2013年 1月 4日 登録
ANDES E07K
24bit/96KHzに対応したUSB DAC搭載のヘッドホンアンプ


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > ANDES E07K
初のヘッドフォンアンプとして、この商品の購入を検討しています。
使用している機種はウォークマンのNW−X1050で、
ヘッドフォンはオーディオテクニカのATH−AD7です。
いずれもすでに生産完了の古い製品ではありますが、
音にはまあまあ満足しています。
でも安価にさらにグレードアップできるのなら・・・と、
この製品を検討している次第です。
ただ、どこかで
「S−Masterというフルデジタルアンプが入っているので、そんなものは必要ない」
という書き込みがあったようなので、
気になって先輩方にお聞きしようと思いました。
リスニング環境は、室内か庭(田舎なので静かです)で日向ぼっこしながらという感じです。
初心者質問で申し訳ありませんが、
率直なご意見を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!
0点

ヘッドホンの駆動力が上がり、音圧は上がりますが、音質に関しては価格なりです。
ウォークマンだと、あんまり変わらないと感じる人もいるかと。
書込番号:17167405
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





