FUJIFILM X20 Silver
撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年12月15日 11:44 |
![]() |
10 | 8 | 2014年11月8日 21:22 |
![]() |
18 | 9 | 2014年11月7日 01:31 |
![]() |
63 | 24 | 2014年8月26日 15:31 |
![]() |
35 | 17 | 2014年7月16日 21:21 |
![]() |
5 | 8 | 2014年7月15日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
当方、いわゆる【乗り鉄】かも知れません。
ただ乗っているだけでもいいのですが、それも芸がないかなと思い、『駅見』(駅舎見学)をオマケに付けることにしたところ、このFUJIFILM X20に到達した次第です。ですので腕の方は、からっきしです。
で、昨日その駅見旅の途中、【弁天島駅】の待合室でこのパンフレットを発見しました。
このお姉さんが手にしているのは、まぎれもなく『FUJIFILM X20』ではないでしょうか?
これはもう、JR東海が、“写真を撮るならFUJIFILM X20”と言っているようなものです。
それだけで、なんだか嬉しくなってしまいます。
ちなみに、この駅のホーム上にある待合室は、改札外なのです。
4点

表の向かって左側に製品名がないので、X10じゃないかと思います。
ストラップがFUJIFILMでこのサイズなので、コンデジっぽいから。
>これはもう、JR東海が、“写真を撮るならFUJIFILM X20”と言っているようなものです。
>それだけで、なんだか嬉しくなってしまいます。
そうですね。X10にしても20にしても、とてもいいカメラだと思います。
ただ、この宣材の写真だとそこまでX10/X20推ししてるようには、僕には見えませんね〜。
書込番号:18271224
0点

X10/X20を持つカメラ女子。かっこいいですね。
いいカメラ使ってるなー。
書込番号:18271242
2点

ずっとピンボケさん
カメラを、買う資金は、
水上の格闘技!
書込番号:18271689
0点

プレイバックさん。
>表の向かって左側に製品名がないので、X10じゃないかと思います。
なるほど、言われてみるとそうですね。
自分のものと同じものがポスターに使われている、と思い舞い上がってしまいました。
ストラップの「FUJIFILM」がしっかり写っているので、間違いないと思ったのですが・・・。
しかし、企業名がパンプレットに写り込むなど、かつての国鉄時代ならなかったかも知れませんね。
それこそ「推している」と取られかねませんから。
書込番号:18271740
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
X30が登場して、やっと安くなりました。
ブラックだけですが。。
悩んだ上にポチリました。
これで、XF1、XQ1にX20が加わります。
1インチCMOS機もいいですが、2/3CMOSも十分な画質です。
2点


陶器の器が素敵です。
そして、ヤッコのネギの添え方が食欲をそそります。
おちょこが見当たりませんが?
書込番号:18110748
1点



と、油断したら一気に値段が上がりました。
39600円弱で購入できて幸いか?
本日、届きましたが、まだ起動させていません。
>symmar125さん
めちゃくちゃ美味しそうに写っていますね。
すごく透明感があって良い画質です。
>モンスターケーブルさん
そうですか、大江さんもお使いですか。
X20を使っていると彼女のようにインテリジェンスが高く見えますかね!?
書込番号:18114388
0点

X20が届いて、いろいろと試しながら使っています。
まずは画質はXQ1よりも少し良い印象です。
レンズが明るいのも良いですね。
ISO800上限AUTOだと室内でもフラッシュ要らずです。
ただし、XQ1も十分に高画質ですよ。
最大の売りの光学ファインダーですが、一眼レフみたいな使い勝手で良いのですが、
ファインダーよりも広い画角で実際には記録されます。
つまり光学ファインダーだけで構図を決めるのは難しそうです。
この点、やはりX30のEVFはなるべくしてなったように思います。
やはりこれからはEVFかと正直思いました。
X20はX-M1やA1とほぼ同じボディサイズですので、
同じ大きさならAPS機を持ち出したくなりますね。
サブ機にXQ1なら機動性も高まりますし。
また、XQ1の小型、軽量は魅力的です。
X20を使ってみてXQ1を見直しました。。
書込番号:18145218
0点

momopapaさん
購入おめでとうございまーす & ご無沙汰しております。
私はX10を二年近く前に購入し、今も使ってます。
X10で撮りはじめると、愉しいんですよねぇ〜。
たのしぃ〜! って言いながら撮ってたりします。
で、OVF/EVFですが、、仰るように、もちろん、、、
>つまり光学ファインダーだけで構図を決めるのは難しそうです。
この点、やはりX30のEVFはなるべくしてなったように思います。
やはりこれからはEVFかと正直思いました。
確かに、一眼レフと比較すると、構図を定める、狙いを定めるのにはとても
力が弱いファインダーです。でも、不思議と屋外でこのファインダーを使うことに
馴れとか割りきりが出来てくると、結構いけちゃいますよ。
距離感みたいなものが掴めるとなかなか頼りになります。
(屋内だと写る範囲と主被写体の大きさのバランスから、使いずらい場合が多いですね)
ばんばん 使って楽しんでください!
といいながら、実は最近X20がちょっとだけ欲しいなと思っています。
というのは、AFの速度の違いです。X10のAFは決して早くないですけど、それなりに
使えてました。でも、速いモデルがあるなら、、と。
先日ですが知人達の遊びに付き合って、街中でX10を使っていたのですが
凄い人出の中で、仲間をさっと捉えてシャッターを切るときに、ファインダーは
役に立つのに、AFが、、という場面が何度かあったもので・・・
X30は、、、うーん、、今のところイマイチ食指が刺激されてないです。
書込番号:18145363
1点

青空と自転車大好きさん
こんばんは!
また、コメントありがとうございます。
X10を長く楽しまれていますね!
私はといえば、XF1→ミラーレスXシリーズへと展開し、
やっとX20にたどり着きました。
OVFの構図は確かに試行錯誤して慣れればいけるかも知れませんね。
ズーム域によって実際に撮れる画角も違いそうですが、
いろいろ試してみたいと思います。
あと、OVFの視度調節ですが、広角端と望遠端で少しずれるような感じです。
時々目がくらくらします。
今見たら、アマゾンが安値で販売していますね。
私が買った時よりも2000円も安い。
そろそろ底値?
X20の買い増し、いかがでしょうか!(笑)
書込番号:18145488
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
マップカメラでX−10を見て興味を持ち、後継機種にX−20があるのを知り、X−30がEVFになってしまったので結局X−20をアウトレットで衝動買いしてしまいました。
メインの一眼に比べて軽くて通勤のお伴には最適です。なんとなくですが暗所にも強い気がします。ブログ用には画質もお手頃です。
コンデジなので、レンズ沼の心配は皆無で助かります(^^;)
書込番号:18125672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここが入口です(^皿^)
気がついたらXマウントが増えてたり〜(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:18126017
2点

コンデジ沼へようこそ(ノ’▽’ノ
わたしはオリンパスXZ-1を使っていますが
最後の光学ファインダX20も欲しいです。
書込番号:18127113
2点

ほら男爵様
ご無沙汰しております。あなた様にお勧めいただいたK−50を購入依頼、どっぷりとPENTAX沼に浸かっております。やはりWズームのキットレンズでは満足出来ず、100mmマクロ,HD70mmLtd,K−01,50mmF1.8,35mmF2.4と買い足してしまいました。
なので今回はコンデジでFuji沼には近寄らないように我慢、我慢です(^^;)。しかし、Fujiの肌色は確かに綺麗だ〜。
書込番号:18127220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEV様
藤村の軌跡様
ううむ、レンズ沼だけではないのですね。
コンデジ沼というのもあるのか〜。
確かにXQ1のあの薄さに引かれたり、LumixのEVF付にもそそられるものがありますね。
でも当分はX−20が物欲を抑えてくれるでしょう(^^;)
書込番号:18127279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士フイルムのコンデジを6台買い足し買い足し…
X10とXS1・HS20EXR用にフラッシュを買い……
今年とうとう我慢出来ずにXE1にも手を出してしまいました(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:18127482
3点

ほら男爵様
もう、そんなにFUJIばっかり買ってどうするんですか(^^;)
X−20、AFが速くていいですね。ピントの精度もいいです。K−01と良い勝負かも。外す率はK−01の方が高いです。K−01は良くキッチリと背景にピントを合わせてくれます(^^;)
とにかく暗いところに強い気がします。ともすると明るすぎる位ですね。表参道のショーウィンドウが綺麗に撮れます。
書込番号:18138453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mickey5055 さん
コンデジ沼に片足を突っ込んでいたのは自分でした(o゚▽゚)o
未使用だし、メーカー保障期間もほぼ、丸々残ってるってことで
さっきX20を落札しました〜( ´艸`)
最近、仕事でストレスが溜まっていたので
その反動かも(*´▽`*)
書込番号:18138826
2点

藤村の軌跡様
わぉ、お仲間が増えて嬉しいです。X−20なかなかいいですよね。
外見もクラッシックな感じが気に入っています。若いころは一眼がかっこよく見えてレンジファインダーなんて・・・と思っていたのですが
歳とると、これもまた味があるなと(^^;)。他にあんまりないからですかね。自分はOVFでもEVFでも良いのですがファインダー派なので
X−20を買ってしまいました。XQ−1にも惹かれるものはあったのですが・・・。
書込番号:18139074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
これだとX20があまり値崩れしないかもですね。
書込番号:17855977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報追記。
レンズ同じ。
2/3型センサー同じ。
変わった点は、チルト可能な液晶モニタとWi-Fiの追加程度の情報とか。
書込番号:17856027
4点

すごく有りがちなデザイン…これは外すわ
現行機のほうがかっこいい
書込番号:17856121
8点

x20ユーザーですが、これだったら嫉妬しなくてすみそう。
書込番号:17856219
7点

センサーの大きさが変わらないのは目新しさが無いですよねぇ。
書込番号:17856473
3点

ジェミニ−BBさん、情報ありがとうございます。
う〜ん、複雑な心境。
何となく嬉しいような、残念なような・・・
実機を触らないと何とも言えませんが、買い替えするほどのインパクトは無さそうですね。
性能的には高感度撮影時の画質向上を実現してくれていれば嬉しいのですが。
今日もX20ぶら下げて1日歩き回りましたが何の不満もないカメラですので今回は見送りかな〜
書込番号:17856610
2点

プレイバックさん X20はフジのサイトにもあるように既に製造終了品ですから流通在庫のみなので安くなる事は無いでしょうね*_*;。
背面図を見てもこの液晶画面がチルトするのかどうか全く判らん*_*;。
書込番号:17857432
2点

80年代から70年代に戻ったようなデザインですね。
デジタルを感じさせない、何かが足りない様な所が売りなのかもしれません(^^;
富士フイルムもエボラ出血熱の薬で儲かりそうなので、力を入れなくてもいいのかも?…
書込番号:17857644
0点

昔 Leica M5が発売されて大きなボディーが不評ゆえか、その後に
M4 が M4-P になって復活した歴史が有ります。
売れ行きによっては X20 の進化型復活が有るかも知れませんね。
書込番号:17857747
0点

salomon2007さん
噂レベルですが、チルトするらしいです。
バッテリー容量アップが一番良い情報かなあ。
http://matome.naver.jp/m/odai/2140029876939047401
書込番号:17857772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

x20の最低価格が上昇しているのは、x30の噂の仕様に対する失望の反動買いが始まったからなんでしょうね。
もはや4万円切りはムリかも。
書込番号:17859594
3点

>・・・最低価格が上昇しているのは、・・・
これはどのスレでもしばしば出てくる話ですが、
単に安かった店舗で売り切れてきたのが大きな要因だと思いますよ。
書込番号:17859670
4点

ちなみに当機は、映し出す写真のできも良いのですが、
持つことの嬉しさも与えてくれる、なかなか類を見ない良い機ですよ。
気になっている方は、無くならないうちに、是非お早めに!
書込番号:17859691
3点

ブラックはましか?
でも何度見てもあの2つの穴は変。
自分にはハロの目に見えます。
ガンダムのマスコットキャラの。
よって命名:ハロ目X30になりました。
これでグリーンが出たらもはや言うこと無いです。
書込番号:17863970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステレオマイクの穴かな。
光学ファインダーがなくなったから、何もないとのっぺりしちゃいます。
旧型より大きな穴になってるし、デザイン的なアクセントを付けたんでしょうね。
マイクは同じものでしょう。
マイナーチェンジではなく、大幅な進化を期待しています。
書込番号:17864215
0点

ブラックは高印象ですが・・・
XQ1を買う前はX20が4万円を切ったら買おうと思っていました。
X30の内容を見ると、X20に後ろ髪をひかれます。
ただし値段が高くなった。。
2/3インチCMOSを踏襲しますが、競合機が採用する1インチとの画質差が気になりますね。
12Mと20Mであれば等倍では大きな違いは無い?
それで踏襲したのか??
XQ1の口コミでAPS機と簡単に比較しましたが、1インチがどの程度か正直分かりません。
書込番号:17864883
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
松たか子さんが手にしているカメラって、X20じゃないですかね?
ロイヤルブレッド「朝を愉しむ 空」篇
http://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/royalbread01.html
違ってたらごめんなさい。
5点

たしかに・・・・
シャッター音が凄いですな!!
書込番号:17586091
1点

夏のパン祭り(ないです)で当たるともらえるならいいのに(^^;
X20はレトロカメラっぽい印象で、CMなどで絵になる製品なんでしょうね。
関係ないですが、HPを見たら薄皮ミニパンシリーズに「ブルーベリー&ヨーグルト」がないですが、
良く行くスーパーにあるので買います。市場調査商品だったようです。
デジカメも市場調査用デザインの製品とか出してくれるとレアものになり面白いでしょうね…
書込番号:17586654
2点

X20のロゴが消されているのでフィルムカメラかと思ってましたが、CMクリップを見るとX20のシルバーですね。
フジのサイトでは生産終了しましたと書かれているので、そろそろX30の発表があるのでしょうね。
次期モデルは1インチセンサーを搭載するような噂がありますが果たしてどうなんでしょう。
書込番号:17586847
1点

富士フィルムの化粧品のCMに出てるから他社のカメラは持てそうにありませんね(笑)
書込番号:17587291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X20のデザインは
ありのままの姿見せればいいんです。
書込番号:17587389
5点

皆さま、ご返信ありがとうございます。
おかげで“X20”との確信が持てました。
それと、皆さんいろんなことをご存知ですね。
勉強になりました。
このCM、何度見てもカメラにばかり目が行って、全然パンのことが印象に残りません。
CMとして目的を達しているのでしょうか?
もっとも、そんな風に感じているのは私だけかもしれませんが。
書込番号:17592738
2点

本日のWBS。
再開発が進む虎ノ門を取材した大江キャスターが使っていたのもシルバーのX20…
書込番号:17593199
2点

やっぱりそうですね。CM気になってました。約1年でディスコン。早いですね。でもいいカメラです。まだ暫く使いますよ。センサが大きくなるとレンズも大きくなるんでしょうね。X10のケースの使い回しができると嬉しいんですが。
書込番号:17594216
3点

山崎パンの動画ページが更新されてまして、「朝を愉しむ 空」篇は既に見れなくなってますね。
同じ動画がYouTubeにアップされてましたので今後はこちらでどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=FiMBXKLLfeE
こちらもいつまで見れるか定かではありませんが…
書込番号:17695211
0点

私は、先日中古を購入してユーザの仲間入りをしました。先輩方、どうぞよろしくお願いします。
CMを見ました。左肩の「X20」の刻印は、賛否両論ですね。CMの場合は、消すのは仕方がないが・・・私は、もう少し控え目であれば、もっと良いのにとか思っています。
また、CMを見て思ったのですが、ハンドストラップを右手側にしていますね。皆さんは、どうしていますか。私は、当機X20の場合は、左手ハンドストラップですね。左手を添えて、手動ズーム必須なので。また、右手だとストラップが邪魔ですね。他にも、カメラを所有していますがネックストラップで、当機だけがハンドストラップとしています。
ネックストラップ派も、右手・左手ハンドストラップ派もおいでるかと思いますが、ふと思ったのでお聞きしています。
”楽しいですね、フォトライフ・・・”
書込番号:17695539
4点

5D2が好きなひろちゃんさん
お尋ねの件、私自身はX20のユーザーではないため、
大変残念かつ申し訳ないのですがお答えすることができません。
それでも一つ言えるのは、X20はとても魅力的なカメラだということですね。
(たとえ松たか子さんがCMで手にしていなかったとしても。)
どうもありがとうございました。
書込番号:17706379
0点

5D2が好きなひろちゃんさん、
私は昨年初めからWD対策済みのX10、先月からX20、それぞれのユーザーの
仲間入りをさせて頂いております。
X30の予想ニュースで撮像素子が1インチになる可能性の記事を目にして、X30の筐体はX20より
大きくなるかもと想像したら、X10と同サイズのX20も欲しくなってしまいました(笑)
さて、X20に私は写真のようにハンドストラップ派で且つ右手側に付ける派です。
カメラそのものが好きで複数台を持ち歩くこともあり、ネックストラップよりは小さく収納できる
ハンドストラップを愛用しています。
写真右端のSTYLUS1は402g、X20は353gなので太目で頑丈そうなミラーレス一眼用ストラップにしています。
カメラは触っていても楽しいし撮影も楽しくて、いい趣味にハマっていると思っています(笑)
添付の画像は、5D2が好きなひろちゃんさんへのレスでしたので5D2で撮ってみました。
書込番号:17706565
2点

間違えました。
×・・・写真右端のSTYLUS1
○・・・写真左端のSTYLUS1
訂正いたします。
書込番号:17706569
1点

仙台のモモンガさんへ
ご返答、ありがとうございます。
見事に、右ハンドストラップですね。因みに、HNは「5D2が好きな・・・」になっていますが、現在は「5D3」を所有してまして、HNを変更できないので使い続けています。一眼機は、ネックストラップです。
右手ストラップを否定している訳ではないので・・・。私は、利き手の右手を自由にしておきたいだけなのかも知れません。
で、X20は等倍で見るとコンデジですが、プリントや壁紙なんかだと良い感じで好きな絵柄になりますね。身近において置く頻度が一番高くなってしまいそうです。
楽しいですね、”フォトライフは・・・”
書込番号:17739494
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
黒は先日一気に下がりましたね。
ポチっちゃいましょう!
書込番号:17723303
1点

シルバーとの値段差がすごいですね。
先週ヤマダ電機に尋ねたところ42000円位にはしてくれるらしいとの事です。
シルバー狙いなら電機屋さんのほうがいいかもですね。
書込番号:17723374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005361_K0000295234
X30の発売が近いのかも?
書込番号:17723451
0点

次は1インチセンサーでしょうか。
1インチセンサーでないと売れないでしょう。
書込番号:17723592
0点


先月別の電機量販店から購入し、X20ユーザーに仲間入りさせて頂いたばかりだというのに、
今週LABIの店頭価格が¥40,400円と表示されていてショックを受けました(苦笑)
私の購入価格と比較しても1万円以上下がっています。
展示開封品処分の文字は無かったので通常在庫品だろうと思いますが、安くなりましたね〜〜
書込番号:17723882
0点

2日間、瞬間風速が吹いて過ぎ去りましたね。
書込番号:17728235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





