1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

35mm判換算で18〜35mmの焦点距離をカバーする超広角ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:6.7〜13mm 最大径x長さ:56.5x46mm 重量:125g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 7日

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

修理に出しました。

2020/10/20 15:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

このレンズを装着すると、勝手に電源がONになるという不具合がでました。
装着するボディをかえても、この不具合がでるので、レンズ側に問題があると推測。
NikonのWebサイトから修理を申し込みました。(2020.10/8)
その後、梱包部材が送られてきます。
修理した場所は横浜鶴見区のようです。
修理完了で戻ってきた日は、2020/10/20(東京23区在住)

納品書に記載された「処置内容」
「ご指摘の現象につきまして、ズーム機構部を分解調整しました。」

<修理料金内訳>
修理料金 \13,100-
部品代 \0-
運送料 \1,700-(梱包部材も含んだ金額です)
消費税 \1.480
合計 \16.280-

書込番号:23737777

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2020/10/20 15:30(1年以上前)

ありゃ、これまた、うちのは元気ですが。

沈胴解除すると電源Onになる機構が入っていますから、そこですかね。
常時On状態になってしまったと。

この自動機能を切る設定がボディ側にあれば、緊急避難的には良いのでしょうね。

書込番号:23737808

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/20 16:03(1年以上前)

うららネットさん
コメントをありがとうございます。

不具合の状況は、以下のとおりでした。
沈胴して電源OFF。スイッチで電源OFF。いずれも電源は切れる。が、カメラを持ち上げたときなど、カメラを動かすと電源ONになる場合がある。
カメラバックに入れて、持ち歩いているときに、あれ電源ONになっているとか。
清掃しようとブロアーでシューっとしているときに、電源ONになるとか。

書込番号:23737860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2020/10/20 17:28(1年以上前)

>あれ電源ONになっているとか。

一番困る奴ですね。

鶴見へは、リコールの掛かった手動10-30mm、所有と色違いの不具合品を超安価入手して送りました。
確か送料込み無償だったのかな。

書込番号:23737982

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/20 13:56(1年以上前)

修理に出したのですが、症状が改善せず、再修理に出しました。
(カメラバッグに持ち運んでいるときに、勝手に電源がONになり、たぶんオートパワーOFF。再び勝手に電源ONになり、気づいたらバッテリーが空っぽ)
再修理から返ってきたNikonのサポートのコメント。
「ご指摘の現象につきまして、電源関連部及びズーム機構部の点検を行いましたが、異常はございませんでした。電源関連部及びズーム機構部の再調整をいたしましたので、今一度ご使用くださいませ。ご使用のカメラ側に起因した可能性もございますので、次回現象再現時にはカメラとレンズの組み合わせにて修理にお出しくださいますようお願いいたします。」
今日(2020年12月20日)、一日持ち歩きましたが、再発なし。たぶん、治癒したと思われます。
ちなみに、再修理については、送料・再修理費用は、請求されませんでした。
よかったです。

書込番号:23859751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2021/01/15 21:20(1年以上前)

>mashudesuさん

同じ症状が半年以上前から出ていますが、6.7-13mmは気に入っているので、そのまま使っていました。
最初はカメラボディー側に原因があるのかなと思っていましたが、別ボディーでも出るので、レンズ側に問題があると思いました。
バッテリーの減りは早いように思いますが、撮影はできます。修理代が高いので修理に出すのを迷いますね。

mashudesuさんの6.7-13mmはその後も調子よいですか?

※ 6.7-13mm と 10-100mm(真っ暗に写る)と10-30mmPD(ズーム動作不良。ズーム検出不良と思われる)の3つの問題をかかえています。全部修理したら5万円ぐらいしますね。困ったなー。実は、11-27.5mmも真っ暗になり、自分で分解して壊してしまいました。
Fマウントレンズに比べると1Nikkorレンズは弱いですね。

書込番号:23908826

ナイスクチコミ!1


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2021/01/16 13:32(1年以上前)

>MisakiMegurさん
情報を頂き、ありがとうございます。
私の6.7-13mmレンズは、その後、幾度か持ち出し・携行しましたが、症状の再発はありません。
完全に治ったと思います。
私のこのレンズ(6.7-13mm/修理、再修理)の他、以下の二つのレンズを持っています。
・10-100mm→画面真っ暗症状。修理で治った。
・70-300mm→いまのところ元気。
70-300mmはこのまま元気でいてほしいです。
ちなみに、カメラ本体はV2です。好みの問題ですが、V2が好きで、3つのレンズにそれぞれV2を装着しています。つまりV2は3台所有です。酔狂ということは自分自身十分わかっています(苦笑

書込番号:23909837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2021/01/20 19:43(1年以上前)

>mashudesuさん

6.7-13mm直ってよかったですね。

ご返杯として、私のニコワンを紹介します。
J5を2台体制で使っています。
小さくて軽くて荷物にならない、持ち出しやすいので一眼レフよりよく使います。
他にはV1,J1,とJ3を持っていますが、ほとんど出番がありません。
数日前に久々にJ3とV1を使いましたが、メニューで少しまごついてしまいました。

レンズはいろいろあります。
10mm, 18.5mm, 6.7-13mm(昨年ぐらいから勝手に電源が入る),10-30mm,10-30mmPDx2台(昨年の夏ごろから1台はズームの動きがおかしくなったので、昨年中古で1台入手しました),11-27mm(昨年の夏ごろ真っ暗になり分解したら完全に壊してしまった),10-100mm(つい最近絞りがおかしくなったようだ。ISO Auto にすると Maxになり、撮影結果が真っ暗になる場合がある。現在使用できない),30-110mmを使っています。
10-30mmPDと6.7-13mmを一番よく使います。

あとFT1があります。
FT1 でつかうためにDX-P70-300mmの中古も買ってありますが、ファインダーが無いJ5では使いにくいです。

私はレンズ2本とJ5の1台を修理に出すかまだ決めかねています。
6.7-13mm・・・とりあえず撮影はできるので我慢できる間は・・・
10-100mm・・・一時は一番使っていましたが、最近は出番がかなり減っていたので・・・
J5・・・撮影モードがPでは勝ってにAUTOやSになることが分かりました。Aでは大丈夫みたいです。

書込番号:23918026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2025/02/24 11:57(8ヶ月以上前)

だいぶ前から電池消耗で疑いつつ、やっぱり---犯人つきとめ。
最悪、使う時だけ実装ということで間に合わせることに。ボション。

書込番号:26087160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/26 17:24(8ヶ月以上前)

>mashudesuさん
うちのも同じ症状です

書込番号:26090585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

凄い値上がり・・・

2018/10/04 10:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

まだまだ。 と思ってるうちに物が
無くなってきたのか、凄い値上がり。

しまった・しまった・島倉千代子、
困った・困った・コマドリ姉妹・・・

このレンズは絶対欲しい!!

他に欲しい物あったけど、先に
こっちを買います!!

書込番号:22158036

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5 休止中 

2018/10/04 10:57(1年以上前)

旧レンズ扱いになってますので、安売り店が消えて流通は少ないと思います。
中古が4万弱ですね。

〜準標準域までで、使いやすいです。

書込番号:22158088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5

2018/10/04 20:24(1年以上前)

>報恩講さん
早めに注文されるようにして下さい。メーカーに在庫が残ってないようですし、
流通在庫だけになっていると思います。

このタイミングだとディスコンに気づかず注文を受け付けている店もあります。
在庫を持っているところへ注文されることが肝心です。

私もニコ1の先が無くなった段階で慌てて注文しました。

書込番号:22159129

ナイスクチコミ!1


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2018/10/04 21:06(1年以上前)

ビックカメラさんで新品を注文してしまいました。

あーあ。これで暫くはまた金欠状態が続きます。

32mmも欲しかったけど、来年の春位までは
無理だなぁ。

こんな年寄りにはサンタさんも来ないし・・・

書込番号:22159249

ナイスクチコミ!3


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2018/10/09 12:01(1年以上前)

本日到着しました。

この期に及んでニコワンの新品レンズ。

新品レンズなんて、フィルムカメラ時代の
旧レンズ以来何年振りだろー。

覚えてないけど・・・

これからちょっと、近所のお宮さんまで
散歩してきますw

これの 6.7mm って、換算 18mm 位?

フィルムカメラ時代も 18mm 位を使った
事がないので楽しみだなー。

書込番号:22170534

ナイスクチコミ!2


WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/27 15:34(1年以上前)

その後いかがですか。焦点距離2.7倍なので35o相当で 18〜35o相当のレンズですね。
私もこのレンズ好きです。1年前にまだ新品が買えるときにヤフオクで4万円台で競り落としました。
V3で使っています。

書込番号:22497417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

転げ落ちました

2016/09/18 13:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 
機種不明
機種不明
機種不明

打撃痕は残った

現場はこんな感じ

まぁ、作品と呼べるものは皆無ですが

ニコン1V1、レンズの脱着に関して、やや装着角度が浅いなと感じて幾年月。

ついにやってしまいました。
レンズ脱落&落下事故。

斜面にてカメラを首に下げ、土砂の除去作業中、レンズが何かの拍子に外れてしまい、1mほど落下。
斜面に置いてあったベニヤ板にぶつかったのが良かったのか、土もつかず、致命的な傷もつかず、無事でした。

最初はV1に装着していたフラッシュが落ちたのかと思いましたが・・・・

よく見るとレンズがついていない!

5万円もするレンズなのに、雑に扱いすぎました。
(斜面の向こうは川だったので・・・そこまで転がらなくてよかった)

今度からパーマセルテープでボディとレンズを固定しておこうかと思います。

このレンズ、いまだに値段が下がってないのね・・・

書込番号:20212308

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2016/09/18 13:26(1年以上前)

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 君、

次に転げる時は、うさらネットさんのところに来るんだよ。大切にするからね。
それまで暫く、無慈悲なssdkfzさんのところで我慢しつつ奉公しなさい。

書込番号:20212351

ナイスクチコミ!12


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2016/09/18 13:57(1年以上前)

私も割とよく落としますが(笑)、まだレンズが外れた事はありません。
ロックピンが緩んでるとか?。

ちなみに私の6.7-13mmは沈胴させると電源がONになります。この状態、結構不便です。

書込番号:20212449

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2016/09/18 14:41(1年以上前)

当機種
当機種

豪雨後の石狩川(神居古潭)

同じく豪雨後の中小河川

6.7-13の作例のつもりが、あろうことかキヤノンG5Xでした (^^;

ま、どのカメラでも撮るものは変わらないんですが・・・

>うさらネットさん
ガチャガチャに使ってこその?ニコンです。
一応、写りに関係する部位は大事に扱ってますが。
キヤノンG5Xに代替えか?とも思ったのですが、やっぱ、汚れ仕事はニコンのほうがよく似合う?



>M.Sakuraiさん
何かの拍子にレンズ着脱ボタンを押してしまったような?

>ちなみに私の6.7-13mmは沈胴させると電源がONになります。この状態、結構不便です。

電源のON-OFFは、いまいちよく分かりませんね。おまけにV1の場合、背面液晶とファインダーが勝手に切り替わり、背面を使いたいときにファインダー表示になったままだったり、不便この上ないです。
フラッシュとGPSがV1専用品なので、V1は壊れるまで使いたいと考えますが・・・


書込番号:20212583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2016/09/18 15:05(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
>沈胴させると電源がONに ---

わっしのところの沈胴レンズは、普通?に繰り出しでボディ電源Onですが、反対なんでしょうか。
連動する/しないの選択ができる方がいいですね。

書込番号:20212666

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2016/09/18 15:24(1年以上前)

>うさらネットさん

沈胴させると、本体側でOFF操作をしても、すぐに勝手にONになるんです。
沈胴させていない時は本体側の操作でOFFにできるので、使用には支障ありませんが、
片づける時に忘れてるとONのまま、そのままバッテリーが空…という事態に。

書込番号:20212716

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2016/09/18 19:33(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

>片づける時に忘れてるとONのまま、そのままバッテリーが空…という事態に。

さすがにそのような事態には、なってないですね。
GPSもつけっぱなしにしていますが。

一応、OFFを確認しているからなのか・・・

書込番号:20213426

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2016/09/18 20:13(1年以上前)

あ、あくまで私のイカレた個体の話なので、
正常な個体なら一々確認しなくても大丈夫かと。

書込番号:20213563

ナイスクチコミ!1


maro_ntさん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/24 11:33(1年以上前)

電源について似たような不具合があったのでコメントします。
私はVR6.7-13mmをJ2とJ3で使用していますが、電源をオフにしても勝手に電源が入ってしまう不具合が頻発するので
銀座のニコンプラザに行って点検してもらいました。
その結果、これはレンズの不具合で技術料で1万円、部品代で9千円弱、修理には10日から2週間かかるとのことでした。
来週末に利用する予定があり、使う直前まで電池を抜いておけばさして問題にならないので今回は修理を依頼しませんでした。
こちらの書き込みを見て自分のカメラで試してみると、レンズを沈胴させない時には発生しないようです。

書込番号:20232806

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2016/09/24 16:07(1年以上前)

>maro_ntさん

結構、修理代かかりますね。

以前、E990の電池蓋修理でも技術料1万円をとられました。

私のレンズは落下させたものの、特に異常なく作動しています。

書込番号:20233522

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2016/09/24 20:02(1年以上前)

>maro_ntさん

修理に約2万円かぁ・・・結構しますね。

私の場合、修理にかかる日数はZR4000が代わりを務めてくれるのでよいのですが、
金額的には、だましだましこのまま行くかって感じですね。
他に試したい事もあるから、自分で分解してみるかもしれないし。

書込番号:20234242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

標準

ビジュアル V1,V2との相性

2014/05/30 23:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件
別機種
別機種

V1に装着

V2に装着

先日はレンズのチョイスでお世話になりました。
 あの日、すぐポチッとしましたが、急な値上りですね。即断してよかったかも。私が買ったサイトでも5000円アップしてます・・・。

 さてこのレンズ、黒とシルバーで白はないのがちょっと残念ですが、V1は白、V2も白のボディを買った私、どっちにしようか考えましたが黒だろうな、と思いまして、黒を買いました。
 白のカメラボディとの相性は・・・、まあまあではないかと。
 お悩みの方がいたら、と思い、装着して撮影しましたのでアップします。
 参考になれば・・・・、幸甚です。

書込番号:17575383

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/31 00:04(1年以上前)

V2カッコイイな〜(^-^)

書込番号:17575487

ナイスクチコミ!3


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/31 00:09(1年以上前)

写真は光さん、ありがとうございます。
ですよね。家族は、
「形的に無理。」
とかほざきます。
感性の相違は怖い。

書込番号:17575505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 09:29(1年以上前)

コンデジ感覚ならV1、デジ一感覚ならV2でしょうね。

書込番号:17576510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/05/31 12:00(1年以上前)

私的にはV2がよく見えます。
実際にNikon1で一番欲しいと思っていますがまだ買えそうにありません。
黒が欲しいのですがお写真拝見すると白でも全然いい感じですね。

書込番号:17576970

ナイスクチコミ!2


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/31 14:56(1年以上前)

じじかめさん、V1は持つと重量感がけっこうあるので、コンデジって感覚はないと私は感じます。形はそうですが。

書込番号:17577469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/31 15:02(1年以上前)

ブラックモンスターさん、黒の方が売れ筋でしょうね。持ったら意外に軽く、ズシッと手にくる重厚な感じはV1かなと思います。形はV2が好きですけれども。

書込番号:17577483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/05/31 17:21(1年以上前)

 白ボディに黒レンズの写真ありがとうございます。参考になりました。
 私のニコ1は3台とも白なのでいまだに黒かシルバーか迷っています。

 5千円値上がってしまったので下がらないとこのまま買わないかも知れません……。

>じじかめさん、V1は持つと重量感がけっこうあるので、コンデジって感覚はないと私は感じます。形はそうですが。

 じじかめさんの感覚なんでしょうね。
 私はD5000やD3200も持っていますが、コンデジ感覚です。
 あ、重量感はないですね。ニコ1の方が重量感はあります。

書込番号:17577788

ナイスクチコミ!3


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/31 17:51(1年以上前)

小鳥さん、この急な値上げは正直な所、驚きました。
でもまた値が戻る気がします。

書込番号:17577871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/01 00:46(1年以上前)

Vシリーズに銀が無いのにレンズが黒と銀のみなのが不思議です。
(32mmも白は無いですね)
自分はV1、V2共に黒なのですが、
両方とも白ならレンズは銀にしたかもしれません。

V1はシンプルなデザインで重厚感が有り、
V2はメカ的なデザインで小型軽量なので、
同じシリーズなのに全く外見が違うのが楽しい部分でもあります。
自分はV1の方が好みですが、グリップを付けるとダサくなります。
この辺、微妙です。

書込番号:17579370

ナイスクチコミ!2


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/01 10:04(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、私も同感です。
白ボディを出しているのだからレンズも色を揃えてほしいです。
シルバーを含めたコーディネートを楽しめ、ということなのでしょうか。

書込番号:17580357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/01 10:25(1年以上前)

多分、レンズの白はCanonのイメージっぽくなってしまうので、
Nikonが自重しているような気がします。

書込番号:17580418

ナイスクチコミ!2


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/01 10:29(1年以上前)

そうなんですか。
Canonのことはよくわからないので・・・。

ワインレッドが好きなので、Jシリーズの赤の惹かれたりもします。

書込番号:17580432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/01 19:21(1年以上前)

スレ主様こんばんは

自分もV1V2ともに白ボディです。
このレンズって案外大きいんですね!
(普段は単焦点ばかりなので)
V2とのバランスは良さそう♪

V1はスマートなデザインに見えて、いざ使ってみると、ぶ厚い・重い・持ちにくい…このギャップに出番が少ないです(笑)

その点V2はゴツい外観とは逆に、薄い・軽い・持ちやすい…すっかり気にいってます♪
(爆速レスポンスが活きます)

装着写真ぁりがとぅ御座いました。

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:17582214

ナイスクチコミ!3


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/01 21:05(1年以上前)

 萌ドラさん、こんばんは。
 白ボディ仲間ですね。
 V2は見てくれより軽い!のがびっくりです。こりゃあ、旅行もV2持ちかな、と思ってます。コンパクトなのはV1ですが・・・。

書込番号:17582625

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/02 21:06(1年以上前)

V1V3さん、こんばんは☆

V2のブラックを使ってます。
2012年末に10-30、30-110とFT1を合わせて購入しました。
で、その年明けに、FT1と同時購入で1万円キャッシュバックという強烈なカウンターを喰らい
今もその傷が癒えません(なんてね)

そんな冗談はさておき、V2はいいですね☆
D700と併用中、というより状況により使い分けています。
出張や自転車でのお出かけのときは軽量&コンパクト&ファインダーありの恩恵を生かして
V2ばかり持ち出してます。

このレンズもほしいと思っているのですが、値上げしてたんですね〜。
ここはグッとがまんして落ち着くのを待つとしますか(^^;

書込番号:17585784

ナイスクチコミ!1


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/02 21:57(1年以上前)

43♪さん、書き込み、ありがとうございます。
実は私、先週にV2が来て、まだろくに撮影出来ていないんですよ。今週末はまずは散歩の共に、と思っています。

ニコワンもレンズがどんどん発売され、欲しいのが多いです。
先週のV2標準セットとこのレンズの買い物でしばらくは自重・・・の予定です。

書込番号:17586048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度5

2014/06/03 20:07(1年以上前)

機種不明

スマホからですいません^^;

今更かもしれませんが、黒V2と黒レンズ貼ります^ ^お気に入りレンズです♪

書込番号:17588961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/03 21:04(1年以上前)

・半蔵・さん、画像ありがとうございました。
さすがの王道、というビジュアルですね!

書込番号:17589199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STORM-Xさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/03 21:39(1年以上前)

機種不明

V2に6.7-23mmシルバー

はじめまして
V2のシルバー貼って見ます。
意外と様になりますよ。

書込番号:18932867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/04 02:23(1年以上前)

このレンズのクチコミが1年途絶えて
これからNikon1を検討している者にとっては
装着画像は,とてもありがたく拝見しました

もちろん望遠域を考慮してのNikon1ですが
広角ズームレンズがあって望遠域とのつながりを
1機で賄えるシステムを構築出来るからこそのNikon1
更には単焦点レンズのこれからの充実があれば

書込番号:18933580

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/07/04 12:07(1年以上前)

V1に付けっ放しで使っています。
周辺の流れもなく下手な広角ズームより優秀かも。

個人的にはV1のカタチと重量感がM型ライカぽいかなと…

書込番号:18934484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/04 13:43(1年以上前)

多くのカメラ好きは,新しい機材を購入すると
寧ろその機材に於て,弱点を重箱の隅テスト始めるけど
勿論自身で機材の限界を知る必要は有るとしても
カメラだって褒めて伸ばす,その殆どの撮影はISO200で撮れ
ISO200で撮る限り最終出力に於て区別が付かないのなら
Nikon1を遣いたいと思いました

ここ数ヵ月検討していたことは,高倍率・便利ズームレンズの導入
レンズこれ1本,ところがその多くが28mm始まりで,当然のことながら暗いレンズ
1機か複数かは別として同じカメラ同じマウントで
広角ズームと高倍率ズームレンズを揃えたい時,Nikon1は比較的軽く揃えられる
J5かV3か,どちらもか
J5にこの広角ズームレンズで首から下げ
V3セットを高倍率ズームレンズ
勿論そうなると,かなりの予算が必要になる
その途中経過でV4が年末に出る噂,でも今のV3の値段になるのは先のことかも

書込番号:18934734

ナイスクチコミ!1


STORM-Vさん
クチコミ投稿数:33件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の満足度4

2015/07/05 16:51(1年以上前)

Vinsonmassifさん
私も購入するとき、どのようなイメージに
なるか、不安でしたが、白にシルバーは以外にも
似合いますよね。
あ、改名しました。STORM−Xから
STORM−Vです。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:18938739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/05 17:31(1年以上前)

V2を売ってV3を購入しましたが、後悔しています。

V2の形状がとても気に入っていました、V1V3さんのスレ見てまた後悔(笑)

書込番号:18938867

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/07/05 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラックV1での使用例

書込番号:18939071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/06 00:00(1年以上前)

このレンズはおろか,まだNikon1を買えない私にとって
このレンズのクチコミが賑やかになり,
ご自慢の機材を披露してくださることに嬉しく思います

出来たら早く手に入れたいのですが
撮影旅に出ればカメラ予算が減り
カメラを買えば旅に出れなくなるジレンマ
それでも9月の山旅に間に合わせることが出来るか
愉しみに工夫してみます
V3もJ5も在庫はあるとのこと
このレンズの納期次第では本体より先にオーダーします

書込番号:18940234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな感じで撮れました

2014/05/18 22:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2014浜松花博でV3に付けて使ってみました。天気も良く、写りは悪くないと思いました。貴重な広角ズームです。

書込番号:17531241

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/19 18:35(1年以上前)

3枚目や4枚目は構図も良くてお上手だと思いました。
ぁりがとぅ御座います♪

書込番号:17533492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/19 21:48(1年以上前)

萌ドラさんへ

構図頑張ろうとは思っているのですが、いつも、同じような構図になっています。どれもこれも同じ、と言われます。どうしたもんでしょうか。

書込番号:17534237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

純正レンズキャップは使いにくいと思う

2014/03/28 23:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5
当機種
当機種
当機種

定番スポットですね。

レインボーサウルス

ニコワンを使う時は必ず持ち出しています。
今は「このレンズがあるからニコワンを使い続ける」って感じです。
フードを付けると純正レンズキャップが使いにくいのでニコンLC-52へ変更しました。
つまむ部分がキャップ端から中央側になり、厚みも増すので空振りしなくなりました。

V3を買う予定はありませんがニコワン用の70-300を買って、広角&望遠に特化したシステムで
使っていくのも悪くないなぁとか・・・
でも、マクロ出したら約束は果たしたって感じでニコワン終了しちゃうんじゃ?とか考えてしまいます。
売り場も小さくなってますしね。

今日は片道3時間半掛けて福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
サブで使うつもりでしたが、大半をこのレンズで撮ってた。
子供と一緒だと使いやすいんですよね、ニコワンって。

書込番号:17355611

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/29 09:41(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJVD10601.do?cid=JDANS306462

レンズに合わせて薄型のキャップにしたのでしょうが、ちょっと使いにくそうですね。

書込番号:17356545

ナイスクチコミ!3


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2014/03/29 23:41(1年以上前)

じじかめさん

こんばんは。
フードを付けていなかったり、逆付けの場合は純正で問題ないんですけどね。


書込番号:17359470

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]
ニコン

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 7日

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング