功しているとのことですが…

・SIどりゃ〜ぶさん
4発はBMWだろうとなんだろうと4発ですが、
軽でも付いてるアイドリングストップをつけたターボよりはハイブリッドのがよっぽど高級車してるなと思います。

書込番号:15540724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/12/29 09:17(1年以上前)

>軽でも付いてるアイドリングストップをつけたターボよりは・・・
ちょっちゅ違うんだなぁ、高性能な生活四駆とおちゃめなPCSモドキ?が付いて
しゃあなく(世情にあわせて)アイドリングストップをつけたんだなぁ

1〜2年後にクラウンにも4発のツインスクロールターボ車が出るらしいけど楽しみだね
是非、328iとDITとクラウンでのガチンコ…ベストモータリングでやってくれへんかな

レクサスが存在する上でのクラウンに高級さを…果たしてトヨタ自体どう考えていくんだろう
次期マークXはFF車となるそうですね、ということは事実上のダウンサイジング
そのうち、クラウンにもトヨタ車FFシリーズ(超コストダウン)の波が押し寄せてくるのかな

書込番号:15542545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件

2012/12/29 12:18(1年以上前)

トヨタのダウンサイジングターボは2014年を目処に投入でしたね。
今の6気筒2.5Lエンジンの代替らしいので出力的は328iやDITよりも絞った環境志向になるのではと。
BMWも滑らかな直6、シルキーシックスが持て囃されていましたが、
今となっては中級グレードすらスバルのDITと同列な時代なのでしょうかね…。

書込番号:15543073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/01 19:46(1年以上前)

ロイヤルかっこいいですね。
試乗はしてないので、わかりませんが、
カムリハイブリットを試乗したとき、かなり好印象でしたので、
それほどかわらないと思います。実燃費も15以上20以下ぐらいかな?

ハイブリットの価格は抑えてきているので、いいです。

書込番号:15556752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 20:34(1年以上前)

新型の王冠グリル悪くないです。
特にロイヤルには品格さえ感じます。

当初は外野の評価がとても悪かったのですが、
実車を見ずの食わず嫌いだったのですね。
現物を見て評価が一変したのでしょう。

ロイヤルのハイブリッド車、凄い注文数らしいですね。

書込番号:15812581

ナイスクチコミ!1


anyway911さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 00:24(1年以上前)

はじめまして。

今回のクラウンは”日本専用車”としての拘りを内・外装のデザインから
感じ取れますし、乗り心地からも分かります。

そういった意味からも今回のモデルチェンジはトヨタとして思い切った
決断だったと思います。

また、よく話題になるハイブリッド車へのARエンジン縦置きを採用した
ことについて、昨今欧州車から始まった環境・燃費性能改革への
取り組みから始まったダウンサイジングへのトヨタからのひとつの回答として、
大変大きなチャレンジだと思います。
これは今後の日本の高級車開発のひとつの布石となると思いますが
あなたはどう思われますか。

この車を開発したデザイナーの想いを尊重して今回試乗した印象は、
欧州車のそれとは明らかに違う”日本専用車”でした。

ロイヤルシリーズのカタログに記載してある、日本の美意識
『包む』・『重なり』・『裏と表』、コンセプトをかなり具現化
できていると感じ、共感できました。

確かに道具として気づけば、収納やらなんやらありますが、それを
譲っても、私個人的には好きな内装デザインです。

外装については、欧州車から学びとったであろう前後、特に後ろの
タイヤの踏ん張り感を強く押し出したデザインは今後のトヨタ車の
源流になると予想します。

な〜んて書きましたが、アスリートとロイヤルでどちらにしようか
悩んでいる気の小さな男からでした。。。

書込番号:15836093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ360

返信59

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル 2012年モデル

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

内装は最高なのにフロントマスクがひどい。
父親と私でドン引きしました。こんなのクラウンじゃないwwと言ってしまいました。

年明けに実車を見てきますが、あまりにひどいマスクですね。
ゼロクラや先代のようなマスクがよかった。
クラウンじゃないデザインとなって酷い。こんなのクラウンじゃない。
新型アウトランダーとはひどいデザインだ(怒)
VitzやWishならこういうデザインでも引かないが、クラウンらしくない!!

内装が上質なだけでフロントマスク最悪。クラウンでもこのデザインはないわww

書込番号:15528986

ナイスクチコミ!45


返信する
kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/25 20:28(1年以上前)

今頃気付いた?ちょっと遅いな。

書込番号:15529029

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/25 20:45(1年以上前)

実物を見たら案外悪く無かったりして?

個人的にはセダン(特にクラウン)は、野暮ったい位が丁度良いと思います。
嫌悪感を抱く声が多ければ、二年後辺りにフェイスリフトを行うんじゃないですか。

書込番号:15529112

ナイスクチコミ!11


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/25 20:46(1年以上前)

kat55さん
とっくに気づいていましたが、あまりにも酷いからスレ投稿したんですよww

書込番号:15529113

ナイスクチコミ!19


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/25 20:47(1年以上前)

マイペェジさん
自分はクラウンらしくなくって嫌ですね。
クラウンはもうちょっとフラットなマスクでゼロクラや先代のマスクがちょうどかっこよく感じました。

書込番号:15529115

ナイスクチコミ!13


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/25 21:14(1年以上前)

フロントマスクが派手なのは良いのですが 知性と品格が皆無ですな。

車庫に止まっているときの威圧感しか狙っていない感じ。
アスリートはもっと酷く、稲妻をモチーフにしたようなフェイスと、へんてこりんな、たんこぶフェンダー
最初に見たときは幼稚園児が考えたような、お子ちゃまフェイスだなと思った。

書込番号:15529237

ナイスクチコミ!17


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/25 21:14(1年以上前)

↓だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121225-00000048-reut-bus_all

書込番号:15529244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/12/25 21:20(1年以上前)

結局、デザインが良いか悪かは、販売台数で判断する事になるのでしょうね。 

何と言われようと売れれば企業としては成功という事になります。

書込番号:15529268

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 21:25(1年以上前)

>嫌悪感を抱く声が多ければ、二年後辺りにフェイスリフトを行うんじゃないですか。

十数年前にもありましたね。
何代目かは忘れましたが、曲面ボディでデビュー。
ですが、販売がまさかの低空飛行、結果、MCでFMC並のカクカクボディに大変更。
そして、販売も急上昇という事が。
私はそう嫌いではありませんが。

書込番号:15529302

ナイスクチコミ!5


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/25 21:48(1年以上前)

yaptapさん
私的には派手なのがクラウンらしくなくって嫌なんだよww
Wishなどに採用していればなにも文句は言いませんが…。

at_freedさん
トヨタ・・・

スーパーアルテッツァさん
でも50代以上の人は引いてしまいそうだな。うちの父も引いてしまいました。

男 大空さん
やっぱ賛否両論?

書込番号:15529438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/25 22:22(1年以上前)

内装が安っぽく見えるのは私だけ?

書込番号:15529615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/25 22:42(1年以上前)

クラウンにピンク色の設定があるようです。

一寸欲しいかも(苦笑)

書込番号:15529727

ナイスクチコミ!5


momo-11さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/25 22:46(1年以上前)

アウディのシングルフレームの影響もあると思うけど、アウディのようにシンプルに処理されてないからオーバーデザインに見えてしまいますね^^;

オーリスのキーンルックといい、トヨタはデザイナー代えた方が良いのでは…

今の時代こそ二代目アリストのようなクリーンで押し出しのあるデザインだといいなぁ、、

今更タケヤリ&出っ歯みたいな顔はどうなんだろ??

書込番号:15529750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/25 22:52(1年以上前)

マークXがマイナーチェンジした時にインパクト有りましたが、

クラウンを見てしまうとおとなしい車に見えますね。

自分はマークXが好きですけど。

書込番号:15529781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/25 23:14(1年以上前)

大丈夫、すぐに見慣れて気にならなくなる。

書込番号:15529913

ナイスクチコミ!10


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/26 00:05(1年以上前)

マジカルムッシュさん
どうやらあなただけみたいですね(笑)

マイペェジさん
ただこれはこれでクラウンらしくなくっていいかもね。
私も一度父親とのってみたいわ。

momo-11さん
オーリスはフロントは最高なのに、後部崩壊しています。
顔面がいいだけに後部が崩壊していたら何もなりません。

神護寺 京一郎さん
マークXのデザインは悪くありませんね。

どうしてこうなったOTZさん
でも私はそんな人ではありませんww

書込番号:15530185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/12/26 02:02(1年以上前)

トヨタの車ってたまに冒険したデザインで作ってくるけど
「 あんなデザインでは乗れない 」と言っていた人に限って
街で見かけるようになり見慣れてしまうと購入して「 このデザインは結構良いよね 」なんて言って自慢してくれます。
まあ、昔の言葉をほじくり返すのも悪いので「 良い車買いましたね 」と褒めて終わらせますが。

まあ、街で見かけるようになり慣れてくればそう悪くないデザインだと思えるようになりますよ。

書込番号:15530607

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/26 09:19(1年以上前)

http://response.jp/article/2012/12/25/187707.html

鬼キャンにして初日の出を見に富士山目指すっていうのはど〜〜〜でしょ

書込番号:15531178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/26 10:05(1年以上前)

おはようございます!

誰か、ピンクのクラウンご購入されましたら、

ご報告お願いします!

自分は、軽自動車しか買えないので、クラウンなどは、生涯乗れません!

書込番号:15531270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 10:27(1年以上前)

AQUASTAGEさん、どうやら私だけみたいですね(笑)私はトヨタの内装、あんまり好きになれないんですよね…

ピンククラウン買う人いますかね?
前田敦子ぐらいじゃないですか?トヨタさんからの貰い物ですが。

書込番号:15531321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/26 11:45(1年以上前)

今まで永く国内向けだけに留めていたこのCROWN
最近はあの中国市場にもチラホラと流通させているところをみると
今度の『皇冠』で、一気に中国へ浸透させる事を狙ってのデザインづくりじゃないでしょうか

それからハイブリッドという動力装置
今のところ中国本土の乗用車事情は、欧州のクリーンディーゼルが制したというほどでないだけに
ここでトヨタはこの『皇冠』をもって、ハイブリッドを中国市場に普及させたい魂胆なのでは。


いずれにせよこのNEWクラウンの出で立ちは、その『皇冠』という名と共に中国で受ける事は間違いない、と思うね。

書込番号:15531514

ナイスクチコミ!6


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「クラウン ロイヤル 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン ロイヤル 2012年モデルを新規書き込みクラウン ロイヤル 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン ロイヤル 2012年モデル
トヨタ

クラウン ロイヤル 2012年モデル

新車価格:363〜598万円

中古車価格:70〜420万円

クラウン ロイヤル 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンロイヤルの中古車 (全4モデル/740物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンロイヤルの中古車 (全4モデル/740物件)