HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-PJ790V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ790Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ消える?

2013/08/28 16:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

ビデオ撮影後にパソコンに取り込んで
見ていると、1分くらいで画面が消え
CRTにノーシグナルと表示されます。
その後は、キーボードのどこを触っても
マウスを動かしても無反応となり
強制シャットダウンするしか
手はありません。
どうしてかな?

書込番号:16517230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/28 16:28(1年以上前)

PCに、データ転送が、キチンと出来ていない。
PCの動画ファイルのサイズは、キチンとありますか。

書込番号:16517243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/08/28 16:32(1年以上前)

こんにちは

録画ファイルは長い、短いはありますが
すべて転送完了済みのファイルです。
1つだけではなく、すべてのファイルで
同じ症状が出ます。

続くようならBDの方に
転送してみようとは思っています。

書込番号:16517257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/08/28 16:45(1年以上前)

こんにちは。

>…、1分くらいで画面が消え
>CRTにノーシグナルと表示されます。
>その後は、キーボードのどこを触っても
>マウスを動かしても無反応となり
>強制シャットダウンするしか
>手はありません。

その減少は、動画ファイルを見ているときだけですか?
他のソフトを使っているときはどうなのでしょう。

私のPCも動かなくなったことが2台有ります。
最初は数年前の品(デスクトップPC、購入後3年ほどで発生)で、5分も使っていると、画面が消え、無反応になりました。
延長保証期間内だったため、メーカーに送ったら、マザーボード交換になっていました。
しかし、その後1年ほどで、同様な症状が出て、それを契機に新しい、速いPCに買い換えました。

もう1台は現用のデスクトップPC(購入後2年余り)ですが、これも時々上記と同様な減少が発生します。
一時、頻繁に発生していましたが、最近は余り出なくなりました。
しかし、何時出るか分からない為、今はノートPC(購入後1年余り)を使っています。

らーめん大好きぶぅーさんのPC、動画鑑賞以外でも発生するなら、PCのトラブルを疑ってみてはいかがでしょう。

書込番号:16517284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/08/28 16:51(1年以上前)

こんにちは

ドライブレコーダー等の
動画ファイル(AVIですが)も見るんですが
症状は発生しません。

このビデオの動画ファイルの時のみです。
一緒に撮った静止画の時は発生しません。

そうですねぇ
他のPCでも試したいんですが
現在、貸し出してるので
すぐに試せないのが現状です。

書込番号:16517303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/28 19:03(1年以上前)

こんにちは。

私はそれほどPCには詳しくはないです(マニュアル通りに自作PCの組み立てができる程度)が、

>>ドライブレコーダー等の
動画ファイル(AVIですが)も見るんですが
症状は発生しません。>>

ということで、他にネット閲覧とかができるのでしたら、PCに問題があるかどうかは疑問です。

ただ、AVIファイルより、AVCHDファイルの再生の方がPCには負担をかけるでしょうから、PCの能力はどれくらいのものでしょうか?

CPU、メモリー搭載量、グラフィック能力、あるいはグラフィックカード・HDD・DVDドライブを追加しているなら電源供給能力など。
あと、使用OSも。

このあたりのコメントがあると、識者からのコメントがあると思います。

書込番号:16517642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/08/29 01:00(1年以上前)

こんばんは
これくらいしか分からないですねぇ。

CPU:intel Core i5 3.20GHz
メモリー搭載量:8GB
グラフィック能力:?
グラフィックカード:NVIDIA GeForce GT430
HDD:500GB+1TB
DVDドライブを追加:BD+DVDマルチ
電源供給能力:?
使用OS:Win7 64bit


書込番号:16519223

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/08/29 05:02(1年以上前)

テキトーな推測ですけど
CPUやグラフィックボードの温度を測るソフトを入れて温度の
上昇の具合を見るというのはどうでしょう。やはり重い負荷の
場合ははっきりと温度上昇が違うようです。
気になる時はCPUの放熱器を外して熱伝導グリースを塗り直したり
してます。
安物の電源ユニットだと数年使っていると必ずというほど不良化して
ます。重い負荷の場合は電源も負荷がかかります。
つい先日マザーボードがいかれて交換しました。TechNetも今月で
終わりです・・・・
この頃 推測は外れますので駄文です。新しい製品のようですから。

書込番号:16519465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 07:15(1年以上前)

以前、ノートPCで同じ症状が出ました。吸気口がホコリでふさがっていたための熱暴走でした。負荷が高い時のみ風量が足りずに起きたので、気付くのが遅れましたよ。

書込番号:16519587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/08/29 08:33(1年以上前)

みなさん
おはようございます。

アドバイス通りに色々やってみましたが
症状は変わりませんでした。

来週末にノートPCが帰って来るので
もう1度試してみたいと思いますが
デスクトップより更に2年ほど古い
ダイナブックなんで結果は期待出来ないと
思います。
一応、「解決済み」ではなく保留にして
おきます。
色々とありがとうございます。

書込番号:16519730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/29 10:23(1年以上前)

今の季節なら熱暴走の可能性はありそうですね。
CPUやビデオカードやマザーボードあたりが怪しいですかね。
あくまでも憶測ですが。
Core i5だとCPU内蔵のGPUがあると思いますが、それで動作させて様子みては?
これで問題なければビデオカードに何らかの原因だと思われます。
これでも症状が同じならビデオカードはセーフで、CPUやマザーかもしれません。
ただ確証はないですけど。。。
ファンが全部回っているか確認とケース内のホコリを除去して放熱効果も高めることも。

意外とメモリが不良の場合もあったりします。

色々とパーツを抜いたり入れ替えたりして原因を絞っていくしかないですかね。
(メーカー製のPCだと保証外になるのでお勧めしませんが)



あと、KP41病じゃなければいいですねどね。。。



書込番号:16520007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/29 20:18(1年以上前)

 動画をパソコンに取り込む際の方法に問題があるかも知れない。60Pで撮影すると滑らかな動画が得られるというけれど、それを取り込むソフトや再生するソフトはどれでも良いという訳ではなさそう。私も取り込んだ動画が上手く再生できなかったので、SONYに電話で問い合わせたところ、「プレイメモリーズ=http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/index.html」をダウンロードするように言われて、結果は上手く再生出来ています。

書込番号:16521652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/08/29 21:40(1年以上前)

再生するこんな感じで動画再生中!

その他
こんな感じで動画再生中!

こんばんは

銀塩一途さんの指導に、どっか引っかかることがあり
「プレイメモリーズ」を使って見ました。
1分18秒の動画をリピートをすること30回くらい
全然、無反応等の症状がでませんでした。

次に、HPオリジナルのソフト「ビデオビューア」を使用したところ
同じ動画で、2回程リピートした時点で例の症状が・・・・

さらに、「Windows Media Player」で再生・・・・
30分経過しても、例の症状が出ませんでした。

と、考えると、動画ソフトとの相性と言うことに・・・・
なるのかな?

BDプレイヤーにコピーして見ましたが
流石に液晶テレビは綺麗です。

次に、同じような症状が出たら、PCでの視聴は諦めて
液晶テレビの大きな画面で見ることにしようと思います。


MiEVさん
影美庵さん
opus1さん
W_Melon_2さん
過給機付きさん
昼寝ゴロゴロさん
銀塩一途さん

色々、暑い中、ご指導アリガトウございました。

書込番号:16522074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/09/15 13:24(1年以上前)

mp4は動作が重くなりますね
1280X720 3分ほどを見ていましたら熱でパソコンの電源が落ちました
閲覧ソフトの相性があるようですね
がんばってください

書込番号:16589139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/09/15 13:37(1年以上前)

HDVカメラでは無理のようですね

書込番号:16589190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について。

2013/09/14 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:38件

YouTubeなどに動画をだす人たちは画質はMP4で撮っていますか?HDにするとWi-Fi転送ができないのでMP4に変えたらHDとくらべると滑らかさが無いように思えます。MP4とHDでは画質はとくにかわりませんよね?

書込番号:16585141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/14 17:22(1年以上前)

>MP4とHDでは画質はとくにかわりませんよね?

このカメラ内に限った話であれば、解像度/フレームレート/ビットレート全てAVCHDの方が上です。

書込番号:16585171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しており、先日最寄りの量販店で
試し撮りをし、HDMIケーブルでTVに接続したところ、
ハウリングのような音がしました。
 隣にあったPJ630Vでも同じ現象が起こったのですが、
これは仕様なのでしょうか?それとも設定が良くなかった
のでしょうか?
 空間手振れ補正と画質は非常に良かったのですが、
この点が気になり購入に踏み切れずにいます。
お持ちの方ご教授願います。

書込番号:16565048

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/09/09 23:50(1年以上前)

古典的なハウリングでしたら、TVの音声ボリュームを落とすか、TVのスピーカーとカメラ(正確にはマイク)を離さないと仕方がありません。

※仮にハウリングを電気的に軽減〜削減する「ハウリングサプレッサ」などを接続できる状況であっても、マイクとスピーカーとの距離が短すぎてスピーカー音量も一定以上出ているとダメです。

書込番号:16565086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/09/09 23:54(1年以上前)

ところで、再生モードなら大丈夫かと思います。

接続時に一時的にカメラモードになってしまって、その時点でのみハウリングを起こすのではないですか?

書込番号:16565107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/10 01:23(1年以上前)

スピーカーとマイクを近づけるとハウリングが発生します。この場合、TVとHDMIでビデオカメラを接続して、ビデオカメラの電源を入れることで、TVスピーカーとビデオカメラ(録画モード時)のマイクが近すぎたために発生したものです。

場合によってはTVスピーカーが破損します。

ビデオカメラを再生モードに切り替えてからTVに近づけるか、HDMIケーブルの長いものを使用してTVに接続し、TVから離れた場所にカメラを設置するしかないです。

書込番号:16565372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/11 04:30(1年以上前)

 ありがとう、世界さん、ikemasさんご返信ありがとうございます。
昨日量販店で再度試したところ、お二人の仰る通りHDMI接続時に
自動的にカメラモードになり、その機能の時のみ発生していました。
 
 購入にあたり、この点のみ気になっていたので、お二人の
返信がとても勉強になりました。ありがとうございます。
早速今週末に購入しようと思います。


書込番号:16569829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

都内在住で、今週末あたりに購入予定です。池袋にも出て行けるのですが、ここのネット販売より安くなければあまり意味が無いと思っています。今、池袋(日本一安いと思ってます)でどれくらい行けそうか、お教え頂けるとありがたいです。機種は、いろいろな要因からこの PJ790V 指定で行くつもりです。

書込番号:16522296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/30 11:36(1年以上前)

店舗で価格comの最安値から1000円以上安かった経験はあまりないです。
本当に一瞬のタイムセールとか、雨の日特価とか、ポイント込みの実質、
というのなら何度か経験はありますが。

店舗のポイントはポイント使用時にはポイントが付かないので、
そこを考慮すると、わざわざ交通費をかけてまで行く意味は
最近はあまりないです。

例 定価15000円の商品
通販だと8000円、店頭は10000円のポイント20%で実質8000円。

次に定価15000円の商品を買う場合、通販だと8000円。
店頭は10000円のポイント20%だけど、前回の2000円分のポイントを使うと、
支払い8000円のポイント20%で1600円分のポイントしかつかない。400円の損。

通販は商品に応じて安い店を選べるけど、ポイントは店縛りなので、
そのグループでしか買えないなど不便な点が多いです。

私は、保証に魅力がない限りは通販で買いますね。

とりあえずお店に電話して価格を聞いてみてはいかがですか?

書込番号:16523917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/30 12:53(1年以上前)

ダメもとで池袋に遊びに行く感覚ならいいでしょうが、安く買える確証がないですし。。。
直ぐに必要じゃなければ静観がよろしいかと、必要であれば高値でも買うしかないわけで。。。
安値購入の情報が殆どない現状。
価格最安値もやっと9万後半で安定してきたぐらいで、まだまだ高いですね。

書込番号:16524181

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/30 14:00(1年以上前)

ゆういちさん、昼寝ゴロゴロさん、どうもありがとうございます。
値段も夏枯れですか。。。夏休み需要ってあるんですかね? 旅行に行くからビデオカメラ買うとか。
どちらかというと、子供が生まれる、孫が生まれる、のようなイベントがきっかけになるのだとすると、季節要因はあまり無さそうです。
ポイントの件は、私も「実質」というのは疑わしいと常々思っています。ポイントにポイントが付かない、というよりは、ポイントで買うものは、大物でない限り、値段交渉しないものが多いからです。そこで、私のポイントの使い方は、どこの店でも値引かないか、大差ない商品を買うことに充てることにしています。たとえば、iPad。でも、iPad も当分買い換えるつもりはないですね。
テレビ、BDレコーダーは、ここよりも池袋でずいぶん安く買えましたが。一応、9月中旬には必要なので、どこかでは購入するつもりです。どうもありがとうございました。

書込番号:16524373

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/02 01:38(1年以上前)

日曜日、池袋ビックに行きました。119,800円+20% まではすんなり。しかし、プラス2%の要求がなかなか通りません。
理由が分かりました。需要が供給を上回っています。夏休みが終わりだから、と思ったのですが、逆に品薄になっているのと、運動会シーズンに向けて買い始めている人がいるようで、メーカーからの配送だと、3連休明けだそうです。1時間ほど、他のビックの店に電話をしてもらって(夜、全店閉めてからでないと、リアルタイムに在庫を把握できないので、オンラインで品がある店に電話をして確保するのだそうです)、やっと1台見つかりました。
結局、バッテリー+チャージャーセット(定価17,000円強を店頭 14,800円だったもの)を12,800円にしてもらって、ほぼ119,800円+22% ぐらいまで行って、買いました。1時間も探してくれましたし、「実質」というのはちょっと違うとは思いますが、ここより 4,000円ぐらい安くなりましたでしょうか。ちなみに地下鉄で乗り継ぐと面倒なので、池袋 IPC(Ikebukuro Shopping Center)にクルマを停めて3時間分の駐車場も無料になったので、のんびりご飯を食べて帰ってきました。4,000円は、ご愛敬で、結局どれぐらい使い倒し、使いこなすかが大事ですね。3連休には必要だったので満足です。

書込番号:16534991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水カバーについて

2013/08/25 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:70件

この機種に使用できる防水カバーはあるでしょうか。

使用目的は、テーマパークとかで水がかかるとき、雨の日の屋外で本体を保護するためのもので
水中使用は前提としていませんので、水深○○mとか求めていません。

イメージとしてはカッパみたいなものでもいいのですが、
とにかく本体に水がかからないようにしたいです。

撮影は、液晶パネルではなくファインダーでも問題なしです

レンズはスーパーレンズ保護をつけています。

おすすめがあれば教えてください。

書込番号:16506510

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2013/08/25 23:00(1年以上前)

NX30Jですが、KATAのRCつかってます。

外付けマイクと、XLRのアンプ部 入るのでマイク穴つきのにしてますが
本体なら801-17の方が良いかもしれませんね。

http://www.kata-bags.jp/crc-17-pl-for-handycams-KTPL-VA-801-17

注意点
1 内蔵マイクだとタッチノイズ(レインカバーとのすれですかね) 拾います。
2 ねじ込みレンズフード (NX30の場合、ニコンの35mmレンズ用のねじ込み金属フードつかってますが)で
 レインカバーが 前玉にかからないようにしています。

あと レインカバーの準備が無い場合(天候の急変とか).. ビニール袋に穴空けて、輪ゴムでレンズフードのところで縛る..  そういう逃げ方する場合もあります。

書込番号:16507725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2013/08/26 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。

これならすっぽり覆われて、液晶も見られるので便利です。

マイクのカバーとの擦れの音は風切り音防止の
ふわふわで少しはましになるかな と思っています。

価格もお手軽でよかったです。

書込番号:16510371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:4件

現在ソニーHDR−FX7とキャノンFVM100を使用していますが、FVM100が不具合が発生して買い替え対象として、FX7の使用は継続しますので色合いから、PJ790Vがベターな選択かと考えていますが、HFG20に加えてキャノンXA20にも関心があります。これらの製品を使っておられる方々で、操作具合及び何かお気づきの点がありましたら、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:16495124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ790V
SONY

HDR-PJ790V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ790Vをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング