NP-H750-S [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 2月中旬 発売

NP-H750-S [シルバー]

ネットワーク対応のプリメインアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

定格出力:40W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω 再生周波数帯域:20Hz〜60kHz アナログ入力:1系統 アナログ出力:1系統 NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-H750-S [シルバー]の価格比較
  • NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-H750-S [シルバー]のレビュー
  • NP-H750-S [シルバー]のクチコミ
  • NP-H750-S [シルバー]の画像・動画
  • NP-H750-S [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-H750-S [シルバー]のオークション

NP-H750-S [シルバー]TEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月中旬

  • NP-H750-S [シルバー]の価格比較
  • NP-H750-S [シルバー]のスペック・仕様
  • NP-H750-S [シルバー]のレビュー
  • NP-H750-S [シルバー]のクチコミ
  • NP-H750-S [シルバー]の画像・動画
  • NP-H750-S [シルバー]のピックアップリスト
  • NP-H750-S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

NP-H750-S [シルバー] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-H750-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-H750-S [シルバー]を新規書き込みNP-H750-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

wireless設定について

2013/02/19 23:15(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

こんばんは。

今日届いたのでさっそく無線LANの設定を
始めましたが上手く繋がりません。

家のLANはWPA2-AESで7台機器がつながっています。
Key(パスワード)は63文字なのですが、
NP-H750の手動設定でKeyを入れようとすると
32文字までしか入らないようなのです。

同じ所で引っかかってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:15789582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/20 19:46(1年以上前)

 私も購入しましたが有線で接続がどうしてもできなくて仕方なく無線でつないでいる状態です。

 wi-fiのパスワードのSSIDは無線親機本体にシールで貼り付けされている場合がほとんどですが、そんなに長いのでしょうか?もしご自分で変更されているのでしたら短いパスワードに変える必要があるかもしれません。

書込番号:15792819

ナイスクチコミ!1


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/20 20:49(1年以上前)

レンタル屋さん

ご返信ありがとうございます。

家と逆ですね。
家は仕方ないので有線で繋いでいます。
有線ですと特に設定をいじることなく
余っていたイーサネットコンバータを介し
ルータとすんなりつながりました。
レンタル屋さんはルータを使用していますか?

無線の方はSSIDもKeyも既に7台で統一して
ルータにぶら下がっています。
NP-H750のために7台全部設定を変えるのは
手間がかかりますし、
wifiの仕様ではKeyは63文字まで
認められているので、仕様を守ってない方が
おかしいだろと言ったところです。

書込番号:15793092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/21 08:03(1年以上前)

POCHI5さん おはようございます。

TEACがパスワードの当の処理を端折っているのですかね。うちはNTT提供の光ブロードバンドルータのパスワードそのままで文字数が長くなかったのでリモコンでもポチポチできましたが、32文字も入力してエラーだったときの徒労感はお察しします(~_~;)

 ルーターがすぐ近くなので有線でスピードと安定性を優先させたかったのですが残念です。ほかのPS3やテレビは問題ないのですがよくわかりません。

書込番号:15795060

ナイスクチコミ!1


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/03/04 09:46(1年以上前)

ティアック株式会社AVお客様相談室に2度問い合わせました結果、以下の回答をいただきましたので掲載いたします。

【質問】
家のLANはWPA2-AESで7台機器がつながっています。 Key(パスワード)は63文字なのですが、 NP-H750の手動設定でKeyを入れようとすると 32文字までしか入らないようなのです。
ご確認お願いします。

【ご回答】 再度確認いたしましたところ、当方の勘違いでございました。大変申し訳ござい ません。 32文字までしか入力できないのは製品ファームウエアのバグであることが判明致 しました。 この度は間違ったご案内をしてしまい、大変申し訳ございませんでした深くお詫 び申し上げます。

早速、改善版ファームウェア作成を開始しておりますので、近々には完成する予 定でございます。 改善版ファームウエアが完成しましたらすぐにご案内させて頂きたいと存じます ので、今しばらく お待ち下さいませ。この度はご不便をお掛けしており大変申し訳ございません。

以上ではございますが、取り急ぎご案内申し上げます。 一旦失礼いたします。

この度は、お問い合せ誠にありがとうございました。

書込番号:15846763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/11 11:55(1年以上前)

) 32文字までしか入力できないのは製品ファームウエアのバグであることが判明致 しました

問題をきちんと認識して対応しようとする姿勢は好ましいね。それが当然なんだが、
バグも、当社の規定の範囲、
が、常套句の有名国産メーカもある。

TEACの爪の垢でも煎じて飲んで欲しい。

書込番号:16003433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 00:18(1年以上前)

S9267.10057.0 リリース
・一部のエンファシス処理されたCD再生時に音声が小さくなる 不具合を修正しました。
・電源のスタンバイ/ オン後に音質(BASS、TREBLE)の設定が ずれてしまう不具合を修正しました。
・デジタル入力周波数の表示が再生中に時々点滅する不具合を修 正しました。
・一部のワイヤレスセキュリティに使用されているパスワードの 文字数が足りなかった不具合を修正しました。
使用できる文字数 :ASCII文字の63文字
入力文字数 :64桁の16進数(256ビット)

バグ修正が入りましたね。
POCHI5さんと同じく64文字で構築してあるので、全部直すのには手間がかかるしどうしようかなと思っていたところ更新されたので購入に踏み切れそうです。

書込番号:16181762

ナイスクチコミ!1


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/30 22:48(1年以上前)

ちゃうらんさん

今晩は。

取り合えずファームウェアアップデートしてみました。
パスワードは63文字まで入るようになったのですが
やはり、繋がりませんでした。
取り急ぎ。

何か原因がわかったらお知らせします。

書込番号:16196941

ナイスクチコミ!1


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/31 21:21(1年以上前)

ちゃうらんさん
今晩は。

何回かwirelessのセキュリティ設定を試してみたところ
繋がる事もあるのですが、電源を切って再び入れると
繋がりませんでした。
セキュリティ設定は、WPA2-AES 63文字です。
ルーター(NEC WR8700N)には他の機器が7台ぶらさがっているので
ルーターとの相性が悪いのでしょうか。
wireless接続をお考えならお勧めしません。
家は有線で使って行こうと思います。



書込番号:16200156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/01 12:40(1年以上前)

POCHI5さん、こんにちは。
同じように繋がりません…

昨日届いたのでまずファームウェアアップデート。
登録一回目で繋がったのですが電源を切って再び入れると繋がらなくなります。
有線では大丈夫です。
偶然にも同じルーターですがこういうので相性というものがあるのですかねぇ…。

設置場所がケーブルを這わせるには難しい場所なので、モバイルルーター(WPA2-PSK 32文字では正常に繋がりました)を自分は使っていこうと思います。

書込番号:16202422

ナイスクチコミ!0


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/06/01 15:28(1年以上前)

ちゃうらんさん

こんにちは。

ちゃうらんさんも繋がりませんでしたか。
個体差ではないということですね。

今までの問い合わせの経緯があるので、
もう一度TEACのAVお客様相談室に
問い合わせてみました。
回答がありましたら、
またこちらに書き込みますね。


書込番号:16202942

ナイスクチコミ!0


スレ主 POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件

2013/06/10 18:23(1年以上前)

ちゃうらんさん

今晩は。

TEACさんに問い合わせつつ、
自分でも繋がらない原因を調べてみました。

どうもNP-H750は無線LANルーターで
SSIDステルス(隠蔽)機能が有効だと、
手動設定でSSIDを指定しても繋がらないようです。

家では無線LANルーターの設定で、
SSIDステルス機能を有効にしていたのですが、
一時的に無効にするとNP-H750のSSID手動設定で
AESの63文字keyでも繋がりました。
電源をOFFして再起動しても再び接続されました。

上記の現象をTEACさんに申し上げて、
対応を確認してもらっています。

ステルス対応はWiFi仕様ではオプションかな?
もしオプションだと対応してもらうのは
難しいかも知れないですね。

進展があればまたポストします。

書込番号:16237291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/10 23:07(1年以上前)

POCHI5さん、こんばんはです。

まさにそれでした。
無効にするとNP-H750を再度起動しても自動でつながるようになりました。

自分はステルスしなくても良いかなと思い、無効のままにしました。
検証ありがとうございました。

書込番号:16238537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlayに関して

2013/05/27 01:54(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

スレ主 PIKA F10さん
クチコミ投稿数:13件 F1海外観戦日記 

この機種を購入して、airplayを使ってiPhoneから曲の再生をしたいと考えております。
そこで、このような使い方をしている方にお聞きしたのですが、

@説明書には曲の選択から再生までに5〜6秒かかると書いてありましたが、実際使ってみるとストレスを感じますでしょうか?
A曲の操作はiPhoneからできるみたいなのですが、本体の電源のオンオフはiPhoneからできるのでしょうか。つまり、リモコンを使わずにすべてiPhoneから操作ができるのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16181974

ナイスクチコミ!1


返信する
SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/29 21:33(1年以上前)

こんにちは

この機種は持ってないので@の感想だけになります。
私の機種でも、airplay の再生開始には曲を選んでから5秒程度かかります。
ただアルバム内の各曲を連続再生する分には、それほど間は空かないで次の曲が始まります。
なので、私は気になりませんよ

この機種がどうかはわからないのですが。

書込番号:16192426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/31 22:31(1年以上前)

今晩は。

@については、最初の曲は確かに5-6秒タイムラグがあります。
連続再生中はそんなに気になりません。

Aについては、iPhoneで電源ON、OFFはできません。
但しネットワークスタンバイ設定を有効にすれば
AirPlay接続があると自動的に電源をONすることはできます。
またオートパワーセーブ機能でAirPlay接続が30分ないと
電源を自動的に切ることはできます。
ですが、ネットワークスタンバイ設定とオートパワーセーブ機能は
同時には使えません。ちょっと残念な仕様ですね。

リモコンが付いているのですが、
面白いことにAirPlay接続すると
リモコンからiPhoneの再生を止めたり、
曲をとばしたりできます。

書込番号:16200469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PIKA F10さん
クチコミ投稿数:13件 F1海外観戦日記 

2013/06/01 23:09(1年以上前)

みなさま

コメントありがとうございます。
5〜6秒であれば、ストレス無くいけそうですね。

ただ、iphoneをリモコン代わりに使おうと思ってたのですが、少し難しそうですね。。。
iphoneの利便性と、高音質を両立したとてもいい機材だなーと改めて思いました。

書込番号:16204693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:122件

アンプにテレビのデジタル出力よりラインを取っているのですが、地デジ放送の再生中に出てるヘルツ数の表示が消えたり点いたりするのです。

 注意深く見ていると無音の時に一瞬消えているように見えます。音声が途切れたりしているわけではないのですが気になります。
 TEACが信号が途切れた時に精密に表示しているだけなら良いのですが他の方の状態はどうでしょうか?

書込番号:15811468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/25 22:57(1年以上前)

レンタル屋さん、こんばんは

NP-H750-Sとはメーカーが違いますが私はアンプとBDレコーダーを光デジタル接続しています。
BDレコーダーのチューナーで地デジを視聴中は、番組とCMの間やCMとCMの間でアンプのディスプレイに周波数表示が出ます。
おそらくアンプが番組とCMの間などの無音または無音に近い状態(ほんの一瞬だと思いますが)を検知し、その後再びある程度の大きさの音声を検知すると周波数表示をするのだと思います。
SONYのBDレコーダーでもデジタル放送録画時には、音声の無音状態を検知してチャプターを自動で区切るということをやっているようです。

書込番号:15817858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/02/26 07:49(1年以上前)

 デジタル漂流人さ。まありがとうございます。

頻繁に表示が消えるので故障かもと思いましたが、地デジ放送の側の問題ということですね。
 音声が実際に途切れたりはしていないのですが気になりだすとついつい表示を見てしまいます。テレビに集中していれば問題ないことですけどね。

書込番号:15819030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-H750-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
NP-H750-S [シルバー]を新規書き込みNP-H750-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-H750-S [シルバー]
TEAC

NP-H750-S [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月中旬

NP-H750-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング