FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:70件
別機種

52mm用ステップアップリング

X20の特殊なフィルター径に対応したステップアップリングが発売されたようです。
http://www.stok.jp/blog/?p=254

52mm用と43mm用の2種類あるようですが、43mm用は厚みのあるフィルターを使うとケラれるかもしれないとのことです。52mm用をポチッってみたので、商品届いたら人柱レポします。

書込番号:16214542

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/05 15:24(1年以上前)

だんだん便利そうなものが発売されますね。

書込番号:16218445

ナイスクチコミ!1


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2013/06/06 10:09(1年以上前)

昨日X20のブラックバージョンをキタムラのタイムセールで注文しました。
私、ND、CP-Lフィルターは77mmしか持ってないので、これを注文しました。
さらにkenkoの52-77mmのステップアップリングを繋いで77mmフィルターを使ってみたいと思っています。
滝をスローシャッターで撮るのが目的です。

書込番号:16221369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/06/10 15:03(1年以上前)

商品届いたのでレビューします。52mm径へ変換するステップアップリングとCPL、UVフィルター、キャップが入ったセットを購入しました。

ステップアップリングは専用だけあって、X20のレンズにピッタリフィットします。スムーズに装着できるので、品質には問題なさそうです。光学ファインダーから覗くと、リングで右下が少し隠れますが、そんなに気にはなりません。

43mm径も発売されていますが、個人的には52mmのほうがフィルター類も種類が豊富で入手しやすいのでいいかなという感じではあります。

付属のフィルターの品質は良いです。PLフィルターもしっかり効きます。普段はUVフィルターを付けたままにしています。X20でいろんなフィルターが使えるようになったので、満足度は高いです。

書込番号:16236800

ナイスクチコミ!6


shima_keiさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/11 18:53(1年以上前)

Amazonでは52mm径が売り切れになっていますね。
43mm径はケラレが怖いので手が出しずらいのですが(そのため売れ残っている?)

他のメーカーが出していないかと検索してみたら、ヤフオクで46mm径の出品を見つけました。
ただ値段が3050円とこのスレで紹介されているものの2倍もするので、どうかなと思っています。
ただの金属のわっかにこの金額はどうも(汗)

書込番号:16572112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

購入したので試し撮りしました!

2013/08/29 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 ElephantCさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

Velviaで撮影 こういう風景ならVelviaアリかも

Provia DR200%

Provia DR200%

PRO Neg.Hi

先日X20を購入したので試し撮りをかねて撮影に行ってきました.

普段はペンタックスのK-30を使っていたのですが,野外撮影ではX20の方が発色やコントラストは
jpeg撮って出しでは好みで,使いやすいカメラだという印象を受けました.
フィルムシミュレーションでは,風景撮りは基本的にはスタンダードのPROVIAだけでもいけそうです.
VELVIAはちょっとドギつく感じる場合がありました.曇りのときなどにPRO NEGA Hiは結構面白く使えそうです.

ただ,やはり屋外で絞り優先の撮影を行う際に開放でシャッタースピードが1/1000秒
までしか切れないので,マクロ撮影などでボカしたいときに絞らないといけないというのが難点でした.

撮影したときは曇り空だったので,X20が青空をどう写すのかもこれから楽しみです(^-^)

書込番号:16519329

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 07:46(1年以上前)

F200を持っていました。
写真を見るとFujiの絵で、懐かしいです。

書込番号:16519639

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/29 08:57(1年以上前)

京都嵯峨野の竹林の道ですね。3枚目はあだし野念仏寺でしょうか?
私が京都に住んでいた時は頻繁に訪ねて撮影していましたが、私の機種はレンズが暗く、ISO感度は最低に設定しているので、ここで撮影する時は日中でも三脚を使用していました。
やっぱり明るいレンズは良いですね。

書込番号:16519795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 10:49(1年以上前)

なんだか見覚えのある竹藪だと思いました。良い雰囲気ですね。

書込番号:16520086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/30 16:15(1年以上前)

当機種

青空はこんな感じですな〜)^o^(

書込番号:16524748

ナイスクチコミ!1


スレ主 ElephantCさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/31 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

Pro Neg.Hi 日没後 手持ち撮影

ASTIA スーパーマクロ

ASTIA 色合いが好きです

ASTIA 緑の色の具合が良い気がします

皆様 レス有り難うございます(^-^)


今から仕事さんは,FujiのF200を持っておられたのですね.私は今回のX20がFujiFilmの初デジカメだったのですが,
他メーカーとの写真の発色の違いに驚いています.

m-yanoさんの仰られる通り,撮影場所は竹林の道?化野念仏寺あたりです.この辺りはお寺なども多くてお気に入りの
撮影場所です.観光シーズンはとても人が多くなりますが...

じじかめさん このあたりはオフシーズンはとても雰囲気がよく,私もとても好きです.

taku/haya-papaさん,青空の写真をアップして頂き有り難う御座います(^-^) 綺麗な色で写っていますね
宜しければ,フィルムシミュレーションなどの設定を教えて頂けますでしょうか.



今回もあいにく曇りでしたが,再び試し撮りに行ってきたのアップさせて頂きます.日没後の写真や,フィルムシミュレーション:ASTIAを試してみました.レンズが明るいので,日没後すぐくらいなら手持ちで撮影できました(^-^) とりあえず屋外での常用感度はISO400までで十分と感じました.あとは,屋外で明暗差のある風景を撮る場合,カメラ側でシャドウトーンをすこし強くする方が良さそうに感じました.

まだまだ設定等を色々いじって撮影してみると面白そうです.

書込番号:16530289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 02:25(1年以上前)

ElephantCさん こんばんは

アップした写真はproviaだったと思います。
まぁほとんどproviaで撮ってるんですけどネ

最初の頃はいろいろ変えて撮ってましたが、proviaが自分にはちょうどイイです。

書込番号:16530870

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/09/01 07:33(1年以上前)

別機種
別機種

>この辺りはお寺なども多くてお気に入りの撮影場所です

私もお気に入りの場所でした。
竹林の道は、何年かごとに道路両端の柵(?)が青竹に生まれ変わります。
とてもキレイで撮影のチャンスです。
雪の竹林もキレイですが、車の轍が出来るまでの早朝撮影がポイントですね。
ただし、撮影場所まで行くのが大変ですが… (^^ゞ

書込番号:16531225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2013/08/27 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

フジの機種の特徴として、フラッシュを上げていないと絶対にフラッシュは焚かれない、があります。
「思わぬところでフラッシュ焚いちゃう」なんてことはない安心設計ですね。

その上で、さらにマナーモードというのがあるので紹介します。

これはピピっていうフォーカス音や補助光もOFFになるので、
レストランや静かなところでよく使います。
このモードにするには”DISPボタンを長押し”するだけ、です。

みなさんご存知だったでしょうか?

書込番号:16514996

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/27 23:57(1年以上前)

カメラは物理的必要最低限の音だけでよいと考えて、基本的に設定できる全ての音を消音しています。
しかし、補助光まで一発でとめられるとは…( ̄□ ̄;)!!

素晴らしいです、マナーモード!

書込番号:16515268

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/08/28 00:25(1年以上前)

昔は、美術館、というモードでした(;^ω^)
シーンのひとつかな。

いつの間にか、マナーモードになりましたね(*´▽`*)

書込番号:16515385

ナイスクチコミ!2


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/28 15:15(1年以上前)

≫キヤンさん
 
有難うございます。

X10を使用していますが、同様にマナーモ−ドになりました。

 補助光が止められるのは 子供を驚かせず撮れるのでいいですね。

光ると 意識して 自然な感じで撮れず 助かりました。

書込番号:16517041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

7月下旬まで、G15にしようか迷ってました。
G15は望遠倍率も高いし、値段も割安、価格コムでの満足度など評価も非常に高く、旅行直前までG15にしようと、決断前に、X20の悪い点を自分なりにダメ確認して、G15に踏ん切れるようにしていたら、旅行前日に、なんと、X20をヨドバシ秋葉で55Kで購入してしまいました。
・デザインは前からX20が旧来のオーソドックスな所を評価していたのですが、
  ファインダの出っ張りも我慢できるし、鏡胴の根元部がU字のように窪んでいるところも我慢できると思えてきた。
・よく調べたらAFスピードはこのX20の方が良いことを認識。
・AF確認のモードで、撮影直後拡大されるので老眼の私に助けになるので高評価。
・センサ(CCD?)面積がG15より大きいのは良さそう。
・ズームの設定が手動で感じ取りやすい。
・少し高いが、今後もうカメラか買わないだろうと価格重視しないこととした。
・一眼デジタル、ミラーレスカメラは、大きさとレンズ交換の面倒さから、旅行の際の風景スナップには不便と思い対象にしなかった。
・X20は、(対ミラーレスなどに比較して)比較的鏡胴の出っ張りが少なく持ち運びに良いと判断。

事前勉強不足で、AF確認モード設定を海外旅行先から(日曜でフジの相談室が休みなので)ヨドバシのフジの派遣の説明員に聞いたり、何とか普通の取り方はできるようになりました。
【購入後の実感】
・意外にレンズが明るく、夕方の室内でもストロボなしできれいに撮影できた。
・鏡胴の回転が、カメラ起動SWになる点が意外に使いやすく好感。
・AF確認モードは、急いでいるときはそのまま次の撮影をしてしまうので、助けになるが思ったより「凄く」はない。
・(私は古いデジカメしか持ってないので)ファインダを除くと自動で表示がファインダ側に切り替わり、
  ファインダの中に撮影枠が現れたのに感動。
・とにかくきれいに焦点も合致した撮影が容易にでき、写真撮影が面白くなった。
  (私としては多目の400枚/日)
そこで、フジも良いカメラ出すねと思った次第。 故障の頻度含めて、もっと使い込んで1年ぐらいたたないと評価できないでしょうがね。

課題
 レンズが傷つかないための防護ガラスの径が鏡胴の径と違うので、アダプタ別購入なので不便。
 更に、上記の防護ガラスとアダプタを購入した場合、つけたままでカメラケースに収まるか懸念。(未確認)

書込番号:16437467

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/04 23:13(1年以上前)

アダプター付けたままで速写ケースは厳しいでしょうね〜

吾輩は40.0mmのフィルターを自己責任で直付けしていますが

フィルター(直付け)とフード(併用可能)のセットも発売して『しまいました』(個人的感情w)

センサーはCMOSです


…吾輩のはX10です(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16437494

ナイスクチコミ!3


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/05 09:02(1年以上前)

私も6月にNikonP7100からX20に乗り換えた一人です

フジレンズは映像業界では有名でありますが、それはそれ素人には関係ないと思っておりました。
実際に撮影して見ますとやはり出がフイルムメーカーであるので発色が素晴らしいの一言です
これは賛否両論で好みでしょうかね?(小生はフジを初めて購入)
次にクチコミなどの評価がX10の発売からユーザー要望と改良を重ね使い勝手を良くする姿勢に信頼しました

不満な点はフードを装着するとケラレる事、サービスセンターに問い合わせしましたら純正フードもケラレるそうです
なんとか改善して欲しいですが基本設計のやり直しになるでしょうから厳しいでしょうね
レンズフィルターの装着とケースの納まりについてですが、52ミリのフィルターより40ミリのほうがケースには相性が良いみたいです又汎用フードを付けますとケラレも我慢出来る範囲でした(純正が高価なので汎用フードを3個も購入試しました…同じ位になったかも?)

書込番号:16438407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/05 15:26(1年以上前)

 こんにちは。
私もフード、フィルターで随分迷い無駄な散財をしました。
今はフィルターはeBayで探したMC-UVとMC-CPLのセットを付けてます。晴れた日にはCPLは必要ですね。
http://www.ebay.com/itm/321169627920?ssPageName=STRK
ネジは40mmですが、しっかりねじ込めます。eBayで「fuji X10」や「fuji X20」で検索すると色々あって楽しいです。注文から到着まで2〜3週間かかりますが。

 フードは八仙堂のを使ってます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-40.html
フィルターと一緒に付けてますが、広角端でもケラれません。ファインダーの右下に入り込むのはしょうがないですね。ファインダーをレンズから離せばパララックスが大きくなってしまうでしょうし。
 八仙堂には40mm-52mmのステップアップリングもあって、これもX20にぴったりです。

書込番号:16439242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/05 22:36(1年以上前)

ホラ男爵様、トョー様、有耶無耶様   
ガラパ2です

皆様の経験談や貴重な情報有難うございました。
皆様方も、フードやフィルタにはご苦労されていたのですね。
「ebay」にはFujiX10/X20用の40o径のUV/CPLフィルタを販売しているんですね。
これなら、アダプタ要りませんね。値段も安価なので発注しようと思います。

アドバイスや情報有難うございました。
(私の書き込み等は「レビュー」に書き込むレベルだったかもしれません。)

書込番号:16440607

ナイスクチコミ!1


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/06 08:25(1年以上前)

私の説明が一部適切な表現で無かったみたいで補足いたします
ケラレとはあくまでも光学ファインダーから被写体を見た場合ですレンズのケラレでは
ありません
フィルターも40ミリの方が取り付けアダプター不要で装着できその上直接フードも取り付け可能です
UVフィルターはアマゾン内のROWAバッテリー製で安いし、リングが薄口です
フードもアマゾン内で汎用X10〜X20専用表示があるものを購入しましたフードを外せば専用ケース
におさまります。
尚、レンズフードのサイズで光学ファインダーのケラレ
が左右されます色々なフードを試し苦い思いをしておりましたが今回購入した汎用品は許せる範囲です。

書込番号:16441609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/06 19:13(1年以上前)

トョー様
 補足の情報有難うございます。
 アマゾンで薄口にフィルタを扱っているとの情報は助かります。
 専用のカメラケースのそのまま収まるのはまさに希望通りです。
 
 実は、有耶無耶さんからの情報から、フィルタを購入しようとサイトにアクセスして
 注文しようとしたところ、値段も配送料も安いのですが、「PAYPAL」に登録し
 ないと購入できないことが分かりました。
 PAYPALについて私は初めて聞く名前で、躊躇しています。皆様は、よく使われますか?

書込番号:16443098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/07 00:35(1年以上前)

PayPalについては、PayPalのサイトを御覧になるのが一番だと思います。
https://www.paypal.jp/jp/home/
私自身はけっこうPayPalでの支払いを行っていますが、今までトラブルはありません。PayPalにクレジットカード番号を登録しておけば、取り引きの相手にはカード番号は伝わりません。
少額の取り引きでは安心出来るシステムだと思います。

書込番号:16444369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/07 11:14(1年以上前)

有耶無耶様
 早速の連絡ありがとうございました。
 結構多くの方々に使われていて、問題も発生してないようですね。 
 少し慎重すぎたかもしれません。
 ありがとうございました。
 
 もしご存じなら、教えてください。
  X20 純正の皮ケースをお持ちならば、このフィルタつけたまま収納できますでしょうか?

書込番号:16445339

ナイスクチコミ!1


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 11:56(1年以上前)

純正ケースに納まるかの問い合わせについて

当初保護フィルターを52ミリで考えておりましたので40ミリ変換リングを使用し52ミリを付けましたが
ケースに入れるのはキツイ状況でした。(脱着に手間がかかる)
納得いかず再度調査を開始した結果
アマゾンに薄口フィルター(ROWA社は汎用バッテリーで取引があった)を見つけました現在脱着は快適です。
保護フィルターとフード取り付けリング装着しケースに納まります
後は、ケースを外しフードがすんなり付けられますょ

書込番号:16445424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/08 01:06(1年以上前)

トョー様
 ガラパ2です
 情報有難うございました。
 どこかでこの、X20のレンズ径は 40.3mmとの書き込みがあり、トョーさんも前のレスで「40o」と仰っていたものの、40oのフィルタが良いのか、より売れ筋らしい40.5oのフィルタ径のものがネジが適合する(完全フィットではないが許容される)のかが、まだ完全に理解できておりません。
  最初検索したら、kenkoなどよく出るのですがROWAが出にくく、やっと見つけても、ROWAの新型 薄枠MC UVレンズ保護フィルター(径:40.5mm) しかないと思っていたら、なぜか急に、ROWAの40.0mmの径のフィルタ(630円)も出てきました。
 トョーさんの購入されて使用しているのは、40.5oではなく40.0mmの方なのですね?

 フィルターは大昔に使った50oフィルタだけで、その後使う機会もなく小型フィルムカメラから、小型デジカメに移行し、今回初めて(レベルは低いですが)勉強させていただきました。
 細かなしつこい質問で申し訳ありません。実質初心者なためあしからず。

書込番号:16447861

ナイスクチコミ!1


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/08 08:28(1年以上前)

ガラバ2さん

フィルター径の40.5ミリと40ミリ悩みますよね、私も大丈夫なのか悩みましたが他のクチコミを見ましたら
40.5ミリだと少し緩さが生じると書いている方がありました。
40ミリはきちっと納まります。(ROWA製40ミリ…630円)
フードは汎用品 FujeFilmFinePix X10,X20レンズフードFLH-X10(1180円)
ガラバさんここまで具体的に明示して良いのか迷い前回のスレもぼかして回答し失礼しました。
レンズフィルターとフード取り付けリングを装着し純正ケースに納まります、後は撮影時にフードを取り付ければOKです。
フードキャップは58ミリです。
小生カシオ、SONY以外は所有しましたがこのカメラははまってしまいました、レンズ屋さんとタカを食ってましたが、脱帽です。

書込番号:16448387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/08 10:27(1年以上前)

トョー様
 迅速なご返事本当にありがとうございます。
 細かな質問に、丁寧にご返事頂い傷み入ります。
 購入したいと思います。
 よく分かりました。また安価なフード情報もありがとうございました。
 仰るようにこのカメラは良いカメラと実感し、どんどん好きになってきています。
 実は私は、富士のライバル会社の人間なのですが、…このカメラは正解でした。
 (念のため5年保証を購入してますが、使わないことを祈ってます)

書込番号:16448641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2013/08/09 20:59(1年以上前)

こんにちは。
サブカメラ、メモカメラとして重宝しています。

フィルターですが、私はこちらのクチコミで40mmが付けられるとの書込を見て、ヨドバシで40mmのMCレンズガードを買いました。通常のフィルター売場では見つけられず、店員にX20に40mmが付くと聞いたので欲しい、といって持ってきてもらいました。

持ってくるまで少し時間が掛かっていたので在庫は少ないのでしょう。その場で一応カメラに付けられることを確認させてもらってから購入しました。Hakubaブランドで税込1,050円でした(ポイント10%別)。
今のところ緩んだりすることはないです。

その後メーカーは失念しましたが限定でシルバーのフィルターを購入との情報を見て、私はシルバーのX20だったのでそこまで聞いてみれば良かったと少し後悔…。

普通の厚みのフィルターですが純正のレンズキャップは今のところ落とさず付けられています。

おしゃれすぎるレンズキャップなので気軽に使える汎用品欲しいなと思っているんですがレンズキャップは40mmを見かけたことがありません。これこそ40.5mmでも大丈夫なんでしょうか?まぁ安いんだから自分で買って試してみたら?とも思ってはいるんですが。

書込番号:16453527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/10 00:37(1年以上前)

ゆったりD様
 シルバーをお持ちですか、私はブラックですが、シルバーも重厚感があって、洒落てて、悩みました。
 過去高級カメラはあまり持ったことはありませんが、オリンパスペンFが半分から上がシルバーでとても良かった印象が頭に残っています。
 私は、純正カメラケース(レンズ鏡胴とケースの鏡胴カバー部がぶつかりそうな仕舞い方になっていて)はフィルタ外さずにそのまま仕舞えるように、できるだけ薄い枠のものを探していて、ほかにもあるかもしれませんがトョーさん紹介のROWA薄口仕様にしました。現在到着待ちです。

 このカメラがサブ機というのは羨ましいです。
 でも、そういう方もサブとしても使おうというレベルに、このX20があるということは、画質も一眼ほどではないにしても良いと評価されたわけでしょうからうれしいです。

書込番号:16454448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/13 00:41(1年以上前)

今日、ROWAのフィルタが届きました。
早速セットし純正皮ケースの仕舞い動作にも、フィルタは支障ありませんでした。
ネジもしっかり締まりました。
UVフィルタの撮影時の効果は今後検証・・。

書込番号:16463978

ナイスクチコミ!1


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 07:58(1年以上前)

ガラパ2さん

保護レンズ到着し無事装着したとの事おめでとうございます
フィルターの性能は当てになさらないほうが宜しいと思います
小生はレンズ防護の為と認識しております安いし国産と違ってコーティングの技術力は
どうでしょう?
純正のレンズキャツプもすんなり入りますね

どなたかお知らせ下さい
小生、ストロボは苦手で今回はビデオ、一眼レフ兼用LED電球の100個照明を考えていますが皆様どの様に使われ又評価はいかがでしょうか?
お知らせ下さい。

書込番号:16467614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2013/08/17 00:12(1年以上前)

こんにちは。

デジタルになって、UVフィルターはUVカットの意味はないと言われていたと思うんですが、ちょっと検索してみた範囲ではカメラによっては効果があるという意見もありました。
UVカット機能部分が悪さをすることはないはずですし、もちろん保護フィルターとしての効果はあります。どうでもいいですがスカイライトフィルターは見なくなりました…。

LED照明、私はポートレート系の撮影も好きなので(一眼レフ、最近はX20も予備的にたまに使用)、以前より興味は持っています。
小さいと照明範囲狭くて暗いし、大きくなると高くなるしバッテリー使用時間も短くなるし、LED直射はものすごく眩しく感じるし、ということでまだ思い切れていません。
今のところ私はスタンドが使える環境ではストロボ+アンブレラを使うことが多いです。

LED照明はカメラ用品店の価格とネット販売で比較的価格の差が大きい商品のようですね。LEDも光の安定性、色温度とかにある程度差がありそうな気もしますが、どの程度の差があるのかないのかは残念ながら知りません…。

ということで具体的な情報なしのむだ話失礼しました。

書込番号:16477467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/08/20 23:25(1年以上前)

トョー様

 スレ主です

 お礼が遅くなりましたが、いろいろ情報有難うございました。
 当方もレンズ保護、レンズ汚れ防止を目的としたフィルタ購入なので、
 UV性能は気にしていません。
 残念ながら、ストロボ代用のLED照明については知識も情報もなく、
 別途スレを立てたらいかがでしょうか?

 まずはお礼まで。

書込番号:16490905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

x20sの写り

2013/06/11 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 azanaさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

春の庭です。

春の庭2

いろいろと問題はありますでしょうが、それでもX20sには納得しています。

ただ楽しむだけですので、技術的なことにこだわりません。
もう少し簡略に出来ないかと思っています。

勿論、国産だから買ったのです。
日本の時計メーカも国産を考えるべきです。
独自の商品を出すと
日本の雇用も経済も改善しますし、勿論中国からの観光客もありがたがって買いますでしょう。

書込番号:16241106

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/12 10:03(1年以上前)

XF1のほうが小型ですし、使い方が簡単かも?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/features/

書込番号:16243142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/12 12:30(1年以上前)

Made in Germany > Japan > China

自分の予算と釣り合うところで買えばいいのかな?

ま、どこでもいいですが。

書込番号:16243479

ナイスクチコミ!0


スレ主 azanaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/12 19:18(1年以上前)

当機種

アドバイス、有り難うございます。
このカメラ、2回目にに充電しましたら、バッテリー全放電し、使用できず。

SSに持ち込み、別の機種の充電器を貰いテスト充電しますと、充電OK。
その後充電器を交換使用。

日本製の技術水準の低下を実感。

それでもライカ型のX20sの本機を愛用です。
ただ、fujifilm の経営者と技術陣の猛省を望みます。

書込番号:16244614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2013/06/12 19:34(1年以上前)

細かい事になりますがX20にsは、まだ付いておりません^ ^

書込番号:16244663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/12 23:43(1年以上前)

国内にものづくりをしっかり残す為にしっかり細部まで作りこんで欲しいですね。

書込番号:16245896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/06/13 12:39(1年以上前)

当機種

X20S 某家バラ園にて

X20S Sはシルバーの事と了解して良いのではないでしょうか
X20B も有るのかな?
序にX20Sの絵を乗せてみます 題を付けるなら 
秘密の花園  なんてのはどうだろう

書込番号:16247299

ナイスクチコミ!2


スレ主 azanaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/14 07:32(1年以上前)

「秘密の花園」好きな写真です。
赤と青の帽子が良いです。
撮影技術について、評価は分かれるでしょうが、こういうのを取るにはX20s・bは嬉しいです。

実際のところ、デジカメには各社の差は無いのでないでしょうか。
異性を好きになるように、皆それぞれか自分の感覚に合った機種を好きになる。
一眼レフは分かりませんが。

書込番号:16250277

ナイスクチコミ!0


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2013/06/27 18:22(1年以上前)

当機種
当機種

2番花

3番花

皆様 こんばんは、ジンマーと申します。

黒ボディーもX20になってシャープさの増したのが気に入っています。

昨年夏に頂いた胡蝶蘭でして、今年2月に2番花が咲き、その終わり頃に
3番花が付いて今咲いています。

流石に4番花は無いと思っていますから、咲き終わったら花芽の根元から
切り落とし、新たな花芽の付くのを待ちたいと思います。

書込番号:16301745

ナイスクチコミ!1


スレ主 azanaさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/27 20:37(1年以上前)

symmar125さん

凄い写真です。私は今までこういう写真取ったことがありません。
もっぱら、子供写真です。

さすが、x20と自分で納得しています。
是非、又見せてください。
x20は毎日持って歩いています。

書込番号:16302149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

ワンコ・ポートレイト

2013/02/28 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件
当機種
当機種

X20

X20

こんばんわ。まともに撮りにいく時間がなく、うちの犬を撮りました。
SRオートでJPEG。今回はそのファイルのままアップしてみます。

書込番号:15831050

ナイスクチコミ!5


返信する
みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/28 22:16(1年以上前)

ボケというか、塗り絵っぽくなってしまう感じもありますが、センサーサイズを
考えるといいですね。ピントがきてるとこはすごくシャープでローパスレスの恩恵を感じます。どちらも感度が高めですが等倍でみなければ全然問題ないですね
ほしいなぁ。光学ファインダーのパララックスも気になりますが、あるとないとでは違いますしね。

書込番号:15831171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/01 00:20(1年以上前)

みちぇさん

この作例のどこが塗り絵っぽいのでしょうか?
あまり良く判ってないので、具体的な場所や視点を教えてくださいませんか。

書込番号:15831875

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/01 00:59(1年以上前)

かわいい〜♪ てか、美形〜♪♪

ノイズリダクションちょっと多めかな〜っていう気はするけど、
等倍で見ても問題ないよ〜o(^▽^)o

書込番号:15831999

ナイスクチコミ!2


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/01 07:44(1年以上前)

飾り毛のシャドー部がつぶれて立体感なく塗り絵っぽくなってませんか?
高感度とセンサーサイズからくるレンジの狭さ(実際にレンジが狭いかはわかりませんが)
開放で撮ってますがアウトフォーカス部にしてはつぶれてるなと思いました。いかがでしょうか?

書込番号:15832499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/01 09:53(1年以上前)

機種不明

X10、高感度じゃ負けたな…

ISO1600が平気で使えるってのがスゴイですね。 関係無いけど、コレ(↑)もJPEG「撮って出し」です。

書込番号:15832831

ナイスクチコミ!2


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/03/01 18:45(1年以上前)

みなさん コメントありがとうございます。
私は黒っぽい被写体とか、飛ばしたくないときに、旧来からのクセでマイナス補正をしたがるので、ワンコもベタっとした感じになりました。
はじめからjpegのみですし。

あれこれ画像ファイルを見ていると、うかつにマイナス補正しないほうがいいのじゃないかと思うようになりました。

書込番号:15834464

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/03/01 19:15(1年以上前)

当機種

X20 雨天の午後

ワンコをイージーなモードで撮ったので、
今度は、ISO 100 絞り優先で 外で撮りました。
カメラは橋の欄干にあてがって。

液晶モニターをみてると明るいので、ついマイナス補正をしてしまいましたが、
今後は、注意していきます。


書込番号:15834594

ナイスクチコミ!1


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2013/03/01 19:47(1年以上前)

当機種

野良から箱入り娘のミミー

皆様 こんばんは。

動物の毛は光のあたる角度で変化しますから、それも健康状態の
見極めと考えています。

画像処理とて人夫々、季節によっても変化すると思われます。

状況によりAdv.モードの連写重ね撮りを選択しますが、X10から
進化して12M記録ができるようになりホッとしています。

冬眠を決めたX10は、モッタイナイから弟が使う話になりました。 

書込番号:15834731

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/03/01 19:55(1年以上前)

当機種

X20 薄暗い室内

もうひとつ、室内です。チャカッとイージーに、JPEGまま。
毛髪はアウトフォーカス部分なので・・
肌はよいと思いました。

書込番号:15834765

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/01 20:41(1年以上前)

基本アンダーで撮っていいと思います。オーバーを直すと階調がでないですがアンダーを補正するほうが失敗が少ないですし。ベストで撮れれば一番ですけどなかなか難しいですしね。
X20欲しいけどなかなか値段は下がらないですね。

書込番号:15834965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/03/01 21:15(1年以上前)

当機種

X20 明るさのみ調整

symmar125さん
動物をすかさず撮るようなときの、速写性能がよいと思います。
一眼レフを取り出して、レンズを交換して、あたふたしてる時間に、
これは、シャッター押せますから。
うちのネコはミミといいます。

みちぇさん
添付は、画像ソフトでヒストグラム調整で明るくした画像です。

書込番号:15835129

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/03/01 22:56(1年以上前)

当機種

X20

ついでにもう一枚。
HOe模型(1/87,9mm)

書込番号:15835642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/02 00:22(1年以上前)

みちぇさん ご回答ありがとうございました。

アウトフォーカスで、かつシャドー部の部分であれば、つぶれ気味になるのは仕方ないでしょう。
フルサイズで、同じようなアウトフォーカスで、かつシャドーのある被写体で撮影されてもこれくらいにはなりそうに思うんですが、ひいき目過ぎますかね(笑)

他の方のご意見もお伺いしたいです。
みなさんのご評価はいかがでしょうか。
フルサイズとはいいませんが、APS−Cクラスとの比較でどうでしょう?

書込番号:15836083

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/02 00:54(1年以上前)

なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
「ぬり絵」と「黒つぶれ」はね、全〜然違うの。
そういう人のことは、気にしない方がいいよ。

書込番号:15836221

ナイスクチコミ!2


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/02 08:57(1年以上前)

やはり現行のAPS-C機に良いレンズの組み合わせにはすべての点で及ばないと思いますが、一世代前の一部のAPS-C機よりは、高感度、解像度の点では上回っているんではないかと驚くことがあります。
撮影後すぐに表示される画像にはそれなりにノイズが出ていて、再生画面ではノイズがかなり抑えられているので、NRがかなり効いていると思いますが、それほど立体感が失われるとは感じていません。
OM-Dを別にして他のマイクロフォーサーズ機であれば、私はGH1,GH2,GX1,PENシリーズ,OM-Dと使用してきましたが、結構いい勝負なんじゃと感じることもあります。
もちろん厳密な比較ではなく、感覚的なものですが。
重い機材をいくつも持ち歩くこと、レンズ交換が面倒に感じる、かといってあまりにコンデジ画質のものは、、、、という私にはとてもバランスのとれた機種だと思います。
コンデジであるということを忘れてはいけないと思いますが、X10を含むハイエンドコンデジのなかではかなり上回っているところが多いと思います。

書込番号:15837029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/12 18:23(1年以上前)

塗り絵っぽいというのは、俗にいう高感度ノイズリダクションなどによって色は出ているもののディテールの失われた画像を指します。

よってスレ主さんの画像は、全く塗り絵っぽくはないです。

書込番号:16244474

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング