FUJIFILM X20 Silver
撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 21 | 2015年3月1日 10:19 |
![]() |
14 | 4 | 2015年1月1日 21:02 |
![]() |
11 | 2 | 2014年12月23日 18:32 |
![]() |
12 | 8 | 2014年11月25日 15:16 |
![]() |
38 | 18 | 2014年11月22日 18:36 |
![]() |
10 | 4 | 2014年10月28日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
しばらく前に書き込みしていましたが、久しぶりに富士に帰ってきました〜
またよろしくお願いします。
K-30+18-135o
CANON S120
FUJI X10
XF1
XZ-10
RX100
とさまよいまして、最後のRX100は画質は気に入っていたものの小さいのに
持ち出さなくなってました。購入当初からノペッとした味気ないデザイン
に愛着がわかなかったのです。それともうひとつ、老眼のため液晶をみて
も焦点があってるのかよくわからず、「ファインダーで撮りたい」と思う
ようになりました。
X20シルバーの新品を探しましたがすでに市場にはほとんどなく、たまに
あってもX30よりも高価…しかたなくヤ●オクでゲットしましたが、結果
「良品」だったようでホッとしてます。RXは結構な値段で嫁いでいきまし
た。
まだ少ししか撮影していませんが、ファインダー、良いです。シルバーの
デザインに見とれながら、満足してます。また改めて写真アップします。
5点

「お帰りなさ〜い!」
> K-30+18-135o
で、喰いついてしまいました。私は、K-30現役で使っています。単三エネループでバッテリーのストレスフリーでありながら、防滴防塵でペンタックスの色合いも気に入っています。
また、ファインダー派でもあります。m4/3のオリンパス・E-P5も外付けEVFが必須です。携帯性をスポイルしてしまいますが、どうも撮影時にLVを睨みつつのスタイルが格好悪い(あの撮るときの顔が酷い)し、私も目が悪いので・・・。
X20は鞄に放り込んであり、何かあった時に咄嗟の常備薬です。しかも、フィルム社の培った色もお気に入りですね。
オリンパスでは、E-M5mk2が4K画像とか、動画が凄いとかで盛り上がっています。私も購入検討中ではありますが、FUJI・X20は手放さずにコンデジでありながら、ファインダー撮影の魔力にどっぷりです。
”楽しいですね、フォトライフ・・・”
書込番号:18464474
2点

相変わらずの飽き性というか…
行き当たりばったり(o ̄∇ ̄o)♪楽しんでますね
今度の機種は、長く使ってあげて下さい
「ファインダー撮影は楽しめたのだが、ボケ具合がRX100に及ばないのが気なり、手放しました」
↑数ヵ月後に、こんな展開が起こらない事を願っております
書込番号:18464545
8点

↑それもまた道楽ですね。
書込番号:18465047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5D2が好きなひろちゃんさん
「お帰りなさ〜い!」
ありがとうございます!!フォトライフ楽しみます〜♪
_____>
なにが相変わらずなのかわかりませんが…5D2が好きな
ひろちゃんさんのように、素直に読めませんか?つきま
とわれると迷惑なんですけど。
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
書込番号:18466443
1点

これまで寄せられた、数多のご意見を見事なまでにスルーされ…
買い替えの迷走が続いた経緯を鑑みて、心配してるだけですよ
この機種を指名買いする(´∀`)初心者はいないでしょ♪
様々な機種を選択されてきて、目利きになられたはず
書込番号:18466899
5点

Miwu3さん
そうですね、了解しました。
あとはウデですよね、頑張って楽しみたいと思います。今後もよろしくお願いします。
書込番号:18467039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近・゜・(ノД`)・゜・小さい文字が読みづらくなってきた世代です
ファインダーの視度調整、お忘れのないようご注意下さい
肩の力を抜いて、気軽に楽しんで下さいね
あれが欲しい、これが欲しいと思いつつ…
先立つものに事欠いて、今の機種を使い続けております(笑)
書込番号:18467063
5点

ヒロシ8191さん、お早うございます。
被写体への思い(または思い入れ)と自分のカメラへの愛着とがあるかどうかが第一であり、
”ウデ”と言うのは、二の次、三の次あるいはそれ以下のことかと思います。
書込番号:18467087
4点

今、昼休みで、ニコン D750 のクチコミへ、質問に応えて、以下のように、回答しました。転載します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/#tab
生まれた時からNikon さんの質問:
私が欲しい機能は、連写中一切ブラックアウトしないで撮影できる事。
詳しい方これは無理ですか?
ミラーレスにあったかな……
私からの回答:
他でも書きましたが、ニコンは、(キヤノンもむろん)、そのフラッグシップ機を、クイックリターン式一眼レフから、ある種の「固定ミラー機」(かつてはキヤノンにペリックスがあり、今は、ソニーに@77などあるが、これらの欠点を克服できるもの)に革新することを考えているようです。おそらく、遅くとも数年内に、この種のカメラが出れば、今のクイックリターン機は、過去の遺物になるかもしれません。2020年の東京オリンピックでは、クイックリターン式高級一眼レフはもうないでしょうね。
おわかりだと思いますが、クイックリターン式には、修復不能な致命的な問題があります。それはすなわち、撮影された映像は、ミラーが上がってから戻る間に撮られたもので、すなわち、撮影者が実際には見ていないものです。どれほど高速連写しても、それは同じ事です。これは、撮影機として致命的です。いまだに、ライカのようなレンジファイダー光学ファインダー機が、パララックスがあっても用いられるのは、そのためでもあります。実際に写る瞬間を目撃できるからです。デジカメの EVF には、わずかのタイムラグがありますから、将来的にこれをどう克服できるか。
その意味で、富士フイルムの X20 など、安価なのに貴重です。等々。
書込番号:18467823
0点

MWU3さん
クラブ?バー?のウィスキーがたくさんの写真良いですね・・・
経済的な理由から、ここ5年くらいクラブやバーに行けません(笑
最近はウチ飲みばかりです(悲
じんたSさん
こんばんは、被写体への思い(または思い入れ)と自分のカメラへの愛着、
なるほどですね〜、週末、写したい!と思う被写体を探しに行きます!
書込番号:18469617
0点

ヒロシ8191さん
カウンターのスナップ、お気に召していただけたようでありがとうございます
私もオープンカフェ(バー)の店頭でスナップ撮影ばかり行っています
お店の人からしたら( ̄▽ ̄;)売り上げに貢献してないので、御免なさい
テナントビルのフードーフロアー、散策するだけで色々撮れますよ(笑)
書込番号:18470816
3点

何気に、「ぼかしコントロール」機能があって・・・ちょっと変なところがボケて溶けているのが玉の疵。
色々と機能があって、ファインダー機とずっと手元に残したいカメラです。
書込番号:18470923
1点

スレ主さま
その他のユーザーさま
中古品とのことですが、結果良品、良かったですね。ただ私は、デジカメは、5年保証を付けた新品でないと、怖くて買えません。実際、今の富士フィルム、二機は、いずれも2年以内で、故障の経験はさいわいありません。
x20も、初期に買われた方は、メーカー保証のみだと切れているのですが、どのような対策なり気持ちで、使ってますか。
修理費2万円と見積もられれれば、手放しますか。
書込番号:18478025
0点

横スレ、失礼しますm(_ _)m
私、長期保証は付けたことないです
「壊れるときは、どんな物でも壊れる」
これが考えの根底にあります
精神衛生上(資金余裕があれば)加入するに越したことはないかもしれません
書込番号:18478133
0点

edspenseさん
確かに、保証なしは心配です。実際保証なしのカメラを買ったのは初めて
かもしれません…(ただし保証書はあります。→日付なし、購入店名あり)
まぁ、しかし多分シルバーにしては少々安めに購入できたし、万一故障し
たらあきらめるしかないですね。
ところでアップした写真はX20での試し撮りです。リサイズや加工なしで
そのまま載せていますが、構図等は別にしてレンズやカメラに問題等認め
られないでしょうか?素人の私にはわからないので、詳しい方教えていた
だけると幸いです。
書込番号:18479765
2点

節穴の目を持つ私には、ボケている所はボケて、2枚目なんぞのパンフォーカスはキッチリ撮れているようにみえます。
私も中古でGETでしたが・・・、大丈夫です。
書込番号:18479891
0点

確かめ方は、
netで検索されると、簡単に見つかりますよ。
書込番号:18479899
1点

スレ主様
三枚ともきれいな写真です。X20 の性能発揮ですね。
かわいいワンコの瞳が印象的。深夜ですか。
三枚目のウメノハナ。きねいなバックの中、亀が羽ばたきながら、空中遊泳しているようです。
二枚目のホテルの写真は、手前のテーブルの菊の花にピントをあわせたのですか。
書込番号:18479969
0点

5D2が好きなひろちゃんさん
ありがとうございます。カメラには特に問題無いようでホッとしてるところです。
edspenseさん
亀が羽ばたきながら…確かにそうも見えますね。これからいろんな花が咲くと
思うので、楽しみです。
二枚目のホテルの写真は、向こうの壁にピント合わせたんですが…ぶれてますかね(焦
凝りもせず、試し撮りに行きましたので駄作ですがあつかましくアップします。やはり
ファインダー、なかなか良いです。
書込番号:18480694
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
先月、購入したX20がX-T1,X-A1をさしおいて年末のメインカメラとなり
改めて写真撮影の楽しさを教えてもらいました。
来年もよろしく〜!
7点

来年もよろしく!
年越し蕎麦、ならぬ 年越しうどん。
このカメラ、携帯性にも優れていて、且つ画質、肌の質感等良いですね。なかなか富士マウントまで拡張できないので、コンデジで我慢していますが、流石にフィルム会社のノウハウで培った技術が垣間見えます。ただ、X30でEVFになったのが残念です。
でも、FUJIファンの方々、来年もよろしくお願いします。
”楽しいですね、フォトライフ・・・”
書込番号:18324878
3点

中古でいつか手に入れたいカメラです。
青空も綺麗ですね〜。
書込番号:18325784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

料理が来たら写真撮ろうと思っていても、いざ料理が来るとそれを忘れて
少し食べた後に写真を撮る・・・
自分もよくやります(*^^*)
書込番号:18327283
1点

5D2が好きなひろちゃんさんへ
イクラのせの年越しうどん、うらやまし〜ですね^^
良いお年をお過ごすしされますように…
パプポルエさんへ
最後の光学ファインダ搭載ズームコンパクトですから早めの入手をお勧めします。
シルバーはすでにプレミア価格に突入ヽ(;▽;)ノ
書込番号:18327309
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
天気が良かったので、伊豆スカイラインを走ってきました。
新しい仲間のX20と、旅の相棒のX-E2(XC16-50mm)を撮り比べてみました。
画素サイズはどちらもMサイズ、5Mと8Mです。
等倍で見比べましたが、繊細さと立体感はさすがにX-E2が上ですが、
X20も劣るものではありません。
とても高解像です。
発色はやや濃いし、露出もアンダー傾向ですが、まあ驚きました。
X20、恐るべし!
4点


momopapaさん、X-20も遜色ないじゃないですか!
富士山は立体感あるし、紅葉も繊細な描写ですね。
WBSの大江アナが愛用してるだけのことあります。
書込番号:18199355
2点

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
X20はレンズが優秀なんだと思います。
低感度ならAPS機並みの画質かも知れません。
とても高解像度で発色も良いですね。
紅葉の葉も曖昧になることがありません。
書込番号:18200271
0点

X20の画像がクッキリしていますね。(富士山のみの比較で)
X-E2とD3200にはC-PLフィルターは着けてなかったのでしょうか?
書込番号:18201747
1点

X20で富士山がくっきりしているのは不明です。
実際の風景は少し霞の多い状態でした。
X20が少しコントラストが高いのかも知れません。
PLフィルターは付けていません。
書込番号:18202775
0点

momopapa さん
X20いいですね。クラスは違いますがX-E2の素晴らしさも改めて認識できました。
わたしはX-A1をメインに使っていましたが最近は専らX20ばかりです。
確かに明暗のある場面では暗部がアンダーなんですよね。
X-A1はその辺は上手く処理してくれるんですけどね。
書込番号:18202951
2点

藤村の軌跡さん
素敵な写真をありがとうございます。
確かにX20はややアンダー気味の露出かも知れませんね。
その分、色乗りが良くなる傾向がある。
露出を+1/3〜2/3程度で撮ると良いかも知れませんね。
X-A1も良いカメラですね。
私は最近はX-E2ばかり持ち出していますが。
書込番号:18203040
0点

ご説明ありがとうございます。私はデジ一の風景撮影には、必ずC-PLを使っています。
書込番号:18205405
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
生産終了になって久しいX20を未使用品でようやく入手しました。
後継機のX30は電子ファインダー採用で普通のデジカメに成り下がり
ファインダー窓のなくなったデザインも壊失感が漂い
もうX20は今、入手するしかない!
という焦燥感に駆られました。
X20!手にするだけで、眺めるだけでワクワクします!
とりあえず、質感の高いと言われるレンズフードも入手しました。
単体では金属の質感がいいけど装着したスタイルは
期待してしまったせいか普通な感じです。
気軽に使いたいので右ストラップですが
アップした写真のものは以前ミラーレス用に使っていて
革を編んであり、少しゴツいので暫定ストラップです。
同じ製作者から新ストラップを発注しました。
これからX20を使いこんでいこうと思います。
12点



X20、良いカメラですね。
光学ファインダーは屋外で重宝します。
ただし記録される視野と違うので、慣れが必要。
個人的にはEVFで良いと思う。
画質は無理していないレンズの分、良いと思います。
特に広角端では25mmのXQ1よりも随分良いです。
画質については概ね満足しています。
ただし上には上があって、やはり1インチ素子には負けます。
近い将来、1インチ素子を積んだX30後継機を見てみたいものです。
書込番号:18174479
2点

じじかめさん
X30は顔がハロになっちゃいました(¨)
グリップの型状もね〜´Д`)
書込番号:18175245
2点

アンパン2008さん
ナイスなカスタマイズですね^^
赤いボタン真似しちゃおうかな!!
書込番号:18175295
2点

藤村の軌跡さん
無くなってから、欲しがるんゃな。
書込番号:18176035
1点

nightbear さん
そうなんです。
かつてF31fdも生産終了後、かなり経ってから購入しました。
その時は底値に近い価格で入手できましたが
X20はあまり値が下がりませんでした。
書込番号:18178966
1点


藤村の軌跡さん
そうなんゃ。
書込番号:18180053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




じよんすみすさん
F31fdも久々に使ってみるとさすがに最新機種と画質、機能など比べて
隔世の感がありましたね。
防湿庫のアクセサリーとして飾っておきます。
フードキャップも到着!
大判カメラレンズ用のキャップですが・・
書込番号:18186531
2点


藤村の軌跡さん
フィルムの時は、色々出てたんゃけどな。
書込番号:18191778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbear さん
只今物色中。。(〃_ _)σ‖
いいのあるかな〜!?
書込番号:18194882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

藤村の軌跡さん
わしは、ニコン、ハマー?LPL?やつ使ってたな。
書込番号:18194900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
レビューしている人の作例がすごいですね。
カメラの持つ表現力が、フィルム的というか、なめらかで質感が高くて、かりかりとしたいかにもデジタルっぽいモノとまるでちがうのにおどろくのですが、それ以上に、レビューアーの撮影技術にびっくり。
価格コムでは、フルサイズが!とか、この機種に飽き足らずとか、書いてあるレビューや口コミの作例にびっくりすることがおおくて、レンズやカメラの性能を言う以前にやることないか?って思うことが多いのですが、いや、このカメラの場合は、例外だなぁ。
本当に良く分かっている人が選んでいると思う。
幸せなカメラですね。
機会があったら使ってみたいけど、マイクロフォーサーズと被るからなぁ。どうしよう。
と、ちょっと、びっくりしたので、感想を書いてしまいました。
6点

ぜひ購入して、レビューをお願いいたします。
書込番号:17946458
0点

まあ、基本的にファインダーありきで選んでる人(=一眼ユーザー)が多いから、写真の撮り方を知ってる人が多い、って事だと思います。
写真ってやっぱり撮る人次第ですもんね。
書込番号:17946763
3点

独り言にレスをいただきありがとうございます。
そうですね、あえて、光学ファインダーを選び、マニュアルズームを選ぶあたりで、写真の撮り方を知ってますね。
背面液晶だけだと、光が当たるとかろうじてフレーミングできても、画面の隅までの確認なんてできませんからねえ。
自称初心者の方が、Zoomingに頼らず、画角をいくつかに決めておいて、撮影距離とパースを考えながら撮影していると書いているのを見ても、こりゃ、すごいな、とw。昔は当たり前だったんですけどねえ。Zoomレンズにテープ貼って、やたらに動かさずに、撮影距離とパースの関係を体で覚えるとか。
新型はEVFだそうですね。
OVFのほうがいいですねえ。この機種の売れ残り、価格が上がりそうですね。
書込番号:17948052
1点

WBS大江キャスター、池袋ニコカフェを取材。
愛機X20(シルバー)もサマになってきました。(笑)
書込番号:18104290
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





