HDR-CX630V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630V のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CX590Vとの違いは?

2013/02/14 06:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

一見したところ、CX590Vとの違いが分かりません。
詳しい方、教えてください。

書込番号:15762312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/14 06:32(1年以上前)

こんにちは

詳しくはありませんが、
下記のページで、[HDR-CX630V] と [HDR-CX530V] の下にある、“□選択する” に、
チェックを入れますと、左上の、【▲比較する】 が、オレンジ色になりますので、
それをクリックされますと、両者の比較表が表示されます。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Camera/Handycam/index.html

よろしければ、ご参考になさってください。

書込番号:15762358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/14 06:36(1年以上前)

訂正です。

[HDR-CX530V] → [HDR-CX590V] です。

失礼しました。

書込番号:15762364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:10件

CX720Vが良いのは分かりました。広角だし、レンズもいいし。価格も安い。
でも、こちらのほうが優れている所はどこでしょうか?

私が分かるのは、光学ズームが12倍。(720Vは10倍)
重量が720Vより軽い。

くらいでしょうか?

書込番号:15703486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/02 00:23(1年以上前)

すでにご自身で書かれてるように、
大きさ・重さ・ズーム倍率以外はないと思います。
ソニー製品そのものがズーム重視ではありませんが、
ズームの重要性を感じないならCX720Vの方がよろしいかと思います。
在庫が少なくなっていますので、購入するならお早目に。

書込番号:15703525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/02 00:36(1年以上前)

すでにご承知かと思いますが、
CX720Vの方がCX630Vよりもセンサーサイズが大きいモノを使っていますので、
CX720Vの方が画質が優れています。
特に、低照度(暗所)での能力差は大きいと思います。

書込番号:15703586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/02/02 01:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
暗所に強いのはいいですね。
迷いが吹っ切れました。
720Vを購入したいと思います!

書込番号:15703788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PJ630Vとの違い

2013/02/01 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:10件

プロジェクターはいらないのですが、なぜプロジェクターの付いていないこちらのほうが高いのでしょうか?
PJ630Vよりも勝っているところはどこでしょうか?

書込番号:15703199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/01 23:43(1年以上前)

単純にプロジェクター付きの方が値引きをしているだけです
定価でしたらPJ630Vの方が1万円ほど高いですから・・・・・・・・・

書込番号:15703276

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/02/01 23:56(1年以上前)

なるほど、安くてプロジェクターの付いているPJ630Vを買ったほうがお得ですね。ありがとうございました。

書込番号:15703349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WiFiアダプター

2013/01/17 08:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:301件

WiFiがアダプターで使えるようになりましたが、Victorやcanonのように内蔵にできなかったのでしょうか。

書込番号:15630313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/17 08:40(1年以上前)

出来る出来ないで言えば出来るんでしょう。
需要やら利益やら色々勘案してアダプター化したのでは。

書込番号:15630375

ナイスクチコミ!0


KU2さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/26 04:59(1年以上前)

WiFiアダプタはマルチインタフェースシュータイプですよね。
屋外で野球の試合をバックネット裏にカメラをセットし、ベンチでスマホ片手にモニタしながらリモコン操作をしたいと思っていました。
外部マイクをマルチインタフェースシューに取り付けるとWiFiアダプタが接続できない。
残念、マルチUSB端子?(リモコン三脚に接続するもの)タイプを出してくれないかな。

書込番号:15671338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/01/26 05:07(1年以上前)

外部マイクをマイク入力ジャックに差したら良いのでは?

書込番号:15671343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

空間手ぶれ補正について

2013/01/12 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

こんにちは。
今現在はソニーのHC7を使っています。
細かいことはよく分からないのと、テープの手軽さもあり、
HC7は気に入っているのですが、故障も多く、
そろそろ買い替え時かなあと思っておりCX590を検討していました。
ですが、ここにきてソニーの新製品が発表され、
空間手ぶれ補正がより幅広い機種で採用されており、
空間手ぶれ補正とそうでないものがどれぐらい
違うのかが気になっています。
空間手ぶれ補正が採用されているCX630の価格がこなれるのを
待つべきか、CX590の光学式手ぶれ補正でも
手ぶれ補正に大差ないのか、アドバイスを頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみの用途は子供撮りがほとんどです。

書込番号:15608066

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/01/12 19:08(1年以上前)

CX630Vを検討されるようであれば、CX720Vの方が安く買えるのではないでしょうか?
性能に関しては、630Vは720Vよりセンサーサイズが小さく
720Vよりグレードが下になります。
音声回りに拘りがなければ、720Vの方がお勧めです。

書込番号:15608117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/12 19:56(1年以上前)

すでにご覧になられているかもですが。

http://www.youtube.com/watch?v=MUuWc8HVs_o

確かに最望遠側ではCX720Vの方がブレは少ない様ですが、その他の画角では同じ様です。

空間光学手ブレ補正にはパンニング時の揺れ戻し、望遠側での小刻みの揺れ等の欠点が有ります。
これは今回の機種では改善されているかも知れませんが・・。

お子様撮影なら、価格がこなれてきた現在、CX590Vがお勧めです。

書込番号:15608311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/12 20:21(1年以上前)

空間手振れ補正は特に望遠側で差が出ます。あと、走りながら撮ることも可能です。
撮影に慣れた方には必ずしも必要ではありませんが、一般の方には有り無しでは大違いの機能だと思います。
(ただし、動かした時やピタッと止めた時に空間〜は独特の揺れ戻しがあります。)

昼寝ゴロゴロさんのおっしゃるように底値のCX720Vがイチオシですが、(画質も上位クラスとなるので)
すでに生産完了で安価では手に入りにくくなっているかも。。。

書込番号:15608435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/12 22:50(1年以上前)

>あと、走りながら撮ることも可能です。

走っては無理では無いかと?

http://www.youtube.com/watch?v=cvz6TEJwClM

書込番号:15609248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/12 23:14(1年以上前)

走りながらは大袈裟でしたね。でもかなり強力に効きますよ〜
小走りくらいなら十分吸収してくれるかと思います。

書込番号:15609383

ナイスクチコミ!4


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/13 20:24(1年以上前)

皆さま、
こんばんは。短時間でこんなにたくさんご返事頂きどうもありがとうございます。
とても参考になりました。まだあれこれ悩んでいますが
時期を逃さないようにしたいと思います。
有難うございます。

書込番号:15613708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング