NP-H750-S [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 2月中旬 発売

NP-H750-S [シルバー]

ネットワーク対応のプリメインアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

定格出力:40W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω 再生周波数帯域:20Hz〜60kHz アナログ入力:1系統 アナログ出力:1系統 NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-H750-S [シルバー]の価格比較
  • NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-H750-S [シルバー]のレビュー
  • NP-H750-S [シルバー]のクチコミ
  • NP-H750-S [シルバー]の画像・動画
  • NP-H750-S [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-H750-S [シルバー]のオークション

NP-H750-S [シルバー]TEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月中旬

  • NP-H750-S [シルバー]の価格比較
  • NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-H750-S [シルバー]のレビュー
  • NP-H750-S [シルバー]のクチコミ
  • NP-H750-S [シルバー]の画像・動画
  • NP-H750-S [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-H750-S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

NP-H750-S [シルバー] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-H750-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-H750-S [シルバー]を新規書き込みNP-H750-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんで?

2014/07/21 16:23(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-B [ブラック]

クチコミ投稿数:126件 NP-H750-B [ブラック]の満足度5

どうしてTEACの製品は生産完了が早いのでしょうか?NPH750も生産完了になってしまいました。NPH750を買った直後CDH750も買おうとしたのですがCDH750はすでに生産完了になってて在庫がなくて買えませんでした。

書込番号:17755704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/21 16:46(1年以上前)

こんにちは

TEACは技術指向の強いメーカーなので、特にこの分野(エアプレーやデジタルアンプ)は進歩が早いからかも知れません。

書込番号:17755773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/07/21 22:10(1年以上前)

機能的に遅れた製品を長く作っていると、単価が下がってしまい、儲けが出なくなっていきます。売れ行きが鈍っているのにだらだらと生産ラインを維持していると利益が圧迫されるので、早め早めに切り替えていく方針だと思います。値段が下がってきたら欲張らず(まだ下がるのではとかせず)に早めに買っていく方がよいでしょうね。

書込番号:17756875

Goodアンサーナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/22 06:30(1年以上前)

おはようございます。僕もNP-H750を使用してますが、ネットワークはともかくとしてDAC内臓プリメインとしては小型ながら一定の水準以上の製品だと思います。上位機とはまた違うニュートラルで自然な音質だと思います。お互いに大切に使いましょう笑。では。

書込番号:17757697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/22 06:48(1年以上前)

内臓ではなく内蔵でした(恥)早朝から失礼しました。

書込番号:17757721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 NP-H750-B [ブラック]の満足度5

2014/07/22 16:48(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
なるほど、teacってそういう会社なのかと腑に落ちました。

ただ、数週間後にnph 850とか出されたらたまんないです><

書込番号:17759032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

airplayの安定性はいかがですか?

2014/06/15 03:45(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

私は今はAirMacEXPRESSを使用して、airplayを楽しんでいますが、安定性が悪く、音が止まったりしてとてもストレスを感じているため、本製品の購入を検討しています。
本製品を使用しairplayを使用している方のairplayの安定性をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17628067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/15 05:56(1年以上前)

airplayは安定度高いですよ
たぶんですが、無線LANの親機に問題があるかと

書込番号:17628152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 和照2さん
クチコミ投稿数:52件

2014/06/15 21:50(1年以上前)

親機によってですか?
今は、UQ-wimaxモバイルルーターのHWD-13です。具体的にはどのような点に注意して親機を選べば良いですか?

書込番号:17630752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-B [ブラック]

クチコミ投稿数:103件

USBメモリーからもオーディオファイルを直接再生と記載があります。
今、個人事務所で3連CDを使い仕事中、約8時間連続して音楽を流していますが、
チェンジャ部分が壊れたのでこの機種の購入を考えています。
この機器は USBメモリーに8時間分の音楽を入れておけば自動的に連続再生するのでしょうか?

書込番号:17559050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/05/26 18:10(1年以上前)

リピート再生は可能です(一曲リピート/フォルダ内全曲リピート)、リピート再生すればくり返して再生し続けることはできると思いますよ。

書込番号:17559262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/05/27 11:46(1年以上前)

口耳の学さん
有難うございました。BGM用に購入します。
CDチェンジャとアンプが1台で済みます。
今までのビクター製は幅が19cmでしたが、10cmほど幅広です。

書込番号:17562164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハム音?

2013/10/14 12:26(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

スレ主 yasuyu9999さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。

今年の7月頃にnp-h750のシルバーを買ったのですが、初めて電源を入れた時から「ブー…」という小さな音が、スピーカーから無音時に(へッドホンだと小音量時にも)聞こえて、結構耳障りです。スピーカーから3メートルくらい離れてても微かに聞こえるので、すごくに気なります。

症状の確認状況としては、アナログ入力時には何も繋いでない状態で、デジタル入力時はその入力に繋げてあるコンポの電源が入っていると「ブー…」という音がします。電源ケーブルの極性やコンセントの場所を変えても同じです。

以前に使用していた、10年以上前のパイオニアのaーn701では、そのようなことが無かったので、気になってしまいます。

みなさんがお持ちのnp-h750では同じような症状はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:16704898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2013/10/16 23:36(1年以上前)

回路のアースがどこか浮いているか部品の半田が不十分か電解コンデンサーに何か接触しているかなどが考えられます。購入元に相談してメーカーに見てもらったほうがいいかもしれません。初期不良かもと思いますが。

書込番号:16716039

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyu9999さん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/17 12:53(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さま

返信ありがとうございますm(__)m
実は、初期不良かと思い、一回電気屋さんで交換してもらっています。交換した製品と交換前の製品のシリアル番号が近かったせいか、同じ症状でしたので、みなさんが使用されているモノも同じなのか尋ねてみた次第です。すみません(>_<)

補足:ボリュームは1以上で一定の音量で発生しています。

書込番号:16717670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 NP-H750-S [シルバー]のオーナーNP-H750-S [シルバー]の満足度5

2013/10/17 21:35(1年以上前)

私もこの機種を所有したことがあります!メーカーとやりとりはしましたが、ダメでした… (>_<)確かに気になると嫌な音ですよね!アップデートは最新バージョンでしょうか?

書込番号:16719438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyu9999さん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/18 01:07(1年以上前)

ダイヤモンドライフさま

同じ症状が出ていたんですねぇ。私のは購入後に最新のバージョンにアップデートしました。アップデートしても症状には全く変化無しです。
メーカーとやりとりしても、ダメでしたか。参考にさせていただきます。やっぱり、設計段階でアース不良の部分があるんですかね?
このコンポの音は好きなので、ちょっと残念です。

書込番号:16720481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bose 201Vとの組み合わせ

2013/08/07 18:11(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

TEACのNP-H750の購入を考えています。
音質的には他にもっと好みのものがあったのですが、その他もろもろの機能を考えて購入を決めました。

そこで質問なのですが、
現在手持ちのスピーカーが知人より譲り受けたBose 201Vなのですが、メーカーHPで調べたところ許容入力が60Wとありました。

NP-H750は定格出力が40W+40Wとありましたが、60Wのスピーカーを鳴らすにはパワー不足だということですか?
それとも合計で80Wまで出力できるという意味なのでしょうか…

用途は屋外(といっても狭い)でのスタンドを使ったBGM用です。

せっかく買ってもスピーカを十分に駆動できないのでは…と心配です。

どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか。。

よろしくお願いします。

書込番号:16446276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2013/08/07 19:09(1年以上前)

Chocomint77さん、こんばんは。

一般家庭では大きめの音にしても数W程度です。まして仮に片chで20Wなら相当な爆音かと思います。出力は全く問題ないです。また、パワー不足だと言うこともないです。

書込番号:16446448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2013/08/07 20:25(1年以上前)

Chocomint77さん、こんばんは。

以前、知り合いの店で、
201Vx2+100Jx2をYAMAHAのM-35という4chアンプ(22Wx4)で駆動していましたが、
十分な音量が確保できていました。もちろん、ボリュームを上げれば爆音です。
ですから、このアンプでも問題ないと思います。

スピーカーの許容入力W数は、これ以上入れたらスピーカーが壊れる、という数値の目安です。
ですから、接続するアンプのW数とは関係ありません。
また、40W+40Wとは、右チャンネルと左チャンネルが、それぞれ40W出力のアンプという意味です。

書込番号:16446680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/08/08 08:24(1年以上前)

こんにちは。「定格」が40Wですと結構大きいです。「最大」という
表記の場合も多いですね。特にAVアンプ。
アンプはこの数値よりも本来は「ドライブ力」なのですが。

201でも十二分に鳴るでしょう。お楽しみ下さい。

書込番号:16448375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlayに関して

2013/05/27 01:54(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

スレ主 PIKA F10さん
クチコミ投稿数:13件 F1海外観戦日記 

この機種を購入して、airplayを使ってiPhoneから曲の再生をしたいと考えております。
そこで、このような使い方をしている方にお聞きしたのですが、

@説明書には曲の選択から再生までに5〜6秒かかると書いてありましたが、実際使ってみるとストレスを感じますでしょうか?
A曲の操作はiPhoneからできるみたいなのですが、本体の電源のオンオフはiPhoneからできるのでしょうか。つまり、リモコンを使わずにすべてiPhoneから操作ができるのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16181974

ナイスクチコミ!1


返信する
SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/29 21:33(1年以上前)

こんにちは

この機種は持ってないので@の感想だけになります。
私の機種でも、airplay の再生開始には曲を選んでから5秒程度かかります。
ただアルバム内の各曲を連続再生する分には、それほど間は空かないで次の曲が始まります。
なので、私は気になりませんよ

この機種がどうかはわからないのですが。

書込番号:16192426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/31 22:31(1年以上前)

今晩は。

@については、最初の曲は確かに5-6秒タイムラグがあります。
連続再生中はそんなに気になりません。

Aについては、iPhoneで電源ON、OFFはできません。
但しネットワークスタンバイ設定を有効にすれば
AirPlay接続があると自動的に電源をONすることはできます。
またオートパワーセーブ機能でAirPlay接続が30分ないと
電源を自動的に切ることはできます。
ですが、ネットワークスタンバイ設定とオートパワーセーブ機能は
同時には使えません。ちょっと残念な仕様ですね。

リモコンが付いているのですが、
面白いことにAirPlay接続すると
リモコンからiPhoneの再生を止めたり、
曲をとばしたりできます。

書込番号:16200469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PIKA F10さん
クチコミ投稿数:13件 F1海外観戦日記 

2013/06/01 23:09(1年以上前)

みなさま

コメントありがとうございます。
5〜6秒であれば、ストレス無くいけそうですね。

ただ、iphoneをリモコン代わりに使おうと思ってたのですが、少し難しそうですね。。。
iphoneの利便性と、高音質を両立したとてもいい機材だなーと改めて思いました。

書込番号:16204693

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-H750-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-H750-S [シルバー]を新規書き込みNP-H750-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-H750-S [シルバー]
TEAC

NP-H750-S [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月中旬

NP-H750-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング