FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 yone04さん
クチコミ投稿数:3件

写真撮影時に、以下3点が分からず困っております。

1. af-cは「シャッターボタンを半押しした状態でピントを合わせ続ける」だと思っていたのですが、この機種は違うのでしょうか?
2. 1が違うのだとすれば、af-cを使った際のシャッターボタン半押し機能はどうなりますか?「動いているものにピントを合わせ続ける」→「シャッター半押し」→「真ん中にピントが合う」になってしまう気がしました。
3. 動いているものを撮るときには、「af-s+自動追尾」を使った方がいいのでしょうか?しかし、こちらも2番で書いたシャッター半押し問題があるように思います。

カメラを始めたばかりの初心者なので、トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、ご回答お願いいたします。
また、上記内容以外の、動いている被写体のおすすめ設定等ありましたら、教えていただけますと嬉しいです。

書込番号:25023127

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/24 17:54(1年以上前)

AF-Sはピッとなった時点でピントをその距離に固定します。枠内のものとの距離が変わってもピントは変わりません。
AF-C フォーカス枠内のものにピントを合わせ続けるので、枠内のものの距離が変わればピントが変わります。

あくまでフォーカス枠内のみです。被写体をおいかけてはくれません。
動くものを撮影するときはカメラを動かしてフォーカス枠に入れ続けてピントを合わせてください。

yone04さんの使いたい機能はこの機種としては自動追尾だけでしょうが、古い機種ですのでくyone04さんの満足するような効果は得られないかもしれません。使ってみてどこまで動きに追尾できるかご自身で確認されるのがよいです。

書込番号:25023245

ナイスクチコミ!0


スレ主 yone04さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/24 18:07(1年以上前)

>ぬちゃさん
ご回答ありがとうございます。
私の今の環境では、af-cのとき、液晶パネルに+しか表示されません。(ファインダー使用時には枠で表示されます)
何か設定等が必要でしょうか?

書込番号:25023261

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/24 21:52(1年以上前)

>yone04さん
すいません。実機が無いので仕様なのか設定なのか判別がつきません。表示設定に表示の配色もあるので何かしらそういう設定になっているのかも程度で申し訳ない。

書込番号:25023599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2022/11/25 19:39(1年以上前)

自分の使っているX-A1も同じ動作ですね。
自分は野良猫の撮影に使っていますが、止まった瞬間に素早くAF-Sでピントを合わせ撮っています。
シャッタータイムラグが長いのでなかなか思うようには撮れません。
それで、常に動いているなら撮る気にすらなりません。

X30の説明書を見ると、「シャッターボタンを半押しすると常にピントを合わせ続けるため、動きのある被写体の撮影に適しています。」となっているので、このあたりから仕様が変わったようですね。

書込番号:25024746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yone04さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/25 22:53(1年以上前)

>ローストロロさん
やはりそうでしたか!昔の機種なので、しょうがないかなと割り切って、出来ることで最大限楽しもうと思います。
とてもスッキリしました。教えて頂きありがとうございます!

書込番号:25025040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LCDについて

2021/09/04 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 KEY_KEYさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして
普段使い用に購入したのですが、マニュアル露出時にLCD表示が反映せずがっかりしています
具体的に申しますと、SS/F/ISO全てマニュアル設定時、LCDに表示される映像は常に適正露出になってしまいます。
つまり設定が反映されず、オート設定時と同じ明るさという事です。
で、1枚撮ってみるとオーバーだったりアンダーだったり
なにか設定方法などあるのでしょうか?

書込番号:24323658

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/09/04 15:36(1年以上前)

取説を見てみましたが、見落としがなければ撮影設定反映のモードはないようですね。
ヒストグラムで確認する、撮れた画像を見て、次に補正すると言った使い方になりそうです。

書込番号:24323689

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/09/04 19:14(1年以上前)

>KEY_KEYさん

ご要望の機能は、後継機の X30 にはあるようです。

X30使用説明書
セットアップメニュー:表示設定
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/menu_setup/screen_set-up/index.html
--------------------------------------------------------------------------
マニュアル時モニター露出反映
ON にすると、マニュアル(M)撮影で露出を反映した画像が画面に表示されます。
--------------------------------------------------------------------------

書込番号:24324064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KEY_KEYさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/05 19:14(1年以上前)

>holorinさん
コメントありがとうございます
珍しく取説熟読しましたが同様に発見できず
そういう不思議なカメラなのだと言い聞かせることにしました

書込番号:24326084

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEY_KEYさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/05 19:17(1年以上前)

>pmp2008さん
コメントありがとうございます
スタイルとサイズが気にいって購入しましたが
この一点だけが納得できず、仕方なくX30を追加購入して機能的にはすっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:24326093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない。。。

2015/05/30 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:37件

デザインと富士の絵が好きで手ごろ感のこちらを購入しました。
早速、試し撮りをしようとシャッター切るんですが ピント合焦と切った時の
音がでません。マナーモードは解除してあるんですが。。。
これは初期不良でしょうか?

あと、OVF時のAFフレームは覗いた時にいつも見えるものでしょうか?
まったく見えなくて。。。切り替えの必要があるのでしょうか?

書込番号:18822207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/30 06:04(1年以上前)

お早うございます。

シャッター音/音量、操作音量等については以下のリンクからダウンロード出来るX20の取説のp116に記載がありますんで初期設定とのからみは分かりませんがご確認下さい。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/x20.html

X20のOVFのAFフレーム枠に関しては直接の回答ではありませんが以下のQ&Aが参考になるかもしれません。合わせてご確認下さい。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101235
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101279
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101277

書込番号:18822268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 06:10(1年以上前)

合焦音は、セットアップメニューの「音設定」⇒「操作音量」で設定します。
シャッター音は同じく「音設定」⇒「シャッター音量」および「シャッター音」で設定します。
OVFのフォーカスフレームは撮影メニューの「画面のカスタマイズ」⇒「OVF」で「フォーカスエリア」のチェックON/OFFで設定します。

OVF内の表示はマクロまたはスーパーマクロを設定していると無効になります。
これ以外に音やフォーカス表示が無効になる条件は僕は思いつきませんでした。

書込番号:18822276

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 10:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせるのが確実だと思います。

書込番号:18822820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 11:59(1年以上前)

こんにちは。

sumi hobbyさん
お返事ありがとうございます。
はい。取説は確認してやってはいるのですが…ダメでした

書込番号:18823135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 12:02(1年以上前)

プレイバックさん

音設定で操作音量をMAX、シャッター音量もMAX
フォーカスエリアもチェックされてますが…改善されません
でした。
メーカーに問い合わせしてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18823140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 13:34(1年以上前)

じじかめさん

最終的にサポートセンターに電話。言う通りに設定しましたが、音は出ませんでした…送って点検してもらう事に
なりました。
休み中に使いまくって慣れようとした矢先に
初期不良とは。

書込番号:18823421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/30 14:27(1年以上前)

一度カメラの初期化をしてはどうでしょうか?
デフォルト状態では鳴ると思いますが、皆さんのアドバイスで改善しないなら
サービスセンターで確認してもらうしかないですね。

書込番号:18823533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X20の満足度5

2015/05/30 14:35(1年以上前)

ちっち吉さん、残念なことでしたね。

お書きの症状が新品の状態で発生しているなら、販売店舗では完全に初期不良で交換対象ですね。
SC送りでの確認依頼される場合、修理扱いになりませんか?

ご購入は新品ですか、もしそうなら、先に購入店で交換してもらえるかどうか確認し、
在庫の関係で交換が無理ならば、無償修理を適用してもらうことになるのではないでしょうか?
まずは購入店に相談される方が良いかと思います。

書込番号:18823556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 18:22(1年以上前)

t0201さま

初期化はセンターの指示でやってみました。直りませんでした…

書込番号:18824173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/05/30 21:34(1年以上前)

じんたSさん

ほんとに残念です。早速、明日使用するのですが…
撮るには支障はないので使ってはみます。その後に
対応をと考えてます。
通販で買いまして、遠方なんですよね。
SC送りで症状のメモなど入れて着払いで送って下さいとは
言われました。
そうですね…遠方でも購入先の保証のレシートなるモノも入ってましたし、一度電話して確認してみます。
投稿ありがとうございました。

書込番号:18824760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AEL/AFL ボタンの使い方について

2015/04/25 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:24件

タイトルどおりの質問です。
AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。
シャッターを半押ししてピントを合わせた時と同じように、シャッタースピードが変わるのものと思っていましたが、
違うのでしょうか?

書込番号:18718468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/25 22:35(1年以上前)

ふと思っただけですが・・・
【AF LOCKのみ】を選択されているので、
AE/AF−LOOKボタンでAFはLOOKされますが、AEに関してはノーオペレーションではないのでしょうか。
【押下切替】設定→シャッター半押しでAE決定。
【押下切替】非設定→AE/AF−LOOKボタンを押したままシャッター半押しでAE決定。
のような気がします。

書込番号:18718543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 06:06(1年以上前)

花とオジさん、的確なご指摘ありがとうございました。
どうも私は【AEL/AFL ボタン】と【シャッターボタン】の関係を誤解していたようです。
【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)、というのが正しい理解のような気がしてきました。
つまり【シャッターボタン】を押すことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない、ということ。
であれば【押下切替・設定】のときは、決定後にいくら露出補正を操作してもシャッタースピードが変わる訳はありませんから、シャッターボタンを押した回数だけ、同じ露出の写真が記録されてしまうだけです。
ところが【押下切替・非設定】であれば、普通に操作する限り、シャッターボタンを押すたびに(【AEL/AFL ボタン】から一旦指を離しているので)その回数だけ【AEL/AFL ボタン】も押し直します。
その結果、シャッターボタンを押すたびに『撮る写真の露出=シャッタースピード』を決定し直すことができる(=露出補正の操作が有効になる)、ということになりそうです。
この解釈で自分なりには納得できそうなのですが、果たしてこの解釈は正しいのでしょうか?

書込番号:18719262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 14:37(1年以上前)

私もずっとピンボケさんが書かれてる事を間違って読み取っているかも知れません。

>AE/AF-LOCK機能選択で【AF LOCKのみ】を選択し、【押下切替】に設定しました。F値とISOは固定しています。
>ピントを合わせる対象をモニター中心の四角の中に置き、【AEL/AFL ボタン】を押してピントを合わせます。
>すると、シャッタースピードは、露出補正が+2でも0でも−2でも同じ速さです。

この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
私は【AEL/AFL ボタン】を押してピント合わせただけで、シャッターボタンは押されていないのではないかと思いました。
もし、シャッターボタンを押してもSSに変化がないのなら、サポートに問い合わせが必要かと・・・

私の見解。
【押下切替】については、LOCKボタンをはなした時LOCKを解除するのか、
ボタンをはなしてもLOCK状態を保持し、次にボタンが押された時に解除するのか、
を設定するものなので割愛。

AE/AF-LOCKボタンの機能設定が、

1)AE+AF-LOCK場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出とピントが両方とも固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しで何もせず、全押しで撮影。

2)AE-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すと露出だけが固定される(露出補正が反映されるハズ)
 シャッターボタン半押しでピントを合わせ、全押しで撮影。

3)AF-LOCKのみの場合→AE/AF-LOCKボタンを押すとピントだけが固定される(測光しないので露出補正は反映されない)
 シャッターボタン半押しで露出を合わせ(露出補正はこの時に反映されるハズ)、全押しで撮影。

書込番号:18720398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 19:48(1年以上前)

花とオジさん、ご丁寧にありがとうございます。

>この時、露出補正値が違ってもSSに変化が無いと言うのは、
シャッターボタンを半押しして測光された結果なのでしょうか?
⇒AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押します。(ピントが固定される)
その状態でシャッターボタンを半押しすると、露出補正が+2でも0でも−2でも同じシャッタースピードになる。
ということです。

仮に露出補正0で、AFフレームを被写体に合わせ【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しします。(シャッタースピードが表示されます)
このピントが固定された状態をいったん解除し、改めて露出補正を変更(たとえば+2)してから【AEL/AFL ボタン/押下切替】を押し、シャッターボタンを半押しすると、シャッタースピードは当然変わります。
その結果、
>【AEL/AFL ボタン】を押した時点で『撮る写真の露出=シャッタースピード』は決定される(事実上シャッターは切られている)
>【シャッターボタン】を押す(全押し)ことは、決定された露出の写真を媒体に記録するだけの作業にすぎない
と解釈した訳です。

しかし、これだと【AE+AF LOCK】と同じ結果ですよね。(間違ってはいませんか?)
つまり、花とオジさんのおっしゃるように「サポートに問い合わせ」が、正しい解釈のような気がしてきました。

書込番号:18721177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/26 22:21(1年以上前)

なるほど・・・
やっぱり最初は私が十分に読み取っていませんでしたね。

仰る通り、AE/AF−LOCKボタンを「AFのみ」に設定しているにも関わらず、
AEもLCKされてしまっているような動作なので、サポートに問い合わせるのがいいですね。

書込番号:18721818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/28 05:31(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございました。
昨日、サービスステーションへ行ってきました。
窓口での即答はありませんでしたが、夕方には回答のメールがありました。

『X100からE2までは共通仕様となっていて、AF-L選択時でも露出補正は反映されない仕様』とのことでした。
『AF-L選択時の補正機能反映はX-T1以降(同系機種ではX30)から補正の反映が可能』になっているようです。

親切で丁寧な富士フイルムサービスセンターの対応でした。

書込番号:18725638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/28 07:24(1年以上前)

おはようございます。
とりあえず、解決と言うと語弊がありますが、仕様と言う事がハッキリして良かったです。

AF−L選択時のみでなく、AE/AF−LOCKボタン押しでは露出補正が効かない仕様と言う事なのでしょうか・・・

AF−L選択時のみか否かにかかわらず、
ハイエンド機でありながら、AE−LOCKを使おうとしている時に露出補正が効かない仕様で販売されていた事がおどろきです。

書込番号:18725801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラへの愛着について。

2015/01/27 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:123件

いわゆる安価なコンデジに飽き足らず、2年前に一眼レフにトライしましたが
最終的には携帯性の悪さ、単焦点レンズの機動性のなさ云々に嫌気がさして
コンデジに回帰。以来、
CANON S120
FUJI X10
XF1
XZ-10
RX100
と流れてきました。
ここ数カ月はRX100でまずますきれいな写真が撮れるし、小さいのでポーチに
入れて腰から下げて携帯していましたが、気が付くと出かけるときにあんまり
「携帯」しなくなっていました…
実はRXを購入する前から「ツルツルした味気ないデザイン」があんまり気に入
っておらず、AKI-ASAHIの革を張ったりして、好きになろうと努力はしたんです
が…最近思い出すのはしばらく前に使ったX10。携帯性は決してよくなかったけ
ど、持ってることに喜びを感じられるデザインと質感。

最近、富士のサービスセンターを覗いたときにX100のリファービッシュがリー
ズナブルな値段で出ていたので「おっ?」と思いましたが、手に取って試して
みると「ん?被写体に近づけん!」。F2単焦点は、私のような露出もシャッタ
ー速度も理解していない初心者には使いこなせないか?ならばX10の後継X20は
どうだ?シルバーは美しく、持ってることの喜びを与えてくれそう…?

またまた悩みはつきません。人気のRXを手放して、X20シルバー(品数は少ない
ようですが)を探してみるか?はたまたX100単焦点で勉強しなおすか?またま
た迷いの日が続きそうです。

書込番号:18413231

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/27 22:02(1年以上前)

この板は質問のカテゴリーですが…

何を質問したいのですか?

つぶやきならブログでもして下さい。

書込番号:18413271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/27 22:12(1年以上前)

ヒロシ8191さんは「新し物好き」のように思います。
非難する意図は全くありません。
価値観は人それぞれ、その人に会った解答を探すことは当然と思います。

以前単焦点レンズに嫌気がさしたことがあるということですので、
X20への乗り換えが吉なのではないでしょうか。

書込番号:18413302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/27 22:16(1年以上前)

×その人に「会った」
○その人に「合った」

タイプミスのことを「タイポ」とも言います。(トリビア?)
失礼しました。

書込番号:18413321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/01/27 22:19(1年以上前)

okiomaさん>
そうですね、失礼しました。
質問したかったのは、X100とX20の違いについてです。
もちろん、初心者ながらセンサーサイズの違いなどは
わかっているつもりですが、
(1)RX100に比べてX100やX20の質感に惹かれている
(2)X100の方が上級カメラだとは思うが、ズームが
   使えない分ウデが問われる
(3)露出やシャッター速度など、中々勉強できない
そんな私が選ぶべきは、X20のほうではないかと思って
ますが、方向は間違ってないでしょうか?

書込番号:18413336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2015/01/27 22:41(1年以上前)

そうそう、それに加えて、
「愛着がわかないデザインでも、辛抱して使い続けるべきか?」という
疑問もあります。RX100から出てくる写真はまずまずキレイです。
小さいサイズは携帯に便利なはずです。でも、購入後数カ月を過ぎた
あたりから持ち歩く機会が減ってしまいました。デザインに愛着がもて
ないからです。

書込番号:18413447

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/01/27 23:32(1年以上前)

デザインや質感も大切なスペックだと思います。
どんなに高級でも愛着が湧かない機種より、スペックは少し落ちても愛着が湧く機種の方が持つ喜びは上だと思います。
ちなみに私は、軽量のプラスチック感のある機種より、重くなっても金属感(マグネシウムボディ等)のある機種の方が好きですね。

書込番号:18413680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2015/01/28 00:23(1年以上前)

愛着がわかなくても、RX100は手元に置いておけませんか? 良いカメラですよ。

自分も、コンデジを複数もってますが、用途によって使い分けています。
過去、30台ほど買い換えましたが今だに完璧な機種とは出会えません。
なので、服や靴みたいにその日の気分で使い分けています。

提案ですが、ついでにG7Xも買っちゃったら?試してみてはいかがですか?
気に入らなければ、ヤフオクにでも出せば良いかと(;^_^A

書込番号:18413894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/01/28 01:01(1年以上前)

X10の問題点は携帯性だけでしょうか。
もしそうならば、X20と悩む必要はなく、今のままで良いのではないかと思います。
X20とX10の差異は、HDRの有無とAFの高速化になると思います。私はX20を持っていますが、HDR撮影のためにX10も試してみたい気がしています。AF高速化を除けば、OVFの表示以外にX20がX10より有利な点はほぼ見当たらないかと思います。
もしRX100の画質が気に入らないといいことであれば、かなり値がはりますが、Panasonic LUMIX CM-1あたりを後継に考えられても良いかと思います。
単純にシルバーが愛着が湧きそう、ということであれば、X20シルバーはお薦めできます。いいカメラだし、可愛い奴です。
生産終了になって値が落ちるかと思ったら、なかなか落ちないというのが欠点だと思いますので、4万円切るようなものを見つけたら即買いで良いと思います。
お金に余裕があってOVFにこだわらないなら、X30の方が良いかも知れません。僕は試していませんが、クラシッククロームというフィルムシミュレーションはなかなか良さそうな感じです。

ちなみに僕の場合は、Fuji X20で現状ほぼ画質には満足していますので、それを補う形でLUMIX FZ-200を遠距離撮影用として使用しています。
それでもA5サイズレベルのフォトブック作成にはまったく問題ありません。というか、X20の表現レベルはそのサイズへの印刷ならAPSセンサーの一眼レフで撮影した写真を上回るものもあるくらいです。ただしこれもX10も大きく変わるものではないと思います。

書込番号:18413991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/28 05:06(1年以上前)

私はコンデジにしてもデジイチにしても「質感」は二の次・三の次ですね・・・。

私自身が使うコンデジには、表現力はあんまり求めないので
撮影条件が合うか合わないかが第一条件・・・。

なので、接写に弱いRX100系は候補外となります。


今メインで使ってるコンデジは「リコーCX5」なんですが
この子並にマクロ機能(特にテレマクロ)が強いコンデジは他に何があるんでしょうかぁ・・・?(´・ω・`)ショボーン

CX5と同じように
換算50mm〜100mm付近でも数センチの接写が出来るくらいのコンデジが
私にはベストなんですけど(笑)

書込番号:18414190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/28 08:01(1年以上前)

気に行ったコンデジを使う方が、腕が上がりますよ。
気に入らないコンデジは処分。

私は購入前に吟味するので、ほとんど気に入っています。

書込番号:18414358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/28 11:20(1年以上前)

やはりズームレンズのほうが使い易いと思います。X20のシルバーがカッコイイですね。
安いお店があれば、買ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:18414746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2015/01/28 21:55(1年以上前)

当機種

丹後由良駅のにゃんトリオ

形から入るのも重要だと思います。
持っているだけで嬉しくなってしまうのが自分にとってX20"です。

XZ-1も所有していますがこれはRAW撮りでないと安心できない。
X20はjpegでも満足できる撮影ができます。

S120とかXF1も発売当時、購入検討しましたが
S120は寄れないし所有欲が湧かない。
XF1は発売前は購入欲満々でしたが現物は面白いギミックは
搭載されていたもののおもちゃっぽい造りで導入に至りませんでした。

書込番号:18416509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/28 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

父のNikon F3

父のPENTAX MX

父のNikonレンズを使うためのNikon D800

父のPENTAXレンズを使うためのPENTAX K01

こんばんは(*^_^*)

カメラへの価値観は人それぞれですからね…(´-`).。oO(

個人的には、デジカメに「所有欲」を求めるのは諦めています。

どれも一長一短。

所有欲をみたしてくれるのはフィルムカメラだけですね(@ ̄ρ ̄@)

「私の価値観」では、ですが。

私は「カメラ」より「レンズ」が好きなので

レンズのためにカメラを選びます。

レンズに注目して、コンデジを選ぶのもいいと思いますよ☆

書込番号:18416875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/01/28 23:24(1年以上前)

m-yanoさん
ですよね、ですよね。
デザイン・質感はやはり大事だとおもうんです。
「スペックは少し落ちても愛着が湧く機種の方が持つ喜びは上」ありがとうございます。

HANOI ROCKSさん
うーん、そうなんですよね…RX100が手元に置いておければいいんですが、経済的にそれ
は許されません。ボディの質感を除けばよいカメラなんですけどねー。あ、あとファイ
ンダーがないのは、老眼の私には大きな欠点です。

プレイバックさん
X20とX10の差異は、私的にはファインダー内の情報表示です。X10のファインダーは、
単に「見える」だけでした。店頭でX30のファインダーを覗くと、「カメラだな」と
思います。

今から仕事さん
気に行ったコンデジを使う方が、腕が上がる。ですよね〜!やっぱり「所有する喜び」
が欲しいんです。

じじかめさん
そうなんですよね、単焦点の方が画質は良いんでしょうけど、、やはり
ズームレンズが欲しいです。

藤村の軌跡さん
ありがとうございます。形から入って、形で終わらないように気を付けます(笑
「持っているだけで嬉しくなってしまう」って、重要ですよね。

・・・というわけで、気持ちは「RX100売却、X20購入」に大きく傾いています。
(ちなみにX30は、正面にファインダー窓のないフォルム、カクカクしたデザイン
に興味がわきません)
しかしながら…X20の新品はおそらく既にマーケットにはないようで、いろいろ
調べましたがX30よりも高値での出品しかないようです…中古を探すしかないの
でしょうか??保証がないのは不安ではあります。

書込番号:18416907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/01/30 23:50(1年以上前)

X20はブラックなら新品でそれなりに安いのもまだ探せばあるかと思いますがシルバーはおそらくないと思います。

書込番号:18423223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/01/30 23:55(1年以上前)

ラッコ11号さん
確かにそうですね、シルバーは少ない…購入した方が手放さないのでしょうか?
・・・と言いながら、◎◎オクでさきほど落札しました・・保証がないのが不安
ですが、まぁ大丈夫でしょう!到着を楽しみに待ってます。

書込番号:18423243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2015/01/31 22:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
壊れた事はありませんがファインダーにゴミが入り、一度メンテに出したらブロック交換になりました。保証期間内でしたから無償でしたがまた入りました。既に保証期間外なので放置です。撮るには支障ありませんが凹みます。ファインダーがクリアである事を祈念致します。

書込番号:18426724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/01/31 23:14(1年以上前)

ラッコ11号さん
うーん、そういうの不安ですよね、やはり保証期間内の方が・・・(もう遅い)
よい品が来ますように!!(祈
今度のX20は、大事にしたいです。

書込番号:18426942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2015/02/15 09:52(1年以上前)

当機種

ヒロシ8191 さん

X20のご導入おめでとうございます♪
良品で良かったですね。

先のスレでは Good ancer! をいただき、
恐縮です。

撮影を楽しんでください。

書込番号:18478498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新品の塗装のはがれ?

2015/01/07 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:3件
別機種

わかりにくいかもですが・・・

初めて質問します。

先日初売りでX20をヤマダ電機にて買いました。
買ってから気づいたのですが、下隅のところに塗装のはがれのようなものを発見しました。
新品と言われて買ったのですが、このようなことはあるのでしょうか?

考えられるのは、長期在庫品だったとかでしょうか・・・。
考えたくないですが、展示品を売りつけられたのではと勘ぐってしまいます・・・。

書込番号:18346709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/01/07 21:52(1年以上前)

新品交換交渉の対象と思います。

早い期間に持ち込んだほうがいいと思います。
時間がたつとややこしくなりますから。

書込番号:18346744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/07 21:53(1年以上前)

製造過程でついてしまったキズ(その後検品でのチェック漏れ)ではないでしょうか?
ヤマダ電機に持っていけば交換してもらえると思いますよ。

書込番号:18346751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/07 21:55(1年以上前)

せひつとみさん こんばんは

小さな剥げでしたら あるかもしれませんが 剥げている面積が大きそうですので 購入店に相談に行くのが良いかもしれません。

書込番号:18346757

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/07 21:55(1年以上前)

長期在庫で剥げる事はないと思います。

そうすると展示品だったのかも?

どちらにしても、新品で剥げているのであれば、不良品として交換してもらえるのではないでしょうか?

書込番号:18346761

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 22:01(1年以上前)

さすがに展示品を新品として発売される事は無いと信じています。
また、販売店が入荷された商品を確認する事も考えにくいので、
メーカーでの検査漏れが濃厚ですね。
購入店での交換対象だと思います。早めに持ち込みましょう。

書込番号:18346791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/07 22:02(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

やはり初期不良のようですね。
明日にでも持ち込みに行きたいと思います。

ただ、一つ大きな問題が・・・。
帰省時に買ったので、購入店に持ち込みが出来ないんですよね・・・。

駄目もとで近くのヤマダ電機に行ってみたいと思います。
買ったらすぐに確認した方がいいですね

書込番号:18346793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/01/07 22:33(1年以上前)

>さすがに展示品を新品として発売される事は無いと信じています。
 ありますよ、わたしは新品のはずなのにくたびれたビニールに入っていたので交換したら、同様で、三号機にいたっては、内蔵メモリに近くのカメラ屋さんの店頭が写っていました。
 大手でも、同様なことがあり新品在庫に返品分が混ざりこみ間違って売ったというパターンです。
 本当に間違ったのか、意図的なのかは???

 すれ主さんのは、新品ではありえない傷のような?

書込番号:18346970

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/07 23:07(1年以上前)

レシートを持参して、事情をせつめいするしかないですね。
まずは購入店に連絡し、持ち込む販売店に連絡を入れてもらえば良いと思います。

書込番号:18347124

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/01/08 05:29(1年以上前)

>駄目もとで近くのヤマダ電機に行ってみたいと思います

まずは購入店に電話して状況を説明し、近所の店舗でも対応してもらえるようにお願いしてみましょう。

書込番号:18347643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 11:53(1年以上前)

禿はいけません。お店に相談しましょう!

書込番号:18348254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2015/01/08 12:52(1年以上前)

↑じじかめさん、いつの間にか
アイコンに禿が…(○∇○)

私のX20はまだ禿げていませんでした

書込番号:18348410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/08 20:14(1年以上前)

本日ヤマダ電機へ持ち込んだところ、新品と交換してもらえることになりました!
他店からの取り寄せで、届くのは1週間ほど後になるようです。

対応してくれた店員さんの対応がとても丁寧で、印象がだいぶ良くなりました 笑

皆様ありがとうございました。

書込番号:18349533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング