FUJIFILM X20 Silver
撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2016年1月9日 00:10 |
![]() |
21 | 6 | 2015年10月7日 07:12 |
![]() |
8 | 0 | 2015年4月5日 16:36 |
![]() |
8 | 10 | 2015年2月8日 03:39 |
![]() |
36 | 31 | 2015年2月1日 23:57 |
![]() |
16 | 4 | 2014年12月19日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
明るいレンズと適度な操作性。なにより手軽に持ち運べる。
おととし半ばごろから使用していますが、X-Pro1やX-M1等より、結局この機種が今年も一番活躍しそうです。
今年頭には、X-Pro2やX70なども出てきそうな雰囲気ですが、X20のような光学ファインダー付の小型機もいつかほしいものです。
(最近、Xシリーズの日本製機種が減っているような。当初のコンセプトと少しずれてきている気がします。)
※近所で富士山が見えたので撮影…もう少し何もないところのほうが良かったようで。
5点

>はにはにF10さん
今更ながらですが、昨年末こちらのカメラを新品購入しました。
レトロな雰囲気と光学ファインダー・マニュアルズームに憧れて。
コンデジとしては持ち運びはこのぐらいのサイズが限界かなと思いますが、
いつでも撮りたいと思える不思議なカメラですね。
まだまだ使いこなせてませんが、色々トライしてみます。
今年は本当に穏やかなお正月でした。
駄作ですがちょっと出掛けに撮った写真をアップします。
書込番号:19460238
4点

>ALMEGA-Xtさん
使えば使うほど味がある、なかなか良いカメラですよ。
ローパスレスのX-trans CMOSセンサーの吐き出す画像は、解像感もありますし。
また、ファインダー覗きながらの写真もたまにはいいものです。
(ただ、このファインダーは当てにならないことも…)
今年の春先は、北海道新幹線開業で函館付近をウロウロしてくる予定ですが、結局いちばん活躍するのはこの機種なんだろうな〜。
それにしても、暖かい正月でしたね。
書込番号:19460638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はにはにF10さん
このカメラはレトロなところがまた良いですね。こちらのズームに慣れてしまうと、レバーでのズーム?が何となく面倒に感じます!!手袋はめても操作できるし。ガシガシ撮ります!!
ファインダーでの撮影は視野率が低いため、望遠側では使えないですが、広角では十分使えるかなと。慣れは必要ですね。でも単なる覗き窓ではない点が良いです。
函館周辺ですか!!北海道は美味しいものも沢山あり良い所ですね。素敵な写真が撮れたらまたアップして下さい!!
書込番号:19473209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
最近ここの投稿が寂しいので[17511217]依頼の投稿をしてみました。
今日は素晴らしく空が青かったので久々に福岡の百地周辺を散歩しました。ソニーRX100を知人に借りて撮ったこともありましたが。やっぱX20の方が操作していて楽しいです。特に露出補正をよくするのでダイヤル式の補正は助かります。
X-T1が無性に欲しくなりましたがお手軽さがなくなるのが悩むところです・・・
13点

>無性に欲しくなりました
無性に欲しくなる場合は周期がありますネ。二周ガマンしたら買うと決めれば、気楽に往けますよ。
書込番号:19195353
0点

4周したなら、あと2台はいけますよ。(^o^)
書込番号:19196848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戯言=zazaonさんに背中を押されたので一台買いに行きましたが、なんと品切れ・・・気落ちが萎えてしまいました。
もう少しX20で頑張ってみます。
書込番号:19199230
0点

翌日、仕事帰りにカメラ屋さんに寄ると入荷していたので衝動買い・・・・
ここは板違いになりますので、いずれX-T1方におじゃまします。
書込番号:19204498
2点

フフッ。
やっぱり行きましたか。先ずはおめでとうございます。王道、王道、王道ですよ。
我慢は身体に悪いです。
また、アップして下さいませな。
書込番号:19205914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
珍種ネコツムリ・・・
いやいや、我が家の愛猫です。
いやいやいやいや、動物愛護法に抵触しませんよ。
巻き巻きしただけです(笑)
モデル料として、カルカンパウチを大サービス。
機嫌直してね。
今年で18overのおばあちゃんです。
年齢からして何時体調を崩してもおかしくないのですが、
これからも元気に過ごしてね。
画像は、JPEG撮って出し、マニュアルフォーカス、フィルムシュミレーションSTDです。
X20 気難しい機種ですが、良い画を出します。
暗所にもう少し強くてボケが得られてフォーカス精度が上がれば文句ないのですけど。
あと、バッテリーは駄目駄目です。
結婚式で1,500枚以上撮影しましたが、予備バッテリーと充電器持参で3回充電しました。
1,500枚以上撮影するなら満タンバッテリー5本は最低限必要だと思います。
まぁ、癖があるから愛せるのかな。
我が家の愛猫と同じかも。
8点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
一つ解った事。
ヤマダの展示在庫限りは本当に新品もある。
参考までに。
そして奇跡のGETとなりました。
悪業へ。
まぁポイントを現金化したかったので転売を考えてます。
実はまだ悩んでますが、ある所だと新品35000円で買い取ってもらえるので。
消費税分は損しますが。
なかなか還元率良いかもとか思ったりしてます。
犯罪ではないのですが、カメラを愛する人にはお叱りを受けるかも。
自分はカメラバカなのでこのカメラも使いたいのですが、他のカメラの資金にしようか悩んでます。
ヤマダはカメラは高いので現金化して安い所で買うのも有りかと思ったりしてます。
書込番号:18430394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエさん、
その新品と思っている在庫、R品ということではありませんよね?
老婆心ながら。
書込番号:18430445
3点

リサイクル品という事でしょうか?
そこまで確認してませんが、何やら怪しい感じはしてます。
パッケージに封印が無いので開けても分からないのです。
最近の新品は梱包は開け放題でテープとかビニールも無いもんでしょうか?
書込番号:18430523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示在庫大処分、って書いてあるじゃないですか。それでも、「新品」は新品です。「リサイクル品」でも、新品のカテゴリーです。自分で使うなら、不特定多数がいじった「実質中古品」やメーカー再点検機は嫌でしょうが、転売目的なら、誰にも気兼ねせずにそうなさったらいいでしょう。
悪行でもなんでもないですよ。気にしないで。
しかし、はたして、買い取り業者が、35,000円も払うかどうか。その業者の売値は、せいぜい45,000円以下でしょうから。採算があうなら買い取るでしょう。
本当の未開封新品は、すべて透明のビニールで梱包されていますが、展示品でも、未開封新品に付いていたものは、すべて付いていると思います。
書込番号:18431152
1点

Rは、リファービッシュです。
書込番号:18431276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梱包の怪しさは有りますが、一応メーカー保証1年付いてました。
35000円で売却出来なかったら、自分で使おうと思います。
書込番号:18431346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リファビッシュ品は、普通のお店では取り扱わないと思います。
書込番号:18431620
2点

ヤマダに限らず展示在庫限りっていっときながら
裏から普通に在庫だしてきたりすることってありませんか?
私はときどきそういうことありますけど、、、
カメラに限らず、家電とかも。
書込番号:18434092
0点

この表記の場合、展示品と在庫の新品の両方を指しているみたいですね。
ただし在庫の数は少ないと思いますが。
書込番号:18434119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日35000円で売却出来ました。
梱包はさして問題ありませんでした。
書込番号:18439322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
明けましておめでとうございます
新年を迎え皆様もの御多幸をお祈り致します
お正月いかがお過ごしでしょうか?
X20で撮影した皆さんの写真をアップするスレです
ご自慢の写真を貼っていきましょう!
3点

では早速Upします。( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18327966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラッコ11号さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
クールな雰囲気ですが南国ですね。
海外へ脱出されたのてしょうか?
書込番号:18328529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント感謝です。
昨年夏にLA、Santa Monicaで撮影しました。
Santa Monicaにはベルビアがぴったりでした( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18329720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ラッコ11号さん
Santa Monica でしたか。
X20でのお散歩、羨ましいです。
わたしもSanta Monica の風に吹かれてみたいです━━(゚∀゚)━━!!
書込番号:18333019
1点


映画「バンクーバーの朝」のロケ地になった足利市。いつも、フィルムシミュレーション BKT で撮影しています。
書込番号:18359896
1点

edspense さん
フィルムシミュレーション BKT は雰囲気の違いを比べられるのでいいですね。
私は使ったことがなかったのでこんど試してみようと思います。
書込番号:18361320
1点

スレ主様
今回のスナップでは、プロビアとベルビアの色彩に大した違いは出ていませんが、人工光の撮影などでは、ものすごい違いがでることがあります。状況に応じて最適なものを選べます。3枚のバッファ保存は一瞬でおわりますので、連写に特別な影響はでませんから、すばらしい機能です。私は、場所に応じて、いろいろなものを組み合わせています。
X20 の説明書の 100 ページに種類の一覧がありますが、最後の「セピア」なども効果的ないい色です。これにモノクロなどあわせて撮ると、他社製ではまねのできないことができて、いちいち面倒な RAW 撮影など、私は必要を感じません。
書込番号:18362052
1点


edspense さん
引き続き作例ありがとうございます。拝見させていただきPROVIAが鮮やかな印象でしょうか。
まだ8インチタブレットのみでの閲覧で、きちんと検証できていませんがわたしもフィルムシミュレーション BKT で撮影してみました。
書込番号:18370487
1点

スレ主様
Provia は、一般的には、平均的な発色で、一応、一枚撮影するなら、これだと思います。みなさん、一枚でも Velvia にしておられる方があるようですが、実態とは離れるようです。
昨日、東京へ出たついでに、皇居、二重橋を撮りました。やはり、昨年、X30 を差し置いてこれを選びましたが、OVF の威力はすごいです。電子ファインダーでは、軽快なスナップは無理ですね。街中を歩きながら、交差点を渡りながら、でも問題なく覗けて、とれます。
書込番号:18371820
1点

スレ主様
それから、8インチタブレット、たとえば、iPad では残念ながら区別がしにくいです。最低でも18インチ以上、のfullHD
書込番号:18371827
0点

EVFでも軽快なスナップ出来ますよ。
X30のEVFでなーにも問題ありません。
書込番号:18371838
2点

edspense さん
全然使用したことのなかったフィルムシュミレーションのPRO Neg. Hi
PRO Neg. Stdで撮影してみました。人物撮影用のシュミレーションのようですのででしたので
被写体が〜(>_<)
アップした写真は左からgPRO Neg. Hi、PRO Neg. Std、PROVIAです。
書込番号:18379047
1点

藤村の軌跡 さん
写真、ありがとうございます。こんな撮影場所、うらやましいです。それに、フルサイズで 75 mm くらいの焦点距離、ちょうどいいですね。いいタイミングのシャッターです。あと、スローシャッターで、電車が走っている感じを出した写真もあるといいなと思いました。
私にはまだ使用したことのない設定:
>全然使用したことのなかったフィルムシュミレーションのPRO Neg. Hi PRO Neg. Stdで撮影してみました。人物撮影用のシュミレーションのようですのででしたので 被写体が〜(>_<)
ということですが、たしかに、真ん中の PRO Neg. Std が一番軟調のようですね。とはいえ、私にも、三つを出されて、当ててみろ、といわれれば、無理ですが。
おそらく、我々、今後、いろいろな被写体を撮ってみて、体験的に悟る必要がありそうですね。
書込番号:18379683
1点

スレ主様
私が言いたいことを、daytoday さんがすべて言ってくれたようです。走っている電車という胴体写真の件ですが、「流し撮り」というか、カメラを電車と一緒に動かして、車輪が高速でまわっている感じを出せればと思います。その場合、三駒のフィルムシミュレーションブラケットは無理ですが。
書込番号:18379829
1点

ご要望にお応えして‥
EF64が牽引していたタキは流し撮りしていました。
ただ、流し撮りのピントを合わせるのは近いとテクニックが必要となりますので
難しいのですがスローシャッターになったことによって雪の白さは表現できた感じです。
タキは露出オーバー気味ですがフィルムシュミレーションの傾向が分かると思います。
今まではAE BKTくらいしか使っていませんでしたがいろいろな被写体で試すのは面白いですね^^
書込番号:18380003
1点

スレ主様
昨夜、さっそく流し撮りの作例を出していただいたのに、お礼を申し上げる間がなくて、失礼しました。
流れるような美しい映像、それに、雪の白さはともかく、このタンクの青っぽい色、何色といえばいいのでしょうか、ただ「美しい色」としかいえませんが。
当方の作例を出せず、すみません。X20 は、まだみなさん欲しがるカメラでありつづけて入るようで、今後、X40 など新機が出ても、大事に維持していきましょう。X20 に匹敵する小型 OVF のカメラは、他メーカーからも今後出そうになく、貴重な存在になりそうです。
書込番号:18381406
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
初秋の頃から部屋の模様替えを始めて
ちょっとした自室ののすみっこに
別館☆ f[◎】_-) フジフイルムスクエア !?
を設置してみました
小道具としてX20シルバーのモック(実物はすでに品薄で見ることさえままなりません)と
X100のディスプレイ(展示台)をチョイス!
カタログのディスプレイのマガジンラックはケーヨーD2のキューブボックス2つと
下にガラスドア付と引出し付の4つをジョイントしたものです。
自己満足ですが今まで散らかっていた部屋がお気に入りのスペースになりました^^
9点

にゃはは(^-^)
フォーマットかと思ったo(^o^)o
好きです、このセンスo(^o^)o
書込番号:18283588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

松永弾正さん
コメントありがとうございます。
X20を生産終了後、数ヶ月経って購入しまして
あれ、シルバーのデザインって
どんなんだろ?って気になったので
見てみたいと思いましたが既に後継機が
販売されているので店頭からは姿を消していました。
そこでモックをインテリアとして飾ってみようと入手しました。
ヤフオクでは過去に本体だけでなく
展示台もセットで出品されていたので
探してみましたが展示台はX-100のものしか
ありませんでしたが値切ってこちらは500円で
落札。送料の方が高かったですが‥
カタログはX10の方が格好いい気がしました。
書込番号:18284630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X20のモックが入手できたのですね。そう言えばカメラのナニワで100円のジャンクが置いてあって
買おうと思ってよく見たら、モックでした。
書込番号:18284667
1点

じじかめさん
100円なら買い!でしたね。
シルバーはクラシカルな雰囲気が漂います。
本物のジャンクなら軽く10、000円はいくかと…
別館☆ f[◎】_-) フジフイルムスクエア !?お披露目を記念して
Xにクロスした飛行機雲と虹がでました!?
書込番号:18285285
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





