FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

DP2merrillの相棒に買います

2013/02/04 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:349件

DP2merrillは余りに強烈なので相棒捜しが困難です。肩の荷を下ろしたカメラが欲しい。
RX100とも思いましたが、どうにもUI最低でソニーの不自然色に飽きると思い却下。
以前所有していたNikonP7000くらいが気楽でいいかとこの機種選定しました。
革ケース入れとけば実に運用が楽。X-E1はちょっと大きい。

しかし、というわけで、できればフジさんには早く有機3層センサーで、DP2Merrillに対抗出来るような機種希望。DP2Merrillが裸足で逃げる目の覚めるようなのが欲しい。
X20あたりで満足してはまずい。DP2Merrillは唯一無二だが、思うにX20は唯一ではないね。
ついでに言うとMadeInJapanロゴは、Japanをセールストークにしているだけなので、できればMade in Fujiで通用する本物ブランドを目指して頂きたい。
たぶんフジの技術者諸氏もご苦労されたことだろうが、あざといマーケティング手法は止めよう。
更にフジの3Dカメラももっていますので、是非X-Transで目の覚める3Dやって欲しい。iPadMiniあたりと合体表示できる仕組みだとありがたい。
Xtrans- PRO Negの3D写真がiPad上でフジ化粧品アプリで動かせたりすれば、実に楽しいだろう???

ジジイカメラは納得ですが、ジジイには残された時間も少ないから、ジジイは気が短いのです。X20買いますが、バイアグラカメラとは申しませんが、もう一段飛躍した機種も欲しい。

書込番号:15715988

ナイスクチコミ!3


返信する
18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/04 13:38(1年以上前)

こんにちは。

>DP2Merrillが裸足で逃げる、目の覚めるような肩の荷を降ろしたようなカメラ<
…想像がつきません。

これなんかお勧めです。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120511/73/783003/18/5216x3472x3cd04079bfa0aca1006fd1.jpg
Leica M-Monochrom

書込番号:15716162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/04 15:16(1年以上前)

こんにちわ〜

うーん、X20に何を求めうるのか、、、難しいですねぇ、、

ただ、私がちょっと解らないのですけど

>DP2Merrillは唯一無二だが、思うにX20は唯一ではないね。

えーっと、、DP2は唯一無二なんだけど、その部分がまさに仇になって 相棒 を
お求めになるのですよね?

その相棒の方に 唯一無二 のような物を求めてしまったら、さらにX20にも相棒が必要に
なっちゃったりしませんか??


それと有機三層センサーを希望されるとのことですが、X-TRANSはダメですか?
どんな所が足りないと感じられているのか、後学のため教えて頂けますでしょうか。

私には X-PRO1やX-E1は唯一無二のカメラに(私にとって)成りうるカメラかもしれない
なあなんて思ってましたけど、DP2は更に唯一無二の度合いが高いですか?

書込番号:15716464

ナイスクチコミ!7


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/04 15:57(1年以上前)

今までたくさんのカメラ(Merillを含む)を使ってきましたが"唯一無二"のカメラなんてまだ会ってませんねー
どのカメラにも一長一短あると感じます。
x20にも当然がっかりする部分も出てくるでしょうが、期待する部分もあるので自分は買う予定ですし、ある程度満足できると思います。

スレ主さんは、満足しないことが分かっていながら買う予定のようですが、変わってますね。

書込番号:15716597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件

2013/02/04 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
たぶん私の方がいい加減な気持ちで予約してしまったので、皆様のご意見が欲しいだけだっかもしれません。
色々な思い入れのある方がいらっしゃるのは、このX20が消耗品カメラで無い証拠で、心強い限りです。
久しぶりのフジさんのカメラ購入ですので、トンチンカンな事を書いてしまいました。

ちなみに私の最近のカメラは、前記のDP2Merrill、フジのREAL 3D W3、iPhoneのKitCamという感じですね。
REAL 3D W3はもう少し暖かくなるとオープンカーのロールバーに取り付けて写します。
まあその合間で旅行などではSD1だとかNEXとかM4/3、特に25mm summiluxを使用しています。
レース観戦などはLumixFZ150にテレコンつけたりして、ニコキャノの一眼はストロボ使用時ぐらいになってしまいました。
かなり雑然としていますが、フィルム時代にさんざんカラーヴュワーの上でルーペ覗いていたので、なかなか写真に満足できないからかもしれません。

まあそれでもX-Pro1の画像はよく知っていますから期待するところ大です。
欲を出すと、シグマレベルの高い精細度でこの色がでれば日常の友に欲しい。
ちなみにシグマはRGBのグラデーションが時々途中でズレます。光線の加減で変動しているのかな?
肌色が途中で色の傾向がなじまないとか。
X20の板に貼り付ける問題ではないかもしれませんが、ご勘弁下さい。
X20はチビで、フォーカスが早そうで、暗部に強くて、フィルムモードがあるので期待してしまいます。

蛇足ですが、フジさんに期待するのは何ですね、何せ巨大企業さんですし、ニコキャノほどカメラブランドは強力では無いですから、それこそ3DにXtrans使用して、実物以上にリアル感を彷彿とさせてくれるようなものを期待しています。
大学系で3D開発現場に接することもありますが、どうにもCG臭いですので非常に惜しい。アメリカ映画のアレと同じですね。
せっかく非常になじみのいい発色の素子を開発されたのだから、これを一般人でもより感じられる場所に投入して欲しいですね。
フジならできるし、携帯やチャイナ製に押されるなんて問題以外の点で、エクサイトできる技術を出して欲しいものです。
今の高倍率も最初にやったのはフジさんでしたね?
大企業にあるまじき、チャレンジングな姿勢は是と思います。

18R-Gさん、ありがとうございます。
モノクロいいですね。以前エプソンの6色プリンタ改造6色グレーの写真見たとき感激しました。
青空と自転車大好きさん
是非自転車に3D Xtrans付けた姿想像して下さい。
GXRphotoさん
是非また色々教えて下さい。
いつかX20での写真を貼り付けできるようになりたいと思います。

書込番号:15717120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 19:47(1年以上前)

気にいったデジカメを買って、どんどん防虫ではなく、どんどんレポートされると、
皆さんの参考になると思います。

書込番号:15717470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/04 23:01(1年以上前)

X20ではなくX10使っています、ちょっとおしゃれではありますが普通のコンデジだと思います。

そんなに肩ひじ張らなくても気楽に使えますよ。

書込番号:15718645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/05 04:03(1年以上前)

X20の良さはローパスレスにしたことじゃないですかね、あとファインダーがEVFじゃなく光学系な所とか。

Made in Japanは国名なんで正解ですが、Made in Fujiだと富士っていう国か地域がある事になっちゃいますから他所で書く時にはご注意を^o^/。

個人的には3Dって人寄せ的な感じがしてて、敢て写真で3Dにする必要性は少ないように感じますけど。映画でもそれほど観客動員数に差が無い、寧ろ成績は悪いようですから*_*;。

TVでは既に特殊眼鏡掛けなくても3Dで見れるのが出てますけど、元々2D内で奥行きを感じるのが写真だったと思うので、人間の脳の働きを敢て補助する必要性は少ないと思います。

書込番号:15719526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 11:56(1年以上前)

カメラ、楽しんで下さい。

書込番号:15720312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2013/02/05 13:49(1年以上前)

ありがとうございます
また今年旅行に行くときの算段もしていますが、昨年はSD1だとかシグマ重装備でした。
今年は多分DP2Merrill+X20+3Dカメラないしは3Dムービーの予定です。
何としても写し取りたい時、解像度はDP2が、色はX20が、立体感は3Dカメラが、というのが作戦です。
たった一年で節操のない心変わりではありますが、上手くいったらご喝采、というところでしょうか。

salomon2007さん、ありがとうございます。
DP2もローパスレスでファインダー付けています。
ファインダーで見ると肉眼よりよく見えます。
3Dカメラはよしとして、本来なら色の本家はX-Pro1かもしれませんが重すぎです。
したがって、X20の役割は大変です。

じじかめさん、Canoファンさん、山猿9号さん
ありがとうございます。楽しんでこそですからね。
実は魚釣り前夜みたいに楽しんでいます。

蛇足ですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121227_580262.html
チビムービーが4K対応です
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120912_558881.html
RX1と同じフルサイズのムービーです
やってますね〜

でも階調や発色は本当に面倒な課題ですから、こういう時代になってもフジさんには是非色で頑張って欲しい所です。
何せ化粧品売っているカメラメーカーなど世界唯一でしょうから。
大昔、オーディオがモノラルからステレオに移行した時代にいろいろありました。
五味コースケ氏がコンクリートホーンの視聴したりを想い出します。
写真もこれから丁度そんな感じかもしれませんが、変化していくのは楽しいです。

書込番号:15720705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/05 15:40(1年以上前)

ようかん売っているカメラ会社もあります、絶対世界に唯一でしょう!!

書込番号:15720997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/05 19:25(1年以上前)


羊羹を売ってるカメラ会社ですか?う〜んどこかだかさっぱりわからん*_*;。

書込番号:15721742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2013/02/05 20:00(1年以上前)

何と素晴らしい
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=10400
是非買ってみます。
wikipediaみたら、こしひかりもあるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93

書込番号:15721903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/05 23:04(1年以上前)

正解!ニコンです。キタムラに頼んで買いましたが(送料がいらない)、とても美味でしたよ。

書込番号:15723017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/06 00:28(1年以上前)

ぎゃっはっはっはっは^o^/。腹が痛い*_*;。ニコ〜ンようかん、ニコンだけど3本入り〜^o^/。

まあせんべいにしろワインにしろ全てOEMでニコンブランド付けて売ってるっていうだけで、それも自社のネット直販でしか扱ってないから、一般商品として店頭に並べて売っている「普通の商品」とはちょっと意味合いが違いますからね〜完全に余技ですな^o^/。

書込番号:15723511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 19:48(1年以上前)

いちいち文章が長い人だなぁ。と言う事はわかった。

書込番号:15788376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

X20のロゴ表示位置が・・・

2013/02/01 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:10件

自己主張しすぎで、嫌いです。

X10ユーザーで、スペック・デザイン・価格と文句無しだったので
後継機も・・・と考えていましたが、わざわざ正面の、あの位置に
ロゴ表示を変更する必要があったのでしょうか?

いくら機能向上しても、デザインが、残念です。

書込番号:15702492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/01 21:36(1年以上前)

塗り潰してみます?(^皿^)

書込番号:15702520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/02/01 21:45(1年以上前)

価格2割増しでも構わないので、ロゴ無しモデル
出して欲しいですね(^^)

書込番号:15702564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/01 21:56(1年以上前)

仰ること、同意いたします。私の場合は購入意欲にはとくに影響しませんが、私もX20やX-E1のロゴの字体がそんなに好きではないです。

前面にロゴを付けるのは、ライカを意識するとそうなる傾向もあるのかなとも思いますが、似たようなカメラでも、エプソンRD-1の字体なんか、設計者が一晩で急遽名称変更を受けて書いたらしいですが、それなりに柔らかい字体で好感がもてます。

クラシカルなデザインのカメラに、デジタル時代を思わすエッジの効いた書体がマッチしていないのが、似合わない一番の理由のようにみえます。

まあ、かといって実際に撮す時は、カメラ前面はみることはないわけですが(笑)。目くじらを立てているというわけでもありませんけれど・・・。

書込番号:15702628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/01 21:58(1年以上前)

追伸です。

ロゴ位置もそうですが、ロゴ位置を前面にした場合に字体も気になるというのが主旨でした。字体ばかりの意見ですみません。

書込番号:15702645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/01 22:01(1年以上前)

処分するときに、値が下がりますよ。

書込番号:15702663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/02/02 10:51(1年以上前)

ロゴ 気になります シルバー狙いだったのですが ブラック
の方が消しやすいかと考えています
古いカメラの接眼ゴムがあるので貼り付けて奥を黒塗りに
しようと考えています 昔の二重像合致式カメラの
スタイルになるのではないかと考えています
やはり 処分時には値引きの原因になるかなー

書込番号:15704976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/02 11:49(1年以上前)

後ろ側(液晶の上)に小さく表示で良かったかもしれませんね?

書込番号:15705264

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/02 13:19(1年以上前)

私も嫌いです。 買換え意欲が萎えました。 背面の「MADE IN JAPAN」だけでも恥ずかしいのに・・・

書込番号:15705646

ナイスクチコミ!3


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X20の満足度4

2013/02/02 13:48(1年以上前)

こんにちは。

フジに問い合わせましたが、仕様は答えてくれませんでした。

連写重ね取りの記録画素数が600万のままなら買いません。

ロゴは消しゴムで消せるペンを使えば良いのでは?

書込番号:15705777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/02/02 21:17(1年以上前)

同感です。

ロゴ以外は大好きなデザインなのですが(⌒-⌒; )。

書込番号:15707745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/02/03 13:15(1年以上前)

> 背面の「MADE IN JAPAN」だけでも恥ずかしいのに・・・

自分も同感です、昔は高品質な証でしたが・・・。


ペンタック素敵さん。
それって「人にものを頼むときの態度」としては、如何なものでしょう・・・。

書込番号:15711013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/04 00:18(1年以上前)

テープ貼って消すとプロっぽい雰囲気になりますね

書込番号:15714401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 02:40(1年以上前)

機種不明

> PASSAさん

背面の「DISP/BACK」ボタン下のあの小さな文字の「MADE IN JAPAN」を、殊更に取り上げて、それだけでも「恥ずかしい」っていうのは、どういう意味で仰ってるんですか?

書込番号:15723854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2013/02/06 20:22(1年以上前)

愛国心は良いと思いますが・・・随分、執着してますね(^^::

製品の品質として、日本製は、絶対的な安心感があります。
MADE IN JAPAN イイと思います。

ただ、国内で、X20を、日本製だから良い。という意見と、
富士フイルム製だから良い。という意見。
Xシリーズのコンセプト・仕様・デザインが良い。という
意見。どれが主流なんでしょう?

少なくても、日本製だからというのは、違う気がします。

そこで、あえて、MADE IN JAPANを誇張するような表示
位置は、国内向けではなく、反日を唱えながら、日本製に拘る、
中朝への商売気、PR色が見え隠れして、好感を持てません。

愛国心を持って、言葉を変えれば、
中朝に媚びるような表記 = 恥ずかしい。
とも、思います。

重ねて、過激な言い方をすれば、
国内メーカーには、中朝が欲しがってるから、
売ってやってる。 位の気概を持って、製品化して欲しいですね!

こういう意見は、気にいりませんか?(^^)


書込番号:15726629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 21:17(1年以上前)

「愛国心」とは意味不明。

書込番号:15726915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/02/06 21:51(1年以上前)

あらら? ただの、構ってちゃん。だったのか?(苦笑)

あちこちで、突っかかってばかりだと、また、HN使えなくなっちゃうよ?

ペンタック素敵 、改め、東急東横線 くん!(爆)

おわり

書込番号:15727129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


墓石さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 22:42(1年以上前)

愛国心だの言ってる時点でただ煽りたいだけだろどう見ても…
デザインぐらいしか叩くところなくて必死なんだろうけど
そんなにデザインデザイン言うなら回れ右して自分の好みのデザインのカメラにしがみついてては如何ですか?

自分は好きですよこういう機能性重視のカメラ
幾らデザイン優先しても使いにくければ玩具でしかないからねぇ
高い金払ってガワだけの玩具を買ってグダグダ文句言うか
多少デザインに目をつぶっても実用性優先して満足するか

結局はその人間の器の問題でしかないよなぁ

書込番号:15727490

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

発売延期

2013/01/31 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

23日に延期だそうです。。。。
22日に使う予定でいたのに、残念。。。。

書込番号:15696505

ナイスクチコミ!1


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/01 09:56(1年以上前)

そろそろ予約しようと思っていたのに残念です。
悩んだ結果、色はブラックに決めたのに、またしばらく悩みそうです・・・。

書込番号:15700213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

フジスクウェアで、X20触ってみた

2013/01/29 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:4件

六本木で、X20に触れてきました。
いつものコーナーに展示されてはいなくて、「X20はありますか?」と尋ねたら、
ロッカーりの鍵を開けて、密やかにシルバーボディが一台、X100Sもありました。
ひっそりと公開していた感じ。

ファインダーは、透過液晶を入れても、あまり暗くはなっていません。
SSなどの表示は、通常は黒で、シャッターボタンを半押しで緑になります。
シックな感じで、あまり目障りでなくて好感がもてました。
ピントの合う表示のフレーム枠は、少し大きめだな。
露出補正のEV表示も出るので、便利だと思った。
X10の何も出ないファインダーよりも、安心してシャッターを押せる。

シルバーの色合いは、まずまずでした。X100Sの色と同じです。
ロゴのX20は、やっぱり邪魔で、削り取りたい(笑)

外部インターフェイスのフタが、
ガラケーと同じでプラスチックのヒンジなのが、
他の部分とアンバランスな気がした。

スナップカメラとして、最上級のテイストだなと実感。
黒ボディもいいけど、シルバーのレトロな感じは他にはないので、
これに決まりだと思う。

書込番号:15688624

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

スペシャルサイトに縮小画像はありますけど等倍で画像を確認したいです。
中古でX20現在価格と近いライカ D-LUX4や5などのコンデジとの画質差が気になります。
RX100に対抗して1インチセンサーにしたら面白かったのに。
標準でファインダーがついてるコンデジは珍しいのでそれだけでも検討する価値ありですね。

書込番号:15679909

ナイスクチコミ!1


返信する
GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/28 00:46(1年以上前)

>標準でファインダーがついてるコンデジは珍しいのでそれだけでも検討する価値ありですね。

ファインダーにはそんなに期待しない方が良いと思います。
x10ではパララックスによる実像とのずれがあまりにひどく、すぐに覗かなくなりました。
構図の確認にすら使えません。
光学ファインダーは好きですが、x10と変わらないようであれば、まだEVFの方が実用的だと思います。
若干でもファインダーが改善されているといいのですが、構造を見る限り今回も難しいのかな、、、

まあ、そう言いながら少しの期待をしつつ、x20も予約してしまっています。

書込番号:15680995

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 10:16(1年以上前)

RX100のように1型センサーでもレンズを含め小型にできるようですから
できれば1型センサーにしてほしかったと思います。

書込番号:15681896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/28 22:27(1年以上前)

1型センサーにXトランスだったら、独り勝ちだったのになぁ〜

でも、結構X20は売れると思いますよ。裏面照射で画質そのものは向上しているわけですから。
しかもAFも像面位相差で早いわけですし。

書込番号:15684684

ナイスクチコミ!1


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2013/01/28 22:57(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
たしかに1インチだったら・・・という思いもなくはないようですね。

まぁ、2/3インチでもおっしゃられるように裏面照射ローパスレスX-TRans CMOSIIで位相差AFかつ1200万画素程度で控えめなのが言いですよね。

ですが、やはりX30とかは同じ画素数で1インチに拡大してほしいなぁ・・・。
換算28-85mmの3倍ズーム 開放F2.8程度で十分だから・・・。

視差のある光学系が必要なOVFよりEVFでいいですし、なんならホットシューオプションでもいいですし・・・。

GXR+A16 KITを最近買いましたが、サイズみてるとGXRボディくらいの大きさですか・・・。
重さも333gとX-E1ボディより重いですね。

そう考えるとRX100はコンパクトだなぁ・・・。

まぁ、たぶん結局は画質面でX20選びますけどね(笑
高画素化は感心しない・・・。

書込番号:15684891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

先行体験スタート!

2013/01/25 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

東京、大阪、福岡のショールームでX100SとX-20の先行体験ができるそうです。
http://fujifilmsquare.jp/news/detail_x100s_x20.html

書込番号:15669272

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/26 10:13(1年以上前)

行ってみたい気もしますが、さわらぬ神に・・・かも?

書込番号:15671936

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2013/01/26 13:11(1年以上前)

レンズ鏡筒にピントリングと絞りリングが付いてコンパクトさはそのままだったら、買わない理由が見つからない!

書込番号:15672605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/26 14:53(1年以上前)

買わない理由もないけど、○もないし・・・

書込番号:15673000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/26 15:13(1年以上前)

新光学ファインダー、新しい撮像素子、より高速になったAF…
フ〜ム…やはり、危険な商品ですね。

書込番号:15673076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/01/27 11:25(1年以上前)

ファインダー視野率約85%では、実際のところは
モニター専用で使うしかないしなあ・・・
このファインダーはお飾りみたいなものかな。

書込番号:15677169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/27 16:54(1年以上前)

そうです そうです!

このファインダーはお飾りみたいなもんかもしれない、、、私もそう思います!
<ファインダー>を重視して買ってはいけないかもしれない。

お飾り、オマケとしてみたらすごくお得!

こんなファインダーならあるとイヤ! 邪魔! その分安くして! って人は
他の機種を探したほうが良いかもしれないですね〜。
ファインダーの無いコンデジも一杯選択肢がありますしね。
でも、昨今、こういうファインダーがあるデジカメって少ないですからねえ〜。

私は結構 X10のファインダーって好きですけどね
あってウレシイ!


明日、サービスセンターへX20を見に行ってこよう!

書込番号:15678488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/01/28 20:40(1年以上前)

先行体験してきました!

いろいろいじって遊ばせてもらいました〜

X20は、X10同様の個性を持つ良いカメラだと思いました!

書込番号:15683977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/14 09:14(1年以上前)

 bigbear1さんこんにちは。実機ご覧になりましたか。今、フジのHPを見ていたのですが、なぜか、底面の写真だけ無いのですよね。おそらく、動画のモニター用スピーカーが底面にあり、三脚の台座で隠れる構造なのを見せたくないのかも知れませんね。
 当方実は今日、行きつけのカメラ店に注文していた同社のX-S1を受取りに行く所なのですが、視野率と、スピーカとで、ちょっと、土壇場での変更も考えていたのに残念であります。
 明日上京するので、実機確認は出来ると思います。

書込番号:15762743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/14 09:23(1年以上前)

 続けてすみません。“ 三脚の台座 ”と書いたのは、あの、平らなコルクあるいはゴムの、カメラを載せてねじで留める【雲台】のつもりで書きました。写真用語ってむずかしいですね。

書込番号:15762763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング