HDR-CX430V のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430V のクチコミ掲示板

(1014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XR520Vと比べた時の画質と暗所性能について

2013/10/04 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:32件

失礼します

今回HDR-CX430Vの購入を検討しています。

手振れ補正にひかれて購入を考えていますが、上位機種は金銭的な都合で無理なのでこの機種を検討しています。

今現在、XR520Vを仕様しているのですがXR520Vと比べて昼間の屋外の画像の綺麗さや、暗所での性能はどちらが上なのでしょうか?

HDR-CX430Vのほうが520Vに比べてセンサーが小さいのはわかるのですが、数年の技術的な進歩もあるかと思います。

どなたかわかる方、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:16666148

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2013/10/05 00:24(1年以上前)

>暗所での性能

技術の進歩の恩恵を、
小型化による弊害で消耗させたことを感じると思います。

なお、そもそもクラスなり価格帯が違うことを忘れないでください。
同クラスまたは同価格帯を越えて悩んでも、それは妥当ではありません。

書込番号:16667097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度5 Facebook 

2013/10/05 11:01(1年以上前)

ここでこさん、おはようございます。
私もこの機種に興味があります。この機種の手ぶれ補正が素晴らしいのですが、XR520Vにも付いてますよね。
それでは不満なんでしょうか?
スペックでは、どれをとってもXR520Vの方が上のように感じますよ。
私はこのスレでXR520Vが欲しくなりましたが、今でも高価で買えません。

不満がなければ、そのままお使いになられた方がいいのではないでしょうか!

書込番号:16668328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/10/05 23:47(1年以上前)

ありがとう、世界さん

アドバイスありがとうございます。
やはり数年経っていても買い換えて満足できるほどの性能ではないということですね。。


ryujiroさん

アドバイスありがとうございます。
XR520Vにももちろん手振れ補正はありますが、youtubeで見たようなレールの上を滑っているような滑らかさには到底及びません。
やはり画質を犠牲にしてまでもは買い換える理由はありませんのでしばらく使って上位機種の価格下落を待つ(祈る?)事にします。

お二方共、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:16671034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/10/07 14:21(1年以上前)

ここでこさん初めまして
私はXR500を持っていますが、空間手振れ補正に興味が有るのですが、過剰補正になるのが、買えない理由です。
<レールの上を流れるように・・・
XR520に2キロ程度の三脚をぶら下げて撮影して見て下さい。
見た目は悪いですが、かなり振れが低減されますよ!
お試しあれ。

追伸
脚の長さ、開き方でもかなり変わります。

書込番号:16676480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2013/10/07 16:12(1年以上前)

XR520Vから現行機までの暗所性能の改善は約1EVとお考え下さい。

したがって、CX630Vは逆点しましたが、CX430Vは及ばないということです。

書込番号:16676754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/10/10 16:01(1年以上前)

デジ亀オンチさん
銀座草さん

お二方、お返事ありがとうございます。

買い替えによるメリットはなさそうですね。。

今回はワイコンと大容量バッテリーを買いました。
これで重量増加による手振れ補正効果を期待してもうしばらく使ってみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:16688538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あ〜、迷う…

2013/10/08 17:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 ふぉぶさん
クチコミ投稿数:32件

当機種とJVCのGZ-VX895とパナのHC-V720Mとで悩んでます…

当機種は、空間手ブレ補正とバッテリー時間が長いのが大変魅力的なのですが、スマホ連携できないのと大きく重たいのがちょっと…

VX895は、レンズやセンサーの性能と超コンパクトなのが大変魅力的なのですが、アクセサリーキットが無いのとズームが少ないのがちょっと…

V720Mは、レンズやズームの性能とスマホ連携が大変魅力的なのですが、値段とバッテリー時間が少ないのがちょっと…

てな感じで、どれも決め手がない状態です…。
手ブレを抜きにした純粋な画質が一番イイ機種はどれなのでしょうか?
あと、動画撮影中に静止画を撮りたいのですが、一番キレイな画質はどれなのでしょうか?
他に決め手になるような長所か短所があれば、併せて教えて頂けませんでしょうか?

どうかよろしくお願い致します!

書込番号:16680873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/08 18:42(1年以上前)

購入の参考になれば

VX895とCX430Vの比較
画質の違いなど参考になるかと

http://www.youtube.com/watch?v=88M1P-XB7wM

機能的な部分と映像がしっくりくるもので選ばれていいと思います。

V720Mの動画はあまり参考になるものが見つかりませんでした。
個人的にはパナソニックのビデオカメラは、ちょっと、、、ですが、
V720Mって発色と明瞭感・透明感がイマイチな印象なんですよね。
過去製品からのあくまでもイメージです、あくまでも。
所有者のレビューがあまりないので何とも言えません。

比較対象がCX430Vなので、、、ありなのかもしれませんが。


書込番号:16681009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:3件

この機種は、UHS-IのSDカードに対応してますでしょうか?
現在、SDカードを購入しようと思い、いろいろネットなどで見ているのですが
対応しているとは記載されてません、ということは対応してないですよね?
だとすると普通のクラス10のSDカードで問題はありませんよね?

書込番号:16678715

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2013/10/08 00:35(1年以上前)

仕様表の記録メディア欄にClass4以上推奨なので、
>この機種は、UHS-IのSDカードに対応してますでしょうか?
当然対応。
>現在、SDカードを購入しようと思い、いろいろネットなどで見ているのですが
>対応しているとは記載されてません、ということは対応してないですよね?
>だとすると普通のクラス10のSDカードで問題はありませんよね?
もう一度書きますが、仕様表にClass4以上推奨と記載されています。クラス10のSDカードは問題ありません。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX430V/spec.html

書込番号:16678781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2013/10/08 00:41(1年以上前)

取説16ページに、使えるカードの種類があります。
UHS-I規格の表示はありません。
使えるでしょうが、UHS-Iの性能が、出るかはわかりません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44528970M-JP.pdf

書込番号:16678793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 01:00(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
そうなんです。補足させて頂くとUHS-Iのカードを使用しても転送速度が出るのか。
あと、そんなに転送速度が速くなくても十分なのかで迷ってます。
そんなに転送速度が必要なく、10MBでも十分ということであれば、UHS-Iでなくても
普通のクラス10のSDカードにしようと思って書き込みさせて頂きました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:16678840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/08 07:06(1年以上前)

クラス10までは問題なく使えると思います
UHS-I規格は仕様表などに対応とは書かれていないので、使えるでしょうけどUHS-I本来のスピードは発揮でないと思うのでクラス10でも良いと思います

ただしカードリーダーを使った場合の転送速度はUHS-I規格の方が速くなると思います

書込番号:16679201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/08 07:07(1年以上前)

動画の仕様が28Mbps=3.5MB(メガバイト)/秒なので、クラス10(最低保障書き込み速度10MB/秒)
であれば、十分です。
ただし、転送速度のことを考えると、サンデスクとかパナソニックとか東芝のような
メーカー品の方が転送速度は速いです。

書込番号:16679203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/08 07:14(1年以上前)

使うことは可能でも、UHS-Tの対応機種でないと書き込みの速さは普通のクラス10になるようです。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

書込番号:16679219

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2013/10/08 07:34(1年以上前)

転送速度は本体側の速度と記憶媒体の速度の遅い方の速度で決まります。

書込番号:16679254

ナイスクチコミ!0


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度5 Facebook 

2013/10/08 09:31(1年以上前)

purupuruminopさん、おはようございます。

皆さんが仰ってる事が正しいのですが、今からカメラ等SDカードを媒体とする物を買う予定があるならUHS-Iを購入してもいいのではないでしょうか?そんなに金額も変わりませんしUHS-Iなら後々使えそうですよ。

書込番号:16679502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 13:27(1年以上前)

書き込みして頂いた皆様、お忙しいところありがとうございました。
おかげ様で疑問解決致しました。

ありがとうございました。

書込番号:16680148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスクへのダビング

2013/10/02 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:7件

カタログ等見てもよく分からなかったので質問させてください。

現在使用中のテープ式ビデオからの買い替えを検討しています。

その中で候補として、当機とパナソニックのV-520Mを考えていますが、
当機の空間手振れ補正がやはり魅力的で、最有力候補となっています。

しかし、ブルーレイへのダビングがなるべく手間がかからず出来る物が良いなと考えているのですが、
当機は他社製のレコーダーへUSB等で直接ダビングは出来るのでしょうか?
直接でなくても、画質を落とさずに簡単にダビング出来る方法はありますか?
ちなみにレコーダーは、パナソニックのDMR-BW680です。

また、ダビングの事を除いた場合、
他機種も含め、どの機種がおススメなのでしょうか?
(予算は当機種くらいを考えています)
主な使用シーンは、子ども運動会や発表会など成長の記録と
ディズニー等でのパレードの撮影です。

色々考えていると、だんだんよく分からなくなってきてしまったので、
皆様からご意見を頂ければと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16659603

ナイスクチコミ!1


返信する
Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/04 20:16(1年以上前)

完全試合さん、今日はです。もう解決済みかもしれませんが、レスが付かないので参考までに書き込みします。
細かい技術云々は無し、そっちは他の方のフォローを期待したいです。


当方は、貴殿の2010年製パナソニックのDMR-BW680の1年後に発売されたレコーダーを所持しています。

当該ビデオカメラ(SonyCX430V)で撮影したSDHCメモリーカードをパナのレコーダーDMR-BZT710(2011年発売現在生産完了品)のSDHCメモリースロットルへ挿入。そこからHDDへの動画&静止画コピーは問題なくできておりますので、動画&静止画ファイルのコピー移動はメモリーカードスロットルを使用しての運用は可能だと推測します。
もしくは、USB接続。最悪はビデオカメラ側のマルチ端子(他機種メーカー・要アナログ変換コード)での方法となるだけでコピー不可にはなることはないと思います。

「空間光学手ブレ補正」を採用した機種選びでは、上位のCX630VXと同じセンサー搭載のCX430Vは、値段的に確かにお買い得。(性能云々はなし)事実、人気機種で売れ行き好調。歩きながら手持ち撮影に良いみたいです。

ご予算の価格帯ビデオカメラ全般に言えることですが万能では無いです。光量が確保された特定の条件下だけでこその性能であり、ひと昔前の何十万出したカメラと違って光量が減少してたりズームを使用するとたちまちアラを露呈します。
事実、掲示板を眺めればその落胆ぶりがあちこちに書かれていますし値段的にはそれ以上の性能を望むのは、メーカー側にとっては酷であると承知すべきかなぁと思っています。

なを、当面の安心感で同一メーカで揃えるためのパナ製ならV-520Mを選択ということですが、ご予算的には1/2.33型センサー搭載のV620Mが購入できるはずですからそっちをお勧めします。

ビデオカメラは、運動会シーズンの今の時期が底値。良いお買い物ができれば幸いかと思っております。

書込番号:16666024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/04 22:46(1年以上前)

Tamjanさん、こんばんは。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

もう誰からも返信がもらえないと思って、少しへこんでました(^_^;)


SDHCカードでなら、一度HDDへ落とせば画質も落とさずにダビング出来るという事ですかね?
少し安心しました。

ズームや光量の少ないシーン(夜や室内?)の撮影ではアラがでるとのことですが、
それは上位機種との比較での話しでしょうか?
現在使用しているのが10年ほど前の機種なので、
それを思えば全然気にならないのかな?とも思っています。

パナソニック製ではV620Mがおススメですか・・・
ん〜、候補が増えてまたまた悩みますねぇ(^^ゞ

今が底値との事ですが、
運動会シーズンを過ぎたらまた値上がりしてしまいますか?
素人考えで、逆に運動会シーズンだからなかなか値が下がらないのかなぁ?
なんて思ってしまってました。

いただいたアドバイスを参考に、また少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16666698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画画像について

2013/10/01 09:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:3件

SONYのHDR-CX430V 購入を考えていますが電球の明かり、夜景等で鮮明な画像が撮れるでしょうか?

書込番号:16652917

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/01 09:47(1年以上前)

残念ながら撮れないですね。
ノイズだらけになります。

書込番号:16652926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/01 09:55(1年以上前)

有難う御座います 商品ポイントでは暗い所でもくっきり撮れるとあったのですが!

書込番号:16652946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 00:45(1年以上前)

暗い場所の撮影を鮮明にというのは、そもそも無理な話で、たとえ明るく撮れても自然ではないと思ってます。この機種はソコソコのレベルで撮れてると思いますよ。

書込番号:16659957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/03 00:59(1年以上前)

この機種を触ったこともないのですけれど、暗いところで自動的に感度が
マックスまで上がると、どんなビデオカメラでもノイズが増えます。
ちょっと上位の機種だと、マックスをどのくらいのデシベルでとどめるか、
という、リミット設定が可能なのですが、取説をみた限りそのような
機能がこの機種ではみつかりません。

夜景ということでは、通常1/30などのシャッター速度をもっと遅くできる
カメラがあります。三脚必須ですが、1/8までなど長くすると劇的に感度が
上がります。

多彩な操作ができる上位機種を選定に入れると、撮影が楽になると思いますよ。

書込番号:16659989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 10:59(1年以上前)

皆さん色々と回答いただき有難う御座いました 参考にさせていただき他機種も視野に入れて購入したいと思います

書込番号:16660808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー

2013/09/30 20:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

08年製 HDR−SR12を使っていたのですが

液晶が壊れ定額19000円の修理費を払うなら新しいのを買おうということになり
こちらの商品を検討しています。

予備バッテリーも必要かとは思いますが

SR12で使用の NP−FH70 が使えるといいのですが

どなたか使用可能かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

古い機種ですので無理なような気もしますがよろしくお願いします。

この機種が無理でも、現行の機種でどれか使用可能なものをご存知でしたら

合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16650862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 21:13(1年以上前)

使えないかもしれません。
ですが、汎用バッテリーがネットで1000円くらいで売ってます。私は予備のバッテリーは、汎用バッテリーにしましたが、今のところ問題なしです。

書込番号:16651041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2013/10/01 00:00(1年以上前)

NP-FV50
NP-FV70
NP-FV100

となっております。

それぞれ上から順番に、容量が大きくなります。

書込番号:16651980

ナイスクチコミ!2


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2013/10/01 13:59(1年以上前)

汎用のバッテリーがあるのは知りませんでした。

純正ではないので自己責任になるのでしょうがこちらも検討してみたいと思います。

書込番号:16653564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/01 17:52(1年以上前)

時間表示がデタラメに出るものもありますが使えます
古い機械のバッテリーは自ずと劣化してますので一個は純正を持ちましょう

書込番号:16654130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/01 19:51(1年以上前)

互換品が出回ってくると、そろそろ純正品も切り替わりの時期かなと思いますね。

書込番号:16654567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング