FUJIFILM X100S のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X100S

新開発の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載したハイエンドモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100S の後に発売された製品FUJIFILM X100SとFUJIFILM X100Tを比較する

FUJIFILM X100T
FUJIFILM X100TFUJIFILM X100T

FUJIFILM X100T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

X−T1の電池は使えますか?

2016/04/16 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:32件 Ebizori Photo 

X−T1使用者ですが100Sとバッテリーは共通で使えますでしょうか

やはり大きさが違うのでしょうか。

書込番号:19793365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/04/16 17:47(1年以上前)

バッテリー共用出来ません。
100sの方が小さいです。

書込番号:19793384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Ebizori Photo 

2016/04/16 17:54(1年以上前)

佐藤さま素早い返信ありがとうございます。

了解いたしました、ありがとうございました。

書込番号:19793407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

こんばんわ。RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXの新しいVerが5/18にDL開始とのことで
早速、試しましたが「違うバージョンが既にインストされてるので続行できません」と表示されてしまいます。
前のVerを削除したりしてもダメみたいです。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
当方のOSはwin7 64bitです。しょうがないので付属のCDのRAWソフト戻してます・・

書込番号:18794858

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/26 12:34(1年以上前)

スレ主さんと同じWindows7(64bit)ですが、何の問題もなくインストールできましたよ。
旧バージョンをアンインストールしたのか、上書きしたかは忘れてしまいましたが・・・

この手の問題は、あれこれ悩まずにさぽーとセンターへ相談じゃないでしょうか。

書込番号:18811389

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/26 18:19(1年以上前)

yamadoriさん、こんにちわ。
妻のノートPCには新規インストールできました。
上書きアップデートで前のVerも消えてしまい
レジストリにも残っていません。
カスタマーに相談して返事待ちです。

書込番号:18812103

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/26 19:54(1年以上前)

nogutinさん、こんばんは
>上書きアップデートで前のVerも消えてしまいレジストリにも残っていません。
>カスタマーに相談して返事待ちです。

それはお困りですね、早くカスタマーサポートセンターが解決してくれるといいですね。
結果が出ましたら教えてください。
今後の参考情報として知っておきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:18812358

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/29 07:02(1年以上前)

こんにちわ。カスタマーからメールにて回答が届きました。
予想はしていましたが「残念ながらwindows上のインストール管理の問題のため
マイクロソフト側に問い合わせ願います。」との事でした。他に同じ症状の
問い合わせは無かったそうなのでこちら側になんらかの問題があったのでしょう。
しょうがないのでRAW現像は妻のノートPCでおこないます。

書込番号:18819526

ナイスクチコミ!1


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/29 07:05(1年以上前)

続けてすいません。エラーコードも載せときますね。
「他のVerがインストールされてるためインストール続行できません。
{AB7F3624-7EFD-488F-B9B6-CB9145E398AD} です。

書込番号:18819530

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/29 09:24(1年以上前)

nogutinさん

>カスタマーからメールにて回答が届きました。
>予想はしていましたが「残念ながらwindows上のインストール管理の問題のためマイクロソフト側に問い合わせ願います。」

カスタマーサポートセンターの回答は実にいい加減な対応ですね。
このような不親切な対応、本格的な一眼カメラの販売を拡充する営業戦略に現場各部門が追い付いていないんでしょう。
フジさんには今後頑張って対応改善してもらいたいものです。

私のメインカメラはNikonですが、このような通り一遍の「マイクロソフトへの丸投げ回答」ではなく、きちんと対応してもらったことが度々ありました。もちろん対応に満足しています。

書込番号:18819745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/05/29 19:30(1年以上前)

アップデートのデータをダウンロードしなおしてもダメなのでしょうか?
ダウンロード時にデータにエラーが発生し、インストーラが実行できなかったり、
ZIPが解凍出来ないという事は何度か経験した事があります。
もう一度最初からインストールし直して見てはいかがでしょうか。

けっこう単純に、フォルダが残っているからダメというのもありますよ
(空フォルダでもだめ)

書込番号:18821011

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/30 06:13(1年以上前)

vipから(ry さん おはようございます。いずれも試しましたがダメでした。
自己解凍も行われているようでインストール中のゲージがフルにMAXになるぐらいで停止してしまいます。

書込番号:18822281

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/31 10:30(1年以上前)

MicrosoftFixitとゆうマイクロソフトが無料配布しているソフトを試したら無事、インストールできました!完全にアンインストールできてなかったらしくクリーンに削除してくれたようです。他のFUJIの画像ソフトも念のため削除しておきましたが、使いずらいからこのままにしておきます。皆様、ご心配をおかけしもうしわけありませんでした。

書込番号:18826102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X100Sユーザーの方にご質問致します。

2014/07/09 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
購入を検討している者です。
当機種のクラシカルなデザインに惚れました。
以前はD90を使っていましたが既に手放し、今は専らスマホで撮影している素人です。。
子供(一歳)の成長を撮りたいのと、妻でも気軽に扱えるコンデジを検討しています。

当機種は子供のスナップ撮影に適し、女性でも簡単に扱えますでしょうか?

書込番号:17715855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/09 23:35(1年以上前)

止まっている子供のスナップには適しています、
走り廻る子供のスナップには適していません。

書込番号:17715936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/07/09 23:42(1年以上前)

橘 屋さん 返信ありがとうございます。
やはり動きのある被写体は苦手なんですね。。

書込番号:17715950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/09 23:54(1年以上前)

持っていませんが…(;^_^A

吾輩のXE1と同じ様な操作になるかと思いますので…

気付かずに
ダイヤル一つ、ちょっと『A』からズレるとえらいこっちゃ(マニュアルで設定した事)になるかと思いますので、奥様がお使いの際にはご注意を…

書込番号:17715992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/10 10:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2014/07/10 16:33(1年以上前)

ほら男爵さん 返信ありがとうございます。
確かに。。モードダイアルになっているx20とかの方がいいんでしょうかねぇ。。

書込番号:17717832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/07/10 16:38(1年以上前)

じじかめさん 返信ありがとうございます。
確かに!2台買えれば言うことないですね。。
嫁は少し前のサイバーショットを持っているのですが、彼女もまたスマホ主体です。
いいカメラ買っても結局スマホ、、みたいなオチなんかも知れません(汗

書込番号:17717845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/10 17:39(1年以上前)

モードダイヤルの方が使いやすい、覚え易い、最低限を教えやすい…とは、思います

…ただ、理解さえしてしまえばやる事は同じなんですよね〜(笑)

書込番号:17718015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/07/12 15:53(1年以上前)

ですよね。。
でもまぁ理解しないまま使うことを念頭に置いて検討してみます!

書込番号:17724819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/12 16:25(1年以上前)

ぴろりキングさんこんにちは、
このカメラは撮影のシチュエーションを選びます、
子供とどこで遊ぶか(何をして)?で選択機材が変わりますね、
個人的にはフジの色は好きなので、体育系スナップ?の時はS5proなりの機材にしてます、
落ち着いた文化系?遊びと判断した時のサブで此方を持ち出します、
機材を知った上で使用するなら問題無いと思いますよ。
(出来ない事を求めないので諦めがつきます)

Ps昨年から半年ピロリ菌除去治療してましたので…
HNに親近感を感じます(>_<)


書込番号:17724910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/07/17 13:19(1年以上前)

機種不明

やっぱり、x100sを購入してしまいました(笑)
アドバイスありがとうございました!!

ピロリ菌治療、
私も、嫁の授乳が終わったら始める予定です♪(笑)

書込番号:17741756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚使用時の不具合

2014/05/30 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディション

クチコミ投稿数:12件

FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディション、いいですね〜!!
デザインでやられ、描写でやられ購入寸前の万年初心者です。

気になる投稿を見ました。
瓜二つのX100での三脚使用時の不具合がです。
   
   クイックシューの三脚水平器とLCDに表示される
   水平があっていないことがわかり、テストしたところ、
   ※電池蓋を開ける部分がクイックシューとあたって、接触面の問題で
    常に傾いており、三脚の水平器が使えないことが判明。
    テスト後、内蔵水平器を信じて使っていますが、
    コレは要改善ではないでしょうか。<メーカーさん。
    ついでに、三脚に設置した状態で電池交換できないのもマイナス要因

FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディションお使いの皆さんは
いかがでしょうか。よろしくご教授お願いいたします。




書込番号:17575099

ナイスクチコミ!5


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/30 23:03(1年以上前)

>三脚に設置した状態で電池交換できないのもマイナス要因

この機種に限らず、ほとんどのコンデジで三脚を使用すると電池交換できないと思います。

書込番号:17575221

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 09:51(1年以上前)

三脚に着けたまま電池を交換するケースは少ないのでいいとしても、三脚に水平に着けられないのは困りますね。

書込番号:17576587

ナイスクチコミ!0


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2014/05/31 10:18(1年以上前)

★六弦丸★さん

三脚用ねじ穴にナットとか平ワッシャーとか...
バッテリー交換もアングルやチャンネルを加工すれば...

ユーザー側で工夫できるところは実行されても良いkamo.

メーカーへは使用例として情報を提供し”純正部品”として要望されてみては?

書込番号:17576676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/03 21:25(1年以上前)

皆さん、返信遅れましてごめんなさい。
X-T1も不具合(こちらの方が深刻かも)があるようですね。

 ※2ヶ月使って、重大な欠陥に気付きました。 LCDの下辺が、カメラ底面より約0.15mm長い。このため三脚に取り付け ると三脚の台座で0.15mm分、突き上げられる形になります。LCDが開かないだけで無く、LCDが突き上げられる事で、LCD を固定している蝶番機構に可成りなストレスが掛かる事に成ります。フジフィルムに問い合わせましたが、「ご不満な趣 旨を技術部に伝えました」だけの回答で対応が得られませんでした。
 購入店(量販店)に相談した所、お店の契約している機種選定コンサルタント会社に調査依頼した結果、全品同様なため、 即キャンセル受け入れます」との事で、Touitレンズも含めて、残念ながら一式返品致しました。

魅力ある機種なのに残念です。ぜひ改善して頂きたいものです。

書込番号:17589312

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディションの満足度5

2014/06/17 18:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 X100Sユーザーです。(高価なブラック リミテッドエディションではありません)
私の対策を紹介します。
※バッテリーとSDカードを問題なく取り出せます。 画像をご覧あれ。
・アルカスイス規格の雲台やクランプを使用。
・クイックリリースプレートで小型のものを探し当てました。
  SUNWAYFOTO 26:amazonで並行輸入品を\1,900で購入。

書込番号:17636625

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディションの満足度5

2014/06/17 20:47(1年以上前)

★六弦丸★さん
>クイックシューの三脚水平器とLCDに表示される
   水平があっていないことがわかり、テストしたところ、
   ※電池蓋を開ける部分がクイックシューとあたって、接触面の問題で
    常に傾いており、三脚の水平器が使えないことが判明。
    テスト後、内蔵水平器を信じて使っていますが、
    コレは要改善ではないでしょうか。<メーカーさん。

私は三脚や雲台に付いている気泡式水平器は、かなり精度が悪いので信用していません。
新しいカメラを買うと、ホットシューに付ける気泡式水平器を、精密水平器を使って誤差を把握してから使うようにしています。
アタッチメント装着経由で三脚に取り付けた状態でカメラの水平を確認しているため、スレ主さんが気にされているカメラ底面問題は気にしたことがありませんでした。

カメラの電子水準器も精度が出ていない場合があるので、同様に狂いを把握してから使います。
一例ですが、新品で買ったOM-D E-M5は電子水準器の狂いが非常に大きかったので、購入したカメラ専門店で現物を確認してもらい、不良と判断され新品交換してもらったことがあります。
このカメラに限ったことではなく、電子水準器は過信されないほうが良いと思います。

書込番号:17637022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/17 20:58(1年以上前)

yamadoriさん
>このカメラに限ったことではなく、電子水準器は過信されないほうが良いと思います。

なるほど・・・了解です。

書込番号:17637074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディション

クチコミ投稿数:3865件 Flickr「marubouz」 

表題のとおりなのですが、X100Sの設定で「Eye-Fi送信」をOFFにしていても、
PCに画像を送信してしまいます。

先月半ばに購入したX100Sで、購入当初のファームは1.10でしたが、その時から同症状がありました。
1.20にファームアップした際に設定を全てリセットしたので、直るかなと考えていましたが、直らず。

同カードを別のカメラ(SONY DSC-WX300)に入れるとキチンとONOFFは効きます。
カードを初期化しても同じでした。

FUJIのHPでは、「OFFの時はEye-Fiの設定にかかわらず送信しません」となっています。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101336&pnum=1802

某巨大掲示板で質問しましたが、回答を得られなかったのでこちらでも質問させていただきました。
なにか見落としている点があればご教示願います。

なお、メーカーには本日メールで質問も入れていますが、連休だから回答は遅れそうです・・・。

書込番号:17477193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3865件 Flickr「marubouz」 

2014/05/05 17:22(1年以上前)

自己解決しました。

FUJIからは連休中にもかかわらず、翌日には回答をいただきました。結果として、

X100Sより3年前に発売された製品で動作確認が取れていない。
Eye-Fi社に聞いてくれ。

とのことでした。
確かに2010年発売の製品ですから3年前です。

現在発売中の物ならEye-Fi社のサイトでは動作確認が取れていることから買い換えることにしました。
もともと4GBと小容量でしたから、まあいい機会と言えるかも知れません。
5/4にAmazonで注文、翌日配達でさっそく使用してみたところ、キチンとONOFF出来ました。

購入したのはこちら。
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Pro-X2-16GB-Class10/dp/B00A2DEPQK/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1399277913&sr=8-4&keywords=Eye-Fi

利用する方は少ないかも知れませんが、いつか誰かの参考になりましたら。

書込番号:17483065

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:3件

年明けに、禁煙を始めるのと引き換えに、かねてより欲しかったX100Sを、1年分のタバコ代と同じと考えることにして思いきって購入しました。
X100Sが出す絵は人物・風景とも本当に美しく、また絞りダイヤルをカチャカチャ回して撮るのも心地よく、首からブラブラさせ撮影を楽しんでいます。
さて、fnキーに設定できる被写界深度確認の機能がよくわからないため、質問させていただきます。
fnキーを押すと、画面上に被写界深度確認のマークが出て、EVF/LCD画面が短時間明るくなり、またもとに戻るだけで、特に何も起きません。OVF画面の場合、EVFに変わるだけで、もう一度fnを押すと元のOVFに戻ります。
説明書によると「そのときの絞り値の被写界深度が確認できます」とあるのですが…。よくわかりません。
この機能、一体何の機能なのか、わかる方はいらっしゃいますか?あるいは、私の個体だけの不良なのでしょうか。

書込番号:17307628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/16 04:49(1年以上前)

けんじゃのあしさん、おはようございます。

良いカメラを購入されましたね。
また、禁煙達成のためにカメラを購入とは、健康にも良いですね。頑張って下さいね。

さてさて。
>fnキーを押すと、画面上に被写界深度確認のマークが出て、EVF/LCD画面が短時間明るくなり、
>またもとに戻るだけで、特に何も起きません。

カメラは通常、絞り開放(そのレンズで一番F値が小さい状態)で、ファインダー表示しています。
背景ボケが一番出やすい状態です。
風景写真の撮影の時など、ピントの合う範囲を前後に広げる必要があります。そのためには絞り込む
(F値を大きくする)必要があります。

しかし、絞り込んでも(絞りリングを回転させてF値を大きくしても)、ファインダーの表示は
絞り開放での表示なので、変化はありません。シャッターボタンを押した時に初めて絞込みの影響が
現れます。なので、ファインダーで見ていた画と撮影した画像の絞り状態は違います。

そこで「被写界深度確認」の登場です。
この確認ボタン(fnキー)を押すと、ファインダーに写る画に絞り値が反映されます。
これを使うことで、どこまでクッキリ写る範囲を決める際の確認ができます(これを被写界深度を決める
と言います)。
シャッター速度を固定して、絞り値を大きくしていくと、光の量が適正値より少なくなってしまい、
だんだん暗くなります。fnキーを押すとEVFが暗くなるのは、絞りが開放から絞り込まれて、レンズから
入ってくる光の量が少なくなるからです。

※マニュアル露出(M)の場合は上記のように(EVFが暗く)なりますが、プログラムAE(P)や
 絞り優先AE(A)では、カメラ側で適正な露出(必要な光の量)をコントロールしてくれます。
 なので、絞り込んでもその分シャッター速度が遅くなりますが、fnキーを押したときのEVFの
 明るさは変わりません。
 

【確認】
1.シャッタースピードダイヤルを「A」にします。
2.絞りリングを回して、絞り値を例えば「8」にします。
3.EVFを見ながらFnボタンを押します。
  ピントの合う範囲が広がった(手前や背景のボケが少なくなった)と思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:17308066

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/03/16 14:09(1年以上前)

…彩雲…さん、なるほど。早速やってみたところ、教えていただいたとおりになりました。シャッター半押しでピントを合わせてから、被写界深度確認を押すと、そのときの絞りによって、画面上の背景のボケ具合が変わりますね。

カメラ初心者なものですから、撮影前にボケ具合を確認できるとは知りませんでした。わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。

X100Sはfnキーが一つしかなく、今はNDフィルターを割り当てていますが、被写界深度確認を割り当てておくのも良いですね。
fnキーの長押しで、割り当てる機能の選択ができるのですが、いっそのこと、長押しすることで2つめの割り当て機能を発動できるようになればいいのになと思います。

書込番号:17309501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100S
富士フイルム

FUJIFILM X100S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X100Sをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング