ロジテックの直販サイトで購入するメリット
- メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
- メーカー直販だから保証もサポートも安心
- メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS05EU3RD [レッド]
質問があります。宜しければご返信頂けると嬉しいです。
テレビやレコーダーの外付けとしてこの商品を使用した場合、登録名はロジテックのHDDケース名になるのか
HDDの型番になるのか、どちらであるのか知りたいです。
この商品と同じシリーズで廃盤になった商品を発売時期違い(型番違い)で持っていましたが
一方はロジテックのHDDケース名で、もう一方は挿入したHDDの型番で登録されました。
こちらの商品では、どちらであるのか気になっています。
同じような使い方をされている方おりましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。
0点

Panasonic VIERA TH-L47DT5で使用していますが、USB HDD 1の表示しか見つかりません。
書込番号:20598004
0点

>一方はロジテックのHDDケース名で、もう一方は挿入したHDDの型番で登録されました。
この手の動作はテレビ、レコーダーのメーカーの仕様によるんだろうけどうちにあるPanasonic、TOSHIBAのテレビ、レコーダーだと“USB HDD”ってザックリした名前しか出てこないけどね
登録されたってくらいだからお使いのメーカーのモノでは詳細まで出てくるようになってるんだろうけど、テレビ、レコーダーって最初に接続設定(登録)的なのやらないとダメだし、詳細出てくるメーカーのやつだったらそのときに名前変えたり出来るんじゃ?
書込番号:20598380
0点

ご返信ありがとうございます。
私が使用しているレコーダーはシャープ機になります。
HDDの型番で登録されるケースでは特に問題がなく使用できますが
ケース名で登録されるケースの場合、動作が不安定というか問題があったため質問致しました。
具体的にどのような問題があったかというと、今まで問題なく使用できていた登録済みのHDDが
ある日突然、接続しなおした後に「新しい外付けHDDが接続されました。登録を行ってください。」
と表示され今までの番組データがチャラになったという感じです。
登録解除は行っていません。外付け5に登録していたはずなのに、外付け5として認識してくれなくなりました。
HDDに問題があるかと思い診断してみましたが正常で、こんなことが2回続いたので
ケース名で登録されるケースの方は現在使用していません。
レコーダー側に問題がある可能性もあるかもしれませんが・・・
書込番号:20602010
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





