FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんはRAW現像をどうしていますか?

2013/02/01 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 磯六百さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込み致します。
フジのデジタルカメラはS1pro、finepix4800の頃よりお世話になっています。もちろんX10も使っています。

皆さんはRAW現像をどうされていますか。フジ純正のRAW現像ソフトは更新されず、新しいソフトの話もありません。カメラ内現像は使いにくく、はやくなんとかしてもらいたいという気持ちでいっぱいです。

書込番号:15703217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2013/02/01 23:51(1年以上前)

Adobe Photoshop Lightroom の一択!

書込番号:15703320

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/02 00:14(1年以上前)

僕はアドビのCSを使っています。

私事ですが今までCS5を使用していましたが、新製品のカメラやレンズプロファイルが更新出来なくなり、CS6を購入予定です。

データーはHDにフォルダーを作り、編集前ホルダー、編集後ホルダー、jpgフォルダーと流れ作業でフォルダー分けして管理しています。

書込番号:15703469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/02 06:32(1年以上前)

Adobe Photoshop Lightroomにもう一票。
写真の処理という意味では、CS6欲しいですけど中々コストに見合わないんですよね・・・・

書込番号:15704130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2013/01/30 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:18件

少し前までRX100を買おうと思っていたのですが、たまたま偶然にX20の存在を知ってしまい、どちらにするか?ととても悩んでおります。
実は来月に家族が増えるのですが、元々高性能なコンデジが欲しいと言っていた妻用&自分のサブ機としてRX100を購入する予定で考えておりました。
両方とも甲乙付けがたい機種だと思うのですが、皆さんからのアドバイスをいただけると幸いです。

補足:妻は少し前までミラーレスを欲しがっていました。それまでは自分が使っていたデジイチ(Nikon D90)を使って色々と写真を撮っていたので、全くの音痴ではないかと思います。妻と自分では答えを出し切れないので、とても困っています。

書込番号:15692720

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/30 18:28(1年以上前)

X20は、まだ発売されてない機種ですし、来月下旬までまって発売されたら触りまくるというのはダメですかね??

書込番号:15692773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/30 18:56(1年以上前)

>補足:妻は少し前までミラーレスを欲しがっていました。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-F3Y/feature_2.html
NEX-F3なら抱いたまま家族自分撮りや寝てる時のローアングルにも良さそうです。
マクロがやや難しいかもしれませんが、ボケは赤ちゃんに似合いそうです(^^;

でも、撮る主役の自分をメインに考えるならどちらかだと思いますので、
やはり「高感度」が綺麗な方がいいかと思います…

書込番号:15692868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 18:58(1年以上前)

RX100の動画はコンデジのレベルを超えてますね。

書込番号:15692876

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/30 19:43(1年以上前)

X20のほうが触るのは楽しそうですが、センサーサイズはRX100のほうが約2倍大きいので
画質はRX100でしょうね?

書込番号:15693038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/30 20:26(1年以上前)

おめでとうございますo(^ヮ^)o

ちなみに…ミラーレスでの候補はなんでしょう?(^皿^)

この二つなら…とりあえずRX100を買いますかね…
X20は中身が殆どモデルチェンジなので始めは不具合が出る…かもしれませんので(笑)
不具合は無いのが一番ですが…(^皿^)

書込番号:15693239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/30 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

参考 X-10撮影サンプル

参考 X-10撮影サンプル その2

参考 X-10撮影サンプル その3

うーん。難しいですね。
X-10とXF-1ユーザの勝手な戯言と思って読んでください。

1.いつでも持っておける(携帯性がいい)
  ◎:SONY DSC RX-100
  △:FUJIFILM X-20

2.センササイズ(=画質とは限らないですが)
  ◎:SONY DSC RX-100
  〇:FUJIFILM X-20

3.持っていてカメラ好きの心をとらえてしまう。
  〇:SONY DSC RX-100
  ◎:FUJIFILM X-20

4.(カメラ好きの人にとっての)使いやすさ
  〇:SONY DSC RX-100
  ◎:FUJIFILM X-20

個人的に思うのは携帯性です。いつでも持っておけること。これは大きいです。
(そのためX-10ユーザの私はXF-1を買い足してしまいました。)

RX-100は本当のところ使ったことは無く見ただけなのですが「うわーっ!小さい。」って感じでした。

参考までにX-10のPHOTOを貼っておきます。このカメラは所有欲を満たしてくれますが、携帯性は小型のミラーレスとあまりかわりません。なお望遠側が明るい方がいいのであればX-20ですね。

上記2つの機種ではないですが、私はXF-1を推します。
(25mm広角はやはり写真好きにはたまりません。操作性もX-10譲りでなかなかいいですよ。)

書込番号:15693279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/30 20:50(1年以上前)

人肌はフジ だとは思いますが、
咄嗟の時に片手でスイッチを入れて撮る事が可能なRX100と
赤ちゃんが良い表情をしてるけど
両手で一々スイッチ入れたりしてる手間があっても良いなら
X10はミラーレスや一眼も操作の使い勝手は変わらないかも・・。

まあ写真撮るときは必ずどちらかがカメラを構えて用意しているなら
スイッチ操作の面倒は考えなくても良いかもしれませんが。

書込番号:15693354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 01:09(1年以上前)

機種の選定は皆様がおっしゃるとおり解像度や動画能力、携帯性など重要と思います。

しかし、私はX-20を推奨します。
なぜなら私がFUJIの大ファンだからです。

FUJIFILMの企業理念を知っていますか?

以下FUJIFILM公式サイトの抜粋

企業理念 〜富士フイルムグループの不変の価値観〜
わたしたちは、先進・独自の技術をもって、
最高品質の商品やサービスを提供する事により、
社会の文化・科学・技術・産業の発展、健康増進、環境保持に貢献し、
人々の生活の質のさらなる向上に寄与します。

さらにこう書いてあります

「世界中の人々が、物質面だけではなく精神面の豊かさや、充実感、満足感を持ちながら人生を過ごしていける」社会の実現に大きく寄与することを使命ととらえ・・・

わかりますか?FUJIFILMの推奨する商品は持つ人を幸せにする事を企業理念に書いてあります。

私の思うFUJIFILMのカメラ設計に関する利点
1、歴史あるカメラ設計技術
2、レンズを作る専門技術
3、フイルム時代から培われたセンサー設計技術
4、フイルム時代から培われた現像処理技術
5、液晶に欠かせない視野角拡大や照度アップのフイルム技術
6、赤外線や紫外線などを除去し写真に写るべき可視光のみを透過させるフィルム
7、カメラをより良く開発する為に関連会社を合併してしまう大企業に少ない柔軟性
8、誰もが美しく感じる色技術『フジカラー』
9、印刷までも視野に入れた撮影設定をオートでまかなうイメージインテリジェンス
10、一眼ユーザー他、CANONやNIKONなど他社信者も納得しているFUJIの求心力

上記1〜10の補足
1、皆さんご存知ですね
2、世界のFUJINONレンズはナサの月面撮影に必要な宇宙撮影専門レンズの開発協力。ハイビジョン用TVレンズ、胃カメラのレンズまで
3、高感度と高画質、高ダイナミックレンジを引き出す為のフイルム製作の技術からデジタル時代に必要なセンサーを200万画素時代から独自開発
4、750円/時間のアルバイトがフイルムを入れるだけで納得の画質に現像プリントできる機械の開発。それによるデジカメ内JPEG画像生成ノウハウ
5、いつの間にか横からも下からも見える様になった液晶画面。その当たり前を作った裏方
6、光の波長を知り尽くし、新たな星雲を探す紫外線カメラなどの天体望遠鏡の開発も
7、1+1=3になるような買収を繰り返して抗がん剤や豚インフルエンザの分析器の開発までしてる
8、色はFUJIFILMにかなうメーカーはないとNIKONマニアのカメラ店員もうなる。空気感を捉える色使い
9、付属ソフトに以前は1万円〜数十万円もした「イメージインテリジェンス」の機能搭載
10、最後は愛嬌ですが、FUJIFILMのカメラを愛した人は他社に負けてるところを認め、よりよいカメラをFUJIFILMがいつか作ってくれると確信し、その意思表示としてFUJIFILMが発売した新しいカメラを買って、更なる開発費の提供をしているユーザーであると思う。


他にカメラメーカーがどれだけあってもFUJIFILMはすべて自社で製作することができます。
そのメーカーが皆様に幸せを与える為に日夜努力しているXシリーズのX-20
スペシャルサイトや開発ストーリを読めば持つだけで幸せになります。

この世に無かった新たな価値を提供してくれて、ありがとうFUJIFILM

賛同してくれる人は一緒にX-20を薦めてください
長文乱文横槍すみません
こんなに長くなるつもりは無かったのです
どうかお許しください。

書込番号:15699384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/01 11:00(1年以上前)

RX100がいいと思います。理由は画質が良いからです。

10年後、写真を見た時、増えた家族に昔のカメラは画質が良くなかったのと言いたくないと思います。

写真は高画質であればあるほど思い出もより蘇り、また鮮明な写真を見たいと思うはずです。

家族の為か自分の為か、買う目的を考えてください。

書込番号:15700383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/01 15:54(1年以上前)

fioさん
そうですね、、、確かに実機が出てから触って選ぶのが無難かもしれませんね。

ねねここさん
確かにミラーレスも良いのですが、今回はミラーレスは候補に入れていないんです。
色々とレンズを揃えたくなっちゃいそうなんで・・・

横丁の隠居さん
動画の事も視野に入れていませんでした、、、(汗)

じじかめさん
色々と楽しめるのはX20だと思うのですが、センサーサイズの大きさは捨てがたいかもしれませんね。

ほら男爵さん
ミラーレスは話の中の候補として出ただけですので、機種までは決めていません。
ただ、自分のメインのカメラがNikonのデジイチですので、仮にミラーレスになったとしても
Nikonになる可能性が高いです。
不具合は・・・困りますよね。

レトロとデジタルさん
携帯性とセンサーのサイズだけを考えればRX100だとは自分も思っています。
ただ、カメラで撮影する楽しみを知ってしまっている妻がRX100だと、その楽しさを
味わえるのか?と考えると、、、
ミラーレスを外した理由は、またレンズを色々と揃えたくなってしまいそうだからです。
そう考えるとX20がベストかなぁ?と思っていますが、答えが出せなくて困っています。

右からきたものさん
RX100の良さは片手で操作が可能なとこですよね。
使い勝手が良いというのは、楽ですし。
ただ、書かれているようにフジが作り出す色も捨てがたい気がします。

じゅん623さん
FUJIへの情熱と愛情がとても良く伝わってきました。
ありがとうございます。
自分、銀塩の頃はほとんどがFujiだったんですよね・・・
まぁデジイチはともかくとして、これまでコンデジはリコーとSONYしか使ったことが
ありませんので、果たしてFujiのコンデジがどのような物なのかは、
とても興味があるのですけどね、、、
なかなか答えが出せないでおります(涙)

山猿9号さん
まぁ・・・確かに。
でも、カメラに限った話ではありませんが、機器類は日進月歩なんで、
そればかり求めていたら切りがありませんし、なかなか難しいところです。
ただ、買える範囲内で最高機種を買っておくという選択は間違ったものではないとも
思っていますので、仮にRX100という選択をするのは賢い選択なのかもしれませんね。




今日、散歩がてらに近所の某大型カメラ店に行ってきたのですが、
そこで妻が『一気に両方はダメだけれど、半年ぐらいの間隔を開けて2つ買えば?』と
言ってくれたので、バカかもしれませんが、両方買ってしまうかもしれません・・・

書込番号:15701268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Good

2013/01/25 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 kitausさん
クチコミ投稿数:37件

いいなぁ
ほしいなぁ
どこか特価情報あったらお教えください。

書込番号:15669577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/26 10:03(1年以上前)

カッコイイデジカメですね。まだ発売前ですから、特価は難しいかも?

書込番号:15671896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 16:48(1年以上前)

自分は約一年前にX10の中古を56000円で購入しました。
X20は発売前ですが予約の実勢価格が54000円〜58000円ぐらいの表示が目につきますね。
十分特価でお買い得だと思いますよ^^

書込番号:15678468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

裏面照射型ってどうでしょう?

2013/01/09 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。

X10のときは、

 http://fujifilm-x.com/x10/ja/story/story2/page_03.html

と謳ってましたが、X20のCMOSは裏面照射型のようです。

画質的にはどうなのでしょうか?

書込番号:15593594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/09 14:34(1年以上前)

こんにちは(●^∀^●)

憶測妄想希望ですが…
新しい、色の配列によって色の混じる確率が大幅に減り…
ローパス外してさらに裏面にしてもリスクが少ない、或は、得る物が多い、大きい、という判断では無いでしょうか?

これでセンサーが新型ハニカムCCDとかなら人柱も吝かでは無かったのですが(笑)
裏面CMOSなので、ゆったりとレビューを読みながら購入時期を探ります♪

書込番号:15594028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/09 15:55(1年以上前)

裏面照射型の構造的欠点が混色。
より小さな素子にする事が出来ればそれも解消する。
何故なら、光波長の変調を受けづらい為だ。

しかし、現状ではそこまでの微細製造が不可能な為に色々な工夫が必要。

そこで、フジが考えた案が今回の処理だ。
裏面照射型では受光の色にじみが生じるため、表面照射型と同じ光の遮蔽シールドを遮光層、
位相差画素などで構成することによって光のにじみを軽減させる仕組みを持たせている。
単にシールドを設ける方式とは違い、シールドに関わる素子自体がそれぞれの役割を果たすことで集約された撮像素子にしている為に無駄が無い構成と思われる。

昨今の素子にはCMOSが多用されているが、まだまだCCDには及ばない感を受ける。
これもいずれ克服される日が来るのだろうがその時が待ち遠しい。

書込番号:15594221

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/01/09 18:35(1年以上前)

X20のセンサーについては
「光を効率的に取り込み、設計の自由度を高めるため、裏面照射型を選択。
・・・隣り合わせるフォトダイオードの分離性を最適化することで、「混色」を回避」
と書かれていますので

X10の時に書かれていた
「一般的にクロストーク(混色)に弱いといわれている「裏面照射型」」

の弱点を克服できたから裏面照射型を採用したのではないでしょうか?

画質については発売されるまで分かりませんが
富士フィルム自慢のX-Trans CMOSセンサーの独自カラーフィルター配列の威力がどのくらいなのかに期待してしまいますね。

書込番号:15594799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/09 19:52(1年以上前)

サイトの説明を見ると欲しくなるカメラですね。
センサー改良で解像度がかなり良さそうです。

ただし、重量が330gになるのと価格を考えると
マイクロ4/3に軽量ズームレンズとの比較になります。

書込番号:15595108

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/09 23:23(1年以上前)

裏面照射、私も少し気になりましたが、既にP7700やXZ-2でも採用ですので、初期の頃の様なマイナスのイメージはあまり持たなくても良いのかな、と思うことにしました。

ただX20の場合は、結果的に位相差センサーを埋め込む為に(感度減を補う為に)そのメリットが使われている形になっていますね。X10からの感度アップが30%増で留まっています。

Fuji公式サイトができて情報が増えてきましたが、解像度アップはF8での比較でしたね。
小絞りボケを後段で復元してるとのことですが、なんか凄いところまで手を入れてる感じがしました。
個人的には最低SSが設定できるようになったのが良さそうです。横着なのでMモードのISO AUTOも欲しいんですが。。^^;


Dpreviewにも、まだあまり情報はないですがhands-on previewが出てました。

http://www.dpreview.com/previews/fujifilm-x20


横レス失礼しました^^;


書込番号:15596262

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X20の満足度5 旅と写真 

2013/01/10 08:04(1年以上前)

話はさらにそれますが、
1/2インチクラスの裏面照射型CMOSもX-Transになるのかしら?
その場合、LPF無しの解像度は向上するが、
諧調性は犠牲になりメリットが無い?
1/2インチクラスでの大きな差別化って意味があると思いますが。

書込番号:15597218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/01/10 10:30(1年以上前)

X10 vs X20

http://thenewcamera.com/fujifilm-x20-vs-x10-image-comparison/

書込番号:15597557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X20 Silver」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20 Silverを新規書き込みFUJIFILM X20 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング