1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 3月 7日 発売

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

35mm判換算で18〜35mmの焦点距離をカバーする超広角ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:6.7〜13mm 最大径x長さ:56.5x46mm 重量:125g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 7日

  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]のオークション

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー] のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

京都紅葉撮影、楽ちんでした!!

2013/12/12 11:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件
当機種
当機種
当機種
当機種

龍安寺の入り口

龍安寺の石庭

東福寺回廊

天龍寺の庭園

この広角レンズを購入して、初めての京都紅葉撮影に行ってきました。
私のカメラライフの中では初めての35mm換算18mmの広角レンズ購入でしたので、どんな風に、お寺や紅葉がファインダーに入るのか楽しみでした。
予想通り11月下旬の京都は、どこも駐車場は満車、拝観経路も満員、大渋滞です。
多くの、デジイチおじ様、おば様が、人ゴミで構図を苦労している中で、この広角レンズ一本で、拝観者の前に出るだけで、簡単に全景を撮影できました。なんと楽ちんなのでしょう。広角レンズ万歳!です)^o^(
素人の取って出しの画像ですが、見て頂けると嬉しいです。

書込番号:16947064

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2013/12/12 12:18(1年以上前)

天気が良くて良かったですね。最近は、ガスってる日が多かったのですが良い
タイミングでおいでになられましたね。

嵐山のメイン道路は、歩道から人があふれて超危険な状態でした。
歩行者天国と間違わないで、いくら混んでても歩道を歩いてほしおすなぁ。

書込番号:16947291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2013/12/12 12:40(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん書かれているように、良い天候、良い日差しで凄い自然なハイコントラスト。
広角はやめられませんよ。

書込番号:16947367

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/12 13:54(1年以上前)

超満員ですか・・・・14日からの嵐山花灯路を狙っているのですが大変そうですね。

書込番号:16947581

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/12 14:27(1年以上前)

今年の見頃は一週間ほど遅めのようでしたね。

名所ばかりよく廻られたと思います。

書込番号:16947666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 16:39(1年以上前)

秋の台風ではかなりの被害を受けましたが、意外に早くきれいになりましたね。
(多くの方の努力の賜物でしょうが)

書込番号:16948017

ナイスクチコミ!1


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2013/12/12 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

醍醐寺弁天堂

伏見稲荷

仁和寺とバイク

皆さんコメントありがとうございます。

高い器材ほどむずかしい様
市内渋滞を避け、大野原ICへまわり、バイクナビの誘導のままに行ったら、渡月橋を天龍寺反対側から進入してしまい、渡月橋を渡るのに橋が歩行者天国状態で、バイク進みませんでした。
天候の件、僕はいいチャンスに巡り合えたのですね。ありがとうございます。

うさらネット様
御無沙汰しています。現実の京都紅葉がこれほどまでにハイコントラストと思いませんでした。広角楽しいですよね。

杜甫甫様
14日からイベントあるのですね。いつでも名所は混雑ですね。

Kyonki様
11月29日に行きました。遅いかと思いましたが、絶好の日和でした。
天龍寺→仁和寺→龍安寺→帰宅。醍醐寺→伏見稲荷→東福寺→仁和寺→帰宅
とみっちり、京都紅葉を楽しみました。

じじかめ様
台風被害は全く感じさせませんでした。さすがは嵐山。日本の名所はすばらしいですね。
地元の方に感謝です。

書込番号:16948102

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

冬ボまで待てなかった・・・

2013/11/01 18:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

当機種
当機種
当機種
機種不明

冬のボーナスまで待てず、いっちゃいましたw(5万きったし)
キットレンズ以外では初レンズです。
口コミ通り、造りはシッカリしていて高品位だと思いました。
近場で試し撮り。
超広角は楽しいですね!
特に上下に振った時のパースの変化に感動してます。
ちょっとした角度の違いが顕著に表れて、難しく楽しい。
あーだこーだと試行錯誤で、体がどんどん動いていて笑えましたw
お散歩写真の楽しみが、また一つ増えました。

書込番号:16781829

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/01 19:54(1年以上前)

写真とV1、カッケぇぇ〜!!

>>冬ボまで待てなかった

我慢弱っ(-"-)

書込番号:16782103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/11/02 10:51(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

レオナルド・大ピンチさん
こんにちわ。

>>我慢弱っ(-"-)
はいw
もう日々葛藤の疲れに負けましてポチました。
おかげで今はスッキリすべすべですww

撮れる画像がステキで、モノとしても上等なので
大事に使ってきます!

書込番号:16784447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 11:05(1年以上前)

予算があっていずれ買う予定なら、いいのではないでしょうか。

書込番号:16784496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/11/02 11:28(1年以上前)

じじかめさん、こんにちわ。
仰る通りです。
このシーズンの画を残せないなんて勿体ないてすし。
しかしまぁ・・、この御時世、
不安定なボ当て込みは多少リスクありましてw
その辺の導入時期葛藤でごいました。

書込番号:16784573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/11/02 19:41(1年以上前)

す・凄い・・・

白ボディに黒レンズもフードを塗装すると
かなり感じが変わりますね。

おまけにボディにも、グリップ以外に
ちょっと手を入れてますよね。

書込番号:16786150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/11/02 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

M.Sakuraiさん、こんばんわ。

V1白のオーナーとして、ラインナップに白鏡筒が無いのが残念でした。
こちらの投稿画像で白に銀を装着されているのは拝見しましが、
自分的に二択であれば黒かな?、と。
しかしやはり一体感が足りないので、付属の黒フードを自家塗装することに。
塗装は車用のボヂィペンを使用しましたが、不器用&トーシロなので苦労しました。
しかし、白、、、といっても色々あるのですね。
最初は名前に惹かれてHONDAのチャンピョンシップホワイトなるものにしましたが、
V1本体色に対し黄色っぽくて合わず失敗!
二度目はニューポーラホワイトを使用し、ほぼ本体色と一致(ホッw)

本体はグリップとハンドストラップ、Nikonロゴを赤色へと他シール2枚貼っただけです。

このレンズは形も性能もとても気に入りました!
キットレンズ+このレンズで、散歩がまた一段と楽しくなりそうです。

書込番号:16786526

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

出来心で

2013/10/10 11:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

ポチリました。
フルサイズの18−35mmと迷ったのですが、
こちらを選んでしまいました。

書込番号:16687747

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2013/10/10 12:19(1年以上前)

やってしまいましたか。出来心とは怖いものです。くわばら、くわばら。 <(_ _)>

書込番号:16687938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/10 14:00(1年以上前)

出来心で買ってしまうようなお方には近づかないようにしてましたが…(^_^;)

くわばら、くわばら。 <(_ _)>

書込番号:16688239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/10 16:16(1年以上前)

私も最近Jシリーズが気になってるので真似しないようにしよっと。

くわばら、くわばら。 <(_ _)>

書込番号:16688584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件

2013/10/10 17:15(1年以上前)

大三元とかいう20万円級レンズを買う気にはならないですが、
5万円以下だと気楽にポチってしまう。

実はCOOLPIX Aにも物欲が動きましたが、
V1を使い倒す方を選択したのでした。

山にV1とクルマでD800、ときどきフィルムボディです。

書込番号:16688745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/10 19:49(1年以上前)

>5万円以下だと気楽にポチってしまう。

ニコワン所有者ですが、

くわばら、くわばら。 <(_ _)>

書込番号:16689306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件

2013/10/13 12:17(1年以上前)

届きました。

少し、試しました。

解像度も高く、目立つ色収差もない。換算20mm以下の超広角も初体験。

出来心で買ったにしては、よい買い物でした。

V1の出番がさらに増えそうです。

書込番号:16700552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/13 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

キングオブブレンダーズさん
ご購入、おめでとうございます。
このレンズ、V1でも写りが良いですよね。
私は、散歩時の風景や花を撮るのに使っています。

書込番号:16703144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件

2013/10/14 21:40(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

近い距離から鳥居が全部

神社の木は素晴らしい!全部入れちゃえ!

今までは○しか写らなかった

本格的に使いました。
初超広角! 何でも入っちゃうというのも面白いですね。
V1に望遠ズーム、6.7-13ズーム用にJのどれかといった二刀流で使いたくなりました。

そりゃJを買うということか・・・
くわばら、くわばら。 <(_ _)>

書込番号:16707128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 15:01(1年以上前)

S1をお奨めします!値段も今なら超破格!生産終了なので新品買うならお急ぎを!

使いにくいと世間では評判ですが、ニコンのデジイチ使いということはほぼ絞り優先と見ました。
絞りを変更する手順はS1でも問題ないです。
また、モードダイヤルが無いのでV1のように「あれ?動画モードになってた」なんて帰ってから思うこともないです。
また、画素数が同じですがローパスレス化(解像感されていて、かつレンズ補正機能を追加されてるのも良いです。
6.7-13専用カメラとしてどうですか?

と奨めていると自分が買ってしまいそう・・・こわばらこわばらw

書込番号:16769638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件

2013/10/29 17:35(1年以上前)

むむっ! S1ですか?
J1と何が違うのだろうと思ってました。

ローパスレス!
まだそういうの持ってないのです。

AiAF 28mmが逆光に弱いのでGレンズも欲しいなと思ったり
58mm f1.4Gによだれをたらしてみたり。

物欲は果てしない・・・。

書込番号:16770049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画角の違い

2013/09/15 14:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:83件

画角100°と画角70°はどれくらい見える範囲に違いがありますか?
 できれば比較画像があったらいいのですが、どなたかお願いします。

書込番号:16589356

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2013/09/15 14:46(1年以上前)

画角
でググると、サンプル画像あるサイト引っかかるようなf^_^;)

書込番号:16589419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/15 15:58(1年以上前)

ヨシムーさん こんにちは

古い画像ですが 18o→100度  28o→74度 70度とは少し違いますが 感覚的には解るかも知れませんので 貼っておきます。

http://nikonfan.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/27/1s.jpg

書込番号:16589649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/16 01:43(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:16592348

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2013/09/16 02:37(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/base.html
シグマのサイトにもあるんですね(*'▽')

http://www.wdic.org/w/CUL/%E7%94%BB%E8%A7%92
焦点距離と角度


6.7mm 換算18mm 100度
10mm 換算27mm 77度
13mm 換算35mm 63度

フィルムカメラ(フルサイズ)で考えて、28mmって、
まあ普通の広角レンズですけど、18mmだと、
かなり広角で魚眼の一歩手前って感じです。

Pentax SMC Fish-eye zoom 17-28
なんか17mmで魚眼っていってますけど(;^ω^)
歪曲収差を補正していないレンズって意味かな。。

書込番号:16592448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 犬の写真 

2013/09/16 07:45(1年以上前)

超広角の画角の違いって比較画像を見てもピンとこないんじゃないです?

実際にカメラの表示を見ながら、目の前の光景をカメラを動かして確認してみるのが
一番分かりやすいかなと思いますが、超広角レンズの展示があるお店は
少ないかな。(別にNIKON1である必要はありませんけど)
なお超広角を振り回すときに、あまりじっと見てると酔うのでご注意を。


MA★RSさん

魚眼ってレンズの投影法の違いを示しているだけですから、
画角が180度より狭くても超えてても魚眼は魚眼ですよね。

書込番号:16592851

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/09/16 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

Fig1 画角100°(焦点距離6.7mm)

Fig2 画角70°(推定画角でトリミング)

このレンズを使用して最広角6.7mm(対角画角100°)で撮影したのがFig.1です。

1NIKKOR 画角
焦点距離 °
6.7mm 100 (18mm)
10 mm 77 (27mm)
11 mm 72 (30mm)
13 mm 63 (35mm)
括弧内;35mm版相当換算値

焦点距離12mmが推定68°位ですから、70°は11〜12mmの間位になります。
この撮影場所とほぼ同じ位置で、人物を11.3mmで写したのが別にあります。
ここには掲載できませんが、その背景と推定画角から、ほぼ70°であろうと思われる撮影範囲をトリミングしたのがFig.2です。

書込番号:16592992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2013/09/16 14:27(1年以上前)

みなさん口コミありがとうございました。
今回は分かりやすい比較の画像をくださった二方を
グッドアンサーとしたいと思います。

書込番号:16594420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 わたしも買いました

2013/09/11 10:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

えりも岬先端の全体

岬の先端に少し近づく

えりも岬の最先端

えりも岬の売店で買った毛がに

下手の横好きを地で行っているオヤジです。したがってカメラはド素人に近いです。
そのようなわけで、9月6日にえりも岬へドライブしたときに、何も考えずにカメラおまかせで撮影しました。
カメラ:nikon 1 V2
レンズ:VR6.7-13mm f-3.5-5.6
レンズは、すべて6.7mmで撮りました。

書込番号:16570560

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/11 11:15(1年以上前)

売店向かって右側の奥にある食堂で出している襟裳ラーメンが、サッパリ塩味でそこそこ美味しいんじゃないかと。

書込番号:16570707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]のオーナー1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2013/09/11 19:53(1年以上前)

5万円を切ったし、そろそろ私も…

書込番号:16572357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/12 03:01(1年以上前)

mashudesuさん
毛ガニに、ビール!

書込番号:16574130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2013/09/12 08:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。m(_ _)m


北海道 良いですねぇ  襟裳岬に行ったのは38年前くらいかなぁ 当たり前ですが 変わりないですね(^_^;)

もう一度行きたいです。 そして最後の画像、鱈腹食べてみたい(^O^)

書込番号:16574593

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashudesuさん
クチコミ投稿数:21件

2013/09/13 09:37(1年以上前)

訂正。一番最後の写真だけ、焦点距離が13mmでした。すみません。

ナイトハルト・ミュラーさん
 そのラーメン食べました。わたしもおいしいと思いました。

フルサイズなんて欲しくないさん
 レンズを買うとき少し躊躇しましたが、北海道旅行するのにどうしても持参したくて購入しました。
 VR10-100mm f3.5-5.6も一緒に買ったので、当分の間、これで遊べます。

nightbearさん
 ビールとカニという組み合わせ。。プリン体を大量に取り込んでしまいますね(苦笑)

ちゃびん2さん
 38年前にえりも岬に行かれたのですか。現在は、風の館があり、たぶん当時よりは整備されているのかな。

書込番号:16579213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/13 09:40(1年以上前)

mashudesuさん
ピリピリ!来るで!

書込番号:16579224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2013/09/09 18:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:2529件 更新頻度・・・('ω') 
当機種
当機種
当機種
当機種

広い!_1

広い!_2

写りもイイ♪

質感もバッチリ!

買っちゃいました!!
参考になれば・・写真をUPしておきます!
(”写りもイイ♪”以外、6.7mmで撮影してます)

評判通り、いいレンズです!!
アスファルトのザラザラ感など、細かい質感が伝わってきます♪

そして、落っことしちゃいました。。高さ50cm位の椅子から・・・
大丈夫だよね・・・(後日、別に投稿しようと思います)

書込番号:16563589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/09 18:52(1年以上前)

>>そして、落っことしちゃいました。。高さ50cm位の椅子から・・・

そんなオチかよ!

購入おめでと(*゚▽゚*)

書込番号:16563614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5 休止中 

2013/09/09 19:18(1年以上前)

良い解像しています。

どっちを落とされたのか。それとも装着したまま?
一応、片ぼけ程度は見てください。

書込番号:16563717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2529件 更新頻度・・・('ω') 

2013/09/09 19:35(1年以上前)

>>購入おめでと(*゚▽゚*)
ありがとうございます。。

落下は、
OFFレンズ収納で装着した状態です。。

書込番号:16563787

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/09 21:53(1年以上前)

超広角レンズおもしろいですよね、ぜひ撮影楽しんでください♪

書込番号:16564435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2013/09/10 09:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もこのレンズはお気に入りです。
周辺の描写も良く安心して使えますから。

使い倒して下さい!

書込番号:16566051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]を新規書き込み1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]
ニコン

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 7日

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング