HDR-CX430V のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430V のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:3件

この機種は、UHS-IのSDカードに対応してますでしょうか?
現在、SDカードを購入しようと思い、いろいろネットなどで見ているのですが
対応しているとは記載されてません、ということは対応してないですよね?
だとすると普通のクラス10のSDカードで問題はありませんよね?

書込番号:16678715

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2013/10/08 00:35(1年以上前)

仕様表の記録メディア欄にClass4以上推奨なので、
>この機種は、UHS-IのSDカードに対応してますでしょうか?
当然対応。
>現在、SDカードを購入しようと思い、いろいろネットなどで見ているのですが
>対応しているとは記載されてません、ということは対応してないですよね?
>だとすると普通のクラス10のSDカードで問題はありませんよね?
もう一度書きますが、仕様表にClass4以上推奨と記載されています。クラス10のSDカードは問題ありません。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX430V/spec.html

書込番号:16678781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2013/10/08 00:41(1年以上前)

取説16ページに、使えるカードの種類があります。
UHS-I規格の表示はありません。
使えるでしょうが、UHS-Iの性能が、出るかはわかりません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44528970M-JP.pdf

書込番号:16678793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 01:00(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
そうなんです。補足させて頂くとUHS-Iのカードを使用しても転送速度が出るのか。
あと、そんなに転送速度が速くなくても十分なのかで迷ってます。
そんなに転送速度が必要なく、10MBでも十分ということであれば、UHS-Iでなくても
普通のクラス10のSDカードにしようと思って書き込みさせて頂きました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:16678840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/08 07:06(1年以上前)

クラス10までは問題なく使えると思います
UHS-I規格は仕様表などに対応とは書かれていないので、使えるでしょうけどUHS-I本来のスピードは発揮でないと思うのでクラス10でも良いと思います

ただしカードリーダーを使った場合の転送速度はUHS-I規格の方が速くなると思います

書込番号:16679201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/08 07:07(1年以上前)

動画の仕様が28Mbps=3.5MB(メガバイト)/秒なので、クラス10(最低保障書き込み速度10MB/秒)
であれば、十分です。
ただし、転送速度のことを考えると、サンデスクとかパナソニックとか東芝のような
メーカー品の方が転送速度は速いです。

書込番号:16679203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/08 07:14(1年以上前)

使うことは可能でも、UHS-Tの対応機種でないと書き込みの速さは普通のクラス10になるようです。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm

書込番号:16679219

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:237件

2013/10/08 07:34(1年以上前)

転送速度は本体側の速度と記憶媒体の速度の遅い方の速度で決まります。

書込番号:16679254

ナイスクチコミ!0


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度5 Facebook 

2013/10/08 09:31(1年以上前)

purupuruminopさん、おはようございます。

皆さんが仰ってる事が正しいのですが、今からカメラ等SDカードを媒体とする物を買う予定があるならUHS-Iを購入してもいいのではないでしょうか?そんなに金額も変わりませんしUHS-Iなら後々使えそうですよ。

書込番号:16679502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 13:27(1年以上前)

書き込みして頂いた皆様、お忙しいところありがとうございました。
おかげ様で疑問解決致しました。

ありがとうございました。

書込番号:16680148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスクへのダビング

2013/10/02 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:7件

カタログ等見てもよく分からなかったので質問させてください。

現在使用中のテープ式ビデオからの買い替えを検討しています。

その中で候補として、当機とパナソニックのV-520Mを考えていますが、
当機の空間手振れ補正がやはり魅力的で、最有力候補となっています。

しかし、ブルーレイへのダビングがなるべく手間がかからず出来る物が良いなと考えているのですが、
当機は他社製のレコーダーへUSB等で直接ダビングは出来るのでしょうか?
直接でなくても、画質を落とさずに簡単にダビング出来る方法はありますか?
ちなみにレコーダーは、パナソニックのDMR-BW680です。

また、ダビングの事を除いた場合、
他機種も含め、どの機種がおススメなのでしょうか?
(予算は当機種くらいを考えています)
主な使用シーンは、子ども運動会や発表会など成長の記録と
ディズニー等でのパレードの撮影です。

色々考えていると、だんだんよく分からなくなってきてしまったので、
皆様からご意見を頂ければと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16659603

ナイスクチコミ!1


返信する
Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/04 20:16(1年以上前)

完全試合さん、今日はです。もう解決済みかもしれませんが、レスが付かないので参考までに書き込みします。
細かい技術云々は無し、そっちは他の方のフォローを期待したいです。


当方は、貴殿の2010年製パナソニックのDMR-BW680の1年後に発売されたレコーダーを所持しています。

当該ビデオカメラ(SonyCX430V)で撮影したSDHCメモリーカードをパナのレコーダーDMR-BZT710(2011年発売現在生産完了品)のSDHCメモリースロットルへ挿入。そこからHDDへの動画&静止画コピーは問題なくできておりますので、動画&静止画ファイルのコピー移動はメモリーカードスロットルを使用しての運用は可能だと推測します。
もしくは、USB接続。最悪はビデオカメラ側のマルチ端子(他機種メーカー・要アナログ変換コード)での方法となるだけでコピー不可にはなることはないと思います。

「空間光学手ブレ補正」を採用した機種選びでは、上位のCX630VXと同じセンサー搭載のCX430Vは、値段的に確かにお買い得。(性能云々はなし)事実、人気機種で売れ行き好調。歩きながら手持ち撮影に良いみたいです。

ご予算の価格帯ビデオカメラ全般に言えることですが万能では無いです。光量が確保された特定の条件下だけでこその性能であり、ひと昔前の何十万出したカメラと違って光量が減少してたりズームを使用するとたちまちアラを露呈します。
事実、掲示板を眺めればその落胆ぶりがあちこちに書かれていますし値段的にはそれ以上の性能を望むのは、メーカー側にとっては酷であると承知すべきかなぁと思っています。

なを、当面の安心感で同一メーカで揃えるためのパナ製ならV-520Mを選択ということですが、ご予算的には1/2.33型センサー搭載のV620Mが購入できるはずですからそっちをお勧めします。

ビデオカメラは、運動会シーズンの今の時期が底値。良いお買い物ができれば幸いかと思っております。

書込番号:16666024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/04 22:46(1年以上前)

Tamjanさん、こんばんは。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

もう誰からも返信がもらえないと思って、少しへこんでました(^_^;)


SDHCカードでなら、一度HDDへ落とせば画質も落とさずにダビング出来るという事ですかね?
少し安心しました。

ズームや光量の少ないシーン(夜や室内?)の撮影ではアラがでるとのことですが、
それは上位機種との比較での話しでしょうか?
現在使用しているのが10年ほど前の機種なので、
それを思えば全然気にならないのかな?とも思っています。

パナソニック製ではV620Mがおススメですか・・・
ん〜、候補が増えてまたまた悩みますねぇ(^^ゞ

今が底値との事ですが、
運動会シーズンを過ぎたらまた値上がりしてしまいますか?
素人考えで、逆に運動会シーズンだからなかなか値が下がらないのかなぁ?
なんて思ってしまってました。

いただいたアドバイスを参考に、また少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16666698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GW66Vとの比較

2013/09/19 15:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 20130919さん
クチコミ投稿数:2件

HDR-CX430VとGW66Vを比較した場合、
画質はどちらが良いのでしょうか?
有効動画画素数はGW66Vのほうが多いですが、
量販店の方からは、レンズがHDR-CX430Vの方が大きいのできれいと聞いたのですが

どなたかご存知でしょうか?

書込番号:16606557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/19 15:46(1年以上前)

店員さんが間違っていますね

書込番号:16606605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/19 16:14(1年以上前)

CX430Vは、レンズ云々よりセンサーの有効面積が狭いのでダイナミックレンジやノイズで劣ります。
昼間の差は殆ど気にならないと思いますが、低照度でのノイズ量がけっこう違うと思います。
レンズの影響よりこっちの方が差が大きいです。

書込番号:16606683

ナイスクチコミ!0


スレ主 20130919さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/25 14:32(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさま、おそくなりましたがありがとうございました。
アドバイスを受け、GW66の画質を買ってみます。
GW66の方が画質はいいのにcx430の方が高いのですね。

書込番号:16631182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/25 14:54(1年以上前)

GW66Vは無駄をそぎ落としてコンパクトなんだけど、デメリットもありますので納得の上で購入してください。

・音声がモノラル音声になります。(CX430Vは、ドルビーデジタル5.1)
・WBシフトやAEシフトの画質調整が出来ない。(CX430Vは、WBシフトやAEシフトで動画撮影中に調整可)
・大容量バッテリーが使えない
・空間工学手振れ補正が付いていない
・メモリーカードがmicroSDカード

利用者の書き込みから

・ズームレバーを離すとき、カチっと音が出て収録されてしまう。(使い方でカバーできると思う)


GW66Vのメリットは、防水・軽量コンパクトです。

書込番号:16631246

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/26 17:34(1年以上前)

どうやら
HDR-GW66Vの音声がモノラルという件もどこかから聞きかじってきてそのまま吹聴しているようです。

防水カプセルの関係上(?)音声が左右に移動するようなにステレオ感はほぼありませんがちゃんとしたステレオ音声です。
本当のモノラル音声とは全然ちがいますよ。
こんなものは実際のサンプル映像の音声でも聞けばすぐに分かりそうなものなんですけど判断能力がないようです。
動画編集アプリ上で音声波形を拡大して見ると左右で波形が差異があるのがはっきりと分かります。
この機種の音声は本当に良く取れます。
実際に所持や使用していないにもかかわらずこの人は適当な発言を繰り返しています。
こまったものです。

都合が悪くなると暴言を吐いてはレスごと削除の繰り返し。
どうにかならないんですかねえ。

書込番号:16635294

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/26 17:38(1年以上前)

20130919さん

HDR-GW66Vはステレオ録音です。
音の移動等は感じられませんがモノラルとは全然ちがいます。
詳しくは以下のリンク内をごらんください。

http://megalodon.jp/2013-0926-1504-19/bbs.kakaku.com/bbs/K0000453622/SortID=16606557/

書込番号:16635301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/26 18:32(1年以上前)

ステレオとして聞こえるのかね。
そこが重要だろ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008232/SortID=16436923/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001951/SortID=16158868/

音が散々悪いと言われてるんだからさ。
スレ主さんには、これを理解したうえで納得して購入してほしい。

書込番号:16635444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/26 18:51(1年以上前)

もう一回、君のアップした波形図あっぷしなよ。
左右ほぼ100%同じなんだからさ。

書込番号:16635516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

被写体境界部の滲み

2013/09/23 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:4件

cx430vを購入し、早速子供を連れて広い芝生がある公園で試し撮りしてきました。天気は晴天でした。
録画モードは高画質FHフレームレートは60i、その他の設定モードは工場出荷のままオートです。
その後自宅のテレビ(46インチ)に付属のHDMIケーブルで接続して視聴したのですが、全体的には画質等は綺麗なのですが、被写体である子供の輪郭部がボヤけてるというか、にじんでいるというか、ドットが凄く荒いです。子供のラジコンも撮影したのですが同じです。背景である風景は輪郭等、違和感も無く綺麗なのですが、動いている被写体の境界輪郭の周囲部が荒く滲んだ感じです。
最高画質FXに変えたり、フレームレート60pに変えたりすると良くなったりするのしょうか?
関係無いとは思いますがレンズの前には保護する為にケンコーのMCフィルターを付けています。
皆様の機種もこんな感じでしょうか?

書込番号:16622860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/24 17:18(1年以上前)

いろいろ試して是非結果を教えてください。
変化の大きい部分が乱れているようなので、
高画質のモードを試す価値があると思いますよ。

書込番号:16627585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/24 19:16(1年以上前)

カメラマンAさんと書いていることが重複しますが、

ビットレート不足によりブロックノイズが出る場合があります。
ブロックノイズだと仮定した場合、ビットレートの高い画質モードで撮影すれば軽減されます。
一番ブロックノイズが出にくいのは最高画質の60pよりも60iのFXになります。

映像を見ないと何とも言えませんが、どんな状況でもその症状が出るなら初期不良も有りえます、、、
様々なシチュエーションで症状が出るかご確認ください。

書込番号:16627967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/24 23:46(1年以上前)

カメラマンA様、昼寝ごろごろ様、返答ありがとうございます。
一度、最高画質FXのモードで屋外で似たようなシチュエーションで再度撮影してみようと思います。
質問させて頂いた滲みという表現ですが昼寝ごろごろ様のおっしゃるまさにブロックノイズっぽいです。ネブロックノイズとはどの用なものか言葉を知りませんでしたのでネットで色々調べてみました。この四角いブロック状のノイズが動いている被写体輪郭部に出ています。
購入直後に自宅屋内で録画モードをいろいろ変えて試し撮りしてたのですが、その時のものをTVで見てもノイズも無く素直に綺麗に取れております。
屋外晴天下の公園で芝生の背景というのが特にノイズが出やすいのでしょうかね?ズームを大きくしたら勿論、全体的に画質が荒れてきてブロックノイズが出るようになってきます。これはこんなもんだと思っています。ズームを一番引いた状態で、動いている被写体の子供、ラジコンの周囲にブロックノイズが出ております。私の横にあるベンチ、嫁、遠くにある木、構造物などは綺麗です。
USBケーブルにてソニーのハードディスクレコーダーと接続し、データをコピーして見ても同じでした。
色んなシチュエーションやモードで撮影して実験してみようと思います。

書込番号:16629362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 今日買いました。

2013/09/20 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 sitokataさん
クチコミ投稿数:13件

某電気店で三脚付きで39500で買いました。安い方ですか?

書込番号:16610089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/20 13:49(1年以上前)

ここの価格よりも安いのですから、お買い得だったと思いますよ

デジタルものは時の経過とともに値が下がるのが一般的なので
買ったあとで値段を気にすると精神衛生上宜しくないですよ
値段を忘れて撮影を楽しんでください

書込番号:16610294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/20 17:04(1年以上前)

納得して買ったのなら、気にしなくていいと思います。

書込番号:16610786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入の相談

2013/08/13 14:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:22件

子供が生まれるため、ビデオカメラを新規で購入いたします。
いままで、ビデオカメラを買ったことがなく、まったく分かりません。
予算的に、HDRーCX430VかパナソニックHC-V620M、ビクターEverio GZ-V675でどれがよいかを迷ってます。
詳しいかた教えて頂けるとたすかります。
用途は子供の撮影です。お願いいたします。

書込番号:16465309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/13 14:44(1年以上前)

書込みが反映されないですね。。。
書き直した分と含めて、一気に3つ連投になりそう。

書込番号:16465350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 15:49(1年以上前)

私は欲しいなと思って以前少し調べましたが、
動画の見やすさなら、ソニーの空間手ブレが最高です。
ご自身が移動なさるならソニーがいいと思います。

キヤノンはよくテレビで芸人さんが持っていますね
色合いが良いのだと思いますよ。

書込番号:16465479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング