HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-PJ790V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ790Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズフードを使ってますか?

2013/09/29 20:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:1件

中学生のサッカーの試合中、選手同士の「声のやり取り」もビデオに撮り込みたかったので、この機種に決め、本日購入しました。箱を開けてみると、とてもかっこいいレンズフードがついて、びっくりしました。
(前レスで、同様のことを書いている人がいましたが、実物を見たことがなかったので・・・)

しかし、レンズフードがマイクを塞ぐかたちになり、「くっきり音声」の効果が低くなるそうですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130116_581732.html

そこで、ユーザーの皆さんに伺いたいのですが、みなさんは、このレンズフードを使っていますか?
遠くの声を拾いたい場合は、やはりこのフードは使わないほうがいいのでしょうか?(かっこいいのに・・・)
または、フードに穴を開けて、黒い布を張るなどの改造をしている方はいらっしゃいませんか?
ご意見や体験談を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:16647171

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/15 00:55(1年以上前)

レンズフードを使う時は、やはり外部マイクでしょうね。

元々所詮は内蔵マイクです。あまり期待できる音質とは思えません。

書込番号:17937433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクター

2013/09/14 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:38件
別機種
別機種

プロジェクター機能を使っていると左下の円状の点々があり気になりました。みなさんもこのように点々がありますか??

書込番号:16586314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 14:54(1年以上前)

説明書とは別の紙に書いてあるはずです。仕様です。

書込番号:16589434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について。

2013/09/14 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:38件

YouTubeなどに動画をだす人たちは画質はMP4で撮っていますか?HDにするとWi-Fi転送ができないのでMP4に変えたらHDとくらべると滑らかさが無いように思えます。MP4とHDでは画質はとくにかわりませんよね?

書込番号:16585141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/14 17:22(1年以上前)

>MP4とHDでは画質はとくにかわりませんよね?

このカメラ内に限った話であれば、解像度/フレームレート/ビットレート全てAVCHDの方が上です。

書込番号:16585171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2013/08/31 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:2件

ワイコンについてご存じの方いましたらご教示ください。

ワイコンの購入を考えております。
レイノックス DCR-732は手ぶれ補正有りでケラレなく使用できますか?

調べてみましたが、情報得られなかったので
ご質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:16529085

ナイスクチコミ!0


返信する
汁14さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/16 20:28(1年以上前)

本題とは違いますが、どうやらSonyのこのシリーズはワイコンを付けると強みの空間手振れが使えなくなってしまうようなので、試す人がいないのかもしれないですね。

書込番号:16595913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R98さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/17 12:33(1年以上前)

ワイコンに関してですが、you tubuを参考にされたらいいと思います。
私がいいなと思ったのはデジタルキングのDSW-PRO 52/58で空間テブレ補正もOK、ケラレも無しのようです。
価格的にもリーズナブルではないでしょうか?
一度YOU TUBUを見て下さい。
"PJ-790V ワイコン"で検索すると出てきます。

書込番号:16598341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/17 12:58(1年以上前)

PJ760VやCX720Vと同じものが使えます。
こちらが参考になるかと思います。
BB@Yさんの書込みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330283/SortID=15106277/

BB@Yさんの映像はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=E_NtsSDZtIc

これを見て デジタルキング DSLR-07N を買いましたよ。
自分の映像はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=wmL9M8hx4NM

周辺部がイマイチなのはしょうがないけど、目玉グリグリでもケラレは出ませんでした。
実用的で使えるワイコンですね。


歪みの少ないワイコンだと HD-7000PRO が良さそうです。
これもBB@Yさんの情報です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330283/SortID=15247171/

書込番号:16598447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/17 21:03(1年以上前)

汁14さん、R98さん、昼寝ゴロゴロさん

ご返信ありがとうございます。
昼寝ゴロゴロさんわざわざ動画サイトまでご紹介
いただきありがとうございます。

とても参考になりました。
動画みたらさらにワイコンがほしくなりますね(笑)

またいろいろ考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16599796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

都内在住で、今週末あたりに購入予定です。池袋にも出て行けるのですが、ここのネット販売より安くなければあまり意味が無いと思っています。今、池袋(日本一安いと思ってます)でどれくらい行けそうか、お教え頂けるとありがたいです。機種は、いろいろな要因からこの PJ790V 指定で行くつもりです。

書込番号:16522296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/30 11:36(1年以上前)

店舗で価格comの最安値から1000円以上安かった経験はあまりないです。
本当に一瞬のタイムセールとか、雨の日特価とか、ポイント込みの実質、
というのなら何度か経験はありますが。

店舗のポイントはポイント使用時にはポイントが付かないので、
そこを考慮すると、わざわざ交通費をかけてまで行く意味は
最近はあまりないです。

例 定価15000円の商品
通販だと8000円、店頭は10000円のポイント20%で実質8000円。

次に定価15000円の商品を買う場合、通販だと8000円。
店頭は10000円のポイント20%だけど、前回の2000円分のポイントを使うと、
支払い8000円のポイント20%で1600円分のポイントしかつかない。400円の損。

通販は商品に応じて安い店を選べるけど、ポイントは店縛りなので、
そのグループでしか買えないなど不便な点が多いです。

私は、保証に魅力がない限りは通販で買いますね。

とりあえずお店に電話して価格を聞いてみてはいかがですか?

書込番号:16523917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/30 12:53(1年以上前)

ダメもとで池袋に遊びに行く感覚ならいいでしょうが、安く買える確証がないですし。。。
直ぐに必要じゃなければ静観がよろしいかと、必要であれば高値でも買うしかないわけで。。。
安値購入の情報が殆どない現状。
価格最安値もやっと9万後半で安定してきたぐらいで、まだまだ高いですね。

書込番号:16524181

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/30 14:00(1年以上前)

ゆういちさん、昼寝ゴロゴロさん、どうもありがとうございます。
値段も夏枯れですか。。。夏休み需要ってあるんですかね? 旅行に行くからビデオカメラ買うとか。
どちらかというと、子供が生まれる、孫が生まれる、のようなイベントがきっかけになるのだとすると、季節要因はあまり無さそうです。
ポイントの件は、私も「実質」というのは疑わしいと常々思っています。ポイントにポイントが付かない、というよりは、ポイントで買うものは、大物でない限り、値段交渉しないものが多いからです。そこで、私のポイントの使い方は、どこの店でも値引かないか、大差ない商品を買うことに充てることにしています。たとえば、iPad。でも、iPad も当分買い換えるつもりはないですね。
テレビ、BDレコーダーは、ここよりも池袋でずいぶん安く買えましたが。一応、9月中旬には必要なので、どこかでは購入するつもりです。どうもありがとうございました。

書込番号:16524373

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/02 01:38(1年以上前)

日曜日、池袋ビックに行きました。119,800円+20% まではすんなり。しかし、プラス2%の要求がなかなか通りません。
理由が分かりました。需要が供給を上回っています。夏休みが終わりだから、と思ったのですが、逆に品薄になっているのと、運動会シーズンに向けて買い始めている人がいるようで、メーカーからの配送だと、3連休明けだそうです。1時間ほど、他のビックの店に電話をしてもらって(夜、全店閉めてからでないと、リアルタイムに在庫を把握できないので、オンラインで品がある店に電話をして確保するのだそうです)、やっと1台見つかりました。
結局、バッテリー+チャージャーセット(定価17,000円強を店頭 14,800円だったもの)を12,800円にしてもらって、ほぼ119,800円+22% ぐらいまで行って、買いました。1時間も探してくれましたし、「実質」というのはちょっと違うとは思いますが、ここより 4,000円ぐらい安くなりましたでしょうか。ちなみに地下鉄で乗り継ぐと面倒なので、池袋 IPC(Ikebukuro Shopping Center)にクルマを停めて3時間分の駐車場も無料になったので、のんびりご飯を食べて帰ってきました。4,000円は、ご愛敬で、結局どれぐらい使い倒し、使いこなすかが大事ですね。3連休には必要だったので満足です。

書込番号:16534991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

HDR-PJ790Vのプロテクトフィルターについて

2013/07/26 08:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 =NEW=さん
クチコミ投稿数:3件

ビデオカメラを初めて買った初心者です。
この度HDR-PJ790Vを購入したのですが,過去の口コミを読んでみると
プロテクトフィルターを付けるといいと書いてあったのですが
HDR-PJ790Vに合うオススメのプロテクトフィルターを教えて頂きたいです。

また,オススメのアクセサリー類なんかも教えて頂けたら嬉しいです。
お願い致します。

書込番号:16404375

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/26 08:52(1年以上前)

こんにちは。

>HDR-PJ790Vに合うオススメのプロテクトフィルターを教えて頂きたいです。

仕様表を見ると、フィルター径は52mmのようですから、52mmのプロテクトフィルターなら、何でも良いと思います。
ここ価格.comの板で評判が良い品では、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトが挙げられます。
価格と予算とを考え、お決めになったらよいでしょう。


アクセサリー類、私はビデオは持って無く分かりませんが、長時間録画するなら、それに見合う容量の記録カード(複数に分けても可)や、予備バッテリーが必要になります。
自宅以外、車などでも充電したいなら、USB充電カーバッテリーアダプターが有ると便利ですね。
純正以外でも、\500前後で販売されている品もあります。(USBカーアダプターで検索してください。)

書込番号:16404416

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/26 09:13(1年以上前)

フィルターを付けると、レンズフードが付けなくなります。
両方付けることが出来ないので、どちらかになります。

書込番号:16404460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/26 09:17(1年以上前)

長時間撮影する為に、純正のFV100バッテリーの購入をお勧めします。
USB充電は出来ません。
こまめなファイルのバックアップを!
このカメラに対応したBDレコーダーでBDにして保存。
不満か疑問が出たら、また考えましょう。

書込番号:16404469

ナイスクチコミ!0


nusi02135さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 07:21(1年以上前)

別機種
別機種

私が使用している、プロテクターの写真をアップします。
購入時、家電量販店で、店員の方に、この商品が、
装着可能か、SONYに問い合わせてもらいました、

ソニーからの回答内容です。

装着は可能ですが、メーカー純正ではないので、
装着して、もし何か不具合が生じても、
無償修理の対象外になりますので、お客様の自己責任で、
お願いいたしますとの回答でしたが、
プロテクターを装着したから、ガラスがレンズに、
接触する、などと言う事は、まず考えにくい、

と、思いますが、私も一様、自己責任で装着して下さいを、
お伝えしておきます。

それから純正のFV100バッテリーを装着した写真も
同時にアップします

書込番号:16407390

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/27 08:52(1年以上前)

ネジにはめるだけだから、ネジ山が不良でない限り不具合なんて起きないよ。
メーカーのお決まりの文句です。
PJ790Vのフィルター径は52mmと大きく余裕を持ったサイズなので、ケラレの心配などありません。
純正品に限らずフィルターを付けるとレンズフードが付けられなくなるのが欠点です。
信頼できるメーカーの安いもので良いと思います。
1500円位で買えるんじゃないかな。

書込番号:16407608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/27 09:02(1年以上前)

そもそも、純正品でPJ790V対応のフィルター類は無いんだよね。

書込番号:16407630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 =NEW=さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/06 08:22(1年以上前)

みなさん、有益なご助言、有難うございます。
影美庵さんにお勧めして頂いた、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトを装着することに致しました。
装着感も良好で満足してます。
また、他の皆様もとても参考になる助言ありがとうございました。

書込番号:16441600

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 10:14(1年以上前)

> フィルターを付けると、レンズフードが付けなくなります。両方付けることが出来ないので、どちらかになります。

私は付属フードの馬鹿デカサ、武骨さが嫌いなのと、フィルター と レンズフード と レンズキャップ を付けたいので、ケラレを考慮して52_→58_ のステップアップリングを用いて、58_のプロテクトフィルター、58_の広角用金属フード (UN製)、58_のレンズキャップ (SONYは58_が無いので Nikonのキャップを使用しています。)

これならフィルター、フード、レンズキャップ 総て装着できます。

書込番号:16445205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ790V
SONY

HDR-PJ790V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ790Vをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング