CD-H750-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 2月中旬 発売

CD-H750-B [ブラック]

USB接続に対応したCDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

周波数特性(最小):20Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ CD-H750-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CD-H750-B [ブラック]の価格比較
  • CD-H750-B [ブラック]のスペック・仕様
  • CD-H750-B [ブラック]のレビュー
  • CD-H750-B [ブラック]のクチコミ
  • CD-H750-B [ブラック]の画像・動画
  • CD-H750-B [ブラック]のピックアップリスト
  • CD-H750-B [ブラック]のオークション

CD-H750-B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月中旬

  • CD-H750-B [ブラック]の価格比較
  • CD-H750-B [ブラック]のスペック・仕様
  • CD-H750-B [ブラック]のレビュー
  • CD-H750-B [ブラック]のクチコミ
  • CD-H750-B [ブラック]の画像・動画
  • CD-H750-B [ブラック]のピックアップリスト
  • CD-H750-B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

CD-H750-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-H750-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CD-H750-B [ブラック]を新規書き込みCD-H750-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ティアックストアで訳あり品 ¥21,780

2022/01/24 23:48(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:15件

【ショップ名】
ティアックストア

【価格】
¥21,780

【確認日時】
2022/01/24

【その他・コメント】
未使用品、箱に難あり、訳あり品。保証なし。
生産終了品のため、修理対応不可となります。ご了承ください。

書込番号:24561244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ONKYO CR-N755とでは…?

2014/04/20 23:25(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-S [シルバー]

スレ主 yeahyeahさん
クチコミ投稿数:29件

ONKYO CR-N755の方にも書き込ませていただいたんですが…。
この商品とONKYO CR-N755と、どちらにしようか悩んでいます。

手持ちのONKYO INTEC275のコンポが、アンプ「A-922 LTD」と
スピーカー「D-202-A2 LTD」を残して、壊れてしまい、
iPhoneやMacの音楽も楽しめるCDデッキを探して、
この商品とCR-N755に絞り込みました。

単体のCDデッキか、手持ちと同じメーカー製か、
ざっと調べてみて、機能的にはほぼ同じだと思うのですが、
どなたか造詣深い方、ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:17434163

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/04/21 09:37(1年以上前)

yeahyeahさん、こんにちは。

お持ちのアンプ「A-922 LTD」は希望小売価格が7万クラスのなかなか良いのものですし、そのアンプを引き続きお使いになるなら、単体のCDプレーヤーを選ばれたほうがいいかもしれませんね。(ONKYO CR-N755を買っても、アンプ部分などの機能がムダになりますし)

また単純にコスト比だけで考えても、CD再生だけでなくアンプ等の機能も兼ね備えるONKYO CR-N755のような製品と、「CDプレーヤーの機能だけ」に絞った製品とを比較すると、後者は「すべてのコスト」をCD再生のために投入していることになります。ですので両者が同じくらいの価格なら、「CDを再生すること」にかけては後者のほうが優れている可能性が高いです。

ただし、それ以外の要素もあります。たとえば今回、ONKYO CR-N755のほうを買っておくとします。そうすれば、すでに経年劣化がある程度進んでいるであろう今のアンプ「A-922 LTD」が将来壊れたとき、(アンプ等の機能も備える)ONKYO CR-N755があれば困らない、という「保険」の意味もありますね。まあ、そのあたりはよくお考えになってお決めください。

書込番号:17435094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yeahyeahさん
クチコミ投稿数:29件

2014/04/21 11:01(1年以上前)

Dyna-udia様

ご返答ありがとうございます。

近所の大型店でも訊いてみたところ
(その店にはCR-N755しかありませんでした)
Dyna-udiaさんと同様の下記のようなアドバイスをいただきました。

アンプが内蔵されているCR-N755でも
A-922 LTDを通した方がいい音になるが、
もし、アンプが壊れてもCR-N755のアンプが使える。
でも、CD-H750の方がいい音の可能性が高い・・・との。

CR-N755のページの方に上げたスレッドにも
書き込ませていただいたんですが・・・
CD-H750は、単体のCDプレーヤーなので、
CDを再生する性能が高い上に、
回転部やレンズなどの寿命も長いのでは?
〜と、素人考えで思ったりもしました。
でも、CR-N755は
手持ちのアンプやスピーカー(A-922 LTD/D-202-A2 LTD)と、
同じメーカーなので、相性がいいのかも?とも思ったりもします。
あと、あちらのスレッドに、他の方からご返答いただいたのですが、
CR-N755の方がデジタル音源の仕様範囲が大きく、
ハイレゾ対応との事でCD再生以外の音が良さそうでした。

CR-N755は、今、値段が少し上がっているので
1〜2週間ほど様子をみようと思っていますが、
でもCD-H750は生産終了品なので、
こちらを買う場合は急がないといけませんね。悩ましいです。

書込番号:17435290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ポチっとしました。

2014/02/18 00:52(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

クチコミ投稿数:352件 CD-H750-B [ブラック]のオーナーCD-H750-B [ブラック]の満足度5

PD-H600にも興味がありましたが、安さに負けてCD-H750を注文しました。
現在はマランツCD-16DとパイオニアのレコーダーPDR-D50を所有していますが、
CD-Rを聴く際にCD-16Dは非対応、レコーダーだと操作レスポンスが悪く、
音質もやや抑制的で鳴りっぷりがもうひとつです。
家族用にTEAC/CD-P650もあり、無個性でクセが無い音で値段の割りに優秀です。
CD-H750はCD-P650とほぼ同じ値段ですが、音質的には一枚上手なように見えます。

到着してしばらくしたらレビューしたいと思います。

書込番号:17205930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件 CD-H750-B [ブラック]のオーナーCD-H750-B [ブラック]の満足度5

2014/02/22 23:45(1年以上前)

鳴らし始めはボーカルが素っ気無く、事前に分かっていたとは言え、
マランツに比べると高域の響きがデッドで個人的には高域好きなので、
ポピュラーでの印象はもうひとつ・・。しかし2日目から調子が出てきました。
CD-Rの音質ではパイオニアPDR-D50を圧倒しています。

華やかなマランツや厚みのあるデノンに比べると、
クセの無い、ストレートでいくらか淡々とした鳴り方のようです。
音の粒子の細やかさは流石に最新鋭機種のせいか、これまで私が経験した
ことが無い水準に達しており、オーケストラでは空気感まで表現できています。
クラシックに関してはCD-16Dを上回っているかもしれません。

つくりもアルミパネルのヘアライン仕上げで2万前後の中では高級感があります。
トレイの動作も良い感触です。メーカーはもう少し高い値段で売りたかったでしょう。
少し残念なのは液晶パネルが写真よりも青暗くて見難いです。
目障りなのを避けてわざと暗くしたのかもしれませんが輝度調節機能が欲しかったです。
また、レコーダーのPDR-D50に比べたらマシですが、CD-Rの読み取りは数秒かかります。

メーカーサイトで告知はないですが、お店によっては「在庫限り」とか表示もありますので、
気になる方は購入を急いだ方が良いかもしれません。
液晶画面が暗いので本体はブラックよりシルバーの方がバランスが取れていたかな、
とも思いました。

いずれにしても実売2万なら、全体の造りや音質のポテンシャルからしても十分にお奨めです。

書込番号:17225201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー ティアックCD-H750

2013/11/27 16:42(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。通販でCD−H750を購入しました。小型で設置しやすいこと。雑誌等の評価でコストパフォーマンスがすばらしいこと等で期待してですが、1年前購入のD社との比較では微妙な違いでした。実勢価格ではほぼ同じレベルです。質問の本質は外観が雑誌等で見るものと異なっていることです。天板には放熱用のスリットがある筈ですが実際に購入したものにはこのスリットはありません。この機種を購入した方でこの違いがわかる方がおりましたら教えてください。仕様、性能は同じとおもいますが発売からはそれなりの日数は経過していると思いますが何故でしょう。

書込番号:16887292

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2013/12/01 13:53(1年以上前)

白髪のトラさん、こんにちは。

確実な回答はメーカーに問い合わせされることをお勧めしますが、メーカーの都合や顧客からの要望、または改善のために仕様変更を行うことはあるかと思います。一般に放熱孔は消費電力が低くて機器内に熱がこもりにくい場合は加工やその抜型にかかるコストの増、ホコリが機器内に入りやすい等からできれば無い方が良いものです。もともとCDPはアンプに比べて低い消費電力ですし、当機でもカタログ上25Wですから設計上の熱に対する考え方の見直し、あるいはより放熱しやすいよう当初より内部を改善したなど考えられますね。

書込番号:16902685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天井スピーカーと接続したい

2013/10/17 20:34(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
わからないことだらけですので、
不備がありまさしたら御容赦ください。

この機器をこちらで評判が良かったので購入しました。

1.もともと有線を繋いであった
天井スピーカーに接続してiPhone3GSで90%、CD10%で使用したい。
2.スピーカーは12年前につけたスピーカーで埋め込み式。詳細不明。
3.スピーカーコードは銅線だった。


天井スピーカーから音声を出力するには、なにが必要でしょうか?

書込番号:16719145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/17 20:43(1年以上前)

スピーカーのコードが銅線ならアンプが必要になります、天井スピーカーが計2個付いているならステレオアンプを追加します。

書込番号:16719184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/18 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。有線が外されたあとなので漠然とした記憶なのですが、有線だけが狭い場所に置いてあったので、アンプは不必要かと思っておりました。
二台置くとなると場所が‥かなり焦っています。よく調べてからでないとお財布も痛いですね。

書込番号:16721815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアとどっがイイカ?

2013/09/27 23:49(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

750の評判が良いので購入を考えていますが、パイオニア PD−D6mk2とどっちが良いでしょうか?

D6もかなりの評判で価格以上の製品だと思います。(D9mk2は持っているのでだいたい判ります)

しかし、750はバーブラウン使用なので、こちらも期待できそうです。
それにUSBが使えるのも便利です。

どなたか聴き比べした方か、絶対の自信で押せる方の意見を伺いたいです。

書込番号:16640252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/28 11:58(1年以上前)

こんにちは。

感じ方は人其々だと思いますので、
ご試聴されるのが宜しいかと思います。

書込番号:16641691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

2013/09/28 12:10(1年以上前)

私の住んでいる地域は家電は数多くありますがオーディオ・ショップがないために試聴ができません。

これまでも他の製品での質問をしましたが有意義な意見が多くいろいろと助けてもらいました。

実際に聴いてみなければ実のところはきわかりませんが、参考意見もなかなかに役立ちますのでお伺いしている次第です。

書込番号:16641720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/28 12:44(1年以上前)

そういうことでしたか。
それは駄レスしてスミマセンでした。

書込番号:16641841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 13:29(1年以上前)

PD-D6MK2もバーブラウンのDAC…、いっそPD-30にしてみては?
USBメモリーも使えるみたいだし。

書込番号:16641997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-H750-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CD-H750-B [ブラック]を新規書き込みCD-H750-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CD-H750-B [ブラック]
TEAC

CD-H750-B [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月中旬

CD-H750-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング