1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

35mm判換算で18〜35mmの焦点距離をカバーする超広角ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:6.7〜13mm 最大径x長さ:56.5x46mm 重量:125g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 7日

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

期待!でもちょっと高い。

2013/01/10 11:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

ひとりごとの様な書き込みですが、
皆様もこのレンズについての新しい情報や実写サンプル発見のネタがありましたらご提供くださいませ。

とうとうスペックと発売時期が発表されましたが、3月・・・もうちょっと早く欲しかったです。
ぎりぎり関東の桜の時期に間に合うでしょうか?
そして価格、個人的期待値からすると高めでした(*_*)
スタート実売4万円代を勝手に希望していたので・・・。
まあ、他社の超広角ズームとの比較で言うと妥当な価格なのかもしれません。
逆に価格から、Nikonのこのレンズへの力の入れ具合、画質の良さを期待してしまいます。
商品情報のページも、Nikon1のレンズとしては珍しく画質についてのウンチクがたくさんで
今まで発売されたレンズとは別格の扱いのようです。

画質に関しては、商品ページのちっこいサンプル見る限りだと
シャープな描写になっていて期待が持てますね。
歪曲収差も10-30や11-27.5ほどの強烈なものでもないようです。
MTF曲線も非常に素直で、パナ・ソニーの超広角ズームに引けをとらなそうですし
NikonのDXやFXのレンズと比べてもむしろちょっと良いレベルに思えます。
(空間周波数の違いがあるので一概に比較できませんが)

気になるのは付属のフードの形状と
フードをつけた場合にうまくPLフィルターが回せるかですね・・・。

色々思うことはありますが、このまま二ヶ月モジモジするのに耐えられるか。
Nikon1には不満もあるので乗り換えも検討しつつ待ってみたいと思います。

書込番号:15597752

ナイスクチコミ!3


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/01/10 13:13(1年以上前)

私は発注しました。

私も4万円代を期待しておりましたが、この手のレンズ、必要な人間しか買わないと思うので値が下がるのもかなり先だろうと踏んでいます。また、待つ時間の方が勿体無いとも思えるので。

PLlフィルターはめっきり使わなくなりましたが、フード形状は興味ありますね。広角ズームは大きくなる傾向なので…

書込番号:15598075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/10 18:42(1年以上前)

>>ssdkfzさん

注文されたんですか!早いですね!
僕も価格が下がるのは待つ気はなくて、実写の性能と他社製品の動向しだいですね。
フードについては検索しても姿形が全く出てこないのでものすごく気になっています。

書込番号:15599084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/01/10 19:42(1年以上前)

私も実売4万円台スタートぐらいと予想してましたが、5万円台でしたね。
まあ、スペックをよく見るとそれぐらいはしてもしょうがないかなと思いますけど。
純正レンズでしかもニッチな超広角ズームなので半年、1年ぐらいたってもそれほど値下がりは期待できそうもないですね。
私は風景撮り専門なのでPL必須なのですが、薄型52mmはすでに用意してます(^^)

あとは所有しているのがV1ブラックで、順当にブラックレンズにするか、シルバーもいいかも……というところが決められません。

書込番号:15599285

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/01/10 21:42(1年以上前)

D800EやK-5IIsに行くのかな?とか思いつつ(笑)

超広角ズームってニッチなんですね。コンデジもワイド寄りになっているし、
超高倍率ズーム機もワイド寄りにしながら望遠端を伸ばしているので、一般的なのかと思ってました。
価格はこんなもんとしか書いてきませんでしたが、正直な所、まだNikon1システム自体が
未成熟な中では、割高感は感じています。

フードどうなるんでしょうね?価格から推測すると花形フードでしょうけど。
ニコンのサイトにはいまだにPD-ZOOMのフードのイメージはないのに
新しい手動の10-100mmのフードのイメージはある…なんで?(笑)

書込番号:15599836

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/10 23:56(1年以上前)

>>Power Mac G5さん

いつも作例参考にさせていただいています。m(_ _)m
Power Mac G5さんの11-27.5mmの作例を見て、購入にいたりました。
気に入って使っています!
が、僕の個体はどうも右側だけ流れる現象があって片ボケというやつかなと疑っています。
時間がある時に点検か修理をしてもらおうと思います。

超広角ズーム、価格はもう諦めるしか無いですね(^_^;)
描写のクオリティにきたいするばかりです。
僕はボディーもレンズもブラックでいきます!


>M.Sakuraiさん

フルサイズは、サイズ・重量・コストのからみで辛いですねー
そして今、乗り換えで選ぶとしても決定打がありません
風景撮り専門の軽量APS-CローパスレスミラーレスがNikonから出て
バリアングル液晶と防水と電子水準器が付いてたら飛びつきそうです。
猫撮りはNikon1が順当に進化していけばそれで満足できそうです。
(ISO3200常用できるソニーセンサー
  18.2mmf0.7のレンズ
  より進化した撮像面位相差AF 希望)
価格についてですが、Nikon1のシステムの一部として考えると
妙に割高感感じますよね。
V1のダブルズームキットを約6万円で買ったのに大してレンズ一本6万円弱・・・
フードは花形のカッコイイ(謎)フード希望です!
Nikonのサイトって商品イメージ乗せないのがたまにあって意味がわかりませんね(^_^;)

書込番号:15600608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2013/01/11 01:07(1年以上前)

シルバーの花形フードはやはりシルバーなのでしょうかね?
見てたらシルバーも格好良くみえてきました。

落ち着いたブラックかチョイ派手なシルバーか…

一番残念なのは買った後にホワイトバージョンが出てしまうことです。

書込番号:15600912

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/11 01:39(1年以上前)

フルサイズなんて欲しくない!さん

フードもシルバーだとカッコイイですね!
僕も想像したらそそられてきましたよ・・・花形シルバー。
ホワイト、なぜに作らなかったのでしょうか?
今からニコンに言って作ってもらうしかないです(^O^)

書込番号:15600990

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/01/11 22:55(1年以上前)

> V1のダブルズームキットを約6万円で買ったのに大してレンズ一本6万円弱・・・

私が昔、初めて一眼レフ(F-601AF)を買った時、当時はキットとは言わずセットでしたけど、
標準ズームとのセットが8万弱だったかな。その後、初めて買ったレンズがDC135mmF2が10万弱なので
レンズは高いものって感覚はありますね。
もう20年程前の話ですが、そのレンズは今のV1でも使えます。
MFでしか使えませんし、ちょっと甘くパープルフリンジも盛大にでますけどね。
久しぶりに、もう少しまともな状態で使ってみたくて、昨年の夏に激安のD50中古を買ってしまいました(笑)

書込番号:15604529

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/12 00:38(1年以上前)

M.Sakuraiさん

やはり、レンズはそれなりの性能のものは長く使えるし、高くて当たり前なんですね(^_^;)
いままで2万円前後のニコワンレンズばかりしか見てこなかったのでギャップがアレでした。
Nikon1のシステム自体がどんどん性能アップしていったときにこのレンズがまだ現役で使える・・・
と考えると急に安く思えてきました(笑)
何にせよ実写性能が気になります。

書込番号:15604984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/01/17 18:18(1年以上前)

こんばんは。
超広角レンズで、この小ささ、軽さは驚異的ですね(^^)
旅行時のお供に最適かもしれません。山登りとかにも良いのではないでしょうか。

欲しいけど、V2ボディと標準単焦点を一緒に導入するとすれば、結構なお値段になりますね(^^)
うーん・・・悩ましいところ

書込番号:15632213

ナイスクチコミ!0


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/17 22:02(1年以上前)

股太郎侍さん

こんばんは。
予算重視なら今だとV1がお得じゃないでしょうかね?
よほど連射重視で無い限りV2のメリットってそんなにないような気もします。
超広角ズーム120gって前代未聞だと思うので楽しみですね。
写りが良ければ値段は気にしないことにします。

書込番号:15633339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/01/17 22:40(1年以上前)

buruiさん こん**は。

予算自体はまぁ、「その気」になれば何とでもなりますが(他マウントへの予算をCX用に割り振れば)、V1のモードダイヤルはさすがにね(^^)

しかし「つなぎ」として、Nikon 1 V1 薄型レンズキットを「レンズ取り」も兼ねて先行取得するのもいいかもしれないとも思いつつ、本レンズのレビューや作例が出揃ってくきてよさげであれば、コロっと行っちゃいそうです(^^)

なにせ120gの小形レンズで換算18mmからカバーできるなら、ミラーレスでは3マウント展開していてもCXにクラクラしちゃいます。手持ちの別マウントのほうでももっと小さくて軽いであそう広角レンズの予定がありますが、焦点距離が換算20mm相当を切りそうにないので、こっちが本命になりそう。

書込番号:15633560

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/25 22:33(1年以上前)

股太郎侍さん

お返事遅くなりました。m(_ _)m
本当に軽いですよねー
FX超広角ズームの8分の1以下の重さですからねー。
三脚にくっつけて無茶な角度向けるのも楽ちんそうです。
僕も他社製品の動向が気になるのですが
このレンズはかなりの高確率でいっちゃいそうです(^^)

書込番号:15670368

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/01/29 20:19(1年以上前)

このレンズのFマウント版と見ていた↓がリニューアルして、
 http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/ai_af_18-35mmf35-45d_if-ed.htm
Gタイプ化↓
 http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_18-35mmf35-45g_ed.htm
しましたが、更に重くなるからかVRは付きませんでしたが、モーター内蔵に伴い
13%の価格アップ。性能も結構アップしてる模様ですけど、中心の解像感はFマウントの方、
ズーム全域と画面全体の均質性では1マウント版の方が良好な感じですね。

これまで1マウントのレンズはFマウントの似たようなレンズの+α程度の価格と思っていましたが、
生産量の差が大きい安いレンズは兎も角、ある程度の価格以上のレンズは1マウントの方が安くなるのかもしれませんね。

それよりも1/3の重量の方がインパクトは大きいかもしれませんけど。
最近、走りながら撮っているから、私にとっては重量の差はとても重要です。

書込番号:15688617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2013/01/29 22:26(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

本当のことを言うと絞ることができる分、FXのほうが有利なんですよね。
おそらくF11以上での比較ならMTFはFXのほうが高いです。

でもこっちは手振れ補正つきですし室内だと幾分か有利でしょうね。
何より軽いのが素敵です。V2との組み合わせでも、500mlペットボトルより軽いですから。

書込番号:15689451

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/01/30 08:55(1年以上前)

> フルサイズなんて欲しくない!さん

そうですねFXの場合絞れるというか絞らないといけないかな広角の場合は、周辺も良くなるでしょうね。
MTFを開放だけでなく2段くらい絞った場合ものせて欲しいです。

書込番号:15691046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/31 12:36(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
>フルサイズなんて欲しくない!さん

確かにNikon1はf8以上絞るとかえってボケてきますからね。
将来的にはNikon1は明るいレンズをどんどん出す方向で進化してほしくなります。
f2から始まるズームレンズで3段絞ってもf5.6みたいな・・・
まあ、できたらですが(^_^;)
FXより有利な点をとことん活かしたレンズをたくさんつくって欲しいです。

書込番号:15696167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

フードの画像きました!

2013/01/25 00:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20130125_584735.html

花型ですね。
結構かっちょいい(個人的感想)。
そしてPLフィルターも普通に回せそうな予感。

あまりに書き込みが少ないので新規書き込み立ててしまいました(^_^;)
あとは3月上旬に発売になることを祈ります。
桜に間に合って欲しいのです。

書込番号:15666600

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2013/01/25 01:21(1年以上前)

フード、かっこいいですね。
シルバーの付属フードはシルバーかな?もうシルバーでいこうかな?

しかし小さいですね。J3につけても違和感無し。
そしてV2との一体感が素晴らしい。

こんなに小さいのに6万円…
高密度な商品ですね。

書込番号:15666831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/01/25 10:06(1年以上前)

こうやって見ると、10-30mm VRと大差ない質量ですね。
これで軽量・コンパクトなNIKON1の特長が発揮できますね。

私はV1ブラックですが、このレンズも無難にブラックを予約しました。

書込番号:15667623

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/25 11:39(1年以上前)

こんにちは。
情報ありがとうございます。
思いのほかコンパクトですね、6.7-13mm。
花型フードも大き過ぎず、良い感じでまとまってます。
これとは別に掲載されている、10-100mmのJ3への装着写真を見ると、10-100が余計にデカく見えてしまいますねぇ〜^_^;

書込番号:15667888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2013/01/25 15:48(1年以上前)

>フルサイズなんて欲しくない!さん

フードの型番がひとつしかないので嫌な予感はしますね(^_^;)
ニコンさん、塗装頑張ってください!
実際の装着でこれだけ小さく感じるというのはびっくりですね。
V2は狙ったかのようなお似合いのフォルム。

今度はシルバーの実物写真に期待しましょう。


>Power Mac G5さん
10-30とほとんど同じ大きさといったかんじですね!
むしろ締まったような雰囲気すら漂います。
僕もNikon1の最大のメリットはレンズまで含めた小型軽量だと思っているので
こういうレンズは歓迎ですね。
予約されたんですか!僕はもうちょっと情報待ちです(^_^;)

>馮道さん
小さくてよさそうですよね!
ちなみに毎日6.7-13mmと打って検索するのが癖になっています(^_^;)
そしてデジカメWatchは一番実物情報が早いので要チェックですね。
10-100は笑えるぐらい長いですが、沈胴させると適度におさまるので
うまい設計だなと思います。
三脚座つけられるともっと良かったとおもいますが・・・。

書込番号:15668669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]
ニコン

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 7日

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング