プリメインアンプ > TEAC > NP-H750-S [シルバー]
初心者で失礼いたします。
NASに保存してある音源をいい音で楽しみたい、また今後ハイレゾ音源を始めてみたいと考えている者です。
スピーカー購入も考えていますが、狭小住宅のため、スペース的に厳しく、現在使用しているテレビ用のシアターラック(シャープAN-ACD2)のスピーカーで鳴らしたいと考えています。シアターラックですのでスピーカーケーブルで接続することは出来ません。この場合、NP-H750-SのAUX出力からシアターラックのAUX入力へ接続するしかないと思います。
ここで質問なのですが、NP-H750-SのAUX出力➡シアターラックのAUX入力で鳴らした場合、アンプを二つ経由するようなかたちになると思いますが、直接スピーカーを接続した場合と比較して音質は劣化するのでしょうか?またハイレゾ音源の再生は可能でしょうか?
初歩的な質問で大変恐縮ですが、お分かりになる方、ご教授いただければ幸いです。
書込番号:16093965
0点
厳密には劣化します。
本当に突き詰めたいなら2ヶ所も経由するのは劣化につながりますよ。
アンプはノイズに敏感ですからね。
ただし、わかるレベルなのかと言われたらやってみないと劣化量がどれくらいかもわからないのでなんとも…
音響機器のグラフには間違いなく現れると思います。
書込番号:16094345
0点
どれくらいの程度かわかりませんが、「悪化」する事は間違いないでしょう。
TEACのAUX出力電圧とシャープのAUX入力電圧の規格が合わないと音量が
ごく小さくしか出なかったり、逆に歪みの多い音しかでなかったりもあるかと。
ハイレゾ音源を綺麗な音で聞けるか?ですが、TEACにUSB/DLAN等で入力し
直接、SPに繋いだ状態での音と比較するのは酷でしょう。
ハイレゾ音源の音の良さは最終的にDACで変換したアナログの音が良いかどうかです。
ハイレゾの音質を楽しむには個別でSPを入れるしか無いと思います。
書込番号:16095088
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > NP-H750-S [シルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/12/14 7:39:31 | |
| 5 | 2014/07/22 16:48:29 | |
| 2 | 2014/07/18 9:57:19 | |
| 2 | 2014/06/15 21:50:10 | |
| 1 | 2014/06/06 14:43:15 | |
| 2 | 2014/05/27 11:46:22 | |
| 2 | 2014/05/10 16:55:15 | |
| 3 | 2014/06/19 11:52:46 | |
| 2 | 2014/02/05 21:39:48 | |
| 4 | 2013/10/18 1:07:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








