FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

P7700とX20で迷っています。

2013/10/15 08:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:16件

P7700の値段がぐっと下がってきて、魅力が増してきているのですが、
価格.comに投稿されている皆様の写真を比較すると、
初心者の私のメには、X20のほうが美しく見えます。
センサーやレンズの違いなのでしょうか・・・
どちらを買うべきか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:16708528

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/15 09:21(1年以上前)

ご自身で比較した結果X20の方が良いと判断されたなら、X20を買うべきだと思います。
どちらかと言うと自分の意思で決める方が納得して使えると思いますよ。

書込番号:16708655

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/15 10:27(1年以上前)

皆さんの意見も重要な情報ですが、自分の「直感」を信じるのも大切かもしれません。
個人的には、もう少し価格が下がるか、予算が貯まるまで待ってでもP7800が欲しいかも… (^^ゞ

書込番号:16708787

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/10/15 11:10(1年以上前)

ジャックと枝豆さん、こんにちは。

>私のメには、X20のほうが美しく見えます。

それであれば、出力される画像がご自身の好みに合う方(X20)を選ばれるのが良いと思います。
ただ、使い勝手の良し悪しについても出来れば実機を手に取って確かめられた方がよろしいかと。
この二機種は機能的に異なる点が多々ありますので。
(ビューファインダー、液晶モニター、ズーム操作、レンズの焦点距離等々)

なお、ビューファインダーでの撮影を多用されるのであれば、新発売でまだ値段が高めですがEVF付きのP7800も比較対象にされてはいかがでしょう。
私が両機を実際に手にとってみたところでは、X20の光学式ファインダーの見易さもヒジョーに魅力的ですが、P7800のEVFならではのケラレの無い視野率約100%の安心感も心地好いものがありました。

書込番号:16708871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 13:23(1年以上前)

t0201様
ご返信ありがとうございます。価格と相談してみます^^;

m-yano様
私もP7800に興味があるのですが、まだまだ高いのがネックなのと、
皆様のレビューも上がって来ないので。。。

島にぃ様
当初はG15とP7700を比較検討しておりまして、
この2機種は店頭で触っていろいろチェックはしたのですが、
何気なくアップされた写真を見ているうちに、
X20に興味が湧いてきた次第です。
店頭でX20も確認して来ます。




書込番号:16709271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 13:26(1年以上前)

皆様のP7700とX20の写真を見ていますと、
X20のほうが(素人なので表現が難しいのですが)
スカッと抜けたような、解像度が高いと申したらよろしいのでしょうか、
そういう感じを受けます。
センサーやレンズ、技術の差でしょうか。。。

書込番号:16709284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/15 14:29(1年以上前)

好みの差…かな?(笑)
倍率の差もあるかも?(^皿^)


…でも、答えは始めから出てる気がします(/ ̄∀ ̄)/
X20に一票♪

書込番号:16709443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/15 15:42(1年以上前)

P7700は光学7.1倍ズームながら1/1.7型で最高のレンズ性能、そこに魅力を感じなければ
X20のほうがいいと思います。もっとも、RX100系と比べればどんぐりの背比べだと思いますが。

書込番号:16709620

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/15 16:43(1年以上前)

ジャックと枝豆さん
作例写真等でカメラを選ぶのは危険ですよ

大多数の人はそのカメラの性能や機能
最終判断として自分にフィット(自分の手に馴染むか)
でカメラを買っているはずです

前評判良くカメラは買ったが自分の手には馴染まず早々に
手放したという経験 私は多々あります
多くの人が「店頭で触って確認すべき」というのは
そういう理由かあるからなのです

書込番号:16709821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 21:44(1年以上前)

ほら男爵様
好みの差というのもなんとなく理解できてきました。
X20のほうがシャープな感じがします。発色が派手な気もします。

愛棒 -激情晩Y\-様
やはりRX100は、すばらしいですか?

写人様
もう少し勉強して、実際に触ってみたいと思います。






書込番号:16711061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/16 08:45(1年以上前)

当機種

 f3.6 iso800です。

ジャックと枝豆さん こんにちは

x20との比較であればp7800になると思います。
値段もx20と変わらないぐらいになってくると悩ましいですね。

自分はfujiの色とファインダーでx20にしましたが、
このクラスではEVFのほうが良いように思います。

いろいろ候補を絞ったり増やしたり、悩んでる時期がいちばん楽しいですよね。

自分の対抗馬はPENTAXのMX−1でした。


書込番号:16712603

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/16 13:28(1年以上前)

再度

フジの色は自然な色合いで、肌の色もとても綺麗です。
僕も嫁も使っています。

書込番号:16713442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/16 22:17(1年以上前)

t0201 様

私も色がとてもきれいに感じます。

まだ検討中ですが、X20になりそうです^^

書込番号:16715567

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/17 23:20(1年以上前)

P7700オーナーです。

P7800のEVFは画素数こそ大きいものの、彩度もコントラストも低くフォーカスも分かりにくく魅力を感じません。
本体デザインも無理やりEVFをつけた感じでボッテリです。
このクラスの中ではX20の光学ファインダーが秀逸だと思います。

購入時、X20を選ばすにP7700を選んだのは、200ミリ相当まであるということでした。
しかし、実際に私の撮影条件では、テレ端は100ミリあれば充分でした。
(非常時にはデジタルズームを使えば200ミリ相当はあるわけですし・・・)

今ではX20にしておけばよかったかなと、少し心が引っかかります。
ヨドバシカメラのコンパクトカメラ専門サイトのチャート撮影見本でも、X20が一番優れているように感じます。

http://photo.yodobashi.com/gear/compact/index.html

書込番号:16720036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/17 23:29(1年以上前)

業界者様

ヨドバシのサイト、知りませんでした。
ここにアップしてある写真は美しいですね。
皆様の書き込みや、写真を見ているうちに、
どんどんカメラに興味が湧いてきます。
X20はセンサーも大きく、画素数を上げすぎていないところが良さそうですね。
うーん、まだ悩んでいます。



書込番号:16720090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/17 23:35(1年以上前)

当たり前ですが、X20のメーカーサンプル画像は、
とびきり美しいですね^^

書込番号:16720123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA FlashAir のSDカードへの対応

2013/09/29 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:2件

どなたかこのカメラFujifilm X20でFlash AirのSDカードを使用している方はいますでしょうか?
FlashAirのホームページではX10は動作確認されているようですが。
また、X20のホームページではEye-fi対応との記述あります。
よろしくお願いします。

書込番号:16646036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/10/02 16:18(1年以上前)

昨日から使ってます。ただ、wi-fi常時オンだと電池のもちが悪く感じます…。


書込番号:16657748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度5

2013/10/06 15:46(1年以上前)

本日使用してみましたが、特に問題ありませんでした。
使用に際しては、以下のX10のスレッドの、2012/05/31のスレ主さんの書き込みを参考にしました。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295234/SortID=14609135/>

カメラを再生モードにすると、FlashAirの通信機能がONになるようです。
ですので、撮影時には電波を発信していないものと考えられます。

書込番号:16673073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/13 20:23(1年以上前)

そうですか、購入検討の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!

書込番号:16702225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/02 00:49(1年以上前)

X20を東芝のHPで確認すると動画が動作確認中になってましたが、実際に使われて保存や転送の動作はどうですか?
購入の参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:18327896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

20X か X100Sで迷っています。

2013/09/22 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:1件

20X か X100Sで迷っています。

最初は、レンズ交換式のXシリーズにとても惹かれたのですが、まめにレンズ交換できるか?など考えていると
結局、普段使いと趣味のカメラとしては、X100Sが良いのではないかと考えています。
フォルムも性能も申し分ないのですが、今まで単焦点のカメラは使ったことがなかったので
不便でないか?など不安な点がある、20Xも検討してはと少し考えているのですが
ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:16617859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/22 10:46(1年以上前)

単焦点で追い込む…じゃないなら…ズーム付でしょうね。

書込番号:16618052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/22 10:46(1年以上前)

悩むならば…XM1が良いと思います(^皿^)


吾輩はマウントを増やしたくないので悩みますが(苦笑)

書込番号:16618054

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/22 11:12(1年以上前)

もりーすさん、こんにちは。

フジのXシリーズのカメラはレンズ性能も含めてそれぞれ魅力的ですよね。
レンズ交換式のXシリーズに惹かれつつ、X100Sの単焦点レンズ(23o/f2※換算35o相当)が不便かどうかで迷っておられるなら、X20の選択よりはX-Pro1やX-E1にXF18-55mmF2.8-4 R LM OISか新しい XC16-50mmF3.5-5.6 OISを着けてお使いになられればいかがでしょう。
この二本の標準域のズームレンズには手ぶれ補正機構もあるので、普段使いのスナップなどには強い味方になると思います。

そして落ち着いてレンズ交換を出来る状況の時に、例えばX100Sと同じ画角で更に明るいXF23mmF1.4 Rなどに交換して大口径単焦点レンズの描写も楽しむとか、XF60mmF2.4 R Macroで近接撮影を楽しむなど、趣味のカメラの楽しみの幅が広がると思いますよ。

ファインダー(OVF、EVF)付きにこだわらなければ最新機種のX-M1なども含めて選択の幅は広がりますね。
(フジ機にこだわる必要も無くなるかも…)

書込番号:16618156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/22 22:32(1年以上前)

X-E1レンズキットでいいと思います。
http://kakaku.com/item/J0000002796/
値段もX100Sと変わんないし。

ズームレンズ固定で使ってて気が変われば、
28mmか35mmの単玉を考えればいいと思います。

ちなみにx20は良いコンデジだと思います。

書込番号:16620466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/22 22:40(1年以上前)


訂正
誤28mm 正27mm

書込番号:16620501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MF時の液晶画面のちらつきについて。

2013/08/05 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

いつもこちらを参考にさせていただいております。

 質問があります。
フォーカスモード切り替えレバーを『MF』時、
シャッターボタンを押すまで、液晶画面がちらついたようになっているのですが、
これは仕様でしょうか?

初歩的な質問をしてしまい申し訳ありません。
教えて頂けるとうれしいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16438751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/05 11:48(1年以上前)

それはフォーカスピーキングといって、ピントが合った位置を表示してくれる機能です。
撮影画像には反映されません。

書込番号:16438779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/05 13:49(1年以上前)

こんにちは

X20のフォーカスピーキングの動画がこちらにあります。
これと同じような感じなら問題ないというか、マニュアルフォーカスをアシストする為の機能です
http://www.youtube.com/watch?v=sXGXCFswqgI

書込番号:16439040

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/05 13:52(1年以上前)

アナスチグマートさん

 早速のお返事、ありがとうございます^^
フォーカスピーキングという機能なんですね。
不具合等ではないと解かって安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:16439046

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/05 13:54(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。
教えていただいた動画、早速拝見させて頂きました。
全く同じです。
不具合等ではないと分かって、あんしんしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:16439051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ181

返信37

お気に入りに追加

標準

中国製ですか

2013/06/03 07:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

現在ソニーのRX100を使っています、画質に満足ですが
このカメラのデザインは非常に好きで、お気に入りですが、
ちなみに中国製ですか

書込番号:16209626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X20のオーナーFUJIFILM X20の満足度4 KOTARO_PARADISE 

2013/06/03 07:09(1年以上前)

日本製ですよ。

書込番号:16209631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/03 07:30(1年以上前)

中国製だったら、このカメラはお気に入りじゃなくなるの??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16209662

ナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/03 07:32(1年以上前)

それとも中国製を狙ってる???

書込番号:16209667

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 07:42(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/595/553/html/04.jpg.html

ご参考まで。

書込番号:16209684

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/03 07:59(1年以上前)

今時そんなことにこだわる人もいるんですね。パーツには台湾製や韓国製が使われている可能性もあります。最終組み立てが日本だからと言って、そんなことにこだわってたら何も買えません。

書込番号:16209717

ナイスクチコミ!9


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/03 08:13(1年以上前)

>今時そんなことにこだわる人もいるんですね

私も全然こだわりません。
ただし、日本のメーカーの「Made in China」なら構いませんが、中国メーカーの「Made in Japan」なら買いません(笑)

書込番号:16209756

ナイスクチコミ!12


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2013/06/03 08:20(1年以上前)

じじかめさんのリンク画像にカメラの右下のmade in Japanがありました、
やっぱり格好いいですね、そんなに拘ってないが、日本製がいいですね。
購入検討します、

書込番号:16209773

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/03 08:22(1年以上前)

がんばれニッポン製!

書込番号:16209778

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 09:03(1年以上前)

私も、どちらかと言えば「日本製」を選びます。

書込番号:16209868

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2013/06/03 10:10(1年以上前)

富士自体が「Xシリーズ」は「メイド・イン・ジャパン」をアピールしているから
中華製が存在するならそれは詐欺です。

書込番号:16210012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/03 12:07(1年以上前)

フジ自体はmade in japanをアピールしていますが、X100の時にあったように堂々とアピール出来る位置に刻印を入れたけど異常なほどのレンズユニットの故障率!! 100sでは反省か?下の方に小さく入れられる状態になってしまいました。
 いままでは日本製は高品質の証だったのが最近はそうでもないものも多いですねえ。 残念ながら。

 この商品の場合は本当は 「日本製」 ではなくて 「組み立て担当日本」 ではないでしょうか。

書込番号:16210278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/06/03 12:43(1年以上前)

選べるなら made in Japan を選びますね。
選べないから made in china でも使っているだけで。

>今時そんなことにこだわる人もいるんですね
もし同じ機種で偽物ではなく産地が両方あったらどっちを選ぶかな?
それでも made in china を選ぶというなら「そんなこと」かもしれませんが。


但し、
日本メーカーとして made in china は品質は保っているでしょう。
私のフジのも他のでも made in china ですが問題ない製品でした。
 

書込番号:16210381

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/03 17:27(1年以上前)

>もし同じ機種で偽物ではなく産地が両方あったらどっちを選ぶかな?

これならMade in Japanを選ぶでしょうね〜
私の場合、Made in Chinaだからと言う理由で選択肢から外すことはないですね。

書込番号:16211080

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/03 23:26(1年以上前)

>中国メーカーの「Made in Japan」なら買いません(笑)


 中国ブランドのデジタルカメラなんか存在するんでしょうかね?あっても日本国内では売れないでしょう。世界中どこでも売れないかも?
 韓国製も、サムスンあたりが作ってるらしいですが、日本国内で扱ってるんですかね?

書込番号:16212613

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/06/04 07:50(1年以上前)

小生は、どこの国の工場で造られたかは拘りますね。(消耗品や小物は致し方無いけど)

日本企業に勤めて給料を貰いながら、反日を叫び、現地日本企業の破壊や略奪する人達が少なからず居るであろう国の製品は買いたくない。

ただ、これは小生自身の拘りでしかない。

X20は、日本製と謳ってはいるけど部品も含めて全て日本製では無いだろうし、バッテリーや充電器は中国製ですね。

書込番号:16213490

ナイスクチコミ!9


(~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 12:58(1年以上前)

絶対Made in Japanでしょ!
検品など日本製は世界一!秋葉に来る中国人はMade in Japanしか買わないよ

書込番号:16214290

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/04 13:35(1年以上前)

以前テレビのニュース番組に出ていた秋葉原でカメラを買う中国人は、純正レンズの製造元を見て「中国製?じゃあ買わない」と言い、日本製のシグマやタムロンを喜んで買っていきました。

書込番号:16214381

ナイスクチコミ!5


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2013/06/04 15:47(1年以上前)

[検品など日本製は世界一!秋葉に来る中国人はMade in Japanしか買わないよ]

秋葉原に来る中国人だけじゃないでしょう、東南アジアの人でもMade in Japanしか買わないよ、

これだけ日本製のカメラや、電化製品など信頼性が高いということですね、

私は中国人ですが、日本製は大好きです。

ニッポン頑張れ!!!

書込番号:16214681

ナイスクチコミ!10


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/04 23:14(1年以上前)

中国人はなぜ自国製品に誇りを持てないのでしょうか。韓国人とはその点が大違いです。

書込番号:16216338

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/05 07:51(1年以上前)

中国人のスレ主さんが「made in China」を快く思ってない理由は何??(´・ω・`)ショボーン

私は生粋の日本人ですが
機能面で充分に信頼できるメーカー製品なら生産国なんてあんまり気にしない(笑)

SDカード等で世界的トップシェアのサンディスクは基本的に「made in China」w


100均ショップにある製品のほとんどは「made in China」。。。

個人的には現地の中国人労働者さんの功労には感謝してるけどなぁ(*´・д・)(・д・`*)ネー


食料品の「made in China」は極力避けるようにしてるけど(汗)

書込番号:16217255

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます (>_<)

2013/05/05 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 Niko_さん
クチコミ投稿数:2件

OLYMPUSのSTYLUS XZ-2 と迷ってます
どちらの方が画質とか機能性はいいですか?
あと、X20にはスマホへの転送機能ってありますか?

書込番号:16097168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 13:10(1年以上前)

レンズの明るさはXZ2が微差で勝ち

稼動液晶はXZ2のみ

タッチパネルもXZ2のみ

ファインダーは
X20 光学…情報表示あり
XZ2 外付け稼動式、液晶ファインダー情報は様々

解像度は雑誌(立ち読みの為、名前は忘れました)の記事を信用すればXZ2

スマホとの連系は……スマホ持ってないので興味が(笑)

まぁ…ただ…見た目の好みでも逆転可能なぐらいの差かな?

…どっちも好みな吾輩はどうしましょ?(笑)

書込番号:16097362

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/05 13:25(1年以上前)

XZ-2はwからtまで明るいレンズが魅力とマクロ、スーパーマクロが魅力です。個人的には。

スマホ等に転送する機能はないみたいです。

両機を比較するとXZ-2の方が使いやすいと思います。


書込番号:16097401

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 FUJIFILM X20の満足度5

2013/05/05 14:35(1年以上前)

画に関してはどちらも問題無いかとは思いますが?

使い勝手は、今までコンデジを使い慣れてればXZ-2、デジ一を使い慣れてればX20かな?

スマホへの転送・・・Eye-Fiカードが使えるので出来るんでは?

小生自身は、X20の方を使ってます。

書込番号:16097626

ナイスクチコミ!3


kk86さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/05 15:03(1年以上前)

画質はセンサーサイズで大幅に決まってから、レンズの明るさ等で差がつきます。
X20とXZ-2ではX20の方が大きいセンサーなのでその分、良いです。

あとは色の好みです。
両機種とも背面ディスプレイで確認するのはお勧めしません。

書込番号:16097702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/05 16:04(1年以上前)

機種不明

撮像素子の大きいX-20の方が画質面で有利だと思います。
また撮像素子のカラーフィルター配列も安易にベイヤー配列にせずに
きちんとローパスレス用として(モアレ対策)配列しているのも好感がもてます。

X-20の大きささえ気にならないのでしたら、X-20の方がいいのではないでしょうか?


>あと、X20にはスマホへの転送機能ってありますか?

WiFi機能は搭載されていないようですが、SDカード型無線LAN対応メモリーカードのEye-Fiカードに対応しています。
これを利用すればスマホやPCへ転送できると思います。

書込番号:16097869

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 19:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/05 23:40(1年以上前)

>どちらの方が画質とか機能性はいいですか?

センサーサイズでいえば、X20。画質は個人の好みがあるので…
機能性は、使い勝手も含めた方がよいので、出来ればデモ機をいじれれば良いですね。
お店でデモ機があれば、実際に使用してみてはいかがでしょうか?
また、販売員に聞くのもいいかもしれません。
(但し販売員が売りたいメーカーがある場合もあるので、一つの意見として聞くのがいいかも…)

>あと、X20にはスマホへの転送機能ってありますか?

標準では「無し」ですね。
Wi-Fi SDカード、を使用することで転送できるのかもしれませんが
使った事がないので、不明です。

※本日、X20購入しました。

書込番号:16099661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/06 07:40(1年以上前)

Niko_さん

はじめまして!
X20も持っていなければ、XZ-2 も持っていませんので、まあこんな意見も
あると言う程度に読んでください。 (X10を持ってます)

>どちらの方が画質とか機能性はいいですか?

画質はどちらも良いというか、両機種を撮り比べてみても、違いは解らないと思います。
両機種共にコンパクトカメラとしてはとても良いレンズを持っていますし
何人かの方が書かれているセンサーサイズの違いによる 画質差も、撮った写真を比較
すると「解らない」のではないでしょうか?
(多少 色飛びのしやすさ、しにくさの差はあるのかなぁ、、)
両機種とも充分に良い画質だと思います。

画質よりもむしろ、「色の違い」の方が特徴的な差ではないかなと思います。
これについては両機種共に(というかどの機種でも)特徴がありますので、好き・きらいで
選ぶ事が大事かもしれません。 (拘らないのであれば、これも必要ないかもしれませんが)

機能の違いも、決定的な差は無いのでは無いでしょうか。

ただし、大きな違いが一点。
露出補正専用ダイヤルがX20にはあることです。露出補正は(コンパクトカメラでも)
身につけると自分の意図した写真に近づける事が出来るので頻繁に使いますが
そのための専用ダイヤルがあるのはとても良いと思います。
(そういうカメラに慣れると他が使い難く感じます)

Wi-fi機能は無いようですね。 X20にはWi-fi SDカード(eye-fiカード)のWi-fi機能を
ON/OFFするメニューが有るようですので、少し便利かもしれません。

*この機能がなくともWi-fiカード自体は使えますが、あると電波を出しっ放しにする
Wi-fiカードがバッテリーの消費を早めるのを防げます。


最後に、、もしも迷って決められないなら、XZ-2の方が良いかなあという気がします。
X20はより特徴的と言うか個性が強いカメラだと思います。
ズームが手動、これと連動した電源スイッチ、そしてファインダーがこのカメラの
特徴ですが、一方でこれに馴染めなければ個性が全てデメリットになるかもしれません。
(片手で操作・撮影できない、一眼レフのようなファインダーではなく、見た世界が
そのまま写真の写る範囲にはならない、近い物を撮るならファインダーは使い難いし
カメラ自体が大きくなる要因になっている・・等)

X20はこれら特徴をもった個性と魅力のあるカメラだと思います。
それがデメリットになるか愛すべき個性になるか、それはユーザー次第です。
それを解っていても欲しいと思えるなら、私は(個人的な好みとして)X20が良いと思います。

書込番号:16100484

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/06 08:08(1年以上前)

再度投稿します。

いろいろとカメラは持っていますが、X20はメインとして使うカメラでは無いと思います。個人的に。

なんとなく持ち歩いて目にとまった物を撮ると言うか、同じカメラでも趣味性の強いカメラだと思います。デザインも含めて。

なので、他のカメラで撮影に慣れてからフジのカメラを買うことをお薦めします。

書込番号:16100548

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko_さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/06 11:29(1年以上前)

みなさん分かりやすい説明
たくさんありがとうございます ^^!
めっちゃ参考になります ////
今日お店行って手にとって考えてみます!
分からないことがあったらまたお願いします*

書込番号:16101168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/17 01:21(1年以上前)

両方持ってますので簡単に

長所
X20
OVF搭載(個人的にはOVF嫌いですが)、センサーが若干大きい、手動ズームで焦点距離も液晶に表示される、電子水準器が見やすい、AF早っ、デザイン秀逸

XZ-2
なんと言ってもテレマクロ、アートフィルター、液晶はチルト可能で綺麗、タッチAF、純正の自動開閉レンズキャップが便利、グリップ交換で個性を出せる

短所
X20
重い、液晶小さい、マクロモードにしなきゃ寄れない

XZ-2
AFが迷いやすい、電子水準器が見辛い

どちらも東芝のFlashAIRを使ってスマホに転送しFacebook等に利用してます。
Eye-FiよりもFlashAIRがオススメです。

結論
焦点距離が全く同じでセンサーサイズも少しの違いですので、私はテレマクロが便利なXZ-2を残す予定です。

書込番号:16141570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング