FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

スペシャルサイトに縮小画像はありますけど等倍で画像を確認したいです。
中古でX20現在価格と近いライカ D-LUX4や5などのコンデジとの画質差が気になります。
RX100に対抗して1インチセンサーにしたら面白かったのに。
標準でファインダーがついてるコンデジは珍しいのでそれだけでも検討する価値ありですね。

書込番号:15679909

ナイスクチコミ!1


返信する
GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/28 00:46(1年以上前)

>標準でファインダーがついてるコンデジは珍しいのでそれだけでも検討する価値ありですね。

ファインダーにはそんなに期待しない方が良いと思います。
x10ではパララックスによる実像とのずれがあまりにひどく、すぐに覗かなくなりました。
構図の確認にすら使えません。
光学ファインダーは好きですが、x10と変わらないようであれば、まだEVFの方が実用的だと思います。
若干でもファインダーが改善されているといいのですが、構造を見る限り今回も難しいのかな、、、

まあ、そう言いながら少しの期待をしつつ、x20も予約してしまっています。

書込番号:15680995

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 10:16(1年以上前)

RX100のように1型センサーでもレンズを含め小型にできるようですから
できれば1型センサーにしてほしかったと思います。

書込番号:15681896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/28 22:27(1年以上前)

1型センサーにXトランスだったら、独り勝ちだったのになぁ〜

でも、結構X20は売れると思いますよ。裏面照射で画質そのものは向上しているわけですから。
しかもAFも像面位相差で早いわけですし。

書込番号:15684684

ナイスクチコミ!1


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2013/01/28 22:57(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
たしかに1インチだったら・・・という思いもなくはないようですね。

まぁ、2/3インチでもおっしゃられるように裏面照射ローパスレスX-TRans CMOSIIで位相差AFかつ1200万画素程度で控えめなのが言いですよね。

ですが、やはりX30とかは同じ画素数で1インチに拡大してほしいなぁ・・・。
換算28-85mmの3倍ズーム 開放F2.8程度で十分だから・・・。

視差のある光学系が必要なOVFよりEVFでいいですし、なんならホットシューオプションでもいいですし・・・。

GXR+A16 KITを最近買いましたが、サイズみてるとGXRボディくらいの大きさですか・・・。
重さも333gとX-E1ボディより重いですね。

そう考えるとRX100はコンパクトだなぁ・・・。

まぁ、たぶん結局は画質面でX20選びますけどね(笑
高画素化は感心しない・・・。

書込番号:15684891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

予約しました

2013/01/18 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件
別機種

X10

X10を発売と同時に入手し1年間使い気にいってましたが紛失。一眼レフ以外に小ぶりなのが1台は必要なので、家電店で型落ちのFinepix F600を入手。

最近、カメラ店でXE-1さわりました。撮るぞ、と持ち歩くならこれくらいのカメラがいいなと思いました。X100sも大変魅力的ですが、もうちょっとイージーに、ズームも活用して撮りたいので、今回X20発売を知り、予約しました。

F600はポケットにスッと入る点はありがたいですが、
X10の使いやすさは、以下のように思っています。

・レンズ部を回して、すばやく起動できる。(電源オンで前蓋が開いてレンズが伸びてくるというモデルは時間損失)

・手動で素早くズームができる。(起動後に電動でゆるゆるズームさせるのは時間損失)
・電源オフでもズーム域が維持できるのがよい。

・ホールドしやすく、ダイヤル操作もしやすい。
・露出補正ダイヤルが付いているのは、大変たすかります。

・起動位置の28mmは私には適当。24mmは広すぎる。
・実像ファインダーでパッと28mmでスナップできるのは心地よい。

・シャッター音無し(無音設定)。
・こぶりで周囲にも圧迫感を与えない。
・持っているだけで楽しくなるクラシカルなデザイン。

X20は、
・新たにファインダー内に「シャッター速度や絞り、フォーカスエリア」などの情報が表示できるのは期待大です。
・撮影スタイルによって、Fujiの他の機種も選択できるので、ラインナップとして良いと思います。

書込番号:15636269

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/01/18 17:27(1年以上前)

予約されましたか。

いつもは皆さんの評価を見て、それなりに価格がこなれてから買うのですが、今回ばかりは私も予約してしまいそうです(^_^;)。

バランスの取れた良いカメラだと思います。

書込番号:15636440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 17:46(1年以上前)

フジ独特のコンパクト・フィルム・カメラ スタイルが一番人気になるのもうなづける。

持っているだけでも楽しみが増える要素も有る。

サイボーグ・スタイルで展開していた今までのカメラとは明らかに違う。

デジタルでありながら、カメラを意識させるスタイルには人々を引き付ける魅力があるのだろう。

書込番号:15636506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/01/18 18:15(1年以上前)

こんにちは

私もこのデザインと雰囲気に魅せられて予約してしまいました
普段はキャノンの一眼で楽しんでいますが
このカメラは、いつも持ち歩けそうで 楽しみです
ちなみにこれの資金繰りのために キャノンのレンズ1本
オークションで処分しました(笑)

書込番号:15636613

ナイスクチコミ!4


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2013/01/18 19:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私がしっくりと撮る者でしたらProほしいし、
そうでなくともX100sほしいし、XE-1も。
Nikon F2で写真を始め・・でも、今は他の趣味の合間に写真撮るような者ですので、X20を選択。

中学高校の頃は、こどものころは、オリンパスペンEEDという目測距離計カメラ使ってましたので、レンズ光軸とは違うファインダーのカメラは、自身の元々のものです。
そして、レンジファインダーのNikon Canon ローライなどにあこがれました。

このカメラは、「カメラがユーザーを選ぶ」、そんなカメラじゃないかと、思ったりします。

一眼カメラで始めた方は、パララックスが!!ということになります・・、
X10発売のときも、スペック見ないで買ってるようなご意見もあったように思います。

このカメラは、わたし自身は、28mmの速写カメラにズームがついてて便利だ、というふうに思っています。
通常のスナップは、レンズシャッター音にして、クラシカルな雰囲気を楽しめますね。

書込番号:15636821

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

X20発表ですね。

X10の基本コンセプトはがっちり踏襲されていて、結果的に、他メーカーのカメラと
比べると、値段と性能のバランスが悪く感じるような点も踏襲されていて、、

結局、X10も同じだと思うんですけど、ファインダーの問題だとか、ボディの
中途半端な大きさだと、、そういうの含めて他には無い個性的なカメラで
しかも、なんとなく割高なプライスですから、余計に買いにくい。


X10発売の頃に比べると、さらに周囲にはもっと安くてスペック的には良さそうな
カメラもちらほらあるし、、

デジカメを買おう、コンデジを買おうじゃなくて、 <X20>の一点買い!じゃないと
なかなか買いにくいカメラ、、、そういう 個性 が踏襲されていて良いなあと思います。


私はX10の新米ユーザーですので、ちょっと僭越でしたでしょうか。


*LPFレスの画質(昼間の風景とか)への影響は然程ではないだろうなあと思っています。
(PENTAX 一眼機、LPFレス、有り、薄い機種での比較からの憶測に過ぎませんが・・)
もともとX10の解像度は充分高いと感じますし、X10のLPFも薄いんじゃないかな?


個性を踏襲して正常進化したX20、楽しみです!

書込番号:15589536

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/08 16:29(1年以上前)

AF速度等が改善されているようで楽しみですね?(金額以外は)

書込番号:15589913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2013/01/08 18:31(1年以上前)

こんばんわ。
X10ユーザーです。
コンパクトなボディに進化した光学ファインダーで一点買いの者です(笑)
僕にとっては唯一無二のカメラですから安いと感じます(^^ゞ
しかもシルバーも出たので金策に励まなければ。

書込番号:15590442

ナイスクチコミ!6


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/01/08 19:00(1年以上前)

素直にたのしみです。
Xシリーズは性能のみ追及って訳ではない感じですよね。

カメラならではの付加価値がテーマとなってますね。

目指してるのはヴィトンやランボルギーニなのでしょう。
私は…スペックもある程度配慮しますので、10はパスしましたが今回は買いです。

書込番号:15590589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 20:26(1年以上前)

先日X10を売却しXF1を差額購入したばかりですが、、

コレは買いですね。

望んでいたファインダー機能で楽しみです。

後は色の選択だけ。。

書込番号:15590969

ナイスクチコミ!3


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/09 01:00(1年以上前)

情報表示が追加されたファインダー,確かに望まれていた機能だとは思います.
が,パララックスの補正はされないようなので過度に期待しない方が良いかと
(そんな心配しているのは私だけかもしれませんが).

ファインダー像はもとより,フォーカスフレーム位置も目安程度だと
(なので近距離でパララックスが大きくなると警告表示される).
それでも何も表示のない「素通し」ファインダーに比べれば
「安心感」はあるでしょう.

でも「ファインダーで狙ったところにピントが合わない」と文句が出る様な予感がします・・・

書込番号:15592497

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/01/09 12:47(1年以上前)

X10の購入を寸前で断った私としては、
これは買い以外ありません。
問題は時期です・・・・
下手するとX30が登場してしまいそう。

書込番号:15593742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/09 18:17(1年以上前)

>momopapaさん

XF-1 ⇒ X-E1 の順序で購入予定だと他スレで拝読した記憶があります。(間違ってたらすみません。)X-E1でレンズ沼にはまると・・FUJIの単焦点レンズ、いいレンズがそろっていて絶妙にポチリそうな価格帯ですもんね。

本当にX30まで待たないといけないかも知れませんね。

>スレ主様

X-20は本当に1点買いのカメラでしょうね。
X-10もそうですが・・初代の良さをまだ引き出せていないので、X-10ユーザのままです。

書込番号:15594718

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/01/09 18:34(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

ありがとうございます。
XF1は3月までに、
X-E1ズームキットもその期間で。。
X20は秋頃・・って感じですが、
3月にXF1の代わりにX20を購入するかも知れません。
せめて5万円前後で購入したいが。。

ところで上のスレにあるように、
裏面照射型CMOSなんですね。
裏面としてはいちばん大きなサイズでは?
ハード的には凄い技術進歩ですね。

>青空と自転車大好きさん

次の購入はX20は見送り、X30の購入になりましょうか?
X-E1には行きませんか?
・・・というX-E1もX100SのCMOSの搭載を待ってしまいそう。

書込番号:15594790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件

2013/01/09 19:07(1年以上前)

みなさん、反応ありがとうございます。

X-20、勿論数多くの改善点や進化した点がありそうですが
依然、買いにくい立ち位置に自ら立っている感じがするカメラですね〜。
そこが魅力を大きくしているんだと思うんですけどね。

他機種(他メーカー含む)の様にスペックと価格競争にまみれ難いところがこのカメラの
大きな特徴だと思っています。それって中途半端な仕様・スペックと割高感のある価格
が醸し出しているのだとも思っています。



じじかめさん

AFが速くなったのも勿論素晴らしいことだと思いますが、X10板でAFに苦言を呈する
発言って見た記憶が無いし、解像度に関しても同様です。
AFは世界一と謳ってますね。。
X10は迷ったりスッポ抜けたりすることがあるんですが・・・それも変わりそうですね。



てつD2H&D90(再登録)さん & raven 0さん

購入したら是非インプレッションをお聞かせください!
X10がそうであったのと同様、良いカメラだと思います。


そうとうピンボケさん

悩ましいですね、X10をかったばかりだと。
私はX20は静観するつもりですが、LPFレスの効果ってどんなもんなのか興味があります。
X10の解像感に不満は無いのですがどのくらい変化があるのか見てみたいです。
比較すれば勿論判るのだと思いますが、比較するまでもなく違いが出るのか、見てみたいです。


yoshi-taさん

視野率も視野角も同じだしパララックス、、思うにAFエリアや撮影情報がファインダーに
表示されパララックス警告が出ても、やっぱりパララックスが依然として全く変わりなく
ある事は同じなようですね。 そういう所も含めて、X20もなんとなく買いにくい感の残る
個性的なカメラだと感じます。まさにX10後継機! 笑


momopapaさん

X10を最終的に見送った理由って何でしたっけ? 値段と後継機の存在感、、でしたよね。
ほんとに買い時も難しければ、買うのにちょっと???と感じてしまいがちな値段ですね。
X10買ったら私はすっきりしてます。笑

XE-1やX-Pro1、、も興味ありますが、私なんかにはまだまだ高級すぎるカメラである
感じがして、自分が買うというイメージが湧かないです。
でも、意識が行ってないから幸せでいられるだけで、興味持ったら欲しくなって悶々する
かもしれないので、今しばらく気が付かない振りをしています。

レトロとデジタルさん

レトロとデジタルさんが何処かで仰っていたように、むしろX10の方が企画、設計、開発を
した人達の情熱が解りやすいかもしれないですね。これはシンプルな分だけそうなのかも
しれないなって私もなんとく思います。
でも、スペックを観る限り、X20も同様の情熱が注がれていて、結果的に同じくらい
<1点買い>じゃないと買いにくいカメラになってますね。


で、以下の新機能?、、はちょっと気になります。気になる順に。

*シャッタースピードをズームリングあるいはコマンドダイアルに割り当て可能
という説がありましが、、どうやって使うんだろう?

*0.5秒の高速起動
これはX10にもあったクイック起動のことかな? それとも通常起動で0.5秒?
(通常起動なら個人的にはイチバンありがたいX10からの進化点かも)

*PRO Neg.Std と High、、フィルムシュミレーションの種類が増えたんですね。
どんなのかな?

プロテクトフィルターとのセットのレンズフードは同じものでしょうか?
写真を見ると違うようにも見えます。X10専用フードも装着可能という事なので
変わらず40.3mmですね。(笑)

アドバンストSR AUTO・・EXR AUTOは無くなったのでしょうか? 同じX-TransのXE-1は
どうだったっけ?

書込番号:15594914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/09 19:27(1年以上前)

スレ主様

いつも拝読ありがとうございます。

確かにX-10,X-20は性能的な面、大きさ等は微妙な立ち位置にいるカメラですよね。

私はXF-1を注文して、ミラーレスを持っているので余計にそう思ってしまいます。

ただスレはX-10,X-20ともに盛り上がってますね。カメラ好きにはたまらないツボがあるんです。

X-E1が敷居が高く感じる気持ちはわかります。値段も高いけど(汗)。

絞りダイアル、シャッタースピードダイアルが独立しているところなど惹かれてしまいそうですが、私のようなアマチュアの領域ではなさそうな雰囲気がありますね。

私のような世代ではFUJIFILM 6×9 という大判サイズの手持ちできるフィルムカメラの形を思い出してしまうのでプロ用特化機材みたいに思えてしまいます。


書込番号:15594992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング