1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

35mm判換算で18〜35mmの焦点距離をカバーする超広角ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:6.7〜13mm 最大径x長さ:56.5x46mm 重量:125g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 7日

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

修理に出しました。

2020/10/20 15:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

このレンズを装着すると、勝手に電源がONになるという不具合がでました。
装着するボディをかえても、この不具合がでるので、レンズ側に問題があると推測。
NikonのWebサイトから修理を申し込みました。(2020.10/8)
その後、梱包部材が送られてきます。
修理した場所は横浜鶴見区のようです。
修理完了で戻ってきた日は、2020/10/20(東京23区在住)

納品書に記載された「処置内容」
「ご指摘の現象につきまして、ズーム機構部を分解調整しました。」

<修理料金内訳>
修理料金 \13,100-
部品代 \0-
運送料 \1,700-(梱包部材も含んだ金額です)
消費税 \1.480
合計 \16.280-

書込番号:23737777

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2020/10/20 15:30(1年以上前)

ありゃ、これまた、うちのは元気ですが。

沈胴解除すると電源Onになる機構が入っていますから、そこですかね。
常時On状態になってしまったと。

この自動機能を切る設定がボディ側にあれば、緊急避難的には良いのでしょうね。

書込番号:23737808

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/20 16:03(1年以上前)

うららネットさん
コメントをありがとうございます。

不具合の状況は、以下のとおりでした。
沈胴して電源OFF。スイッチで電源OFF。いずれも電源は切れる。が、カメラを持ち上げたときなど、カメラを動かすと電源ONになる場合がある。
カメラバックに入れて、持ち歩いているときに、あれ電源ONになっているとか。
清掃しようとブロアーでシューっとしているときに、電源ONになるとか。

書込番号:23737860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2020/10/20 17:28(1年以上前)

>あれ電源ONになっているとか。

一番困る奴ですね。

鶴見へは、リコールの掛かった手動10-30mm、所有と色違いの不具合品を超安価入手して送りました。
確か送料込み無償だったのかな。

書込番号:23737982

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/20 13:56(1年以上前)

修理に出したのですが、症状が改善せず、再修理に出しました。
(カメラバッグに持ち運んでいるときに、勝手に電源がONになり、たぶんオートパワーOFF。再び勝手に電源ONになり、気づいたらバッテリーが空っぽ)
再修理から返ってきたNikonのサポートのコメント。
「ご指摘の現象につきまして、電源関連部及びズーム機構部の点検を行いましたが、異常はございませんでした。電源関連部及びズーム機構部の再調整をいたしましたので、今一度ご使用くださいませ。ご使用のカメラ側に起因した可能性もございますので、次回現象再現時にはカメラとレンズの組み合わせにて修理にお出しくださいますようお願いいたします。」
今日(2020年12月20日)、一日持ち歩きましたが、再発なし。たぶん、治癒したと思われます。
ちなみに、再修理については、送料・再修理費用は、請求されませんでした。
よかったです。

書込番号:23859751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2021/01/15 21:20(1年以上前)

>mashudesuさん

同じ症状が半年以上前から出ていますが、6.7-13mmは気に入っているので、そのまま使っていました。
最初はカメラボディー側に原因があるのかなと思っていましたが、別ボディーでも出るので、レンズ側に問題があると思いました。
バッテリーの減りは早いように思いますが、撮影はできます。修理代が高いので修理に出すのを迷いますね。

mashudesuさんの6.7-13mmはその後も調子よいですか?

※ 6.7-13mm と 10-100mm(真っ暗に写る)と10-30mmPD(ズーム動作不良。ズーム検出不良と思われる)の3つの問題をかかえています。全部修理したら5万円ぐらいしますね。困ったなー。実は、11-27.5mmも真っ暗になり、自分で分解して壊してしまいました。
Fマウントレンズに比べると1Nikkorレンズは弱いですね。

書込番号:23908826

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2021/01/16 13:32(1年以上前)

>MisakiMegurさん
情報を頂き、ありがとうございます。
私の6.7-13mmレンズは、その後、幾度か持ち出し・携行しましたが、症状の再発はありません。
完全に治ったと思います。
私のこのレンズ(6.7-13mm/修理、再修理)の他、以下の二つのレンズを持っています。
・10-100mm→画面真っ暗症状。修理で治った。
・70-300mm→いまのところ元気。
70-300mmはこのまま元気でいてほしいです。
ちなみに、カメラ本体はV2です。好みの問題ですが、V2が好きで、3つのレンズにそれぞれV2を装着しています。つまりV2は3台所有です。酔狂ということは自分自身十分わかっています(苦笑

書込番号:23909837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2021/01/20 19:43(1年以上前)

>mashudesuさん

6.7-13mm直ってよかったですね。

ご返杯として、私のニコワンを紹介します。
J5を2台体制で使っています。
小さくて軽くて荷物にならない、持ち出しやすいので一眼レフよりよく使います。
他にはV1,J1,とJ3を持っていますが、ほとんど出番がありません。
数日前に久々にJ3とV1を使いましたが、メニューで少しまごついてしまいました。

レンズはいろいろあります。
10mm, 18.5mm, 6.7-13mm(昨年ぐらいから勝手に電源が入る),10-30mm,10-30mmPDx2台(昨年の夏ごろから1台はズームの動きがおかしくなったので、昨年中古で1台入手しました),11-27mm(昨年の夏ごろ真っ暗になり分解したら完全に壊してしまった),10-100mm(つい最近絞りがおかしくなったようだ。ISO Auto にすると Maxになり、撮影結果が真っ暗になる場合がある。現在使用できない),30-110mmを使っています。
10-30mmPDと6.7-13mmを一番よく使います。

あとFT1があります。
FT1 でつかうためにDX-P70-300mmの中古も買ってありますが、ファインダーが無いJ5では使いにくいです。

私はレンズ2本とJ5の1台を修理に出すかまだ決めかねています。
6.7-13mm・・・とりあえず撮影はできるので我慢できる間は・・・
10-100mm・・・一時は一番使っていましたが、最近は出番がかなり減っていたので・・・
J5・・・撮影モードがPでは勝ってにAUTOやSになることが分かりました。Aでは大丈夫みたいです。

書込番号:23918026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2025/02/24 11:57(8ヶ月以上前)

だいぶ前から電池消耗で疑いつつ、やっぱり---犯人つきとめ。
最悪、使う時だけ実装ということで間に合わせることに。ボション。

書込番号:26087160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/26 17:24(8ヶ月以上前)

>mashudesuさん
うちのも同じ症状です

書込番号:26090585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品を見つけて即買い

2019/06/11 21:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

もう、プレミア価格を払わないと入手不可と諦めていた当品ですが、偶然にも家電量販店で、ずっとショーケースに入っていた状態の良い展示品に出会ってしまい、5万円弱(税込み)で購入できました。

携帯性がよく、すぐ傍にいる子供の写真や、景色全景も取れて便利なレンズです。欠点は若干暗いので室内での子供の写真が撮りにくいことですが、別の明るいレンズでそこはカバーします。
別に持っている32mm/f1.2 のレンズと共に、お気に入りのレンズになりました。

ニコワン休止(もしくは死亡?)状態とのことですが、復活してくれることを期待します。センサー感度がもっと良くなれば1インチセンサーでも頑張れると思うのですがね。

書込番号:22728993

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2019/06/11 22:44(1年以上前)

二年半前に運良く美品中古に出会い購入。39kだったです。
ただし、付属のHB-N105フードが欠品してましたから、順当値段でしょうか。
フードは淀殿エクストリーム便で即配して貰いました。

普段の散歩なんかは10mm単が手軽なんですが、
広角好きとしてはこれを揃えておかないと落ち着きませんね。(^_^)

ニコワン当初のV1/J1の高感度が10M機としては少々貧弱でしたね。分かって使えば何てことはないのですが。
取り敢えず最終機になってるJ5ではExpeed 5Aと相まって、1型としては満足できる絵を得られていると思います。
D500の事例にもあるように、ポッと後継機が出るかと期待。

書込番号:22729101

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズから作動音

2019/03/15 11:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

スレ主 まる父さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
かなり無理して中古でこのレンズを購入したのですが、カメラに装着しシャッターを押すとレンズ内から『カシャ』と作動音がします。他の1Nikkorレンズではそのような音はしない気がするのですが、通常のことなのか、或いは不具合なのかご存知の方は教えて頂けますか。
アマゾンのマーケットプレイスにて評価『良い』の商品でした。

書込番号:22533399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/15 11:27(1年以上前)

手振れ補正機構が作動している音じゃないでしょうか?

書込番号:22533404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5 休止中 

2019/03/15 11:56(1年以上前)

カシャという音よりは湿った音ですがします。電断時にも音がします。

レンズをご覧になれば分かりますが、
アイリス機構が初期化されて作動状態に入る音かと思います。

書込番号:22533441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5 休止中 

2019/03/15 12:50(1年以上前)

追加しますが、
ニコワンはミラーレスでシャッタ機構を持たないために、基本的には常時センサに光が入り込む構造。
そうでないと液晶に映像も出ませんが。

そこで電断時に運悪く太陽光やレーザ光が入った場合、意識せずにセンサ焼けなどの不具合誘引が考えられます。
それを防ぐためにレンズアイリスが閉じる構造です。

書込番号:22533555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まる父さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/16 10:28(1年以上前)

>うさらネットさん
>JTB48さん
ご教示ありがとうございます。中古品なので過度に心配しておりましたが、皆様のお陰で不安が解消しました。高価なレンズなので大事に使っていきたいとと思います。

書込番号:22535363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ニコンJ1にこの製品を装着して問題なく使用でき、元の付属のレンズに戻したら
液晶が真っ暗でシャッターも押せません。よく見ると僅かに被写体が映っています。
この製品との組み合わせの時だけ通常通り使用できる不思議な状態になっております。
どなたか原因が解る方いらっしゃいませんか?

書込番号:22493044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/25 15:40(1年以上前)

10-30の標準レンズはリコールが出てますのでニコンにお問い合わせを。
未処置でしたら多分無料でなおしてくれます。

書込番号:22493056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2019/02/25 16:19(1年以上前)

手動の10-30mmは、無償整備対象です。
無症状のものと、不具合ジャンク入手のいずれも整備して貰いました。
所要、ほぼ一週間です。

SC持参または、川崎へ着払い送付。詳細はニコンHPに記載があります。

書込番号:22493119

ナイスクチコミ!2


WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/27 15:25(1年以上前)

https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2015/0203.html

このレンズですか?
ご確認ください。
私もオークションで安く買ったものを修理していただけました。

書込番号:22497408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/07 18:39(1年以上前)

皆さま無事修理から戻って参りました。大変ありがとうございました。助かりました!

書込番号:22515590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新品在庫情報

2019/01/06 17:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

今更ながらですが、ニコン1レンズを買い足してしまいました。 このレンズは以前から購入を迷っていたんですが、夏にニコ1の廃止が広報され、ネットでは新品の出物がほぼ払底し、中古品でも凄い値上がりをした為、あきらめていたんです。 でも年末に嫁に某アウトレットに連れていかれ、たまたま見かけたニコンショップに入ったところ、年末セールで10%引きの56000円弱で新品在庫(残り3個)という表示があり、思わず反射的にカードを切っちゃいました。(少し自己嫌悪。来月のこずかいの資金繰り、どうしよう?笑) まだ使い始めて間もないですが、画角の広さは十分と感じますし、細部まで描写できる点は満足しています。一眼レフもいいんですけど、海外出張などに携帯するのは、やはりミラーレスですね。2月に南アジアに仕事で行きますので、週末に機会あれば撮りまくってきます。  もし、このレンズをお探しの方がおられれば、アウトレットモールの各地のニコンショップには、在庫は数個程度は残っている模様です。(三井アウトレットカードあれば5%引きにはなるはずです) 欲しい方は事前に電話にて確認の上、行かれた方がよいと思います。 ご参考まで。

書込番号:22375843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5 休止中 

2019/01/06 17:31(1年以上前)

初詣は、D7000とこれを装着のV1で行きました。軽便にしたい時は重宝します。
私の正月 1 NIKKORは、二個目の10-30mm手動 (黒、既所有は白) を追加。
ちと訳ありの安いのがあったので。

書込番号:22375899

ナイスクチコミ!0


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/06 18:28(1年以上前)

>ブロントザウルスさん

お得過ぎます。

書込番号:22376027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/12 13:31(1年以上前)

>ブロントザウルスさん
三井アウトレットパークで無事最後の1個を購入することができました。年始セールのおかげで定価の10%引(55800円)きでした。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22388094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

凄い値上がり・・・

2018/10/04 10:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

まだまだ。 と思ってるうちに物が
無くなってきたのか、凄い値上がり。

しまった・しまった・島倉千代子、
困った・困った・コマドリ姉妹・・・

このレンズは絶対欲しい!!

他に欲しい物あったけど、先に
こっちを買います!!

書込番号:22158036

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5 休止中 

2018/10/04 10:57(1年以上前)

旧レンズ扱いになってますので、安売り店が消えて流通は少ないと思います。
中古が4万弱ですね。

〜準標準域までで、使いやすいです。

書込番号:22158088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5

2018/10/04 20:24(1年以上前)

>報恩講さん
早めに注文されるようにして下さい。メーカーに在庫が残ってないようですし、
流通在庫だけになっていると思います。

このタイミングだとディスコンに気づかず注文を受け付けている店もあります。
在庫を持っているところへ注文されることが肝心です。

私もニコ1の先が無くなった段階で慌てて注文しました。

書込番号:22159129

ナイスクチコミ!1


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2018/10/04 21:06(1年以上前)

ビックカメラさんで新品を注文してしまいました。

あーあ。これで暫くはまた金欠状態が続きます。

32mmも欲しかったけど、来年の春位までは
無理だなぁ。

こんな年寄りにはサンタさんも来ないし・・・

書込番号:22159249

ナイスクチコミ!3


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2018/10/09 12:01(1年以上前)

本日到着しました。

この期に及んでニコワンの新品レンズ。

新品レンズなんて、フィルムカメラ時代の
旧レンズ以来何年振りだろー。

覚えてないけど・・・

これからちょっと、近所のお宮さんまで
散歩してきますw

これの 6.7mm って、換算 18mm 位?

フィルムカメラ時代も 18mm 位を使った
事がないので楽しみだなー。

書込番号:22170534

ナイスクチコミ!2


WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/27 15:34(1年以上前)

その後いかがですか。焦点距離2.7倍なので35o相当で 18〜35o相当のレンズですね。
私もこのレンズ好きです。1年前にまだ新品が買えるときにヤフオクで4万円台で競り落としました。
V3で使っています。

書込番号:22497417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]
ニコン

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 7日

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング