HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-PJ790V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ790Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入し今から一斉開封です。楽しみです

2013/08/28 21:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

本日ソニー製品をまとめて購入しました

ジョーシンにて、PJ790Vを、118000円でしたが、交渉し113000円で購入しました。
まだ触っていませんが、こんごが楽しみです。ソニーの3dカメラからの買い替えです。
風切音が忠実に録音できるなどを説明され最初パナの920と悩みましたが、悩んだ末店員さんに
790だったら値下げしますと言われしていただけました。
さっそく充電しながら設定を弄くってます。今のはレンズが本体を動かすごとに動くのにはびっくりしました。
手ブレのためでしょうか?素人なのでよくわかりませんが、勉強して使用したいと思います

後ケーズにてRX100M2を、64000円 NEX7Kを90000円で、買いました。一応交渉し、
回って安いところで買いました。ネットよりたかいのはご愛嬌といことですね。

書込番号:16518313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/09/10 07:33(1年以上前)

おめでとうございます
お金持ちでいらっしゃいますね
うらやましい
手ぶれ補正は電子式が多いですが撮像素子素子の中央部分を使い残りを補正分に使います
したがってソシ全体を使えないデメリットがありますレンズを逆方向に動かして補正する光学補正のほうが画素全体を使え高画素で撮影できるメリットがあります
がんばってください
イスと 900 フィルムのコーナーにもいますので覗いてみてください

書込番号:16565776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

夜間撮影でのピンボケについて

2013/01/17 02:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:43件

これまで、仕事のサブ機として、ソニーのハンディーカムシリーズは、一通り使用してきましたが、画質は良くなったものの、夜間撮影におけるピンボケには、かなり悩まされるところがありました。特に花火など、急に明るくなった場面など、ピントが合うのに、かなりの時間がかかりますが、こちら790Vは、この点での改善は無いでしょうね・・・。音質が良くなってくれることは有り難いですが、とにかくこのピンボケには、本当に悩まされます。
この点、キャノンの HF G10や、次期G20が気になるところでありますが、両方のカメラ(760V含む)をお持ちの方はおられますでしょうか?是非、夜間の撮影におけるフォーカスの比較など、お伺いできましたら幸いです。

書込番号:15629846

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/17 05:48(1年以上前)

1)マニュアルフォーカスにする。
2)花火が打ち上げなら、花火モードにすれば遠景にピント固定されるのでは?

書込番号:15630031

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/17 08:37(1年以上前)

ピンぼけを体験されたのがどのモデルかは不明ですが
XR500では夜間 遠方の電灯しかないような時にAF動作を
しないというほとんど欠陥に近いのは体験しましたが
今はそこまで酷くないと思います。
760Vはシーンモードで[花火」がありますから普通には
撮れると想います。

でもSONYのファームウェアは理解しがたい事があり
よくこれで売るなと感じる時があります。基礎性能が
高いが製品として出来上がった時にいい加減さを感じます

書込番号:15630365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/01/17 10:50(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさま
早々にご返信をいただき、有り難うございます。やはり、花火モードですかね〜。実は、結構ミュージカルやステージの撮影をすることも多く、花火モードだと、かなりきついところもありまして・・・。760Vになって、かなり改善された感はあったのですが、やはりオートだと、10秒以上フォーカスが迷うことがありますね。最大限に引いて、ようやくピントが合う感じなんですが・・・。これさえなければ、業務用に匹敵するだけの高画質なんですが・・・。

書込番号:15630737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/01/17 10:55(1年以上前)

W_Melon_2さま
御返信を有り難うございます。
そういえば、ファームウェア等のアップデートは行っておりませんでしたね。
上記の御返信でも書いたのですが、結構ミュジーカルやステージ撮りの機会も多く、花火モードでは厳しく、かつかなり動きのある撮影になりますので、マニュアルで合わせるのがかなり大変になることが多く・・・。やはり、構造上の問題で、仕方がないのかもしれませんが・・・。ご意見有り難うございました。
※使用しているのは、先行モデルの760Vと、その業務版?のNX30Jです。

書込番号:15630750

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/01/17 11:06(1年以上前)

舞台までの距離がどれ位か分かりませんが、フォーカス∞固定で良いのでは。

書込番号:15630783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/01/17 21:05(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさま
ご連絡を有り難うございます!そうですね、結構舞台の後方におります場合は、フォーカスを固定するのですが、最近では、客席の最前列から、結構幅広く動く絵を取るもので・・・。なかなか難しいものです・・・。

書込番号:15633001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 14:38(1年以上前)

みちのく五郎 さん
>やはりオートだと、10秒以上フォーカスが迷うことがありますね。最大限に引いて、ようやくピントが合う感じなんですが・・・。これさえなければ、業務用に匹敵するだけの高画質なんですが・・・。

とありますが絵はないですか?差し支えなかったら見せて下さい

書込番号:15672938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2013/02/14 22:38(1年以上前)

お邪魔します。

花火をAFで録ることにムリがあるのでは?

マニュアル操作しやすい機種なんですから、マニュアル操作すればいいのでは?

また、フォーカス∞にしても帰宅してテレビで見るとピント合ってなかったり・・・。
ピント拡大モードのような機能があると良いんですがね〜・・・。

書込番号:15765597

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/28 21:41(1年以上前)

自分は、数年前の機種HDR-XR500Vを使用してますが、地元新潟県の越後三大花火の撮影時は、シーンセレクションはあえて、夜景モードにしてます。
ピントはやはりマニュアルにして、ズームで望遠にしてピントを合わせてから広角に戻して撮影してます。

オートフォーカスで、花火を撮影した事はありませんね!

手元にある、2012.8月と2013.1月のハンディカム総合カタログ機能紹介を見たのですが、マニュアル撮影に便利なピーキング機能とあるんですけど…この機能を使えば うまく撮影出きるのではないかと 思うのですが!

※自分は今年、海の柏崎花火大会撮影する為に、カメラ1台では花火の打ち上げ範囲が広すぎて、撮影しきれないので、カメラ1台 追加する事にしました。PJ760Vか、PJ790Vのどちらかにする予定です!

書込番号:15830947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/29 20:41(1年以上前)

 今年の花火大会がほとんど終了してからのコメントで申し訳ありません。昨年は私も同じように悩まされました。ピンボケの問題はマニュアルフォーカス「∞」で解決します。ズームで画角を変えても合焦したままで撮れます。シーンセレクションは色々試しましたが、結局ノーマルで落ち着きました。
 下手な動画ですが、ご参考までに、、
 因みにほとんどが本機での撮影ですが、ハイライトシーンはデジ一での撮影です。
 ・・・載せようと思いましたが、規約に引っかかりそうです。YouTubeで「兵庫 淡路島まつり花火大会2013/♪TUBE」をご確認ください。

書込番号:16521750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-CX790Vは無理だな。

2013/08/18 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 yoshicaさん
クチコミ投稿数:45件

HDR-720Vがあるので無理だな。HDR-PJ790Vの上はNEX−VG20かNEX-VG30になるのか?検討して見よう。旅行などには、ちょっと、大げさっぽくなるな。

書込番号:16482073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/08/18 17:32(1年以上前)

VGシリーズは、デカイです。
また、用途が、違います。
よくよく検討して下さい。

書込番号:16483194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/08/18 20:27(1年以上前)

ツイート?

書込番号:16483723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yoshicaさん
クチコミ投稿数:45件

2013/08/19 19:45(1年以上前)

VGシリーズのスペックみて、やっぱり、旅行には大きすぎます。AKIBAに見に行く前に、スッペク見てよかった。

VGシリーズを持って行ったら、旅を楽しむどころじゃなくて、ビディオ撮りに旅行に行くようなもので、旅の目的が変わってしまう。

旅行にはHDR-630〜790が適当なところですかね。有難うございました。

書込番号:16486704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-CX790Vは出ないのか?

2013/08/18 10:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 yoshicaさん
クチコミ投稿数:45件

HDR-PJ790は販売されていない。CX790Vが出れば、直ぐ欲しいけど?プロジェクターは要らない。プロジェクターはやはり小さいので、望んでいない。メーカーさん見ていたら、、、。
HDR-CX630Vkを使用中です。

書込番号:16482029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2013/07/02 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:30件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度4

ヨドバシアウトレット川崎で10万3900円。
展示品で付属品全てあり。
特に目立つ傷もなく、少しすれたような跡が液晶モニターヒンジの本体側にちょっとだけ。

コレに、インターネット加入時のクーポン2万円分。
追加で液晶保護シールを付けてもらって、
総額8万4550円。
それに8456ポイント還元。
実質7万6千円くらい。

 夏の色々なイベントの前に購入しておきたかったのと、
クーポンの期限が迫っていたのと、たまたま給料の振り込みと店への入荷のタイミングと
全てがシンクロして、購入となりました。

長時間バッテリーやバッグケース、シューティンググリップを追加購入予定です。
この辺は通常店舗とネットを併用しようと思っています。

アウトレットは狙い目。でも、在庫次第なので・・・。

書込番号:16322377

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/07/03 07:07(1年以上前)

先日 sofmapの中古に出ていて7万円台になった途端売れました
各メーカー高くなりました。

書込番号:16323025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度4

2013/07/07 19:07(1年以上前)

今日、カメラバッグとシューティンググリップを購入。
とりあえず、必要最低限は揃った?感じで。

試しに渋谷で街頭演説を撮影してみました。
歩き撮りでもほぼ手ぶれ無し。でも、シューティンググリップがないと撮影時に手首がおかしくなりそう。
買って良かった。
でも、もう少し大きめに作ってもらいたい。
グリップが短い。そこだけが難点。

書込番号:16341367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が

2013/06/27 16:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 無知助さん
クチコミ投稿数:15件

買おうと思っていましたが
今日になって値動きが何度も。
値上がり傾向・・・
この時期になんででしょう?
悩んでる人は早い方がいいかもしれません。
今日明日で買おうと思います。

書込番号:16301381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/06/27 16:14(1年以上前)

まぁ、ビデオに限らず価格の上下は
ありますよ。
すぐに使う予定がないなら
もう少し静観してみるのも良いですね。

書込番号:16301406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ790V
SONY

HDR-PJ790V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ790Vをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング