
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年1月18日 01:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月15日 10:23 |
![]() |
9 | 10 | 2014年1月13日 14:09 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2014年1月9日 23:24 |
![]() |
26 | 12 | 2013年12月13日 02:11 |
![]() ![]() |
5 | 13 | 2013年12月7日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V
オデオン(関西)で連休特価でSONYの社員も来て特売10万円でした。本体にバッテリー1台付。
バッテリー、チャージャー等4点セットは11000円別売りです。
本当は買おうかと思ったのですが、みなさんのご意見を伺いたいです。
手ぶれ補正が、実際に撮影して良かったのですが、望遠ズームは最大にしようと思うとデジタルに手動で変更?
でした。
運動会で100mくらい先をとるのに、もたもたしたら撮り損ねる?のでは?(私がアホなのかも)
それと、幼稚園で会場の電気を消して、舞台の電気だけ付いてる様な状態でも、しっかり撮れるとSONYの人は言うのですが、購入した方・・如何ですか?教えて下さい。
プロジェクター機能とハイライト場面の自動編集機能もあると聞きました。使い勝手はどうですか?
0点

岸壁の肝っ玉母さんさんこんにちは。
本機種についてですが、望遠側が確かに弱いです。
ただし、お試しになった通り、エクステンデットズームという機能があり、
これは最初の設定でONにしておけば、あとは自動的に17倍まで望遠距離を稼げます。
いわゆるデジタルズームの一種ですが、著しい画質劣化はありませんので、確認して実用に足るとのことなら、
この点は問題にならないかと思います。
また、明るいレンズの使用と、センサーの性能のおかげで、幼稚園の演劇なども、全く問題なくきれいに撮れます。
プロジェクター機能は、自分としては全く必要としない(一体どういう場面で使うのかも想像できない)機能なので、
とりあえず、どんなものか試した程度ですが、まあとりあえず大きな壁があれば写せますし、それなりに見えます。
ハイライト再生機能は、ディスクに保存する際の冒頭に挿入しておくとか、他人にお渡しする際には便利かもしれませんが、まあこちらもどうでもいいかと。ただ、SONY機には、ほぼすべての機種に搭載されています。
ということで、本機種は、SONYのホームビデオでは、最高画質・音質であるのは間違いありませんが、ここまでの性能が必要なく、かつ、プロジェクター機能もいらないのであれば、下位機種のCX630と比較なされることをお勧めします。
書込番号:16637617
1点

返信、御礼が遅くなって済みません。
金額の問題とプロジェクターが必要か・・・悩んで。
SONYのHDR-CX390
¥33000−
にしてしまい、残念ですが。
書込番号:17074593
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

あれ?HDR-PJ810」ではないですか?
「HDR-PJ810」は内蔵プロジェクタの輝度を最大50ルーメンまで高めている。
と書かれていますよ!
書込番号:17047960
0点

HDR-PJ810これは海外版の型式、今のモデルです。画質さらに向上、期待大。
書込番号:17048104
0点

空間光学手ブレ補正の790v後継は810のようなかんじですね。
ただ写真みるとレンズはGレンズになってるし、マイクも内蔵に戻ってますね。
CX900は1型センサー搭載ですか。
ボケを活かした1眼動画が楽しめそうな機種な感じがしますが、手ブレ補正は普通の光学式のようですね。
もし今後CX1000がでたら、1型センサー機に空間光学手ブレ補正付けてくるのかな!?
書込番号:17051126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
メーカの意図する位置づけはわかりませんが、
PJ810はセンサーサイズ、手ぶれ補正からするとPJ630の後継的位置づけと思います。
現行のPJ790の後継的存在はCX900なんだとは思いますが、センサーの変更・レンズの大型化か?・手ぶれ補正の変更・プロジェクターの廃止・記録フォーマットの追加など新世代への移行とも思えます。4K機と同様ですし。
PJ790の後継機は今のところは無いというところでは。
書込番号:17051377
1点

ソニーから動画サンプル開示しています。
どうやらセンサーはRX10(処理エンジン)かなり近い物かと思います。
書込番号:17051598
0点

このCX-900ですが
http://store.sony.com/hd-camcorder-with-1-sensor-zid27-HDRCX900/B/cat-27-catid-All-Advanced-Camcorders
AX100と同じ撮像素子とレンズが使用されているとするならば
更に画素結合が行われていると仮定し感度やダイナミックレンジが
AX100より良くなるのでしたらとても物欲が湧きます。
当然 60P,60iも出来ます
せっかくの1インチですから手ぶれ補正でなく画質向上に資源を
振り向けてほしいと思います。
でも淡い期待のようにも思えます。
書込番号:17051825
1点

PJ810は国内では出ないかもしれないですね。
マイクも通常でメモリーはmicroタイプになってます。
PJ790Vの後継ではないですね。
書込番号:17052466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしこの1/2.88インチ16:9傑作センサーと、空間補正ユニットが製造停止ならとても残念ですね。
1枚のレンズシフト方式よりブロックシフトによる光学的な画質メリットもありましたし、高倍率レンズを
しばらくつかっているとしばしば起こる画質片ボケ問題を機構的に発生しづらくする効果もあったのかも
しれません。
EVFモデル限定と出っ張りマイクで大きくかさばり売れ筋から外れた。
量産できないから高値安定でさらに売れない悪循環。
ソニーの市場対話力の無さって致命的・・
戦犯経営者の責任を厳しく追及せずに惰性でズルズルやってるから、管理職の腐敗が止まりません。
書込番号:17053127
2点

必要
空間光学手振れ補正
XAVC S 2K/60p 50Mbps
不要
出っ張りマイク
プロジェクター
ソニーにはなかなか思い通りの機種を出してもらえません。
書込番号:17067478
0点

>大型センサー1.0型と50Mbps、XAVC-Sフォーマット、より高画質に拘った製品、4K機種も発売する(FDR-AX100)
>
一票です。
書込番号:17067723
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V
現在HDR-CX560Vを所有しています。使い始めて2年くらい経ちます。画質・音質は、まあまあ満足はしていますが、歩き撮りをする際にカクカクと手ぶれしてしまいます。YouTubeを見ても「ギョロ目カメラを買った」などと私も欲しくなってしまいそれで今回新たにこちらのHDR-PJ790Vを検討しています。空間光学手ぶれ補正が凄くて(知人のHDR-PJ760Vを触った感想)これはいいなと思い、こちらで質問させて頂きました。買うならこの時期がいいのか。これ以上は値下がりはないのか。CX560Vとの違いなど。それか次の新機種を待つか。(噂だとマイナーチェンジによってバッテリーの変更する可能性)とかを聞いた事があるので心配で・・・。色々なアドバイスを頂きたいです。初心者であまり知識がありません。よろしくお願いします。
0点

CX560VからPJ790Vだと2年の進化は十分に分かると思います。
まず解像力がアップと暗所性能もアップしてます。
またテレ端の画質向上もあります。
明瞭度もアップしレンズの違いからカラーバランスの傾向も若干違います。
ただ、どうでしょう?
今乗り換える価値があるのでしょうか。
PJ790Vはネット上では既に底値を過ぎて値上がりしています。
買い時は過ぎたような気がします。
もし買われるのなら量販店で9万前後で購入できれば、、、ですね。
このモデルは殆ど根落ちがなく高値安定できました。
今も安くはないです。
どうせ高値で買うなら、年明けにNEWモデルの発表がありますので、NEWモデル買った方がいいと思います。
発売直ぐは高いので、5月から8月の間に根落ちした時が買い時だと思います。
おそらく次期モデルも値落ちが渋いでしょう。
年末じゃなくて早めに買って使う方がいいと思います。
ところで、CX560Vの手振れ補正に不満があるとのことですが、持ち方一つで変わります。
左手の手のひらに乗せるようにカメラに下から掴んで
お腹のあたりで楽に持ったら手振れはけっこう抑えられますよ。
定番の右手でベルトでしっかり固定して肩のあたりで撮影する方法は
手首の自由が無く手振れが発生しやすい持ち方なのでNGです。
一度、持ち方を変えてみてください。
画質等の不満がない限り、買い替えは勿体ない様な気がします。
新しいものが欲しいという欲求なら、次期NEWモデルで。
書込番号:16958546
5点

昼寝ゴロゴロさん
アドバイスありがとうございます。本日、大井町のヤマダ電機にて購入しました。若い店員さんにスマホで価格.comのHDR-PJ790Vの価格を見せたら「わかりました!」と言って価格.comの最安値より安い\94.800にてポイント付きで購入しました。これから使い倒したいなとおもいます!
書込番号:16960692
1点

羨ましいですね!
大阪なんばのヤマダ電機では ヤマダ電機の 価格ドットコムの ウェブ価格迄しか これも含めて 価格が下がりませんでした
お店の名前+店舗の場所+店員さんの名前を 非公開の条件+大人買いの条件+現金一括払いの条件で 量販店の正社員の社員割引価格で 他所の量販店の正社員の店員さんと 契約をしています
金曜日に冬のボーナスが入るので 土曜日〜月曜日に これも含めて 一式 引き取りに行ってきます
書込番号:16963673
0点

量販店の値引きが意外に少ない場合、少なくとも京阪神でしたらカメラのキタムラを要チェックかと思います。
長期保証もありましたし。
なお、週末特価も要注意です。
書込番号:16963927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪市内外の量販店の場合は 店舗表示価格の安い順番は カメラのキタムラなんば店→カメラのナニワ心斎橋店→ヤマダ電機なんば店→ビックカメラなんば店→ヨドバシカメラ梅田店と続きます 大阪の量販店では どの店舗でも 個人の値引きのかけひきで 価格が確定します 絶対無理!=難攻不落!の ヨドバシカメラ梅田店さえまでもが 個人の値引きのかけひきで 価格が確定します 値引きがない場合は 売り物の商品(純正SDメモリーカード64KB または 純正保護フィルター+純正液晶画面保護フィルム または 純正ケース+純正ストラップ)を おまけに暮れる様に 粘り強く交渉をしています
大阪人魂!or外国人魂!に満ち溢れた 量販店の店内のふいんきです
書込番号:16967564
0点

スレ主さん
PJ790Vご購入、おめでとうございます。
わたしは、現在、ハンディカムはCX500VとCX560VとPJ760Vの3台を持っていますが、特に560Vと760Vは同じ設定にすると、ほぼ同じような映像が撮れるのでマルチカムで撮るとき重宝しています。
手ぶれ補正ですが、空間手ぶれ補正は、素晴らしいですが、CX560Vのアクティブ補正もワイド端では、かなり良く効きき、空間手ブレ補正と大差がないようにも感じます、確かにテレ側では、空間手ぶれ補正の威力は凄いです。
持ち方は、昼寝ゴロゴロさんの言われるような持ち方をすれば、段違いに安定すると思います。
書込番号:17054310
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V
−−GH3のような高付加価値ミラーレス機は、どんな人たちが買っているのでしょう?
動画撮影のために購入しているユーザーが、実はかなり多いのです。
と下のサイトでは書いてあるのですが、素子も大きく、交換レンズの表現力を活かしながら映像作品を作れる
ミラーレス機は 高級ビデオカメラに代わっていくのでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131210_626875.html
手振れ補正にしても もはやSONYのアクティブ補正を大きく凌駕する補正機能がオリンパスから出ています。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh50/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005988/#tab
今後ビデオカメラはお手軽なエントリークラスやアクションカムHDR-AS30VRのような ものを除いてデジカメに
食われてしまうのでは・・・?
2点

センサーサイズが大きくなると、被写界深度が浅くなるので、子供撮りにはミラーレスではAFがついていけないですね。
センサーサイズの小さいビデオカメラなら、失敗のない確実な撮影が可能です。
やはり
用途用途で生き残っていくと思いますよ。
私は光学ファインダーの無いカメラには手を出しません。
SONYは好きなので、ビデオカメラはSONYですが、一眼レフはSONYのビューファインダーを遅さといったらwww
やっぱり光学ファインダーですね。
シャッターチャンス命です(笑)
書込番号:16940674
2点

あー、SH-50はコンニャク酷くて見るに耐えないよ。
チョット気軽に撮影するなら良いけど、ビデオカメラの代わりには到底なりえない。
チョット歪むんじゃなくて、かなり歪んでグニャグニャだからね。
一部の信者がいるんだけど、やっぱ歪んだ映像は酷いよ。
現状としては、
GH3の様な動画に強いデジイチと手振れ補正と取り回しの良いビデオカメラの2つの棲み分けは続くと思います。
これらを複数所有してるといいと思いますよ。
得意な部分と互いの欠点を補う感じで、撮影状況に合わせて使い分けが良いのでしょう。
4K時代がすぐ目の前に来ていますが、4kではデジカメに食われると思いますが、
ビデオカメラの利便性失うことがなく存続はしていくと思います。
書込番号:16940855
5点

GH3で、動画を撮っています。
でも、ホームビデオを撮るならば、ビデオカメラの方が向いています。
書込番号:16941000
4点

こんばんは。
今はビデオカメラも安くなりましたし
デジカメとの2台体制でもそんなに経済的に負担になりませんから
問題無いと思いますよ。
ビデオカメラの編集機能や手振れ補正なんかは
デジカメよりもすぐれてると思います。
ホント、ビデオカメラは安くなりましたよ(^^)
18年前長男が生まれたときに買ったビデオカメラは
18万円の液晶無し(^^)
液晶付きもありましたが20万円以上してたと思います(^^)
しかもドデカくて(^^)
そのころに比べれば小さいカメラ2台なんて苦にならないです(^^)
自分だけかもしれませんが(^^;
書込番号:16941314
3点

あと1か月かそこらで4K動画が撮れるGH4が発表される。
30pだけど。
30〜40万円くらいか。
書込番号:16942110
2点

ビデオカメラの買い替えを、検討していて、FZ-200を購入しました。
長時間や、歩き撮りには、ビデオカメラを使います。
撮影場所や、被写体にも選ります。
電源の確保も含めて。
大サイズセンサーは、使い熟しが難しいです。
ズーム倍率も検討しました。
入門機は、無駄に高倍率を表示しています。
歩き撮りには、この機種は、絶賛です。
書込番号:16942438
2点

そもそも
スレ主様のような考えは、排除型なので、発展的ではありませんね。
生き残れるのは誰?…みたいな。
むしろ、数年前を思い出し、アクションカムが数年前に売れたでしょうか…
当時はどの三流メーカー(いわゆる安物メーカー)も、横型ビデオカメラを一生懸命作ってました。
今はアクションカムを作っているようです。(数千円で)
次はなんでしょう!
私的には「次」が楽しみです。
あと
オリンパスのSHシリーズですが、安価でテンコ盛りなお得感のあるカメラで有名ですが
やっぱり、価格も下がって1万円くらいになるんじゃ?
そのかわり、それぞれの搭載機能は中途半端ですね。
5軸手ぶれ補正も、他メーカーからも出てますし、
比較サイトでは、明らかにビデオカメラに軍配。
やはり静止画は静止画。動画は動画だと思いますよ。
センサーサイズが大きいと、発熱しますし、バッテリーなくなるし
法的な規制で30分未満の動画撮影制限じゃないと、関税が変わります。
ビデオカメラ扱いになるんですね。
ハッキリ言って、技術的に作れるけど作らない。オールマイティーカメラ。
なぜならメーカーが儲からないから。
単純にビジネスですからね。
デジイチ、ミラーレス、コンデジ、ビデオカメラ、アクションカムの「5台持ち」も珍しくない今日この頃です。
あ!スマホも4K動画撮れるのありましたね!
書込番号:16943012
2点

あの〜 誤解して書いてる人がいるようなんですが、SH-50のことを言ってる訳ではありません。
今後、SH-50のような強力な手振れ補正が付いたミラーレス機がバンバン出てくるでしょうから
それらに対してのご意見です。
成程ピント合わせが被写界深度の関係で よりシビアに速度を要求されてくるとのご意見ですね
Satoshi.Oさん しかし手振れ補正同様、それらも日進月歩進化してますよ。
書込番号:16943471
0点

>しかし手振れ補正同様、それらも日進月歩進化してますよ。
全ジャンル同じことが言えると思います。
特に、ガラケーとスマホの比較をすると、それぞれの存在意味がよくわかります。
書込番号:16945542
2点

「棲み分けは今後も続く」に同意ですね。
NEX-5使いですが、やはりVG10と一緒に用いています。
時折VG10が手を離れて回しっ放し状態になって「コイツ要るのかな?」と思うこともありますが、それでもミラーレスだけですべてを収めるのは至難の業です。
ただビデオ単体に9万円かける価値があるかどうかについてはおのおのの財布に相談でしょうね。
理想論はいくらでもいえますが目の前のリアルと対面したとき、私はパンフォーカスの民生用ビデオカメラに9万円かける価値は見出せません。
ここいらはあくまでも価値観ですが、私はあくまで特売品で充分です。
書込番号:16948794
1点

★…わたしは 機械オンチなので
★1…ソニー ハンディカム HDRーPJ790V+eteを 動画撮影用に
★2…ソニー サーバーショット DSCーRX10+eteを 静止画撮影用+連写撮影用に
★3…パナソニック ルミックス DMCーFZ200+eteを 静止画撮影用+連写撮影用に
★4…ニコン D7100+トキナー 11〜16mmF2、8+シグマ 17〜50mmF2、8+シグマ 24〜70mmF2、8+シグマ 70〜200mmF2、8+純正ストロボ SBー700+eteを 静止画撮影用+連写撮影用に
★5…ニコン D5300+純正10〜24mmF3、5〜4、5G+純正18〜300mmF3、5〜5、6G+純正ストロボ SBー910+eteを 静止画撮影用+連写撮影用に
購入予定をしています
◆1…定年退職者達向けの 健全な玩具として 男女を問わず ブーム到来していると いろいろな量販店の店員さん達が おっしゃっておられました
◆2…10歳以上〜50歳未満の クイツキが 非常に悪いそうです
◆3…若者達の 自動車離れ+ゴルフ場離れの様に お金が無い!から買えない or カメラ類に 興味が無い!→スマホで 充分満足!
◆4…服装の様に 安さにトッカする or 高価格帯を維持しながら 40歳代=カメラ小僧世代に 買いたくさせる商品を 販売し続ける
◆5…大阪での カメラショーや カメラ用品ショーも 既に亡くなりました
◆6…大阪モーターショーも 東京モーターショーとは違い 出展メーカー数も少なく 日産 トヨタ BMW ベンツ フェラーリ ランボルギーニ等は 弄らせて暮れない=触らせて暮れない車両が多いです 見てるだけ〜 車両のカタログすら暮れないのも多いです
●…結論…熱狂的な信者達=ファン達=ヘビーユーザー達を 大勢獲得している カメラメーカー達は アップルフロント達の様に 全国放送の地上波TVに殆ど出演していなくても 生写真や 写真集や DVDや CD グッズ等が 一定量が売れている様に デジタルカメラや デジタル一眼レフカメラ擬きや デジタル一眼レフや デジタルビデオカメラ等の新製品を 熱狂的信者達=ヘビーユーザー達が 買い続けて暮れるおかげで 一定量はハケルので これからも 存在し続けていられる
書込番号:16949985
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V
◎…びでおやさんです樣を始め 皆様には いつもお世話になっております
◎1…デジタルビデオカメラを 価格ドットコムにて 再検索しましたら たまたま ソニーばっかりでした
☆1…5ルクス以下で 検索をしたら
◇1…HDRーCX72V
0ルクス
バッテリー時間 1時間50分
◇2…HDRーPJ79V
0ルクス
バッテリー時間 1時間50分
☆2…撮影時間 210分以上で 検索をしたら
◇3…HDRーTD20V
3ルクス
バッテリー時間 3時間40分
◎3…家庭向けのビデオカメラで 0ルクスも凄い!し or バッテリー時間 3時間40分も捨てがたい!です
◎4…◇1・◇2・◇3の何れかを お持ちの方々や or おもちだった方々や or お使いの方々や or お使いだった方々の 使いごごち等の感想を お聞かせ頂ければ とても有り難いです
◎5…撮影目的は
☆1…招待状を貰った 其々の御店公認の お客様達向けの ミニミニ・ファッションショーの撮影です
☆2…旅行先での ミニミニ・アニメのイベントの撮影等です
何卒 ご協力を下さりますよう 宜しく お願い申し上げます
0点

0ルクスは、ナイトショット(赤外線撮影)の時のものです。
PJ790VとCX720Vのカタログ仕様上は、
スタンダード時:6lux(シャッタースピード1/60秒)、
ローラクスモード時:3lux(シャッタースピード1/30秒)、
ナイトショット時:0lux(シャッタースピード1/60秒)
となります。
書込番号:16909195
0点

☆1…屋根ゴロゴロ樣 初めまして 早々の的確なご回答を頂き 有り難うございます
☆2…ビクター GCーP100の購入を予定をしていましたが バッテリー時間が 約1時間の為 其々のブランドメーカー主催の ミニミニ・ファッションショーや JTB等が協賛の ミニミニ・アニメショー等の途中での 充電池の交換がネックになり 購入を断念しました
☆3…家族向けの型で 赤外線撮影では無く 通常撮影で 一番明るく 一番長時間の録画可能な 現在発売中のメーカー&型番を ご存知の方々がおられましたら 教えて下さいませんでしょうか?
☆4…毎回 何かとご迷惑をお掛けしておりますが 皆様が 広い心で受け止めて下さり 大変 感謝をしております 有り難うございます
書込番号:16909322
0点

>☆3…家族向けの型で 赤外線撮影では無く 通常撮影で 一番明るく 一番長時間の録画可能な
>現在発売中のメーカー&型番を ご存知の方々がおられましたら 教えて下さいませんでしょうか?
低照度(暗所)に強いカメラってことですかね。
そういう意味なら、
SONY PJ790V と CANON HFG20 の2択になると思います。
民生用(プロ機を除く)では、暗所に関してこの2機種が一番優れています。
この2機種で夜間撮影が駄目なら他のカメラはもっと悪いと思っていいです。
手振れ補正が優れたPJ790Vと、発色重視のHFG20。
鮮やかな色味が好みならHFG20が良いでしょう。
手振れ補正がちょっと弱いのが欠点です。
家庭の行事や旅行などの撮影記録などのは、
撮影日時の字幕データがあるPJ790Vが良いと思いますよ。
キヤノンは字幕データが記録できません。
パナソニックのBDレコーダーで取り込んだ場合だけ字幕が出せますが、他のレコーダーやPCでは出せません。
今後、パナソニックのレコーダーを使い続けるつもりなら良いのですが。
撮影日時って大事だと思いますので、PJ790Vが良いと思いますよ。
また、空間光学手振れ補正でブレがない安定した映像を撮れます。
欠点は重さだけです。
個人差がありますが、持ち歩くには苦になる人もいます。
展示品などで実際に持って感触を確認した方がよろしいかと思います。
書込番号:16909387
1点

ビデオカメラと言えば
私の場合はソニーかパナしか買ったことないのですが、
基本的にカタログの値はあまりあてに出来ません。
以前パナの最上位機種を購入しましたが、暗所に弱く、ソニーのエントリーモデルに買い換えたら、意外と暗所に強かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=iyTFMz_hkhs
(夜間イベント撮影のサンプル動画)
暗所に強いカメラ選びは、動画サイト等で確認をお勧めします。
またバッテリーの問題は
大容量バッテリーの追加購入で、
例えばソニーのエントリーモデルなら平気で360分以上は撮影できますし、、、
投稿内容から、恐らく経費での購入でしょうか?
ソニーのPJ790Vに一番容量の大きいバッテリー(NP-FV100)の追加購入で、問題ないと思います。
長時間撮影なら
三脚か一脚は購入お勧めします。
イベント撮影なら
音声も大事ですよね。
PJ790Vなら、マイクが本体外部に設置されており
風切り音(ボーボーってやつ)を軽減するための、「物」が附属してますので、
外部マイクを新たに購入する必要もなく、綺麗な音声が撮れます。
http://www.youtube.com/watch?v=P0KXhO5F5Z8
(マイク風防の効果)
書込番号:16909403
1点

屋寝ゴロゴロ樣(先程は ニックネーム=ペンネーム=ハンドルネームを 間違えまして ご免なさい) Satosh.O樣 夜分遅くに お付き合い下さり 有り難うございます
わたしは 機械オンチ←→もろもろオンチなので 皆様からの親切・丁寧なご回答・ご助言がとても助かっております
有り難うございました
書込番号:16909464
0点

ソニー ハンディカム?
HDRーPJ790Vに 機種変更します
有り難うございました
パナソニック
HCーV720M 1ルクス 撮影時間190分も 一緒に欲しい気分なのですが やめた方が良いでしょうか?
書込番号:16909492
0点

>HCーV720M 1ルクス 撮影時間190分も 一緒に欲しい気分なのですが やめた方が良いでしょうか?
やめた方が良いです。
パナソニック製品に言えることですが、他社より暗所性能はハッキリと悪いです。
カタログ数値はメーカーが勝手に定めた基準で、メーカー間の比較には全く使えません。
買って損すると思います。
書込番号:16910494
0点

屋寝ゴロゴロ樣 有り難うございます
量販店の店員さんに ノセラレテ 買うとこでした
書込番号:16910626
1点

◎…HDRーPJ790V本体購入の参考にして頂ければ
わたしを含めて 初心者の方々が さまざまな動画撮影目的で 本体を購入される場合の 予備の充電池や 予備のSDメモリーカード等を購入される場合の だいたいのメアスにして頂ければ
◎1…別売充電池 NPーFV100(搭載可能 最大容量)
高画質モードで 動画撮影を 撮りっぱなしの状態で 約8時間5分(帳簿上)
高画質モードで 動画撮影を 撮ったり切ったりの繰り返しの状態で 約4時間(帳簿上)
◎2…別売急速充電器 ACーVQV10
◎3…別売SD64(搭載可能 最大容量)メモリーカード 高画質モードで 動画撮影を 約5時間
◎4…レンズ保護フィルターや 液晶画面保護フィルムの装着 お薦めしない
ソニー商品選びサポートからの公式回答です
◇…詳しくは ソニー商品の選びサポートorソニー商品の使い方サポートへ お尋ね下さい
屋寝ゴロゴロ樣 いつも親切・丁寧なご回答・ご助言を頂き 有り難うございました
書込番号:16910666
0点

突っ込み!
屋根ゴロゴロ→昼寝ゴロゴロ
さんですよ!
本人が否定して無いから、指摘して置きます。
書込番号:16913415
1点

おー
屋根ゴロゴロ、良いですね〜。
なかなかGOODです。
書込番号:16921020
1点

屋寝ゴロゴロ樣を含め 大勢の皆様から 的確なアドバイスを沢山頂き 有り難うございました
ある程度の 機材の選択が出来ました
☆1…ソニー サイバーショット DSCーRX10+純正ストロボ HVLーF43M+枝葉の部品と
☆2…パナソニック ルミックス DMCーFZ200+純正ストロボ DMWーFL360L+枝葉部品と
☆3…ニコン D5200 or D5300 or D7100+純正10〜24mmF3、5〜4、5+純正18〜300mmF3、5〜5、6+純正ストロボ SBー700+枝葉の部品と
☆4…キヤノン EOS Kiss X7 or EOS Kiss X7i or EOS 70D+純正10〜22mmF3、5〜4、5+純正18〜200mmF3、5〜5、6+純正ストロボ 430EX U+枝葉の部品と
☆5…ソニー ハンディカム HDRーPJ790V+別売 純正 大容量充電池 NPーFV100 2個+別売 純正 急速充電器 ACーVQV10 1個+枝葉の部品の
機種選択が出来て来ました
◇1…☆5は レンズ保護フィルター(レンズカバーが 開閉式だから)や 液晶画面保護フィルム(操作が タッチパネル式だから)は 着けないで欲しいと ソニーサポートから 言われました
言われた通り 着けない方が良いでしょうか?
◇2…☆5のストロボは ☆1のストロボと 兼用でも良いでしょうか?
純正ストロボ デジタルビデオカメラ用 HVLーLEIR1も 買っておいた方が良いでしょうか?
書込番号:16925116
0点

★…ソニー ハンディカム HDRーPJ790Vで 超時間動画撮影をする場合は
★1…ソニー 純正 別売 大容量充電池 NPーFV100 2個以上と
★2…ソニー 純正 別売 急速充電器(この機種は 充電池が2個も 急速充電出来ます) ACーVQV10 1個以上と
★3…SD64Gメモリーカード 2枚以上が
在れば良いそうです
◆…この機種で ストロボ動画撮影をする場合は
◆1…ソニー 純正 別売 プラケット(ホットシュー) VCTー55LHを着けて
◆2…ソニー 純正 別売 ストロボHVLーLE1を着ければ
良いそうです
*…この機種に 直接 ストロボ HVLーLEIR1等を着けられるのですが 光量不足等の苦情が テンコモリ 寄せられているそうです
●…レンズ保護フィルターや 液晶画面保護フィルムは この機種には 着けないで欲しいそうです
ソニーサポートの機種選びの担当の方から 公式な回答が有りました
書込番号:16926855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



