HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-PJ790V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-PJ790Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ790Vの価格比較
  • HDR-PJ790Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ790Vの純正オプション
  • HDR-PJ790Vのレビュー
  • HDR-PJ790Vのクチコミ
  • HDR-PJ790Vの画像・動画
  • HDR-PJ790Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ790Vのオークション

HDR-PJ790V のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2013/07/02 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:30件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度4

ヨドバシアウトレット川崎で10万3900円。
展示品で付属品全てあり。
特に目立つ傷もなく、少しすれたような跡が液晶モニターヒンジの本体側にちょっとだけ。

コレに、インターネット加入時のクーポン2万円分。
追加で液晶保護シールを付けてもらって、
総額8万4550円。
それに8456ポイント還元。
実質7万6千円くらい。

 夏の色々なイベントの前に購入しておきたかったのと、
クーポンの期限が迫っていたのと、たまたま給料の振り込みと店への入荷のタイミングと
全てがシンクロして、購入となりました。

長時間バッテリーやバッグケース、シューティンググリップを追加購入予定です。
この辺は通常店舗とネットを併用しようと思っています。

アウトレットは狙い目。でも、在庫次第なので・・・。

書込番号:16322377

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2013/07/03 07:07(1年以上前)

先日 sofmapの中古に出ていて7万円台になった途端売れました
各メーカー高くなりました。

書込番号:16323025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度4

2013/07/07 19:07(1年以上前)

今日、カメラバッグとシューティンググリップを購入。
とりあえず、必要最低限は揃った?感じで。

試しに渋谷で街頭演説を撮影してみました。
歩き撮りでもほぼ手ぶれ無し。でも、シューティンググリップがないと撮影時に手首がおかしくなりそう。
買って良かった。
でも、もう少し大きめに作ってもらいたい。
グリップが短い。そこだけが難点。

書込番号:16341367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が

2013/06/27 16:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 無知助さん
クチコミ投稿数:15件

買おうと思っていましたが
今日になって値動きが何度も。
値上がり傾向・・・
この時期になんででしょう?
悩んでる人は早い方がいいかもしれません。
今日明日で買おうと思います。

書込番号:16301381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/06/27 16:14(1年以上前)

まぁ、ビデオに限らず価格の上下は
ありますよ。
すぐに使う予定がないなら
もう少し静観してみるのも良いですね。

書込番号:16301406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性ありますか?

2013/06/26 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 TEAM-Lさん
クチコミ投稿数:7件

HDR-PJ790Vの購入を予定しています。
下記、BDレコーダーを所有しているのですが、録画の取込みや編集などができるでしょうか?

BD-W500(シャープ)

またこのBDレコーダーで出来ること…出来ないこと…分かりやすく教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16298183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/04 17:44(1年以上前)

>またこのBDレコーダーで出来ること…出来ないこと…分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

これは、DVDレコーダーのスレッドでご相談頂いた方がいいと思います。
ではでは。


というのは冗談で、この質問は「BDレコーダーとビデオカメラの組み合わせで」
という趣旨と推測して、シャープのサイトでBD-W500を探し、取扱い説明書を読みました。
(基本的に説明書に書いてあることができることの全てで、書いてないことはできないと思った方がいいです)

144ページに「AVCHD 方式デジタルカメラからHDD/BD へのダビング」という項目がありますので、そこを読み、
そのほかの関連項目も一通り読みました。簡潔に言えば、以下の通りです。


1.ビデオカメラからの動画・写真取り込み。
  但しAVCHD対応のビデオカメラのみ。もちろんPJ790Vは対応してる。
2.編集はチャプター、分割・結合・タイトル入力可能。
3.取り込んだ動画のBD書き込みは可能。
4.撮影した写真は別項目でCD-R,DVD-RW(写真用フォーマット)への記録方法があるので、それは可能。
(DVD-RとかBD-Rへの書き出しなどはおそらくできない。)


できないこと
1.AVCHDに対応してないビデオカメラからの取り込み。
  見分け方・・
  その1.AVCHDのロゴがあるかどうか
  その2.安いこと。国内大手ではない安価なビデオカメラはMP4記録ビデオカメラが多い。ヤシカとか。パソコンショップで扱ってるタイプのもの。
  その3.通常のビデオカメラ形状でない。パナソニックのXactiなどの縦型や、アクションビデオカメラなどは通常AVCHD対応してない。
  但しソニーは例外的に縦型でAVCHD対応のものが存在する。
2.上に書いてない編集(例えば動画と動画の間に効果を付けるとか音楽を入れるとか)。
3.取り込んだ動画や写真の、USBスロットを介した携帯電話、SDカード、ビデオカメラへの書き出し。

書込番号:16328716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TEAM-Lさん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/05 08:18(1年以上前)

とおるさん。ありがとうございます。
もう誰も…お答えしてくれないかと/_;)

こんなに詳しくご丁寧に…感謝です。。。

興味はあるのに無知とは情けないです。
本当にありがとうございました。

書込番号:16331124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の編集について

2013/06/21 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 mario2008さん
クチコミ投稿数:16件

60Pで録画した動画をパソコンに取り込んだ後にタイトルを入れたりしたいんですが
PlayMemories Homeではそのような作業は出来ないのでしょうか?

「動画を編集」の項目も結合などは可能なようですがタイトル挿入などはなさそうです。
みなさんどうされていますか?

また一度パソコンに取り込んだ動画をSDカードに書き出し、DIGA DMR-BZT810に
取り込もうとしましたが取り込むことが出来ません。カメラとDMR-BZT810を直接
USBで繋げば取り込めることは取り込めるのですが、一度パソコンに保存した動画は
SDカード経由じゃDIGAには取り込むことが出来ないのでしょうか?

分かる方いましたらご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:16278600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/21 13:23(1年以上前)

>60Pで録画した動画をパソコンに取り込んだ後にタイトルを入れたりしたいんですが
>PlayMemories Homeではそのような作業は出来ないのでしょうか?


出来ませんよ。
切ったり繋げたり、切り出しの静止画を取り出すぐらいですね。

タイトルや文字などを入れたいのなら、別に動画編集ソフトが必要になります。



>一度パソコンに取り込んだ動画をSDカードに書き出し、DIGA DMR-BZT810に
>取り込もうとしましたが取り込むことが出来ません。カメラとDMR-BZT810を直接
>USBで繋げば取り込めることは取り込めるのですが、一度パソコンに保存した動画は
>SDカード経由じゃDIGAには取り込むことが出来ないのでしょうか?


詳しくは分からないので憶測ですが、
AVCHDに準拠したものにすれば取り込めると思うんですけど。。。
あと、カメラ本体に書き出しが出来るわけですので、
正しい手順をふめばSDカードからでも可能だと思いますが。



書込番号:16278674

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/21 13:36(1年以上前)

PlayMemories Homeは簡易な編集ソフトであり、タイトル挿入は出来ません。
かと言って60Pの画質を現状の動画編集ソフトに求めると、非常に限定的なものになります。
現状のコンシューマー向け動画編集ソフトではブルーレィへ書き込む際、劣化を多少なりともあります。

>具体的には、TMPGEnc Authoring Works 5やEDIUSなどの、AVCHD 60P出力ができる編集ソフトで、AVCHD60P規格で書き出します。その後、TMPGEnc MPEG Smart Renderer4などで、Blu-rayに書き込むだけです。Smart Renderer4は、AVCHD規格のファイルとスマートレンダリングできますので、編集ソフトで書き出したファイルを、無劣化でBru-rayに書き込みできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16265574/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16265574/

書込番号:16278706

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/21 13:57(1年以上前)

>また一度パソコンに取り込んだ動画をSDカードに書き出し、DIGA DMR-BZT810に
>取り込もうとしましたが取り込むことが出来ません。カメラとDMR-BZT810を直接
>USBで繋げば取り込めることは取り込めるのですが、一度パソコンに保存した動画は
>SDカード経由じゃDIGAには取り込むことが出来ないのでしょうか?

マニュアル86ページに当社製デジタルハイビジョンカメラとなっいぇますから、SONYのは拒否ってるのかな?
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt810.pdf

書込番号:16278759

ナイスクチコミ!0


スレ主 mario2008さん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/21 14:58(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、キハ65さんご返答ありがとうございます。

やはりPlayMemories Homeではタイトル挿入は出来ないのですね。
公式サイトを見ますとPlayMemories Home for VAIOではタイトル挿入なども
可能なようでした。しかしVAIOユーザーでもないため困っていた次第です。

せめて日付くらいタイトルとして入れたかったんですけどね。


パソコンからSDカードへ書き出した後にDIGA DMR-BZT810にSDカードを挿入
しても動画として認識されませんでした。そのSDカードを再度ビデオカメラに
挿入したところ「修正しなければ認識できません。修正しますか?」というような
内容のメッセージが出て(表現はちょっと違ったと思いますが)、修正した後に
ビデオカメラでも認識できるようになったので同じAVCHD 60Pでも様式が少し
SONYとPanasonicで違うのかもしれません。

HDR-PJ790V購入前はパナソニック HC-V600Mを使用していましたので、後で
保存形式を確認してみたいと思います。

HC-V600Mからは付属の専用ソフトでパソコンに取り込んだ後、そのソフト上で
タイトル挿入や様々な編集ができ、それを再度SDカードに書き出してDIGAに
取り込み→Blu-rayに保存としていたので同じAVCHD 60Pなのでほぼ同じ操作が
可能だと思っていたのが甘かったです。

書込番号:16278906

ナイスクチコミ!0


スレ主 mario2008さん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/21 21:31(1年以上前)

帰って確認してみたところ、ハンディカムで保存した動画は「M2TSファイル、MODDファイル、MOFFファイル」の3つが
保存されていました。PanasonicのHC-V600Mで保存した動画は「M2TSファイル、CONTファイル、PMPDファイル、
TMBファイル」の4つが保存されています。おそらくこのM2TSファイル以外の形式が違うことが取り込めない原因だと
思います。

詳しい方いらっしゃいましたら上手い回避法など教えて下さい。

書込番号:16280130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 参考までに

2013/06/13 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:7件

池袋に行って来ました。
店頭表示価格\124,800で
ポイント10%
「まだ下がる?」と問うと、
ビックカメラ
店員一言、値引き出来ません。
売る気あんのか?

ヤマダLABI本店
\4800値引き後、ポイント15%\120,000-P\18,000=
\102,000だそうです。

書込番号:16249206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンについて

2013/06/12 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

こんばんは。

PJ790Vにはトダ精光のワイコン、DSLR-07Nはケラれなく使えるのでしょうか?
実際に使用してる方やご存知の方、ご回答お願いします。

PJ760Vに使えるという情報は多数あったのですが、本機種に関しては当方が探した限りでは見当たらなかったので質問させていただきました。

書込番号:16245384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/12 22:38(1年以上前)

PJ760Vと光学系が同じですのでPJ790Vにもそのまま使えるはずです。


書込番号:16245549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

2013/06/12 22:49(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
ありがとうございます!
仕様を確認したところ、おっしゃる通り焦点距離等が同じでした!

書込番号:16245615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ790V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ790Vを新規書き込みHDR-PJ790Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ790V
SONY

HDR-PJ790V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ790Vをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング