FUJIFILM X100S のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X100S

新開発の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載したハイエンドモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100S の後に発売された製品FUJIFILM X100SとFUJIFILM X100Tを比較する

FUJIFILM X100T
FUJIFILM X100TFUJIFILM X100T

FUJIFILM X100T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S のクチコミ掲示板

(1116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

中古10万円

2023/08/16 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S ブラック リミテッドエディション

クチコミ投稿数:2890件

X100Fなんか未だに中古14万円台もします。
X100SやX100Tですら中古10万円。2023年夏。

書込番号:25384895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/16 08:32(1年以上前)

だから何ななんや?
どーしたいんや?
ちゅーこって玉が無くて欲しいって人が入れ歯上がるのは当然やろ?
で、レスの意図は何なんや?

書込番号:25384932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/08/16 08:47(1年以上前)

骨董品か?

書込番号:25384948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/16 08:55(1年以上前)

あ、まちがとるw
入れ歯→入れば

書込番号:25384958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/16 09:25(1年以上前)

時期が来れば価格を下げてでも売り払うでしょう。

半額くらいになるとバーッと無くなるかもしれません。

書込番号:25384985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/08/16 12:40(1年以上前)

池田勇人蔵相(当時)の「貧乏人は麦でも食ってろ」発言は、
「所得の少ない人は麦を多く食う、
所得の多い人は米を食うというような、
経済の原則にそった方へもっていきたい」と述べたのである。

ということで経済の原則の沿った形になろうかと思います。

ちなみに
日本では「切り取られ」発言のはしりともいうべきことばでしょうか。
またパンがなければケーキを食べればいいじゃない」の発言も
マリー・アントワネットの正しいセリフではありません

書込番号:25385202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2023/08/16 15:46(1年以上前)

入れ歯→入れば→居れば…ですかねぇ?

初代のX100も高値でびっくり仰天です(笑)

書込番号:25385445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2023/08/16 17:33(1年以上前)

>またパンがなければケーキを食べればいいじゃない」の発言も
>マリー・アントワネットの正しいセリフではありません

マリー・アントワネットの発言で無いことは確からしいですね。
ちなみに、元ネタは菓子パン類の ブリオッシュ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
とか(^^;

書込番号:25385583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチの感触

2013/04/10 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件

手元にX100とX100Sがあります
X100Sは電源スイッチの感触がとっても軽くてふとした事で
簡単に動いてしまいます。
X100は重たいくらいの感触とクリック感です。
X100Sのスイッチ部もX100よりもぐらつき感があります
みなさんの感触はどんなものでしょうか?

書込番号:16001978

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件

2013/04/14 19:00(1年以上前)

個体差があるようで、調整して頂き解決いたしました

お騒がせ致しました

書込番号:16016077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2013/04/16 16:52(1年以上前)

はじめまして。私も購入したのですが、少しゆるいようです。
調整はサービスセンターで行っていただけるのでしょうか?
持ち込んで当日で対応完了するものでしょうかね。

書込番号:16023067

ナイスクチコミ!0


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件

2013/04/16 22:15(1年以上前)

私は電話で相談後に宮城県の修理センターに送って直してもらいました。
恐らく都市部のサポートセンターでは、出来ないのではないでしょうか?
気になるようであれば、まず電話相談をオススメします

書込番号:16024333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/04/17 13:13(1年以上前)

なるほどですね。今朝電話してみました。

宮城まで送ってほしいとのことでしたので、今日配送してみようと思います。

実際店舗の展示とも比較してみましたが少し軽めでした。

調整後のスイッチは結構しかっりとしている感じですかね?

書込番号:16026380

ナイスクチコミ!0


スレ主 junshinさん
クチコミ投稿数:110件

2013/04/17 16:24(1年以上前)

X100で電源スイッチが重かったとの指摘が多かったようで
X100Sでは軽めに仕様変更されているとの事です。
よってほとんど変化なしでした・・・
個人的にはX100のようにしっかりとした感触が好みだったので
ちょっと残念でした

書込番号:16026848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/01/06 17:23(1年以上前)

本日、福岡サービスセンターへx100tを持参して、スイッチが緩く、すぐに電源が入ってしまうので調整をお願いしたところ、構造上、調整は不可能と言われてしまいました

書込番号:22375876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

X−T1の電池は使えますか?

2016/04/16 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:32件 Ebizori Photo 

X−T1使用者ですが100Sとバッテリーは共通で使えますでしょうか

やはり大きさが違うのでしょうか。

書込番号:19793365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/04/16 17:47(1年以上前)

バッテリー共用出来ません。
100sの方が小さいです。

書込番号:19793384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Ebizori Photo 

2016/04/16 17:54(1年以上前)

佐藤さま素早い返信ありがとうございます。

了解いたしました、ありがとうございました。

書込番号:19793407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

こんばんわ。RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXの新しいVerが5/18にDL開始とのことで
早速、試しましたが「違うバージョンが既にインストされてるので続行できません」と表示されてしまいます。
前のVerを削除したりしてもダメみたいです。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
当方のOSはwin7 64bitです。しょうがないので付属のCDのRAWソフト戻してます・・

書込番号:18794858

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/26 12:34(1年以上前)

スレ主さんと同じWindows7(64bit)ですが、何の問題もなくインストールできましたよ。
旧バージョンをアンインストールしたのか、上書きしたかは忘れてしまいましたが・・・

この手の問題は、あれこれ悩まずにさぽーとセンターへ相談じゃないでしょうか。

書込番号:18811389

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/26 18:19(1年以上前)

yamadoriさん、こんにちわ。
妻のノートPCには新規インストールできました。
上書きアップデートで前のVerも消えてしまい
レジストリにも残っていません。
カスタマーに相談して返事待ちです。

書込番号:18812103

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/26 19:54(1年以上前)

nogutinさん、こんばんは
>上書きアップデートで前のVerも消えてしまいレジストリにも残っていません。
>カスタマーに相談して返事待ちです。

それはお困りですね、早くカスタマーサポートセンターが解決してくれるといいですね。
結果が出ましたら教えてください。
今後の参考情報として知っておきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:18812358

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/29 07:02(1年以上前)

こんにちわ。カスタマーからメールにて回答が届きました。
予想はしていましたが「残念ながらwindows上のインストール管理の問題のため
マイクロソフト側に問い合わせ願います。」との事でした。他に同じ症状の
問い合わせは無かったそうなのでこちら側になんらかの問題があったのでしょう。
しょうがないのでRAW現像は妻のノートPCでおこないます。

書込番号:18819526

ナイスクチコミ!1


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/29 07:05(1年以上前)

続けてすいません。エラーコードも載せときますね。
「他のVerがインストールされてるためインストール続行できません。
{AB7F3624-7EFD-488F-B9B6-CB9145E398AD} です。

書込番号:18819530

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2015/05/29 09:24(1年以上前)

nogutinさん

>カスタマーからメールにて回答が届きました。
>予想はしていましたが「残念ながらwindows上のインストール管理の問題のためマイクロソフト側に問い合わせ願います。」

カスタマーサポートセンターの回答は実にいい加減な対応ですね。
このような不親切な対応、本格的な一眼カメラの販売を拡充する営業戦略に現場各部門が追い付いていないんでしょう。
フジさんには今後頑張って対応改善してもらいたいものです。

私のメインカメラはNikonですが、このような通り一遍の「マイクロソフトへの丸投げ回答」ではなく、きちんと対応してもらったことが度々ありました。もちろん対応に満足しています。

書込番号:18819745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/05/29 19:30(1年以上前)

アップデートのデータをダウンロードしなおしてもダメなのでしょうか?
ダウンロード時にデータにエラーが発生し、インストーラが実行できなかったり、
ZIPが解凍出来ないという事は何度か経験した事があります。
もう一度最初からインストールし直して見てはいかがでしょうか。

けっこう単純に、フォルダが残っているからダメというのもありますよ
(空フォルダでもだめ)

書込番号:18821011

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/30 06:13(1年以上前)

vipから(ry さん おはようございます。いずれも試しましたがダメでした。
自己解凍も行われているようでインストール中のゲージがフルにMAXになるぐらいで停止してしまいます。

書込番号:18822281

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2015/05/31 10:30(1年以上前)

MicrosoftFixitとゆうマイクロソフトが無料配布しているソフトを試したら無事、インストールできました!完全にアンインストールできてなかったらしくクリーンに削除してくれたようです。他のFUJIの画像ソフトも念のため削除しておきましたが、使いずらいからこのままにしておきます。皆様、ご心配をおかけしもうしわけありませんでした。

書込番号:18826102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レビュー評価の極端さはなぜ?

2013/09/26 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:22件

最大10万円位のカメラを模索中です。
用途の基本は旅行用、簡単カメラを探していますが、このカメラのレビューを
拝見すると、意見が極端に分かれているようです。
ここまで分かれると、どれが良いのか分からなくなっております。
なぜここまで、意見が分かれるのか教えていただければ幸いです。
このカメラは、使いやすいカメラですか?
(現在NEX-5を使用していますが、なぜか写りが甘いような気がしてカメラを探しております。
初心者ですので基本はすべてAUTOで写しております、尚、写りが甘いのは手振れでではないと思いますが??)
ご意見、ご助言頂ければ幸いです。

書込番号:16633951

ナイスクチコミ!3


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/26 08:13(1年以上前)

Autoで撮るのならカメラを変えたってたいして変わりはしません。
使いこなした上でより上を目指して変えるのは良いと思います。

写真撮影に関しての本などをご購入されて勉強するのが先決だと思います。

書込番号:16633990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/26 08:14(1年以上前)

意見が分かれるのは当然では無いですか?
むしろ、褒めちぎりばっかりのほうが怪しく感じますけどね。

先ずは、現在お持ちのカメラでオートを卒業したほうが良いでしょう。
じゃないと、このカメラのオートが気に入らなければ
使いこなしている方が高評価でも、スレ主さんは悪い評価をする可能性もあります。

そうすると、評価って分かれますよね。

書込番号:16633992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/26 08:21(1年以上前)

>尚、写りが甘いのは手振れでではないと思いますが??

思ってるだけで、実態は異なるかもしれませんよ?

書込番号:16634005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/09/26 08:37(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。
趣味の世界ですので、その人その人によって、評価基準が異なるのはわかりますが、
少し評価が分かれすぎているのは、カメラの設計上の目標と、撮る人の使い方のずれだとは思いますが、
悪い評価の人は、どのような方向で評価されているのでしょうか?
小生の場合、写真展に応募するわけでなく、旅行時に、スナップ中心の写真を撮る場合、いちいち設定をいじくる時間がないのが実情ですので、AUTOできれいに撮りたいと思ってカメラを探しています。
昔、NIKON、Uという一眼でAUTOでとっていましたが、写真をAUTOでとっても
結構いい写真が取れていたような気がします。
最近のデジカメの場合、画面で見ているときれいに写っているようですが、フォトブックや、プリントした場合、
なぜか???の写真が多いような、私だけの気のせいでしょうか?

書込番号:16634023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/26 08:44(1年以上前)

???…な写真をアップされた方が早いかもしれませんね(=^ェ^=)

…吾輩は携帯画面しか無いので解決策は出せないかもしれませんが(;^_^A

書込番号:16634047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/26 09:06(1年以上前)

NEX5で写りが悪い画像をアップして、原因を追究したほうがいいと思います。

書込番号:16634087

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/26 09:38(1年以上前)

カメラの設定ができない素人が撮影するにはスマホが良いらしいですよ。
http://atfe.fmworld.net/at/howto/detail_fr.html?cmid=28&hfid=77

最近のスマホはデジタル一眼レフを凌駕するらしいです(笑)

書込番号:16634157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2013/09/26 14:45(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。
初心者が質問するのが、間違っていたようです。
あまりバカにされるのも不本意ですので、これでやめておきます。

書込番号:16634867

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/26 15:10(1年以上前)

少なくとも吾輩は馬鹿にしているつもりは全くありませんが…吾輩の発言が傷つけたならば謝ります
ごめんなさい

ただ、
NEX5もかなり良いカメラです
高評価の方も沢山おられます…が
スレ主さんには合わない…事もあるかもしれません

…し、何かの設定等で甘い描写になってしまっている可能性もあります
…レンズが甘い可能性や調整が不足な場合もあります

評価は絶対的な基準ではありません
それまで使って来たカメラにも、求めた描写にも左右されます

知らない事は知りません
吾輩もわからない知らない事は沢山あります
教えて♪…で、きっと親切な人が教えてくれると信じてます(^皿^)

スレ主さんもそんな気軽な感じで質問を続けられたら良いなぁ〜と、解決出来たら良いなぁ〜と思ってます

その気になったら
画像の元データをアップ願います
見た目、ISO感度、シャッター速度等など
答の参考になるデータが沢山入ってるんですよ〜☆

書込番号:16634936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/26 15:22(1年以上前)

nonnkitonnboさん、今日は。

なぜご予算を10万円くらいまでに設定されているのでしょう? 書き込みを読ませていただく限り、そこまでのカメラが必要だとは思えないのですが。近い将来、大伸ばしにして写真展でも開催される予定があるのでしょうか?

写真撮影というのは、その場の状況(特に光の状況)に応じて様々な設定をして初めて納得のいく写真が出来上がるものです。しかし、カメラを使用する人全員が、撮影技術に精通しているわけではありません。ですから多くのデジカメにはオートモードが搭載され、初心者でも簡単に「そこそこ」の写真が撮れるようになっています。逆に言えば、もっともっと画質を追求したい、良い(色々な意味で)写真が撮りたいと思えば、いろいろ試行錯誤して、撮影技術を上げるしかありません。

NEX-5のようなさまざまな設定が出来るカメラをお持ちになっているのなら、それをまず使いこなすよう試みられてはいかがでしょうか。

もしNEX-5ではレンズ等が嵩張るし、もっと気楽に持ち出して写真が撮りたい、あるいは、今後ともオートのみで撮影したい。技術を身につけるのは面倒とおっしゃるなら、2万円前後で売られているコンパクトデジカメが最適です。多くの人に使われるこれらのカメラは、誰が撮ってもそこそこ綺麗に、かつ簡単に撮影できます。またもう少し画質の良い(=基本性能が高い)カメラが良いということなら、各社が販売している高級コンデジ(SONYならRX-100など)がいいと思います。いずれにしても、予算は5万円もあればおつりが来ると思うのですが。

最初に質問されているFUJIFILM X100Sの評価が大きく割れている件についてですが、このカメラはある程度写真撮影に詳しい、撮影/カメラを趣味にされている方が主に購入する機種です。メーカーもそういう人を対象に製品開発を行っています。つまり誰でも簡単に撮影できるものではありません。設定などを詰め、自分が思ったイメージをいかに表現するかといった面倒な使い方を要求します。23mmF2の単焦点レンズを搭載する(ズームできない)など、使い勝手が大きく制限されています。またメーカーごとに色の再現性など、個人の好みにかかわる部分で大きな違いがあります。

こうしたことが重なって、人によって「合う」「合わない」が大きくなりがちなカメラだと考えていいでしょう。それが評価の振れ幅が大きくなる原因の一つといえるのではないでしょうか。

書込番号:16634968

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/26 15:25(1年以上前)

評価が分かれるのはそれだけ個性が強いということです。なにせ10万円もするのに23mmの単焦点ですからね。

そこを分っている人が買うマニアックなカメラということです。
万人受けするカメラではありません。
迷って買うカメラではありません。
ここで購入相談をして買うようなカメラではありません。

書込番号:16634977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2013/09/26 17:00(1年以上前)

本当に色々なご意見ありがとうございました。
私の質問方法も間違っていたと思います。
zoot_allures さん
このカメラはある程度写真撮影に詳しい、撮影/カメラを趣味にされている方が主に購入する機種です。メーカーもそういう人を対象に製品開発を行っています。つまり誰でも簡単に撮影できるものではありません。設定などを詰め、自分が思ったイメージをいかに表現するかといった面倒な使い方を要求します。23mmF2の単焦点レンズを搭載する(ズームできない)など、使い勝手が大きく制限されています。またメーカーごとに色の再現性など、個人の好みにかかわる部分で大きな違いがあります。
*この機種ではありませんが、比較サイトでNEX-6より富士のXE-1のほうが人物の色がきれいに出ていたように感じたためです。

kyonki さんのご意見では評価が分かれるのはそれだけ個性が強いということです。
なにせ10万円もするのに23mmの単焦点ですからね。
そこを分っている人が買うマニアックなカメラということです。
*:分かって買っておられる方が、なぜ低評価なのでしょうか?
低評価の方はこのカメラの事がわからず購入されたという事でしょうか?

正直zoot_allures さんがおっしゃるようにNEX-5ではレンズ等が嵩張るし、もっと気楽に持ち出して綺麗な写真が撮りたい、という単純な考え方です。
SONYならRX-100など気になっていますが、ファインダーを覗いて写真を撮りたいという欲求がありましたので、この機種が気になっておりました。
(ファインダーのあるX-20では、撮影素子が小さくなるため)
私のほうこそ、失礼な話し方になっているかもしれません、ご容赦くださいますようお願いいたします。

書込番号:16635214

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/26 18:49(1年以上前)

nonnkitonnboさんを怒らせた張本人です。失礼しました。あれ、わざとです。

知っておいて欲しいのは、高級なカメラになればなるほどオート機能は使い物にならなくなってくるということです。

コンパクトデジカメやスマートフォンは写真撮影のイロハも知らない人に簡単に使ってもらえなくてはなりませんから、オート機能は充実しており、シーン認識もかなり進化しています。何も知らなくてもそれなりのものが撮れないと売れません。
ところが、デジタル一眼は自分でできる各種設定は充実していますが、オートはおまけみたいなものです。それでもNEXは充実している方だとは思います。
ついでに撮像素子の大きさのためピントが薄いので、オートでは思ったようにピントが合わないなんていうことも良くあることです。
ですからオートだけで撮るのであればスマホの方がぱっと見はきれいだったりするんですよ。

また、各メーカーの絵作りはそれぞれ違いますから、ソニーの色彩などが好みに合わないということもあるのかもしれません。

せっかくデジタル一眼を持たれているのですから、絞り、シャッタースピード、ISO、露出補正などの基本的な関係を抑えられれば今よりずっと良い写真が撮れるようになると思います。

NEXは少し設定の変更に時間がかかるとは思いますが、慣れてくれば10秒もかからずにできるようになるんじゃないかと思います。

せっかく高機能のカメラを持っているのですから、その機能を生かさずに乗り換えるのは勿体ないと思うんですよね。
でも、どうしてもオートだけで撮りたいというのなら、気に入ったものに出会うまで買い換えて行くしかないでしょうね。

書込番号:16635509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/26 19:06(1年以上前)

nonnkitonnboさん こんばんは

>低評価の方はこのカメラの事がわからず購入されたという事でしょうか?

価格.COMの中を見ても解ると思いますが 描写の評価で購入する人が多く 画角の事は考えず購入する人もいますので 買ってから使いにくさ感じ 低評価になる場合も有ると思います。

書込番号:16635566

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2013/09/26 20:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

NEX-5、諏訪湖の天竜川起点からのフォッサマグナ

X100S、夕方

X100S、夕方

nonnkitonnboさん、こんばんは

>NEX-5ではレンズ等が嵩張るし、もっと気楽に持ち出して綺麗な写真が撮りたい、という単純な考え方です。
>SONYならRX-100など気になっていますが、ファインダーを覗いて写真を撮りたいという欲求がありましたので、この機種が気になっておりました。

私は次の視点でX100Sを買いましたが、とても気に入って使っています。
もっとも使いこなすまでの慣れ期間が長かったですが。
1.ファインダーを覗いて撮りたい(私も初期のNEX-5を買いましたが、この理由で早々に手放しました)
2.気楽に持ち出せるサイズと重さ(ポタリングに重宝してます)
3.フルサイズ一眼のサブカメラとして見劣りせずに綺麗な写真が撮れる

なお、nonnkitonnboさんが悩まれたパララックスですが、ファインダーをEVF設定しておくとパララックスは出ません。
画質で開放付近が緩いというのはマクロ域でググッと寄った時に顕著ですが、少し離れた被写体ではF2.8やF4では十分使えると思っています。

書込番号:16635746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2013/09/26 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

astia

Neg-Hi

失念

こんばんは。
評価が分かれるのは皆さん言われている通り、単焦点コンデジという性格かもしれません。
価格もそれなりにするし、単焦点だから隙の無い写り・機能を期待するのでしょうが、
趣味性の高いカメラだけに何を持ってして描写が良いか等は人それぞれなので・・・。

評価は参考にするにしても、使いたいのかどうかで判断されても良いのではと思います。
絶対に失敗はしたくない&お手軽に撮るのが最優先であれば、価格を考えると避けた方が無難かもしれません。
ただ、好みによりますが普通に綺麗に撮れるし、初心者じゃ扱えない代物ってことは無いと思います。
思い通りに撮ろうとしたらそれなりの難しさはあるでしょうが、このカメラに限った話ではありませんし、
設定が弄れる分だけ懐が深いとも言えますし。。

月並みな言葉でアドバイスになりませんが(汗)、言っても趣味の世界、満足のいく買い物が出来ると良いですね!

書込番号:16636145

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2013/09/26 21:55(1年以上前)

nonnkitonnboさん、再度こんばんは

ご質問に対し、あまり答えていませんでしたね。

>このカメラのレビューを拝見すると、意見が極端に分かれているようです。
>ここまで分かれると、どれが良いのか分からなくなっております。

私もX100Sを購入する前に満足度1点のレビュー投稿が2件もあったので、心配したことは事実です。
このため事前に実機確認はできませんでしたが、知人や関連記事で情報を集め、購入に踏み切りました。
心配は杞憂に終わり購入後撮影を繰り返した限り、チョー辛口事項は私の撮影体験では当てはまりませんでしたので、ほっとした次第です。
(辛口事項は疑問に思いました → 個体不良かもしれませんね)
情報も大切ですが、やはり実機撮影をさせてもらえるお店か、ショールームを活用できるといいですね。

>(現在NEX-5を使用していますが、なぜか写りが甘いような気がしてカメラを探しております。
>初心者ですので基本はすべてAUTOで写しております、尚、写りが甘いのは手振れでではないと思いますが??)
>ご意見、ご助言頂ければ幸いです。

 レンズの手ブレ補正をオフにしてから三脚とセルフタイマーを使って撮影すれば、写りが甘いかを判定できると思います。 なお、テスト撮影では、ISO感度固定、絞り優先モードで絞りを開放から一段ずつ変えて比較してください。

>このカメラは、使いやすいカメラですか?
>初心者ですので基本はすべてAUTOで写しております、

・私が愛用しているニコンのデジタル一眼とは操作方法がかなり違うので戸惑いましたが、慣れれば使いにくいというほどではありませんでした。
・AUTOと言っても、露出オートモード、AFモード、ISO感度オート、その他・・・とありますが スナップなら被写界深度を稼ぎ、最低限のシャッター速度を保つために、絞り優先モード、ISO感度AUTO(私は上限ISO1600、シャッター速度下限:1/100秒か1/60秒)、AFエリアは中心にしておき、半押しシャッターでピントを合わせてから構図を直します。 夕景、夜景の場合にISOオード上限を3200にするときもあります。
(プログラム露出モードは殆ど使いません)

追加事項:このカメラはJPG画像が非常にきれいに写りますが、撮影後に露出の微調整やフィルムシミュレーションなどをカメラ内現像で度々やっています。

書込番号:16636253

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2013/09/26 22:02(1年以上前)

説明が不足していたので訂正します。

追加事項:このカメラはJPG画像が非常にきれいに写りますが、撮影後に露出の微調整やフィルムシミュレーションなどをカメラ内現像で度々やっています。

⇒撮影後にカメラ内現像をおこなうためには、RAWかRAW+JPGの設定が必要です。

書込番号:16636279

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/27 04:46(1年以上前)

まぁ、主観の問題だしね(*´・д・)(・д・`*)ネー


どんなカメラも

・自分の使い方や絵作りの好みの相性があえば「良いカメラ」と思うでしょう。

・何か気に入らないなぁ・・と思えば、いつまで経っても愛着が沸かない「イマイチなカメラ」と思うでしょう。


それに、こういうサイトでは
「買っては見たもののイマイチ」と思った人はうっぷん晴らしにあれこれネギャカンする人が多いけど
ホントに良いと思ったユーザーは
その時点で満足してるから、そのような面倒くさい事はしない傾向だよね(笑)


それと、NEXのレンズは何を使ってます???
キットレンズの電動ズームじゃない標準ズームは、色が滲んでイマイチです・・・。

しかし、単焦点レンズを使うと、
フィルター2,3枚分外したくらいに、はっきりくっきり写りますよ♪(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16637323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/27 06:19(1年以上前)

nonnkitonnboさん

挙げられている課題や問題点の幾つかに対して思うことを書いてみます。

>このカメラのレビューを拝見すると、意見が極端に分かれているようです。
なぜここまで、意見が分かれるのか教えていただければ幸いです。

<一般論として>
こうした一般ユーザーレビューでは その人の評価基準によって、価値が変わってくる結果
様々な評価になる事があるのは先の皆さんが書かれている通りです。
ですので、読み方としては 星の数や気に入った、気に入らないという評価よりも、むしろ
何を気に入っているのか、その同じ点は自分も気に入るのか? 何を気に入らないのか?
それは自分にとってどうなのか?? って見ていく必要があるのかもしれませんね。

芸術点のあるスポーツ競技では、一番高得点と一番低得点は加味せずに総合点を出して
競うものがあるようですが、、、そんな感じで見ても良いかも知れないですね。


加えて、<このカメラについて>言えば、やはり他の方たちが書かれているように
同価格帯(もしくは以下)のカメラと比すると相当個性的なカメラだと思います。
その佇まいから、性格まで。
こうした製品に対する評価が、(たとえ個性的であることを解って購入していても)
時に気に入らない、という評価がされる事があるのを理解するのはそれほど難しい
事ではないですよね。そして個性的である分、その評価がやや極端になるのも
ままあることだと思います。


あとは、、低評価の文章を読むと、その方達の心の在り方や、表現の仕方なども
多少見えてくる気がしませんか?
文中に「最低」だとか「最悪」あるいは「致命傷」というやや極端な表現をしながらも
その「致命傷」な部分が複数あったりする、、つまり、個々は致命傷ではなく
それらが合わさって気に入らないと感じているのかな、、とも読み取れますよね。
そういう精神状態にある人に点数を付けさせたら・・・


>このカメラは、使いやすいカメラですか?

ここは難しいですね。nonnkitonnboさんにとって 使いやすいかどうか、ですから、
ここでは誰にも答えられないのでしょうけど、たぶん、「他機種と比較すると」使いにくい
カメラの部類に入れてもそう間違いではないと思います。

例えば、他機種では シャッター速度調整ダイヤルや、レンズに絞りリングなんて
ありませんものね。そうした入力機構があるという点だけを見て、ちょっと使うのが
難しそうだなと思う人も多く居ると思いますし、それはあながち間違っていないと思います。
ただ、このサイズ、センサーサイズのカメラでファインダーを求めると他に候補が少ないので
比較対象としては、そもそもこのカメラしか無い、、のであれば、優しいか難しいか比較しようが
無いですけどね・・・。

AUTOで撮ればどうなの? という疑問も湧きますね。
これはお店などで、ご自身でAUTOで撮って体感したり、その写真を自分で見てみる
のが一番手っ取りばやく正しい答えを得られると思います。


よく口コミに書かれているようですが、このカメラのレンズは
開放から絞り込んでいく過程で、<緩い、ほんわり、甘い>感じから<しゃきっと、シャープに>
と写真の感じが変化するようです。
それが良い/悪いかは別に、AUTOで撮ると、こうしたレンズの性格をあまり加味せずに
その時の光量だけからカメラが絞り値を決めるかも知れず、そうすると、シャープな絵が欲しい場面で
優しい描写になったりして、「あれ?このカメラ、ちょっと写りが甘いな」 なんて事になる可能性は
ありますね。

たぶん、このカメラが好きな人は、そういう点も使いこなして好みの写真を撮ったり、または
使いこなすという行為をも楽しんでいるのだと思います。


使用用途から、私には今は必要ないカメラなので買わないのですが、とてもこのカメラには
惹かれます。(普段は一眼レフ・X10・ポケットサイズのコンデジを使ってます)

書込番号:16637401

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2013/09/27 09:21(1年以上前)

色々なご意見、本当にありがとうございました。
ファインダーを覗いて、写真を撮りたいという欲求は収まりそうにありません。
 皆様のご意見を参考にしながら、選んでみたいと思っております。
重ねて、御礼申し上げます。

書込番号:16637783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2013/09/28 08:54(1年以上前)

スレ主さん

わたしはX100とX100Sと使ってきました。
自分の操作で写真をコントロールする、
ということだったら最高のカメラです。

ただ子どもなどの動きモノはダメです。
AFが遅過ぎる。。。
EVFも合焦時に一時停止して引っかかる。

あとレビューについては、
もともとマニア向けのカメラ(?)みたいですから、
ツボにハマった人は満足、
変な期待をした人がハズレカメラと思って粘着で酷評、
それは値段が高いからなんでしょうけど。

この板を読んでいけば、
流れが分かると思います。
ちょっと時間はかかると思いますが。。。

わたしもNEX買いましたが、
レンズキットのレンズがやっぱり物足りない。
解像度が高くないので、
眠たい画像になります。

Eマウントで高いレンズ買うなら、
Aマウントのレンズを買います。
α900を持っていますから。

FUJIユーザーとしては、
AFには不満ありますけど(X-E1も含めて)、
まぁ、写りがとてもいいし、
色もソニーよりも透明感がある肌に写るし、
極端な動きモノじゃなければ、
AFの遅さは腕でカバーできます。

なので今後はFUJIだけにしようかなぁと思っています。

X100Sは万人向けじゃないですが、
写真を趣味としようという人には、
とってもいい選択肢ですよ。

ただ筐体はコンパクトカメラよりも大きいので、
それを個性ととるか、
体積が小さい方をとるのか、
それは個人の価値観でしょう。

このカメラを持ちだすと、
けっこう注目を浴びるし、
撮った写真をあげると、
素直にみなさん喜んでくれます。

ではよいお買い物を〜!

書込番号:16641132

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Sの満足度5

2013/09/28 14:09(1年以上前)

当機種

諏訪湖の夕景、Velvia、手持ち撮影、ワイコン使用

nonnkitonnboさん、こんにちは

>ファインダーを覗いて、写真を撮りたいという欲求は収まりそうにありません。

おっしゃるとおりファインダーがあるカメラはいいですよ。
カメラを顔に押し付けて撮れば、手ブレをかなり抑えることができますからね。

昨日、諏訪湖の夕焼けを某お店の窓ガラス越しに撮影しましたが、手ブレを抑えるためファインダーを使って撮りました。
あいにくと雲が厚かったので期待した夕焼けになりませんでしたが、諏訪湖全体を撮り込むために純正ワイドコンバーターを使いました。(ホワイトバランス:晴れ(太陽光))

書込番号:16642104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/28 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

X100

X100

X100s

X100s

すれ主さんへ
レビュー評価やネガキャンの書き込みを見ていますと、なんで?なぜ?  と思えてくる書き込みも多いです。
近頃少なくなりましたので、多かったというべきかもしれません。
とにかく、10万レベルの出費で自分の思うようにならなかったら、どこかへ愚痴不満をぶちまけたい、、、、、要するに自分を抑制できない自己中心的な精神構造の人もいて不思議ではありません。
いかなる被写体で、どんな撮影環境で、設定は如何ようで、、、、結果このような写真しか取れないのだが何が原因なのか?、、、というような書き込みもネガキャンの人たちからはアップされてきませんでしたね。
酷評するのは、一種のウサバラシではないかと、、、そんな感じもしなくもない。
相性というのは道具との関係では、ついてまわりますね。
すれ主さんも使ってみなければ本当のところはわかりませんね。
レンズ距離指標「A」、シャッター指標「A」、被写体と自分との関係において露出補正をどれだけするか?、、、、、要点はこれだけです。

露出補正に自信がない被写体でしたら、ISO感度ブラケティングで3種類撮っておいあとで選べばよし。
確かに撮影スキルがあればとても楽しめるカメラですが、キャリアがなくとも使っていれば慣れが全てを良い方へ持って行ってくれます。
道具は惚れて使えば道具もそれに応えてくれるでしょう。
購入してみたらいかがでしょう。新しい自分を発見できる可能性はありますよ。

書込番号:16765037

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100Sの満足度1

2013/10/28 17:31(1年以上前)

>要するに自分を抑制できない自己中心的な精神構造の人もいて不思議ではありません。

これは名誉毀損だよなぁ。

書込番号:16766074

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/28 19:16(1年以上前)

>GasGas PROさん
おっしゃる通りだと思います。
X100SはX100からの正常進化したマイナーバージョンアップ機ですしね。
「参考になった」が一番多いとか言ってましたが、そんなものは捨てアカを使えばいくらでも増産できますしね。笑

書込番号:16766421

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100Sの満足度1

2013/10/28 20:16(1年以上前)

訴えれそうなのが2人になったなぁ〜

書込番号:16766665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100Sの満足度1

2013/10/28 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

スレ主様。解決済みのスレに大変申し訳ない。会った事すらない人様を、統合失調症のような事を言う輩がいたのでついつい釣られました。正直悪い評価をした人間がしゃしゃり出ることもあるまいと静観していたのだが、一応なぜ低い評価をしたか?といえば、それは好みでなかった、ということ。全部の人間が素晴らしい、っていうのも変でしょう。好き好きあって当然。なにが好みでなかったか?僕が一番違和感を覚えたのは、フジの「フルサイズ画質」という一言。僕はこの一言で購入を決めたのだけど、出てきた画をみて、それはちょっとどうなのかな?というのが感想。残念ながら同じ条件で撮影した写真は無いのだけど、(本来価格.comではルール違反なのだが)比較画像として掲載しておきます。あとは人それぞれじゃないかと思いますよ。悪い評価=頭おかしい人みたいな言い方されるとねぇ。

書込番号:16767022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/26 10:56(1年以上前)

私もSONY NEX7を使用していますが、オートでJPGで撮影しても

ピンボケのような画像しか撮れませんでした。RAWでも同様です。

このカメラは、作られた評価のカメラで実際に使ってみると

大してよくありません。もしSONYのNEXシリーズをお持ちでしたら

手放してほかのカメラで探した方が早いと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000281273/#tab

書込番号:18811189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 61344円でした

2015/01/31 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

クチコミ投稿数:2件

ソフマップハーバーランド店にて
61344+3%ポイント還元で購入
残り一台との事です
展示品は後日に更に値下げして出すそうです

書込番号:18424557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2015/01/31 12:32(1年以上前)

最近、値下げ傾向ですね〜。
ビックカメラの最後の値段が安かったですよね。
Joshinもクーポンで安くなりますね!

書込番号:18424632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 17:14(1年以上前)

安いですね。展示品は要らないけど・・・

書込番号:18425533

ナイスクチコミ!2


有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2015/02/01 22:19(1年以上前)

ネットの大型量販店がどんどん売り切れているのでそろそろ底値でしょうか?

思い切って僕も買おうかなぁ。

書込番号:18430564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100S
富士フイルム

FUJIFILM X100S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X100Sをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング