
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2023年8月16日 17:33 |
![]() |
4 | 1 | 2014年12月20日 09:17 |
![]() |
15 | 4 | 2014年11月30日 06:42 |
![]() |
12 | 5 | 2014年11月3日 01:27 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月10日 01:34 |
![]() |
8 | 3 | 2014年9月12日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディション

だから何ななんや?
どーしたいんや?
ちゅーこって玉が無くて欲しいって人が入れ歯上がるのは当然やろ?
で、レスの意図は何なんや?
書込番号:25384932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ、まちがとるw
入れ歯→入れば
書込番号:25384958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時期が来れば価格を下げてでも売り払うでしょう。
半額くらいになるとバーッと無くなるかもしれません。
書込番号:25384985
2点

池田勇人蔵相(当時)の「貧乏人は麦でも食ってろ」発言は、
「所得の少ない人は麦を多く食う、
所得の多い人は米を食うというような、
経済の原則にそった方へもっていきたい」と述べたのである。
ということで経済の原則の沿った形になろうかと思います。
ちなみに
日本では「切り取られ」発言のはしりともいうべきことばでしょうか。
またパンがなければケーキを食べればいいじゃない」の発言も
マリー・アントワネットの正しいセリフではありません
書込番号:25385202
0点

入れ歯→入れば→居れば…ですかねぇ?
初代のX100も高値でびっくり仰天です(笑)
書込番号:25385445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>またパンがなければケーキを食べればいいじゃない」の発言も
>マリー・アントワネットの正しいセリフではありません
マリー・アントワネットの発言で無いことは確からしいですね。
ちなみに、元ネタは菓子パン類の ブリオッシュ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
とか(^^;
書込番号:25385583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S
X-E2のファームアップでまさかのクラシッククロームが含まれていた。
同じセンサーとエンジンを積むX100Sも多分可能だと思うけど今、ファームアップでそれをしてしまうとX100Sからの乗換え需要が減るから仮にやるとしてもかなり先なんだろうな…
書込番号:18287319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

相変わらず、すっきりとした綺麗な発色ですね。
X100Tが発売されましたが、写りは変わらないでしょうから
撮影を楽しんでください
しかし、最近このサイト寂しいですね
みんなミラーレスEVFが好きなんでしょうか?
私もミラーレス持っていますが、やっぱりOVFがイイです
書込番号:18213066
3点

junshin さん
確かにこのサイト寂しいですね、
当方はEVFに慣れていたせいかOVFは
これからです。
それと本機の写りには満足していますが、
ホールド時の親指の位置が定まらなず誤操作
しやすいので、早速サムレストなるものを購入、
なかなか快適です。
書込番号:18213188
3点

サムレストもいいですね
私はレリーズボタンが一番気に入っています。
押しやすくなってシャッターフィーリングが良くなりました
カラー選びも楽しく愛着が湧きます
カメラは撮ってなんぼでしょうが、私の場合は弄ってなんぼかもしれません
書込番号:18219572
1点

junshin さん
レリーズボタンも良さそうですね、
早速ためしてみます。
書込番号:18222038
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0909.html
デザイン的にはX−E1あたりからのネオクラシカル路線の要素を取り入れて
洗練されてやぼったさがなくなったかなああ
OVFでピントあわせできる工夫はいいとは思うけども
一番問題なのはフジ伝統のEVFの挙動の悪さか…
そこさえ改善してくれれば超絶いいカメラになるのだが♪
期待してます♪
5点

多分X-E1だったり古い機種しか使わないから、古い挙動しか分からないんでは?SONYサイコーいう人ですよね。確か。使うのは中古や古い機種ばかり、言うのは同じ事ばっかで、好き嫌いではなく良い悪いばっか、凄腕のプロだからでしょうか?残念。触った事あるよ、その上で納得出来なかった、とかそんなんで語るんでだろう。何か残念。と、今友人と話しながら読んでいます。と、いう書き込みが残念だと書いておくよ。というのがばれたらそれはそれで面白いわー。
書込番号:18053345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

X−T1でも直ってないですよ
X100のころに比べればだいぶましにはなりましたけどね
あとソニーでいいのはα二桁機
α7やNEX系はそれに比べるとかなり悪い
まあ悪いといっても他社では普通なレベルだけども
書込番号:18053460
0点

すいません、すぐバレて怒られました。取り消して下さい。もうしません。
書込番号:18056118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、上記書き込みは私が書いたものではないので無かった事にしてください。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:18124044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S
今回は、ブラックも同時発売ですか?
後に特別仕様もでる?
書込番号:17917809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の流れ的に?
特別仕様が出るとしたら
プレミアムホワイト…かな?(^皿^)
書込番号:17917838
1点

ダイヤルが4方向ボタンになって残念。メニューのスクロールとか楽で良かったのに。あと妙に裏も表もノッペリしましたね。
書込番号:17919624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S
今年の夏は天候不順で土日にあまり撮りに行けませんでした。
昨夜の雨もあがり、X100sだけで近所を散歩しました。
X100sの一番の不満はEVFの外での見にくさです。
指でアイピース代わりの輪っかを作って覗くことが多いです。
フィルムカメラと思ってOVFで使えば良いと最近わりきるようになりました。
100tの話が出ていますが、EVFの明るさの制御がオリンパスなみになれば良いなと思っています。
操作性の難点も多々ありますが、なんといっても100sは撮っていて楽しいです。
これが一番の利点です。
4点

なるほど ガッテン
チョイ質問しても いいですか?
真っ赤な花を撮影した時に 赤色の表現が気になるのですが また お暇なときに 作例・感想を教えてください。
では では
書込番号:17910620
0点

霧G☆彡。さん、早速にレスありがとうございます。
100sでちょうど良い赤の被写体が無かったのでE2のバラです。
今日撮った花のセンターの赤が参考になるでしょうか。
外は雨になったので室内で人形を撮って見ました。
ミックス光でカスタムWBですが赤はうまく出ないですね。
比較にオリのM1もWB設定して撮ってみました。
こちらの帽子は結構近い色です。
ただ全体のバランスはフジの方が良いような。
よく記憶色と言いますが、自分はフジの色合いは期待色と思って撮っています。
書込番号:17911176
4点

冬眠ヤマネさん こんばんは
レポートありがとうございます。
いい色が出てますね〜 特に3枚目の写真はナイスです。
書込番号:17929480
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





