HDR-CX630V のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630V のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:2件


初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

元々パナソニックのBDレコーダーDMR−BW680を持ってまして、
最近SONYのハンディカムHDR−CX630Vを購入しました。

このハンディカムの動画データを、このBDレコーダーを使ってBDにダビングをする方法を教えていただきたいです。

ちなみに自宅にパソコンはありません…。

できるだけわかりやすく説明していただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16394936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2013/07/23 12:44(1年以上前)

取扱説明書 操作編のP82を読んで下さい。
Sonyのビデオカメラの場合は、記録された動画のすべてが取り込まれ、日付等での選択はできません。
推測ですが、60P動画には対応していないと思います。

書込番号:16395017

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/30 00:37(1年以上前)

PJ630VとDMR-BW680の組み合わせで使用している者ですが、BW680への転送方法としてはUSB接続とSDカードの2通りあります。USB接続はコネクターをレコーダーに挿して転送開始を選択するだけの簡単操作ですが転送する動画を選択出来ない為、あくまでもその時HDDにある動画全てを1ファイルとして取り込みますので転送した動画は消さないと、何度も同じファイルを転送する事になります。そこで私は移したい動画だけをSDカードへ移し、BW680へ移しています。
あと60iは対応していますよ。

書込番号:16417403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/30 07:28(1年以上前)

60Pにも対応しています。

書込番号:16417897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2013/07/30 11:06(1年以上前)

BW680は、
60P動画をHDDに取り込めたとしても
(取り込めるかどうかは知らないが)
60PのままBDに保存できません。

書込番号:16418384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/30 11:58(1年以上前)

サンペー☆さん

BW680に関してあやふやな回答ばかりなので、正確な情報を書いておきます。

SDカードスロットからの60p動画直接再生はできます。
また、60p画質のまま内蔵HDDへのダビングはできますけど、BDディスクにダビングすることはできません。
したがって、BW680を介してBDディスクにダビングする事が多いなら、60p(PS)は使用しない方がいいです。

書込番号:16418481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/03 11:08(1年以上前)


返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

カメラ→SDに移して、SD→BDにダビングという方法を試してみたところ簡単にダビングできました!!

わかりやすい解答ありがとうございました☆(^-^)

書込番号:16431579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車の光跡の撮影

2013/07/19 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:51件

はじめまして。発展途上人と言います。
この機種についてわからない点があり、ご質問をさせていただきました。
こちらのビデオカメラの購入を検討していますが、テレビのCMで見るような、夜に高速道路を走る車を、シャター速度優先で撮影した場合に、ライトが流れる光跡のような動画の撮影は出来るでしょう?

書込番号:16382167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/19 14:18(1年以上前)

動画だと厳しいと思いますよ、CMなどのライトが流れている動画はCGで作られています

また静止画も最近の車はランプがLEDになっていますので流れている写真は撮影できずに点々に写ります

書込番号:16382190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/19 14:59(1年以上前)

タイムラプスが出来るカメラで早送りしたような映像なら似たようなものが出来るが、
スローシャッターにするとフレーム数が少ないので、等速では無理。

書込番号:16382288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/19 15:12(1年以上前)

イメージはこんな感じ?

https://www.youtube.com/watch?v=351MBTm31OI

タイムラプスとか微速度撮影でグーグルなどで検索してみてください。
情報が得られると思います。

書込番号:16382328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/19 15:15(1年以上前)

あと、これも

http://www.youtube.com/watch?v=8Sj-2LnG5Xk

書込番号:16382337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/19 19:18(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます。
最近の車はLEDなので、難しいようですね。再度検討してみます。

昼寝ゴロゴロさん、ありがとうございます。
ご紹介いただいような動画です。
タイムラプスとか微速度撮影ですね。早速検索してみたいと思います。

すごい短い時間に回答が得られてとても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16382908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/19 21:24(1年以上前)

インターバル撮影とも言いますので、これでも検索してみてください。

書込番号:16383250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/19 23:57(1年以上前)

ソニーのビデオカメラで、インターバル撮影風に出来るか試してみました。

CX720Vでインターバル撮影風にテスト撮影。
シャッタースピードは設定できる最もスローな1/6で撮影、後に20倍速編集。

http://www.youtube.com/watch?v=ZAoHk_IoFrc

5倍速編集
http://www.youtube.com/watch?v=58PK0iuvjYs


結論

シャッタースピードを1/6より遅く出来ないため、ただの早送りにしか見えない。
インターバル撮影には程遠い。
最低でも1秒以上ないとダメですね。

ソニーのビデオカメラでは無理です。
選択するなら、デジカメだね。


書込番号:16383842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/07/20 08:02(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、ありがとうございます。

私もあの後、検索してみましたが、ビデオカメラよりもデジタルカメラでの撮影のようです。
いろいろ、ありがとうございました。
今回はCX430を購入して、その差額をデジカメに当てたいと思います。

書込番号:16384508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景

2013/06/30 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:41件

HDR-CX630Vを購入しLiveshellで風景を中継しています。
金剛山山頂から見た大阪です。
昼間の景色は満足のいくものですが、夜景はこれ以上明るくならないのでしょうか?
今の所
フォーカスは手動で固定
AGCリミットは21dB
他にいじれる所があればお教えください。
http://www.ustream.tv/channel/kongo1125-test

なんか3万程度の防犯カメラ用のユニットにできて、この価格帯のカメラに出来ないのは通常の使い方ではないのでしかたがないのかな?とも思ったり・・・

書込番号:16313610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/07/03 23:13(1年以上前)

夜景の続きです。肉眼で見た夜景はとても綺麗です。
AGCリミット24dBまであげAEシフトをめいっぱいにしました。
また、手ぶれ補正などもきりましたが 説明書にあるノイズがのった画面にはなりませんでした。
ただ、町中の夜景撮影には問題ないと思われます。
あといじれるのはWBぐらいです。
以上報告まで

書込番号:16326260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/05 22:42(1年以上前)

設定をまた変更しました。
夜景に重点をおき
AGCリミット24dB
WB 晴れ
LowLUX 入
AEシフト 切
でようやく 肉眼で見た夜景に近いものになりました。
昼間の風景はもう捨てています。

書込番号:16333872

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/06 08:30(1年以上前)

何故どなたもレスをしないのか不思議ですが
ですからもっていませんが書かせてもらいます

申し訳ないのですが今家庭用でまともにこのような
夜景をまともに撮れるものは存在しないと思います。
十万円以下 シャッター速度1/60秒にて

体験的に肉眼と同程度の感度を有する為には
最低被写体照度で1lux程度の感度が必要です。
仕方ありませんから lowluxにしてシャッター速度を
落とすしかありません。半分の速度にすれば感度は倍です

防犯用の感度が高いのは撮像素子の1画素当たりの面積が
広いからだと思います。今はハイビジョン化されこの面積が
狭くなり感度が低下しました。1990年代の製品には安いもの
でも2lux程度のものもありましたが今でも感度の高いもの
でもそのくらいです ですから約20年 性能低下が起きて
いました。やっとこの1,2年当時の感度に近づきました。
残念ながらcx630は感度は今でも昔でも高くありません 

それから最後に書かれた設定だと昼間を捨てるというのは
どういう事でしょうか lowluxだと昼間に不具合が出る
のでしょうか 昼間も1/30秒になるからという意味でしょうか
もしそうなら理解しがたいファームウエアだと思います。

このような用途でしたらもう旧モデルとなったcanonのM41か
M51をお勧めします。ローライトモードにすると昼間はこの
モードが作動せず 暗く1/60秒以下のシャッター速度にする
必要があればどんどん遅くします。ですから常時いれておいて
も弊害はありません。この事はメーカーにも確認してあります
夜パラパラ動画で良ければお勧めです G10 G20だったら
もっと良いと思います。感度がcx630に比べ3-4倍高いので
その分シャッター速度の低下も少ないと思います

どちらにしても購入前に質問された方が良かったと思います
cx630は明らかにこのような用途には向きません
cx630の取説を読んでみましたがシャッター速度をどこまで可変
出来るか具体的な数値が見つけられませんので本当はお持ち
の方が書かれるべきと思います。

尚 肉眼の感度ですが1luxは明るい所から暗い場所に移動して
すぐの時間の感度です。もっと長時間暗い場所にいると感度は
一桁ぐらいアップするそうです。

書込番号:16335117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/06 09:25(1年以上前)

初めてのレス ありがとうございます。
とても心強いアドバイスです。
昨晩思い立って実験サイトだから昼間の景色はもうどうでもいいと
W_Melon_2さんから提言をいただきました
lowluxを入にしてきました。
それとホワイトバランスを 野外に設定
光量が少したらないものの、夜景は肉眼で見たものと同じ色合いになってくれました。
この設定で昼は光量がありすぎて 白で風景がとんでしまうのではと思いましたが
 朝見てみるとピントの甘さがありますが映ってました。
このカメラでこのぐらい写れば上出来かな?と思えています。

じつはW_Melon_2さんの書かれているcannonのカメラ M52の方を1週間前からとても気になってます。
今回W_Melon_2さんからご意見をいただき いけるかな? という気になっています。
CX630vを買ったばかりで 今すぐは手がでませんが、実験したいなぁと思っています。
ただ24時間野外運用なのでカメラを格納するケース(ハウジング)に入るかなぁという不安があります。
W_Melon_2さんアドバイスありがとうございます。


ここから見えるPLの花火ですが毎年SONYのFX1を2泊3日でレンタルしてもらい中継しています。
今年も同じこちらの方はAGCを9dBにしフォーカスをマニュアル ホワイトバランス 野外 できれい映ってくれてます。

書込番号:16335318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 09:52(1年以上前)

24pモードで、シャッタースピードを1/24にすると良いです。
これで暗いと思ったら、その時にLowLuxモードをオンにすると良い。

>AGCリミット24dB
>WB 晴れ
>LowLUX 入
>AEシフト 切

これより明るく撮れますよ。

書込番号:16335411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 09:53(1年以上前)

夜景を綺麗に撮るという前提だと、LowLuwはオフが基本です。
LowLuxは、画質を犠牲にしても明るく撮りたい時に使います。

書込番号:16335416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 10:07(1年以上前)

>それから最後に書かれた設定だと昼間を捨てるというのは
>どういう事でしょうか lowluxだと昼間に不具合が出る
>のでしょうか 昼間も1/30秒になるからという意味でしょうか
>もしそうなら理解しがたいファームウエアだと思います。


LowLuxをオンにしても昼間でも問題ないですよ。
露出調整されますから無問題です。
厳密にいうとゲインが高めに維持されるので発色が弱くなります。
ただ、Live配信程度なら気になることはないと思います。
この様な使い方なら、全く問題なしと思っていいでしょう。

書込番号:16335469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/06 10:25(1年以上前)

連投すみません。

昼も夜も撮るという事なので、シャッタースピードを1/24に固定するのは訂正いたします。
昼間は飛んじゃいますね。

一番のベストは、
24pでシャッタースピードはオートでLoWluxをオンにすることです。
この場合のシャッタースピードは、1/24〜の可変になります。
これで、昼夜問わず安心して使えると思います。

LowLuxをオフにすると、1/48〜の可変になります。
この場合、夜間は暗いかもしれません。




書込番号:16335516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/06 22:02(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
いろいろ情報ありがとうございます。
当方いまだに試行錯誤です。
設定しても 夜の様子と昼間の様子が同じ時間に検証できません。
 夜設定しつつも 昼の様子を想像しながらです。
  私の経験不足がもろに出ています。

参考になる情報ありがとうございます。

今日は、ネットワーク機器のコンセントを誤って誰かが抜いてしまったようで配信がとまっています。

書込番号:16338014

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/08 09:27(1年以上前)

ここにPJ650のレポートがあります。基本性能はCX630と同じようです

http://www.camcorderinfo.jp/content/Sony_Handycam_HDR-PJ650V_review_jp/Low-Light-Performance.htm

書込番号:16343544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/08 23:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
メーカ仕様表だと最低被写体照度はスタンダードで6lux、 ローラクスモードで3lux
になっていました。

参考になるサイトの紹介ありがとうございます。

書込番号:16345871

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2013/07/09 07:18(1年以上前)

canonのM41で 3lux M51で 2.4luxですから 4倍ではなくて
2倍でしたね  (1/30sec)
ただ スローシャッターでもっと遅くすると肉眼より感度があがり
ます。

CX630でそれが全自動で昼間の数万ルクスから1ルクスぐらいまで
動作するかだと思います。取説に載っていなので不明です。
M41,M51は可能です。
持っていない人談です。

書込番号:16346666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/09 22:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
なんかカタログのマジックというか・・・なんというか
実は以前はDVテープ時代までパナソニック派でした。
思ったほど映らず
レンタルで借りていたFX1の写りが良かったので
 今回初めてSONYの製品を買いました。
選択した私がバカでした・・・と言うしかない結果です。

私はM52の方に目がいってますがどうなんでしょうか?

書込番号:16349120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 22:21(1年以上前)

今となっては良くないよ。
CX630Vからだと微妙だろうね。
カタログ数値の暗所性能もゲインをおもいっきり上げている数値だから。
Liveカメラで使うならやめた方が良いよ。
カラーノイズが酷いから。

書込番号:16349162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 22:23(1年以上前)

ところで24pは試されたんですか?
シャッタースピード1/24で暗所性能が飛躍的にアップすると思いますが。

書込番号:16349173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/09 22:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フレームレートの設定ですね
時間がなくて今の所 lowluxの設定のまま置いてあります。
これに関しては昼間に設定して様子見をした方がいいかなと思ってみたり
基本 土日しか動けなくって・・・。

書込番号:16349303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/13 21:57(1年以上前)

24pの方設定しています。昼間はちょっとだけわざとらしい色使い
 夜は少しだけ明るくなったような気がします。
防犯カメラのような派手さはありませんが、この価格帯でこれだけ光をひらってくれたら十分のような気がします。
お金をあまりかけずにハイビジョン中継の実験はまだまだこれからです。
 情報をいただいた皆様方 本当にありがとうございました。

ついしん Lowluxの設定をしたら、AGCリミットの設定項目は灰色に・・・考えて見たらなっとくできますが・・・・新しい発見です。

書込番号:16362480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CX630Vで夜のパレード撮影

2013/06/30 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:3件

先日このCX630Vを購入し、今度ディズニーランドに旅行予定です。

以前CX430Vの書き込みで、エレクトリカルパレードは見れたものじゃなかった。CX630Vにすればよかったというような旨の書き込みを拝見し、急遽CX430Vからこちらに変更しました。

で、いざ買ってはみたものの、夜のパレードを撮影するのに適した設定がいまいちよくわかりません。

夜景モードで撮ればいいのか、オートで撮ってAGCリミットをいくらかに設定すればいいのか...。

先日量販店でパナのデモ画像でまさにエレクトリカルパレードが流れていて、夜景モードで綺麗!というような紹介で確かにものすごく綺麗に撮れていましたので、SONYでも同じように夜景モードにすればいいのか。

CX430Vの失敗談がちらついて、一発勝負の撮影にむけて情報収集したく質問させていただきました。
パレードなんてなかなかテスト撮影できないですし。

どなたかご存知であれば御教授願えないでしょうか。

書込番号:16313717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2013/07/01 03:41(1年以上前)

あんちょこに考えていますね。
わからないなら、聞いてしまえって、感覚はどうなんですか。
以前失敗して、再度挑戦ですよね。
その前にやる事無いですか。
旅行で行くわけですから、近くで無い事が推測出来ます。
撮影データを、聞いて、そのまま、やるのでなく、考えましょうよ。
自分なら、TDLに行く前に、自宅の近所で、夜照明が多く点く所で、試れたらどうですか。
いくら、最新型は、進んでいると、言っても、設定を間違えると、希望には添えません。
自分は、色んなスタジアムに、行きますが、その都度、明るさを見て、調整します。
機械まかせにはしませんね。
面倒な返信と思われるなら、スルーして下さい。

書込番号:16314778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/07/01 06:29(1年以上前)

質問者です。

さっそくの返信ありがとうございます。

以前失敗の再挑戦ではありませんよ。今度が初挑戦です。

夜景ので事前テストも考えましたが、夜景を夜景モードで綺麗に取れるのは当たり前で、電飾が近づいたり遠ざかったりする環境というのがなかなか無い(ピントが無限から数m先まで変化する)のでテストしにくいと思ったので以前に綺麗に撮れた経験がある方がいらっしゃったらと思い質問させていただきました。

でもおっしゃるように街頭下で歩きながら撮影してみるのもいいかもしれませんね。このご時勢、通報されなければいいけど。

引き続きよいお返事待ってみます。ありがとうございます。

書込番号:16314905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2013/07/01 06:55(1年以上前)

あ、初めての撮影ですか、失礼しました。

書込番号:16314954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2013/07/01 07:03(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/01 08:28(1年以上前)

シーンセレクトを使うのではなく、
AGCリミットを9〜15dbまでとAEシフトで微調整。
ゲインを高くしないのが夜間撮影で綺麗にするポイント。
あとは事前練習と現場での臨機応変な設定。
何度か経験を積めばコツが分かると思います。

書込番号:16315128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/07/01 23:02(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、具体的な数値ありがとうございます。
AEシフトはノーマークでした。そこも気にしつつ練習してみます。
ありがとうございました。

MiEVさん、情報ありがとうございました。

書込番号:16318138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画プリントの利用について

2013/06/28 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

CX-630Vで写真を静止画と収録してプリントにしたとき、どれぐらいきれいな写真ができるのでしょうか。デジカメの何画素ぐらいになるでしょうか。また、動画から切り出したものをプリントしたときどれぐらいになるのでしょうか。静止画が実用に耐えるものなら、旅行の時ビデオカメラ1台で動画も静止画もできると思います。できれば実際の静止画をアップください。よろしくお願いします。

書込番号:16305940

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/28 22:25(1年以上前)

ビデオカメラはそれなり新しい物を使っていますが、ビデオは動画、

カメラは静止画にと使い分けています。

どちらかを優先するなカメラはコンデジにする等を考える事は出来ないでしょうか?

書込番号:16305990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 22:25(1年以上前)

カメラモードの場合の体感で良いですか?

コンディションが良い状況で、
CX720Vが1000万画素のデジカメぐらいなので、CX630Vは800万画素ぐらい(?)
かなりいい加減なものですので参考程度に。
L版写真なら、全く滑らかで綺麗に仕上がります。
明るいレンズを使っていますので、コンデジに比べたら一味違う画像を撮れます。

上記は、あくまでもカメラモードの場合であって、
撮影中の写真は、日中の晴天時に限りL版ぐらいなら許容範囲で使えるかなと思います。
雨の日、薄暗い室内、夜間はノイズが多くなりますので、オマケ機能だと思ってください。
画質は期待できません。

書込番号:16305991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

2013/06/29 16:18(1年以上前)

t0201さん、昼寝ゴロゴロさんありがとうございます。海外に長く旅行しますと、カメラ、ビデオと2つ持っていくのが大変です。今まではそのようにしてましたがやはりつらいです。できればビデオで写真も撮れるのがあればと探しています。CX-630の静止画、切り出しの実物がほとんどないので実物を持っている人があればと思いました。やはりおまけていどですかね。もし500万画素ぐらいあればL版ぐらいならいけるかもしれませんね。条件が日中だけなら使えないとは思います。検討してみます。重さから考えてCX-630と思っています。

書込番号:16308520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2013/06/29 18:17(1年以上前)

静止画重視ならば、動画撮影できるデジカメを選ぶほうが良いのでは?

  ※動画撮影の適性としては、その形状そのものが非常に重要ですけれど。

オモチャ級を除けば、デジカメの最底辺は1/2.3〜1/2.7型ぐらいですが、
ビデオカメラの場合は一般向け普及機の上位機種でさえそれ以下です。

それでも気になる場合は、適当なSDHCカードを持参して試写させてもらって画像を観察してみてください。

ご質問の用途でも、意外と個人によって必要条件や十分条件が違いますから、ご自分で判断するべきでしょう。

書込番号:16308896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDへの元データ保存について

2013/06/15 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

スレ主 タトバさん
クチコミ投稿数:24件

教えてください。
購入前にハイビジョン画質の保存について下記にて教えていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453622/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#15677957

その後、HDR-CX630Vを購入して何度か撮影し、外付HDDに保存しようと思っています。

外部HDDに保存するには、USBアダプターケーブル(別売)を
外付HDDに直結してコピーする方法と、
PCをつないで付属ソフトPlayMemoriesで取り込む方法が取説には記載されています。

PlayMemoriesを使用しないで、PCにカメラを接続し、
PCに接続した外付HDDに、元データを撮影日付ごとに保存することはできないのでしょうか?

PCにカメラを接続すると、AVCHDのフォルダがあられますが、
以下は、\AVCHD\BDMVとなり、
3つのフォルダ(CLIPINF,STREAM,PLAYLIST)と、2つのファイル(拡張子BDM)が存在します。

AVCHDフォルダごとコピーすればよいのでしょうが、
何日分ものデータが入っているため、日付ごとに保存できません。

既に撮った何日分もの映像を仕分けるには、
USBアダプターケーブル(VMC-UAM2)で外付HDDに接続し、
好みの画像を外付HDDにコピーする(取説P55)しかないのでしょうか?
付属ソフトを使わず、PC経由にてHDDに元データを
日付ごと(もっというとイベントごと)に保存する方法は無いのでしょうか?

ご存知の方、ご教授ください。

書込番号:16257103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/06/17 10:34(1年以上前)

SDカードをカメラに挿入して、内蔵メモリのデータをカメラ本体の操作で日付単位などでSDカードにコピーする事は出来ませんか?
それができれば、SDカードにコピーしたデータをAVCHDフォルダないし、その上層のPRIVATEフォルダごとPCで保存すればよいと思います。SDカードも使用しない方法となると、ちょっと解りません。

※SDカードにAVCHDを記録する場合には特別に、最上層(ルート)のPRIVATEフォルダの中にAVCHDフォルダを入れるのが規格の決まりになっているようです。

書込番号:16263318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タトバさん
クチコミ投稿数:24件

2013/06/17 21:42(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん、親切にご回答ありがとうございました。

SDカードを忘れていました。取説にものっていないので。
イベント毎にコピーできました。

保存した元データから再生するには、SDカードにAVCHDフォルダの中身をコピーし、
SDカードから再生(その前にカメラで管理フォルダ修復)で出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:16265242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング